ブログ記事25件
中学受験2022年組の長男少年野球→中学受験勉強半年で離脱公立中2024年入学予定の次男ぴかぴか1年生の三男を育てるワーキングマザーのブログ長男救急搬送された仕事中、学校から入電→出られずまもなく知らない携帯番号から入電→出る「〇〇市消防署救急隊の〇〇です」血の気がひく〜手が震えるインフルエンザB罹患から復帰し自宅療養期間を経て今日から学校へ復帰した長男。療養期間中は40℃の発熱でだいぶしんどそうにしていたけど今朝は普通の顔してたよ?昼食中副担任の先生
訪問&いいねをありがとうございます♪まだブログを始めたばかりで不慣れですが読んでいただき嬉しいです我が家の1人息子自閉症スペクトラム+ADHDの小2です。ゲーム&ロボット&読書が好き。現在、特別支援学級(固定級)に在籍しています⭐︎超絶めんどくさがり屋の息子との凸凹な日々を綴っていけたらと思います。どうぞよろしくお願いします⭐︎インフルエンザでした『遠足と発熱』パパお手製のお弁当【お文具といっしょ】のプリンさんです笑訪問&いいねをありがとうございます♪まだブログを
あぁ、インフルエンザの感染力は強く、早くもう次女が熱が出始めました。一気にですね。インフルエンザで奇妙な動きをしたら気をつけてください。と、言われていて、次女が昔そういうことあって家から飛び出しそうになったことあったから、りりかをみてるんだけど。。。鳥の真似して羽ばたいて走り回ったり、空に絵を、描いたり、独り言言ってたり、飛び上がって見つめてたら、いつものりりかだった!(笑)区別がつかんし!!(笑)次女がなったことあるっていうのは、むかーしブログを辿ると記録してるとおもうけど、私がカ
金曜に体調を崩した息子、土日に熱が急上昇。これは…インフルの予感だとしたら、土曜に夫が同じ症状を訴え、あっという間に回復したのも理解できる。(夫はインフルワクチン接種済み)寒い寒いと布団にくるまり目はうつろ。全然喋らない←普通じゃ考えられない解熱剤でなんとか熱を下げ、月曜にクリニックを予約。雪の降る中行ってきました。新しいクリニックで、ちょうど他の患者もおらず先生も優しくて助かった~症状と経過の説明、診察の結果”Grypa(インフルエンザ)でしょうね”やっぱりね!!!ポでは
インフルエンザ薬による異常行動への影響最近の研究で、インフルエンザ薬をのむ・のまないに関わらず異常行動が発生していることがわかっています。つまり、薬による影響ではなく、インフルエンザという疾患自体によって異常行動が起こっていると考えられます。「インフルエンザ脳炎」実際に子どもでは、抗インフルエンザ薬を使用する・しないにかかわらず、インフルエンザそのものの影響により、急に走り出す、部屋から飛び出そうとするなどの異常行動を起こす恐れがありますので、少なくとも発症から2日間、異常行動を起こさないか
インフルエンザで異常行動を起こしてるアヤノスケ。寝ていたと思いきや起きだして、目がチカチカするとか言い、目をほじくりだそうとしたり、突然飛び跳ねたり・・・危険なので外に出ないよう目を離せません。そして、微熱が出ていた私。夜中、突然熱くて布団をひっぺ返してました。寒いと言う殿は、私にくっついていましたが、ひっぺ返した布団と毛布にくるまりスヤスヤ・・・脱水になってはいけないと水分補給に冷蔵庫へ行けば、少しイラッとしながら殿もついてきます。そして、すぐに布団にもぐりこむ。無理
前回→【次男坊とホームステイ~終~】弟宅を出てから旦那に『今から帰ります』とLINE。しばらくしてから『待ってます😊』と旦那から絵文字入りの返信。笑顔の絵文字って………私はまだ許していないし、何も解決してないのに………。また帰りたくない気持ちになりましたが弟宅へも戻りたくないので渋々帰宅。憂鬱な気持ちで玄関を開けると『おかえりぃ~。いやぁ~大変だった!久しぶりに死ぬかもって思ったよ!』と元気に自分の苦労を語る旦那。いつまでもいつまでも自分の話をして一向に謝る気配が無いので私:
こんにちは!ゆきえんです小5男子の我が子のインフルエンザ。陽性反応が出てから、2日後には平熱に戻りました。子供の、インフルの異常行動も怖いですよね。思い返してみれば、旦那も言っていましたが熱が出る一日前の深夜子供が突然「ギャーッ!!」と悲鳴を上げて立ち上がり少し叫びながら、背中をかきむしる仕草その後、すぐ寝ちゃったのですが「夢でも見ていたのかな?」と思っていたのですが。。。翌朝、子供に聞いても「えっ?」と覚えていない様子。その時
バレンタインイブに沖縄のお友達が北海道旅行に来ていたので少しの間だけ新千歳空港でお茶してきました😄その帰りにLloyd'sのチョコを購入息子にとカエルさんチョコ🐸を🍫バレンタインで渡しました♡旦那には生チョコを🍫でも旦那は生チョコよりカエルさんチョコがよかったらしいよ‼️笑テンション上がるんだってさ。笑そして昨日、息子はこのカエルさんチョコを食べていて私も味見したくて息子がかじった後にかじらせてもらいました。そして今日小児科で息子はインフルエンザAと診
http://izu-np.co.jp/atami/news/20180204iz2000000004000c.html大豆霊芝撒いてたよ(*^_^*)
これを飲み始めてから、花粉症が気にならなくなったのです。他に対策してなかったけど、秋の豚草も去年は感じなかった。凄いぞ、ムズムズ対策には大豆霊芝が有効だと思う。集中力がなくなる鼻のムズムズ対策バッチリです。
こちらからご覧いただけます。http://girl-trend.com/word/12073/movie/page2/
https://www.youtube.com/watch?v=PYU6J_RI4l4&feature=share
大豆霊芝が撒かれていました。大豆よりありがたいと好評です。
インフルエンザ異常行動怖いですね。アスリートはインフルエンザにかかっても薬が限られる。薬じゃなくって免疫を上げる大豆霊芝なら問題なし。最近も注目されている大豆。日曜朝の健康カプセル元気の時間でも取り上げられる大豆。便秘・更年期・血液ドロドロ・不眠・メタボにも効果があるらしい。
こちらのサイトです。http://girl-trend.com/word/12073/movie/
大豆霊芝の素晴らしさが評価されたようですね。女子流行ちゃんねる「がるとれ」に掲載されるなんて利用者として光栄です。http://girl-trend.com/word/12073/movie/
タミフルなど薬を服用していなくても起こるインフルエンザによる異常行動。かからないためには免疫力アップする。大豆霊芝。インフルエンザ予防に私は免疫力アップの大豆霊芝に頼っています。テレビ番組、世界仰天ニュースでこのように取り上げられている。現在猛威を振るうインフルエンザ、なってからでは怖いですね。しっかり予防策をしましょう。
皆さんもご存知の通り、今、インフルエンザが猛威を振るっているそうですね。インフルエンザの薬の副作用として、そして薬を飲まなくても、異常行動を起こすことがあるのをご存知ですか。厚生労働省では、2006年から抗インフルエンザ薬と異常行動に関する調査を毎年行っており、調査結果による研究がすすめられているそうですということです。詳しくは、下記URLをご参照ください。https://minacolor.com/brands/2082/articles/2536/要約すると、1)特に
久々のブログになってしまいました💨12月はクリスマス会やタコパ、子連れランチに久々の大人ランチ✨✨など充実の日々を楽しんでいました😆❤️がっ!息子、流行に乗って、なってしまいました。インフルエンザ今週、インフルエンザで学年閉鎖になった息子の学校🏫そんなに流行ってたの〜びっくりと同時に、この元気ありあまる男子と3日間どうしましょー!と思ってたら、、、一日元気いっぱいに過ごしたその晩なんだかうなされているので見ると、みたことのないような不安そうな変な表情どうしたの?って聞くと、「
厚労省の副作用報告によると、昨シーズンにインフル治療薬を服用した患者のうち、飛び降りや転落につながる異常行動がタミフルで38件、リレンザで11件、イナビルで5件の計54件あったことが報告されました。薬を服用せずに異常行動を起こしたケースも複数ありました。厚生労働省は、対策として原則発熱後2日間は子どもを一人にしないよう求めていましたが、現実的に困難だとの指摘がありました。新たに(1)窓や玄関の施錠(2)窓に補助錠を設置(3)一戸建ての場合は1階に寝かせる―など、より効果が期待できる対策を盛り込