ブログ記事62件
速報12月27日ユン・ヨンホ副学長(鮮文大学)に家宅捜索!12月27日に鮮文大学に警察による家宅捜索があったようで、捜索を受けたのは、鮮文大学副学長ユン・ヨンホとのこと。この人物、かつては韓国統一教会のナンバー2の人物で、左遷されて鮮文大学の副学長に今年就任したばかりである。この捜索について、鮮文大学名誉教授イ・ジェヨンがカカオトークに投稿している。以下機械訳////////////////////////////////////////////////////////////
ダリとカムジャタン~真逆なフタリ~視聴感想視聴先アマプラ話数65分×16話ジャンルロマコメ放送年月2021年9月22日~11月11日感想(ネタバレあり)無知、無識、無学”の“3無の持ち主”だが金儲けの才能がある男性と、生まれながらの上品さと優雅さを誇るが“生活感覚ゼロ”の女性が、美術館を中心に展開するアートロマンス。美術館、絵画、いかにも“お嬢様”な洗練された立ち振る舞い、個性的で優雅なファッションなどなど、視聴者を優雅な世界に誘ってくれ
破墓(パミョ)⭐️⭐️⭐️✨観てきました最初出だしは面白くてとっても好きそうな映画の香りぷんぷんしてましたが・・・・最後に進むにつれ・・・なんでその流れ!?せっかく出だしは面白かったのに最終的に非現実的な展開でしかも日本の悪行!?またなのか?というそこで評価マイナス0.5でも俳優陣の演技は抜群によかった演技派揃いでキム・ゴウンさんあのハスキーな声で巫女を演じるシーン凄かった韓ドラでよく見るお祓いのシーン悪魔祓い的な?イ・ドヒョンさん
容疑者が何故か人気者になっていく。ホテルで刃物で刺されて殺害された女性の犯人を探すバラエティー捜査劇「誰が彼女を殺したのか」で真犯人が明らかになるコメディータッチの映画なんだが、意外としっかりした終わり方をする。今と変わらないチャ・スンウォンとチャン・ヨンナム、若いシン・ハギュンにリュ・スンニョンと色々な役者さんが見られて、最後はキム・ジスのオチ。
妹チヒョン(キム・ミン)の結婚相手イ・ウイン(イ・ジョンジェ)と愛に陥るというけど、これまで面識があったのか、初対面で逝ってもてる。ソヒョン(イ・ミスク)のあの目つき、ただの淫乱女やん。これをアン・ソニョンがやってたらパロディになると思うよ。「マイ・リトル・ブライド」みたいに。元々ソヒョンは、夫ユン・ジュニル(ソン・ヨンチャン)との夫婦仲が微妙だったところに、若い獲物が現れたので食べちゃった。だから誰でもよかったし、頭の中は煩悩でいっぱいで、たまたま相手がチヒョンの結婚相手だった。ウイ
今でも思い出すのが、TSUTAYAでパッケージを見て勘違いして借りてきて、想定外の展開に驚いた作品。タイトルの「バッカス」はローマ神話では”お酒の神”で、ギリシャ神話でのディオニソスと同じ。勝手に「お酒の女神」のコメディと勘違いしてて「なんじゃこりゃぁ?」となったこと。「すごい」「最高だ」など比喩的な意味としても使われる「殺す(チュギダ)」。原題を直訳すると「死ぬほど上手な女」となり、性的な意味合いを連想させるけど、扱っているのは高齢女性たちが歩んできた人生を描いた深い人間ドラマ。だから
北朝鮮でクーデターが起こり、北朝鮮の特殊部隊の元エージェント、オム・チョルウ(チョン・ウソン)は重傷を負った北朝鮮の1号(委員長)を韓国に連れて逃げてくる。そして北朝鮮は、大韓民国と米国を相手に宣戦布告を宣言し、韓国は、戒厳令を宣言する。北朝鮮1号が韓国に逃げてきたことに気づいた外交安保首席のクァク・チョルウ(クァク・ドウォン)は、戦争を回避するために、オム・チョルウを通じて北朝鮮のトップとの接触を試みる。原作はウェブトゥーンで、監督のヤン・ウソクが原作の作者で、自身の作品を映画化した
オイ、マリ、ヒョッポ。韓ドラにハマるきっかけになった作品。次の放送を待ちきれず、Youtubeにあった中国語字幕のチュモンを81話まで見たのを今も覚えてる。このドラマがすごいのは、ストーリーに伴う役の移り変わりと共に、役者の風貌が変わっていくこと。特にソソノは凄かった。高句麗を後にするソソノについては、描き方は諸説ある。
タイトルからしてラブ満載?と思いながらも、「華政」を観たばかりだし「光海君モノ」という事でトライ。視聴早々、「華政」が光海君政権というか、この時代を外から見てて、この作品は中から描いてるのかな?と勝手に思い込みでのスタート。キム・ゲシの描き方が「華政」とは微妙に違ってるのと、ソン・ソンミの振る舞いが時代劇としては違和感、万博のミャクミャクみたいなのが気になった。結果はわかってるので、どんな描き方をするのかが楽しみに観てた。んだが、どこかでみた三角関係、ストーリーが強引なので20話あた
「乾パン先生とこんぺいとう」건빵선생과별사탕2005年16話辛うじて完走できた…ストーカーだらけで怖かった何かと話題に上る気がしてトライしたんだがだいぶ辛かった…キャストが良いけど耐えがたいストーリーだったw第4話Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}乾パン先生とこんぺいとうBOX-II[DVD]Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
『い』行、李姓が多くて単独になっています…毎回どんどん増えます。さらに字数制限で李姓「あ~さ」「た~わ」行に分かれています。こちらは前半の「あ~さ」行です。韓国の”李”姓、韓国ドラマを見始めた頃”リ”じゃなくて”イ”と発音するのに驚きました。韓国では発音の頭R/Lが落ちて発音するようになったからだそうですが北朝鮮では今も日本と同じように”リ”と発音するそうです。それにしても…韓国の発音は曖昧なことが多くて日本語表記悩ましいこと多いです。”イェ예”姓珍しいですね。イェ・ジウ
韓国ドラマ『チング~愛と友情の絆』見ました。ヒョンビン『愛の不時着』キム・ミンジュン『花郎』イ・シオン『揀択(カンテク)』ソ・ドヨン『ちょっと味見しませんか?』男達の友情物語ですヒョンビンとキム・ミンジュンがヤクザさんになるんですがヒョンビン似合わない~💦可愛い過ぎる💓凄んだ顔より笑ったり憂いたりの表情が素適😍ヤクザさんがメインに絡む友情物語?(笑)なので😅義理やらプライドで、、、間違ってても進むと言う救いようの無い話し😭君達にとって友情って何(・・)??韓
なまずMaggie🎬️監督:イ・オクソプ🇰🇷韓国映画🇰🇷韓国公開日2019年9月26日🇯🇵日本公開日2022年7月29日🕰️89分吹き替えなし(字幕あり)配給JAIHOキャスト★ク・ギョファン★イ・ジェヨン★イ・オクソプ❤️チョン・ウヒ(声)あらすじ・解説看護師のユニョン(イ・ジュヨン)は恋人のソンウォン(ク・ギョファン)との恥ずかしい姿がレントゲン写真で隠し撮りされ、流出したと思い込んでしまう。無職のソンウォンは工事現場で働き始めるが、仕事中に大切な指輪
「ポッサム~愛と運命を盗んだ男/原題:ポッサム-運命を盗む」보쌈-운명을훔치다は、MBN総合編成10周年特別企画として制作され、MBNにとって初めての時代劇でそれまでの最高視聴率作品。初回2%台からどんどん上げて最終話9、7%超え李氏朝鮮15代王光海君(在位1608‐16231575~1641クァンヘグン)時代のロマンスフュージョン時代劇。李氏朝鮮時代は身分の高い女性は再婚は許されていませんでした。クォン・ユリさん演じる光海君の娘スギョンは左議政のイ・ジェヨンさんの
『ポッサム』とは…未亡人を誘拐して、別の男性と結婚させるという朝鮮王朝時代の風習のことだそうで、再婚を禁止していた朝鮮時代、庶民が未亡人の幸せのために考えた苦肉の策だったようです。そんなポッサムが生業のバウのお話です。韓国ドラマ、『ポッサム~愛と運命を盗んだ男~』2021年(全20話)を観ました。相関図をお借りしました。バウ(チョン・イル)は、寡婦を再婚させるポッサムで生計を立
LaLaTVで放送していた韓国ドラマ「ポッサム~愛と運命を盗んだ男~」全20話見終わりました。ポッサムって再婚が禁じられていた朝鮮時代に寡婦を誘拐して再婚させることなのね。今作は題名の通りポッサムから物語が展開していきます。ポッサムの依頼を受けたバウ(チョン・イル)は間違ってファイン翁主・スギョン(クォン・ユリ)を誘拐翁主を誘拐された左議政・イ・イチョム(イ・ジェヨン)の家では大騒ぎ国王・光海君(キム・テウ)が娘・ファイン翁主に会いたいと言い出したので、左議政・イ・イチョムはファイ
☆イ・ジェヨン(1989年3月15日生・184cm)さん이제연お顔の確認は公式HPで。同姓同名滅茶苦茶多いです。同姓同名のイ・ジェヨン/李才勇さんプロフィールお知らせBS12で放送中の金曜枠「浮気したら死ぬ」、21日が最終週で、15時から3話連続放送なので、録画予定の方はご確認ください。「浮気したら死ぬ」で、ヨヌさん演じるコ・ミレも秘密だらけですね。婚約者かと思ったら財閥同士の政略結婚の夫がいたようです。その暴力夫ソ・ジェハを演じているのはモデル出身のイ・ジェヨ
きっと、再視聴しないだろうと思っていた作品です。確か…シン・ハギュン初の時代劇だったと、記憶にあるんだけどなぁ。シン・ハギュンかチャン・ヒョク目的で見たことは記憶にあるけど、今人気若手俳優になった“あの人”の気持ち悪さが印象に残ってしまった映画。純粋の時代2015年公開113分テイン評価★★★★☆あらすじ太祖(テジョ)時代感情を出さず容赦なく敵に立ち向かい名を馳せる男がいた。今回も太祖を喜ばせた。ミンジェ(シン・ハギュン)は自分をここまで育てくれたドジョン(イ・ジェヨン)
久々の似てるシリーズです梨泰院クラスを見ていてINIの髙塚大夢君!!と思ってしまったのがマ・ヒョニ役の女優さんでイ・ジェヨンさんです美しい女優さんなんですがドラマでは男装してトランスジェンダーを演じているので小柄な少年に見えていますその姿が、大夢君が出てきたのかと思うほど…※ヒョニ役限定で似ていると言うことなのでご理解ください画像、交互に並べています
久々の2連休〜🧡昨日は月イチの贅沢、エステの日だったので今日はおとなしくしようかと思っていたのですが久しぶりに映画でも観たいなーと思い近くの映画館での上映中作品を調べてみたところ今、大ハマり中でもうすぐ観終わるホテルデルーナ🏨の主演の1人で大好きなイ・ジウン(IU)さんが出演しているベイビーブローカーを上映していることがわかり行ってきました❗️日本の是枝監督作品で出演はソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ぺ・ドゥナ、イ・ジウン、イ・ジェヨン‥‥赤ちゃんポストの前に赤ちゃん
公式サイト世界で一番いとしい君へ|ソニー・ピクチャーズ公式www.sonypictures.jp“テコンドー選手として日々汗を流していた高校生ハン・デス(カン・ドンウォン)は、アイドルに憧れるチョン・ミラ(ソン・ヘギョ)と出会い恋に落ちる。二人は17歳という若さで子供を授かり夫婦となるが、生まれた子は急速に老いる早老症という難病を抱えていた。17歳で親になった二人と、17歳を目前に傘寿並みに老いてしまった息子は、互いに支え合って人生を歩んでいく。”(シ
こんにちは今日も元気なNIKOですまたまた、わたしのおススメ韓国映画があります色んな韓国映画のジャンルがありますが、私が結構好きなのは『ドロドロ系』でこちら💁♀️『ミスティ〜愛の真実〜』キムナムジュ演じるコヘランは野心あふれるキャスター。コヘランにより人生を狂わされる3人の男の愛が絡み合うラブストーリーです。コヘランの旦那、カンテウクの愛が凄すぎます!愛とは何か。考えさせられるドラマです。カンテウクを演じたチ•ジニを初めて見たのはこちらのドラマでしたが、『トンイ』トンイ
「トキメキ☆成均館/ソンギュンガン)スキャンダル/原題:成均(ソンギュン)館スキャンダル」성균관스캔들、兵庫ローカルサンTVで久しぶりに放送するみたいなので、ざっくりつくってみました。成均館は、古くは李氏朝鮮の前の王朝高麗の最高学府の流れを汲み李氏朝鮮になってからも続き、儒学を主に教える学校であり政に対して目を光らせる場でもあったようです。「トキメキ☆成均館/ソンギュンガン)スキャンダル」は、22代王正祖(チョンジョ)イ・サンの時代の設定です。科挙に合格した儒学生が入学する成