ブログ記事310件
月曜日の能楽堂のお裾分け小さいお花かと思ったら、一番ビッグなお花でした・・・。KIKCAFEは紫乃井さんのお稽古場でもあるので、ドーンと目指す場所に飾りました。ここ数年、私の花好きは止まらなくって、節約しよと思いながらも花屋さんの前を通ると買ってしまうので、とても嬉しかったです。自然の力は大きくって、どんな視野に生きている花や植物が入ると、どこか心が落ち着くのです。インテリアや雑貨は飽きてしまうけれど、いつも違った顔を見せてくれる花は飽き性の私には大きな癒しなのです。今回は、いつも洋
昨日は、朝から会長の運転手としてチェンマイから車で北へ1時間程行った高原都市チェンダオに行った。チェンダオには、ドイルアン山と言う風光明媚な山があり、その周辺は、1日の立ち入り人数の制限もある自然保護区、国立公園もある。チェンダオは、自然豊かな山の中で、ゆっくり過ごしたい自然愛好家のタイ人や外国人が訪ねて来る場所である。ドイルアン山の麓、チェンダオ洞窟の側に、日本人のカナコさんを奥さんに持つ、カレン族のChaiさんが経営するCHAICAFEがある。チェンダオに行った際には、自分達は必ず
わたせせいぞうさんのカレンダーのDMが来ると、1年が本当に早いといつも思います。ここ数日は、なんかみんなパッとしないのか?色々な愚痴やモヤッとを訴える人がすごく多く感じます。アメリカ帰りの常連さんがアメリカの治安がものすごく悪くなっていると言っていました。アメリカほどではないとしても、日本もコロナの疲れが今頃出て来たところでの猛暑で、ちょっとお疲れ気味の人が増えているようです。夏休みも終わり、明日は久しぶりにインパルス健康法の体験が再開します。自律神経を整えるインパルスも魅力的ですが、
教育は、世界を変える最も強力な武器となります-ネルソン・マンデラ今日、7月18日はネルソン・マンデラ国際デーです。
5周年のイベントから1週間が過ぎ、いつもと変わらない日常が戻っています。またKIKCAFE内の企画も進んでいます。今回、5周年では、画像や動画に活躍していて頂いた、麻里さんのITサポートが本格的にスタートします。まずは、麻里先生がどんな人か知って頂くために、ミニ講座開催します。私自身もパソコンやスマホ、SNSなど使いこなしているような感じですが、まだまだ全然。スレッズ(Threads)など新しいSNSが生まれたり、FACEBOOKの非公開サイトの作り方もあやふやだったり・・・・とりあ
2013年一つ目の小学校が、大好きなネパールに完成したんやなぁぁ、、2008年2月から、整骨院で1人治療するたびに50円ずつ貯めていった。今もずっと続けてます。出張で選手の調整する時は、全額を貯めてましたね^_^だから、数多くの世界王者の協力で、ネパール、ラオス、ベトナムに学校が建ち、子供たちの未来や可能性が少しでも変わったんだ\(^ω^)/思い切って
5周年イベントまで1週間を切りました。6月最後の日というと、やっぱり京都好きの私は水無月を食べたくなります。京都は季節を感じれる街。当たり前の日々も日本の行事で毎回リセットします。旧暦の6月1日に氷を食べて夏バテ予防を祈願するのは、元々室町時代の宮中で行われていた行事でした。当時の庶民の方々は高級品である氷を入手することはできなかったので、氷に似たお菓子を食べることによって、夏バテ予防をすることになったそうです。三角形の形は氷のかけらや氷の角を表しており、小豆は邪気払いや悪
今日のkIKCAFEはほぼレンタルだったので私はちょっと仕事が進み良い時間を過ごす事が出来ました。7月6日の5周年イベントですが夜なら大丈夫という人と、イベントだけでは物足りないと感じる人の為に会場近くで二次会も開催することになりました。開催日時7月6日18:00から20:00会費5000円会場渋谷桜丘一品香締め切りは6月27日となっています。参加希望の方はKIKCAFEまでご連絡下さい(電話orホームページお問い合わせコーナー)準備に追われていると毎日が早すぎて
京都に行った理由は夢想家フーミンの紹介でエア寺の加藤さんに会いに行ったのです。加藤拓雅-リザスト瞑想|大乗仏教|密教|六波羅蜜加藤拓雅真言行者加藤拓雅smart.reservestock.jp加藤さんが龍谷大学にいるということでキャンバスに行って来まし木造石造でレトロでとても素敵な校舎でした。お昼休み行ったので、みんな楽しそうに青春していて平和な空気。加藤さんはお坊さんでありなが、実家の月光堂も継いでライブなどイベントを開催しています。月光堂楽器店kyoto-gekkodo.
今日のインパルス健康法、先生休む暇なく大人気でした。不思議な健康法、ヒーラーゆーさんもメンテに来てました。ここ10日くらい、良い話しがあまりなく私も疲れ気味。お客様からも風邪引いたとか喘息が出たとか家族が入院とネガティブなニュースが飛び回っています。心の弱っている人も多く、怒りや涙で感情を乱している人も最近よく見かけます。昨日は我が家の近くでパトカー逮捕劇?みたいのがあったり、一体どうなってるの?って感じです。心と体は繋がっているから元気でいるので心のメンテは大切です生きていれ
明日木曜日の午後はインパルス健康法の江淵先生が待機しています。私も体感してインパルスの良さは体感しています。ただインパルスとは何?とかどんな効果があるのか?と言われると説明が難しいいのです。そこで江淵先生に色々教えて頂きました。私はどうしても我慢出来ない症状(目眩と結石)以外はほぼ自己治癒力に任せていて風邪薬などもほぼ飲みません。その自己治癒力の役割を果たしているのが自律神経とか・・。ストレスで自律神経が乱れると不調という形で注意信号を送ってくるのだそうです。元気になるには自律
便利な時代になっています。先週からYouTubeliveとFacebookliveでイス軸法とインパルス療法の勉強をさせてもらってました。どちらも会員限定のliveだったのですが、日本🇯🇵から遥か離れたタイ🇹🇭チェンマイにいる自分にも、わざわざ日本🇯🇵に行く事なく学べるので、ありがたい事です。お陰様で、ブラッシュアップさせてもらいました。これらを会長に伝授して、チェンマイでは、タイマッサージの資格を持つ会長が、施術させてもらいます。イス軸法とインパルス療法とタイマッサージのある意味
今年、タイ🇹🇭チェンマイの山焼きによる大気汚染は例年より酷かった。ジムは、オープンエアーの場所にある。今年は、思い切って、IQAIR指数が150以上の時はジムワークを行わなかった。そして、空気清浄機とエアコンを付けた部屋での室内トレーニング。そのトレーニングの中で、新たに取り入れたのが、ステップボードを使ったトレーニング。そして、スワイショウである。ステップボード🛹は、負荷をかけずに登り降りする簡単なものから、ステップの種類を変えたり、膝蹴りや回し蹴りなどの動きを入れたり、ダンベルを
先日、会長のインパルスエステを受けに、日本人女性がチェンマイの会長の所に来られました。この方は、普段、立ち仕事をされていて、腰痛、背中痛、血行不良による冷え性と手足のむくみなどに長年悩まれていました。身体が色んな所から悲鳴をあげている、と言った状態でした。インパルスエステは、奈良桜井の寺田整骨院の寺田先生から、自分がインパルス療法を伝授してもらい、それを会長に伝え、タイマッサージの資格を持つ会長が、タイマッサージとミックスしたものです。寺田整骨院HP奈良県桜井市にある寺田整骨院のHPです
いつもブログを読んでくださりありがとうございます😊ヒーラーセラピストゆーです✨本日はキッカフェで初めましての方もたまたま同世代が集まり話に盛り上がりました✨インパルス『”インパルス???”』最近、本屋さんに行っても、メディアでも自律神経という言葉をよく聞きます。私も緊急事態宣言あたりから自律神経に注目しています。ここ数年のコロナによる行動制限な…ameblo.jpそしてインパルスの日温熱療法でトントンと皮膚を刺激しながら自律神経を整える私は3月25日に1度体験して花粉
最近、本屋さんに行っても、メディアでも自律神経という言葉をよく聞きます。私も緊急事態宣言あたりから自律神経に注目しています。ここ数年のコロナによる行動制限などで、恐怖や不安や孤独などいつもと違う環境に誰もが身を置くことになりました。老化かストレスか?私もコロナ渦中はなんかおかしい?という症状がありました。元々ストレスに弱い体質なので、大事になならないように、色々本を読んだり、漢方を試したり。そのタイミングで、占いの星咲さんがルーシーダットンのインストラクターデビューし、私は10月か
<長男くん、小学校卒業おめでとう\(^ω^)/>早起きして、托鉢のお坊さんたちに必死でお布施のお菓子を渡す息子たち。6年前の夏小学校に上がる前の息子たちも連れて家族としては初めて、ラオスを旅しました。ラオスの田舎の小学校を訪問して、無茶ぶりされた長男君は必死の英語で、くじ引きの説明を(^^♪みんなでくじ引きや文房具のプレゼント大会を楽しんだ後は、青空空手教室を(*^^)v必死のパッチでやり終えた後、
色々3月は不思議なことが起こります。1日の朝、いきなりマグカップの取っ手が取れて紅茶を全部ばらまいてしまいました。本来、これは不吉な予感と思うところですが、私はポジティブ思考なので、あれ?新しい流れになるぞなんて確信。でも念には念をと調べてみたら限界を突破する前兆・何かの枠を超えるサインとか。確かにシンクロが起こりまくっています。浅草の話題が出たら次のお客様もその次のお客様も浅草のネタを持って来たり、「お客様同志が誕生日と記念日が一緒」なんて盛り上がっていたり、まだ知らなかったもの同士
そんな20年来の夢を武尊くんや龍矢くんが手伝ってくれて、叶えることが出来ました。世界をもっとハッピーにする新しいプロジェクトも始まりますhttps://youtu.be/XJBtioNCBaA
今から10年前の写真ですが、ダイヤの原石たちは、当時から輝きまくってました。インパルステラピーしか出来ない方法で、インナーマッスルに刺激を与え、動かすのですが、その動きが他の選手とは明らかに違いましたね。それを応用することで、トップアスリートを養成する方法も出来上がりました。インパルステラピーは、一流アスリートたちに、作ってもらったと言っても過言ではありません。
脳梗塞を起こして、左半身に麻痺がある友人のリハビリにインパルスエステとイス軸法を用いてトライしています。会長のインパルスエステは、タイマッサージの資格を持つ会長が、インパルス療法とタイマッサージをミックスして行っています。友人の左半身に残る麻痺の内、特に左手は、感覚がなく、ものを握る事が出来ない状態でした。それが、インナーマッスルまで働きかけるインパルスと身体を最大限パフォーマンスを発揮するポジションに導くイス軸法で、少しずつ良い方向に向かっています。今日で4日目になりますが、会長曰く、
ラオス🇱🇦3日目の朝。この日は、寺田先生のインパルス療法のデモンストレーションの日である。このインパルス療法のデモンストレーションも、前日の学校訪問同様、ラオス🇱🇦国営放送の取材が入る。朝食のバイキングを済ませ、8時にロビーに寺田先生と行く。他の日本🇯🇵からの方々は、朝はゆっくりしてもらって、後で合流する。デモンストレーションの会場は、ビエンチャン市内のクリニック。そこへ行くまでに、嬉しい事に、自分の食べたかったフランスパン🥖のサンドイッチの店に連れて行ってもらった。このサンドは、
ラオス🇱🇦2日目の朝は早い。7時過ぎには、我々は、ホテルのロビーに居た。今回のラオス🇱🇦訪問の目的は、ラオス教育支援プロジェクトと方々が準備してくれたラオスの学校訪問とインパルス療法の師匠の寺田先生のインパルス療法のラオスでのデモンストレーションの手伝いである。今回の訪問は、日本🇯🇵側は寺田先生を中心に準備を進め、ラオス🇱🇦側は、ラオス教育支援プロジェクトの方々が進められた。自分は、2週間前に、インパルス療法の師匠寺田さんに、是非参加して欲しい、と言われ、「いざ!鎌倉。」もとへ、「い
タイ🇹🇭チェンマイを夜7時半に出発して、ラオス🇱🇦ビエンチャンのホテルに、朝11時過ぎに到着した。日本🇯🇵からインパルス療法の師匠が到着するのは、夕方と言う事で、先にチェックインさせてもらい、部屋で休ませてもらった。ホテルの部屋。3年前に出来たホテルのようで、部屋は新しく綺麗だった。午後3時を回った辺りから、行動開始。本隊と合流するまでの時間、徒歩で街の散策である。ホテル近くの寺に行ってみた。ラオス🇱🇦の仏さんにご挨拶。タイ🇹🇭のお寺と比べて、お堂の屋根や内装にお金はかかっていない。
インパルス療法の師匠奈良桜井の寺田先生から、ラオスの学校訪問とインパルス療法のデモンストレーションをするので、是非ともビエンチャンに来て欲しい、と連絡が来た。寺田先生には、一時帰国の時も、インパルス療法の研修で世話になった。「いざ、鎌倉!」ではないけど、世話になった方に、是非とも、と言われて行かないと男が廃る。タイ🇹🇭チェンマイからビエンチャンまでの航空券を調べた。急な事なので、結構高い。待てよ、他の行き方もあるぞ。最初考えたのは、自分の車で、チェンライからチェーンコーンへ行き、メコ
4年前の今日、ラオスのドンライ村に2つ目の小学校が完成し、開校式に18人の仲間と参加したんだよ〜♪(v^_^)v道徳の教科書に書いてあるようなこと言って恥ずかしいんですけど、、幸せって分ければ分けるほど、倍、倍、倍、倍で増えるやんってなんか腑に落ちてしまった次の企み、これは長年の夢1万人で1000円ずつ出しあって建てた学校にみんなで行ったら、1年目ネパールの学校に1人で訪問して感激で涙ぐんだ時の幸せの1万乗⁉️ボクは幸せの雷に撃
慢性的に上半身がこっている状態がずっと続いています。施術後は、パンパンに張ってかたくなっていた首肩がやわらかくなっており、すーっと軽くなった感じでした。説明もとても丁寧でわかりやすく、日常生活内で注意することなど、特に姿勢について教えていただきました。気をつけていきたいと思います。またよろしくお願いします。もしお身体のお悩みを改善したいなぁ~と思ったらぜひ一度こみやま整体院の炭酸整体・インパルス療法を使った施術をお試しください。こみやま整体院は日本炭酸整体協会・インパルス療法の認定院、江
タイ🇹🇭チェンマイは、ゴルフ好きの方々にとっては、まさに『ゴルフ天国』。沢山のゴルフ場があるので有名です。https://youtu.be/pBbSQVWdfFMチェンマイで一番美しいゴルフ場はここでは!ChiangmaiHighLand#1【タイゴルフ】チェンマイゴルフ合宿に来た一同!!2日目はチェンマイNo1と称されるここチェンマイハイランド!!只・・・・。初っ端から大たたきの・・。ボギー・・・。第1弾お楽しみ下さい!!チェンマイハイランドゴルフ&スパリゾートは2005年にオープン
先週の土曜日にバイク事故を起こした内弟子オームが、ジムに戻った。彼は、昼間はお寺で、仏教の刺青の修行をして、それからジムに練習に来ている。寺での修行を終え、ジムに向かう途中に事故は起きた。犬が飛び出して、それを避けようとして、バイクは転倒。ジムに急いでいた為、少しスピードも出していたようである。地面に頭をぶつけたが、ヘルメットのおかげで幸い大事には至らなかった。ただ、膝にダメージがあると言う。「インパルス療法をすれば、治りも早くなるからジムに来るように。」と、オームをジムに呼んだ
大変、報告が遅くなりましたが、9/11(日)に新宿にて、インパルステラピスト養成講座を行いました。見事、新たに11名のインパルステラピストが誕生しました\(^o^)/(認定証作成中ですので、期待してお待ちくださいね)朝10時自己紹介のアイスブレイクから始まり、①エムキューブ波②アダプター理論(すべてを包括するインパルステラピー)③常識をぶっ壊す(高度な技術の習得が難しいと思うのは、思い込み!!習い事ではなく、携帯電話の使い方を学ぶつもりで!!)など、説明した後