ブログ記事3,958件
続きの動画上がりました!!2本立てです!こちらは、前回のアマルくんのお姉さんです!イスラム教の女性の想いやお話は貴重だと思います。必見です!!もう一本は、知っていれば得するかもしれない…ニーズがあるのかどうかわかりませんが、やってみました!是非こちらも御覧ください!!モデルは、カメラマンのNAOさんです。今回初めて、動画の撮影ってものを経験しましたが、本当に面白かったですね〜!新鮮でしたわ!改めてこうして形になると嬉しいもの
前回のブログで軽く触れていましたが、YOUTUBEチャンネル作っちゃいました!その名も『世界の髪型美術館』!!こちらのブログで散々髪型の美しさに触れてきましたが、より動画でリアルな証言を写したく動画という形で表現していこうと思っております。もちろんこちらのブログも継続して続けてまいりますので引き続き、ご覧んいただけると幸いです。初めて投稿させていただく動画は、そもそもイスラム教って何?イスラム教の女性の髪型って実際どうなってるの?厳しい決まり事があるの?など意外と知らない
久しぶりの記事になってしまい申しわけないです!!今回ご紹介するのは、イスラム教の髪型「第2弾!」になります!!ついに「東京ジャーミイ」に行ってまいりました!!とりあえず毎日代々木上原で働いていて、代々木上原にある東京ジャーミイに行ったことがないなんて、さすがにけしからん!!ということで、8年越しになりますか…っていうかだいぶ遅かったですね…とりあえずとても素晴らしかったです!!礼拝堂なんてものすごい綺麗でしたよ!建築好きな方なんかも、たまらなく楽しいと思います!たまたま礼拝の
今回は、意外と知っているようで知らない『イスラム教』の髪型について解説してまいります。みなさん一度は、イスラム教の女性の方をお見かけしたことあるのではないでしょうか?こんな感じの素敵な衣装を身にまとっている方々ですね。こちらの衣装はヒジャーブと言います。一口にイスラム教と言っても「〇〇派」によっても女性がどこまで肌を出して良いか、または義務なのか推奨なのか等が諸々変わってきます。ざっくりですが、顔に巻くスカーフの種類はこんな感じです。国や地域によっても随分変わりますので、この
お酒好き?嫌い?あまり好きではない。お酒に関してだけはイスラム教に入信しても問題ないです!豚肉や断食などは無理ですが(笑)▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
大好物です。エジプトはイスラム教の国です。といっても全員がイスラム教徒ではなく、90%がイスラム教徒、残りの10%がキリスト教徒やユダヤ教徒などです。ムズカシイと思ったのが、法律に宗教が大きく関係している時がある事です。例えば結婚。イスラム教徒は4人まで妻をメトレますが、その他の宗教は一夫一婦制です。え〜どうして?法律で決まってないの?と私は思っていました。エジプトでは結婚をする時に、イスラム教徒はモスクに行って、キリスト教徒やユダヤ教徒は教会に行って「この2人は結婚しました」の紙
私の母の家系はカトリックだった。でも、私が小さい頃の記憶は、お経を唱えてる大人たちの声。よく集まりにも行った。その後、私が小学6年の頃だったか、、母が再婚し、海外へ移住。仏教徒からイスラム教となった。子供ながらに一生懸命神を信じて従おうとしてた。本当に子供は純粋だから、すんなり神を受け入れた。そして、苦とも思わなかった。ほとんどの人(全員なのかな)イスラム教だし、何の違和感も無かった。小学6年生だったが、ラマダン(1ヶ月間の断食)も親と一緒に行ってた。それも、国を上げてのイベント
介護旅行・終活・世界遺産のことはお任せ!小田原のアラベラです。集落の世界遺産をご紹介していますが、今日は、その5回目。トルコの物件を紹介します。◆サフランボルの旧市街(トルコ)1994年登録。トルコ北部にあるサフランボルは、オスマン帝国時代の情緒を色濃く残した隊商都市である。13世紀から鉄道が開通する20世紀初頭まで黒海と地中海を結ぶ交易路上の要衝として繁栄した。山の斜面には17世紀建設のトルコ風の伝統的な木造建築が立ち並ぶ。これらの家屋は2階以上の部分が道路に
2021年アメーバおみくじを引いたら「小吉」だったか「末吉」で良くなかったので何度もやりました。イロイロ出ましたが、やっぱり最初のが正解?最後のが正解?途中の良いのを正解にして良い?ちなみに途中で「凶」も出ましたさて、たまたまであって欲しいですが、私が出会った「シィリーム」という名前の人にはロクなのがいません。おっさんの後に引っ越してきたシィリームは、同じ学校のシィリームとは別人です。このシィリームは1月2日「あなたの名前は変だ」と直接ポコちゃんに言い、1月3日はリリーに「ポコちゃんの
みんな元気ですか再び古代日本のこと・・・このシリーズの古代日本の部分についての流れをまとめます。注目したいのは特に背後に見え隠れする神々の姿です。古代の神々は異星人だった可能性があるか、あるいは異星人との結びつきが非常に色濃く出ています。さて・・・各地の神社の古史故伝や言い伝えなどで確認できる範囲で日本を初めて統一したのはスサノオ・二ギハヤヒです。二ギハヤヒはスサノオの息子でした。二ギハヤヒが大和の大神神社(おおみわじんじゃ
トランプ、暴れている暴徒達をみてガッカリしたと、何故下層階級、"lowclass"に見えたと底辺で働いている人上流階級?にいるトランプ差別主義のトランプTrumpwasmoreupsetthatCapitolmoblooked‘lowclass’thanaboutviolentattacks,reportssayAdviserssaythepresidentwas‘turnedoff’bythelookofhis
今年初めて買った本は、カリスマ医師・日野原重明先生の著書死をどう生きたか―私の心に残る人びとです。日野原先生は2017年に105歳で亡くなりましたが、死の数か月前まで現役でした。これは70歳すぎの時の本です。私は、患者さんの死を通して、死ぬことが、どう生きるかを問われる最後の機会でありうることを知った。私は、生命や死の抽象論や、「医学とは何か」「看護とは何か」を扱う概論的講義よりも、「死をどう生きたか」のリアルな姿を、そのまま示すことのほうが、より意義があると考え、真剣に演じられた人
コ○ナにトラ○プ!騙されていることがわかっていながら何もできない世界の政府!明らかに人間を越えた技術を持ったモノが関与しコントロールしているコ○ナにトラ○プ!騙されていることがわかっていながら何もできない世界の政府!明らかに人間を越えた技術を持ったモノが関与しコントロールしている!歴史の随所に現れこのてのズルをするのはヤーベの得意技だ!www.youtube.com大統領選の謀略は神がいる=koji,sdeepmaxとキリスト教(カトリック、ユダヤ教、イスラム教)に真っ向から挑
エジプトの旅行会社トライウェイズトラベルです初めて、この音楽会を知ったとき、こんなのがエジプトで聴けるんだどんなに素晴らしかったかは過去ブログで⇒『これぞ‼プライスレス』無料で、これが聴けるなんて、感激しました(現在は入場料金があります)イスラム教とコプト教に南エジプトの楽器とインドネシアのグループによる音楽会普段の生活で、なかなか聴くことがないコプトの朗誦は教会で聞けますが、コプト教でもない部外者がそのために教会を訪れるのは勇気がいります。というか、長居しづら
最近、イスラム教の事も全然勉強してなくて彼氏は私に一切、何も要求して来ないんだけど、嫉妬深いところもしつこいとこも嫌いとは言われましたがとにかくイスラム教を知って欲しい。そしていつか同じ宗教になって欲しいって言われる。それだけらしい。改宗しなくていいと最初は言ってたけど、ずっと一生一緒に居たいのでそう思ったらしく、私もムスリムになることを考えてはいるけどね。ってことでいつかの為に、メルカリでインナーヒジャブとか、スカーフを買ったんだwエアリズムUVカットハイネックT(長袖)UNIQL
オスマン帝国外伝31心の嵐part3その絵師は?外来の者です名はレオクリミア人ですマトラークチュの知り合いで商人でもあります芸術家が商いをやっても儲からんだろうイコンが描けますお許しがあれば屋敷の壁画を依頼したくお前の好きにしろただゼンビリ師を悩ます絵柄は避けよそれほど目の効く方ですか?絵の苦情の対処するのは師だこのころからイブラヒムは調子乗ってきたと分かるひとコマだなイスラム教の関係性だよなそこへ陛下ヒュッレム妃が通せ失礼しますとイブラヒムイブラヒム大
どこの部位でしょうか?豚さんハツです。はっきり言いましょう。豚さんお肉、大好きです(笑)イスラム教や信心深いユダヤ教には入れません。豚さん、大好きです。で今回はハツが安かったので購入〜ハツって確か心臓だったけ?形がいいとこと、悪いとこに分けて、ラップに包んで冷凍保存。ちなみに血抜きという言葉はしりません。(」⸝⸝⸝•O•⸝⸝⸝)」お────い!!塩くらいふっておけば一部冷蔵庫でも良かったと思ったけど後の祭りでございます。不思議なウドンが今日のメインディッシュだよ〜味は
みんな元気ですか羽衣伝説・・・さらに異星人の残した印象について。羽衣伝説や鶴の恩返しはその裏に深い謎を秘めています。異星人とのつながりがあってもおかしくないような話です。古代シュメールの粘土板に書かれた話をはじめとして地球には異星人の影響が確かに見られます。旧約聖書にはそのような話であふれています。ムハンマドが起こしたイスラム教も異星人の影響が随所に見られます。古代インドの伝説にも異星人が多く登場します。大ピラミッドもまさに異星人
ビーフカツを求め全国各地を彷徨う超変人の超マニアックなブログです。今回はスピンオフ編。ビーフカツやその他の食べ物からは離れ、これまでの国内外の旅などで印象に残っているスポットなどをご紹介します。今日は、兵庫県神戸市中央区の『神戸ムスリムモスク』です。最寄駅は市営地下鉄西神・山手線『県庁前』。『三宮』駅や『元町』駅もほぼ同じ距離ですが『県庁前』駅からのほうが上り坂が少ないので往路は『県庁前』駅復路は『三宮』駅か『元町』駅がお薦めです。駅から徒歩5分住宅街に聳え
原題:LejeuneAhmed制作年:2019年制作国:ベルギー/フランス合作上映時間:84分昨年興味はあったのだけど、観るのを臆したベルギー作品がDVDリリースされたので観てみた.本年度累積4本目.「ある子供」「ロルナの祈り」「少年と自転車」などカンヌ国際映画祭で受賞を重ねてきたベルギーのダルデンヌ兄弟が、過激な宗教思想にのめりこみ教師を殺害しようと試みた少年の姿を描き、2019年の同映画祭で監督賞を受賞した人間ドラマ.13歳のアメッドはどこにでもいるゲーム好き
仕事終わりがちょっと遅くなっただけで、外食できるところが無くなってしまいましたね。飲食店に関しては、駅前でもゴーストタウン状況です。2011年の震災直後以上です。もうちょっと早い時短なら普通とはいえアルコールは19時まで。禁酒法時代か…あるいはイスラム教か…このなかでどんな楽しみを見つけるかですね。また短いのでツイートみたいな投稿ですが。バリラパスタクスクス500g×2個[正規輸入品]Amazon(アマゾン)1,248〜1,980円吉野家冷凍牛丼の具12食
コーヒーは美味しいですね^^煎りたて、挽きたてだとさらに!さて、コーヒーについての面白いお話があります。コーヒーはその昔、イスラム教の飲み物でした。(瞑想や祈りの時の眠気ざましとして飲まれていたようです)キリスト教ではイスラム教の飲み物であるコーヒーを、黒い「悪魔の飲み物」として裁判にかけることになり(!?)教皇が味見をしたそうです。でも、飲んでみると・・・「おいしい!!」
兰州拉面安定の定番です。大盛、卵とチャーシューセット30元(約450円)麺の細さが選べます。辛い調味料の量も伝えれば変えてくれます。いやーうまいんだよな、これが。兰州拉面って、ハラルなんでよね。エリア的に、イスラム教信仰している人が多い地域発祥のラーメンです。だから、豚はありませんし、お酒も置いてないです。麺は、打ち立て、茹でたてスープは、大釜で牛肉スープいやーほんと美味い😋また食べたくなっちゃった‼️
エジプトはイスラム教の国です。90%がイスラム教徒、残りの10%がキリスト教徒やユダヤ教徒などですが、エジプトは他のイスラム教の国に比べると、皆が仲良く暮らしているのではないかと勝手に思っています。毎年1月7日は、エジプトのキリスト教徒のクリスマスで祝日です。個人的に昨年の新語大賞にさせて頂いた「富める者にたかってナンボ精神」の家族に、2021年1月7日出会いました。家の夫は富める者じゃないし、たかってきたのが1人じゃなくて家族でしたが。まずはお父さん「車を綺麗にしてあげたから」と言い
【質問】海南島のヨハネさんへ質問です。キリスト教以外の大宗教(仏教やイスラム教のことですか?)の背後にいるという、天地創造の神に属さない霊の集団についてです。この霊の集団とサタン(元は神に属する堕天使)が共謀して人間を惑わすこと、つまり偽りの真理を吹き込み、唯一神から人間を引き離すということは有り得ると思いますか?両者とも天地創造の神に反対してるということで、協力とかするのかな~、と思いました。あと、この霊の集団というのは必ずしも邪悪な性質を持つ訳じゃないんですかね?わかる範囲で結構で
ナワル・エル・サーダウィはエジプトの女性作家だ。彼女の著作「イヴの隠れた顔」は、アラブ社会における女性の抑圧を告発している。私がこの著作を読んで、斬新だと思ったのは、女性の地位が低いことを、主に西洋のフェミニストは、イスラム教のせいにしているが、サーダウィは、イスラム教は女性に対して抑圧的な宗教というわけではなく、コーランに登場してくる女たちは、むしろ生き生きと自分のやりたいことを追求していたということだ。では、何が女性を抑圧しているかということだが、それは、資本主義的生産様式と父系制社会
世界の宗教が歩み寄る未来予想:それは恒久平和alb1955【創世記を新たな視点から解釈し、法華経と対比しながら世界的宗教の統一理論を探求する!宗教の枠を超えた恒久平和の実現を目指して】これは『創世記の秘密と法華経』の内容紹介です。ネットで見つけました。的確な紹介だと思います。では世界的宗教の統一理論が完成すれば本当に恒久平和が実現するのでしょうか。宗教の枠を超えて歩み寄ることはできるのでしょうか。ベニヤミン氏は巻末で「時を待たなければならない」と述べていますが、いつまで待てばい
こんばんは!中村です。昨年末に代々木上原にある東京ジャーミイに行ってきました!イスラム教のモスクで誰でも自由に見学ができるのが本当にありがたい。学生の頃から小田急線から見えるモスクの建物が気になっていていつか行ってみようと思っていたのがやっといけました!ちょうど伺った時間がお祈りの時間だったようで続々と皆さんが集まってきて後ろの方でお祈りしているところも見させて頂き異国の文化に触れて旅行に来たような気分になれました^^至る所のデザインが美しすぎてうっとりでし
2017年、隣国カタールにたいし、サウジアラビアを中心としてアラビア湾岸諸国などのイスラム教国の数国がイランへの過度な支援をしたとし、国交断交を表明し、今の今までずっとドバイからもフライトがなくなったり、カタール人の入国が禁止されるなどとなっていました。なんと、とうとう、それが解消されることになりそうです。先だって湾岸サミットにてサウジアラビアとカタールの陸空の国境が開かれることが発表されました。今はサウジアラビアとなっていますが、ここから徐々にほかのイスラム教国も同じように国境が開
サトリってどんな人?2分で読めるサトリの簡易プロフィール八百万の神信仰の日本人は、一神教的な世界観を理解する土台がなく、ユダヤ人やキリスト教徒、ムスリム(イスラム教徒)の行動原理が理解しづらいです。視聴者の方のご質問に答えて、まとめて解説してみました。※YouTubeでの聴きやすさを考えて、少し早送り気味に編集しています。【講義内容】・ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の違い。・ユダヤ教は『成功哲学』的な性格がある。・ユダヤの『選民思想』への誤解。・ユダヤ人になりたけ