ブログ記事12件
コンバンハー豚こま肉と白子玉ねぎの甘辛炒めでご飯にしますた~韓国春雨は戻しておきます。串切りにした白子玉ねぎをこんがり炒めて取り出しておきます。豚こま肉を炒めて合わせ気持ち多めの合わせ調味料(酒・醤油・すりおろしにんにく・砂糖)を加えて絡めてから韓国春雨を加えて火を止めたら白子玉ねぎを加えて全体を混ぜ混ぜしました。「豚バラと淡竹の炒め煮」「豚こまと椎茸の甘辛炒め」「豚こま甘辛炒め」「豚肉の甘辛炒め&レタス」「豚肉とゴボウの甘辛炒め」「豚ロースの甘辛焼き」
SLJ…《イサキOnly〜》今日もワガママ船長にお付き合い頂きありがとうございます🤣よっしゃ〜‼️イサキだけ狙って行くぞー‼️バタバタ連続ヒットで出だし好調‼️…速攻全員安打で🤣その後は大幅に移動して腹パンどんどん追加で〜‼️Mさん良く釣る🤣…流石っすね〜😂今まで何度も何度も燃料使って通っては撃沈、撃沈、撃沈の繰り返し🤣今日やっと少しは釣れて良かった良かった☺️これからも諦めず逃げず自分の足で走って走って感じて感じて勉強ですな🤣今までも今日もお客さんとアイデア出しながら、あーでも
ぶどうの花芽、ダメでした😭3つ全部落蕾しました😭😭悔しいので、いやいや、前々からぶどうの葉って美味しそうと思い色々検索したら、ギリシャ料理で、「ドルマ」というのがあるのは知っていましたが、なかなか香辛料など我が家に無いものを買い足さなくてはならなくて……。なので↓こうしました。魚屋さんで大きなイサキに出会いましたので、切れ目を入れ、そこにぶどうの葉を挟んでホイル焼きに。カルトッチョというんですね。ホイルを開けたら一瞬、樽酒のような香りがしました。(ぶどうの葉はたべずに取り除きま
お刺身盛合せイサキの真子の煮付けイサキの塩焼きイサキのさんが焼きあじとイサキのなめろうイサキの白子ポン酢イサキのムニエルいつものことながら、飲み過ぎますね
この時期にしかイサキ釣りは行かない理由はズバリ白子ですわ白子がホントに美味しいんです食べすぎると痛風になるらしいですでもクリーミィーでホントに美味しいんですよ1分位湯通しして氷水で冷やしてから半分に切って盛り付けてポン酢で頂きますもうひとつの食べ方はアルミホイルに乗せてトースターで焼きます少し焦げ目が付く位のを、やはりポン酢で食べます温かいほうが好きな人はこちらがお勧めです今日は朝からイサキを捌いています37、8センチのは3枚におろして今夜食べる分と熟成用に寝かせる分に分けます
昨日、午後便で国崎の勝丸さんへイサキ釣りに行ったよっさんが釣りたてピンピンの新鮮な“産直イサキ”を昨夜届けてくれたのでありがたく今夜のごちそうにしましたお造り・イサキユッケ・白子のホイル蒸し。最初は、お造り&炙りとアクアパッツアにするつもりでしたが…肝心のアサリとかパプリカのストックが無くイサキを3枚に卸したらラッキーな事に白子が出てきたのでササっと作れるメニューに変更卸すときに白子を傷を付けないように丁寧に内臓から外し塩水で洗った後30分ほど置き水分をよく切ってか
オハヨーゴザイマス。今日も1日ガンバリマス。「イサキのお刺身2種」見た目はいつもの通り悪いですが・・・今、自分の中でハマってる塩締めの熟成で2日目の、皮を炙ったものと引いたもののお刺身です。「イサキ釣りに行ってきました&釣りの日のご飯イサキのお刺身とご飯とみそ汁」「ドラッグストアショ~」イサキ・ホウボウ・イカの刺盛り「イサキづくし~イサキの白子焼き・白子ぽん酢・真子煮他・お刺身・一夜干し・アラ汁」
「イサキの棒寿司」イサキの棒寿司に初挑戦しました大葉は入れてないので、左の2つは大葉に包んでいただきました。お味噌汁は大根とイワシのつみれ(紀文)入りです。「イサキの真子とそら豆のマヨチーズ焼き」「イサキの白子の網焼き」イサキの真子と白子は塩をまぶして洗って水けを拭き取ります。真子は残っていた茹でたそら豆と一緒に、マヨネーズ、とろけるチーズを上に乗せてオーブンで焼きました白子は網焼きにして頂きました。「イサキのタラコ
「イサキムニエル、白子乗せ」白子ぱんぱんの梅雨イサキのムニエルにバターで焼いた白子を添えました。「イサキ塩焼き・お刺身&炙り2種」お刺身と炙ったものツマもなくただ切って乗せただけという雑イサキの塩焼きです。頭とって焼いたという・・・雑人はこれを手抜きというでも味はマイウ~なのだぁ
「イサキ白子バター焼き・真子煮」わぁお今年の白子・真子は昨年と比べ物にならないくらいにでっかいですというか釣ったイサキも昨年よりも大きかったのでこれは・・・1日じゃ食べられません白子は塩で臭みをとったあとお水で洗って1つずつ丁寧にキッチンペーパーで拭いたらコンロのグリルで焼きました。下の画像は次の日にバターで炒めた白子です。もうクリーミーで絶品でした真子は醤油・砂糖・酒で甘辛く味付けした煮つけ柔らかくてふわふわの真子も絶品でした。「イサキバラ
「イサキの白子焼き・白子ポン酢・真子煮他・お刺身・一夜干し・アラ汁」念願の~白子を串に刺して~焼いた~白子の串焼き・ちょっと小さ目の白子はポン酢で。卵を煮て、お刺身は刺身と湯引き・そしてアラ汁初めて自分で作った一夜干しはしょっぱくなって失敗今日はイサキでお腹いっぱいでしたそうそうガスバーナー買ったのだぁ~