ブログ記事31件
423-02-04ゴルフボラシェルパメモ◆2025(R07).03.17(月)最終成績が掲載されました。◎大会名称:第6回(第8回)サンケイスポーツ大阪レディスオープン🔸1.手書きていねいに🔸2.プレーオフいるよね🔸3.第10組ダントツ🔸4.引き取っていただき大感謝◎開催期間:2025(R07).03.14(金)◎大会概要[主催:サンケイスポーツ][後援:関西ゴルフ連盟、関西ゴルフ練習場連盟]
今週末は毎年恒例のジャパンゴルフフェアがパシフィコ横浜で開催されます3月7日〜9日いろんな都合でタイも行けないし笑浜松シーサイドでのラウンドも行けなくなったし😭それなら横浜は行ける可能性が見えたので行ってきます!とスケジュールを入れました🗓️私が行くのは金曜日のみ興味深い講演もありましたが、結局はブースでどんなものが売られているか?面白いものがないのか?をみてきます明後日は一番上の孫の保育園卒園式だそうでようやくジジババも入場オッケーだそうです(行けませんがおめでとう㊗️
午前中に西宮市内の法人様アートレイクゴルフ倶楽部のご入会書類作成こちらの社長と最初にお会いしたのは某ゴルフ場で篠崎愛プロとラウンドした時でした^_^ニコニコ顔が止まらない福のあるお顔^_^そこから二キロほどにある事務所が次のお約束場所あまりに早くて、そう言えば!と苦楽園のOLIVEさんに伺って早い昼食をいただく🍄たっぷりのクリームパスタ🍝相変わらず美味しい😋とっても雰囲気の良いお店です何を食べても美味しいのがこちら皆様も是非予約した方が良いで
朝イチにアートレイクゴルフ倶楽部の売り物件が入る森さんの「買っとき!」というタイミングで案内してください!と言われていたFさんにLINEで送ると二つ返事で『買います!!』となりご成約先日は北六甲カントリー倶楽部にも入会されたので、これで整いましたねー午前に万壽ゴルフクラブのお取引奥さんの方を先に知ってましてご主人はお初でしたゴルフが大好きだそうなので、奥様(レッスンプロ)にいつでも教えてもらえるので良い環境ですねーこれからどんどん!がっつりご利用くださいまた
お客様のゴルフコンペ14組54名最終ホール、一つ前のPAR3で、7打アイタタタ。。。ベスグロ争い、脱落!43+43=86
キャディの太田さん!天然キャラ、可愛いかったな。めちゃ張り切りました!(笑)バーディーx70台出るかも?でしたがpar4で8、9ハリキリスギタ!(笑)43+44=87
388-02-05ゴルフボラシェルパメモ◎大会名称:第5回(第7回)サンケイスポーツ大阪レディスオープン🔸1.もしかして今冬初?🔸2.今年は4名体制🔸3.9番グリーン周辺で見たもの🔸4.今年も大変でした◎開催期間:2024(R06).03.08(金)◎大会概要:[主催:サンケイスポーツ][後援:関西ゴルフ連盟、関西ゴルフ練習場連盟][協賛:ブリヂストンスポーツ、
ラウンドが終わって晩御飯を食べて、、何か忘れているなああっブログ書いてないわ!で思い出して書きだしています晩御飯はミートスパゲッティ自宅なので写真は無しwこの試合があるからアートレイクゴルフ倶楽部を選んだのですね^^浴室側からロッカールームを臨む入口も違っていて差別化をはかっていますアートレイクゴルフ倶楽部は(も)入退場時にジャケット着用にもかかわらず、、浴場から向かって左側のビジターがジャージ?のような格好で到着さっそくフロントでジャケット着用させられていました。きちんと
個人的に「ライバル」と心に決めているあの人と土曜日にラウンドであるハンデはもらうし(その時点でライバルではないww)、、、、必ず勝つ‼️プライドの闘いである相手はたぶんそのゴルフ場で⛳️近く試合でもあるのか、ここでラウンドお願いしますと指定してきた。胸を貸そうではないか対策として、彼女がついているコーチに明日仕事の後に私は教えてもらうことになっている自分のスイングがどうのこうのより、何か相手の弱点をつく何かがないのか?探ってみるつもりだ笑どちらにしても毎ホー
今年二人目のお取引は本日午後からアートレイクゴルフ倶楽部ですアートレイクゴルフ倶楽部公式サイト大阪府豊能郡能勢町にある、眺望美しい雄大な自然を背景にした18ホール。日本庭園と調和した絵画を思わせるオーセンティックなコースでのプレーをお楽しみいただけます。厳選された味覚、疲れをいやす露天風呂も魅力です。www.artlake-gc.comキャディー付きのプレー、メンバーからのエントリーのみ受付この二点は非常に大きなポイントとなっていますセルフラウンドが楽で良いと
12月も終盤…いよいよ寒くなってきましたな🤔寒波襲来も関係なくラウンドへ⛳️ただしスタートはちょい遅めがいいですな🙄早過ぎるとグリーンがカチコチやし💦今回は大阪府の『アートレイクゴルフ倶楽部』さんお家からは裏の山を抜けて行けばまぁまぁ近い🚗遅めのスタートとはいえかなりの冷え込みですが…out➡︎inでスタート👋山ん中やけどアップダウンが少ないコースメンバー中心でやってるからかメンテナンスも行き届いてますな🤔めちゃくちゃいいお天気やけど寒いわ😨グリーン
最後の駆け込み需要だと思いますオークモントゴルフクラブ本日ご紹介をいただきすぐにお電話。すぐに経歴書をゴルフ場にファックスしていただきこれで安心(年末までにこれを出せば名義変更料が現行の値段。ただし来年3月31日までに名義変更料納入が条件)大晦日、元旦はお休みなので12月30日までにこれを出す必要がありますあー忘れてたーと言う方は是非すぐにご連絡ください‼️午後から伺った法律事務所同僚お二人がシンワ倶楽部にご入会書類を書いてもらいながら良い雰囲気の事務所だなあと感
奈良市内、東大阪市内にお住まいの方で落ち着いた雰囲気でのゴルフ場をお探しでしたらディアーパークゴルフクラブをお勧めします社団法人制のゴルフ場で、メンバーは「社員」と呼ばれますディアーパークゴルフクラブディアーパークゴルフクラブ公式WEBサイト奈良県奈良市のゴルフ場、癒しの花薫る庭園コースwww.deerpark-gc.com度々、ここで紹介していますが再度ご案内在庫1口ございます大阪市内全域から近くてこちらもメンバー本位エントリーはメンバーからのみマスター室前に
通常営業な本日🈺朝から業者さんの問い合わせや業者さんに処分をお願いしていた会員権の打ち合わせなどなどまあ色んな事があります^_^午前にお一人来社、午後にご来社お二人。嬉しいなぁ夜に橿原市にてオークモントゴルフクラブのお取引と人に会うことが多い日となりますメールの返信もいくつかあるので調べ物をしてから返信致します🙏今回はアートレイクゴルフ倶楽部⛳️をご案内します私の気持ちが揺れている物件です揺れている!?欲しくなる会員権なのです自分が‥
こんにちはキキです。昨日は半分お仕事のゴルフコンペにアートレイクゴルフクラブ初めてのゴルフ場でした行ってから知りましたが、、まーお高いゴルフ場らしいまるで日本庭園を思わせるゴルフ場とても素晴らしいゴルフ場でしたそう、大抵ゴルフコンペって早い時間からスタートするんだけど…昨日はトップスタートのため起きたの5時起き(。ρω-。)ちょっと辛かったわ、、でね…びっくりしたのが本日のコースレートグリーンスピード見てみて11.00フィート…\(゚д゚)/!!グリーンスピード、、1
とうとう2023年も9月に入りました8月の暑さはこれまでのどの年よりも酷暑だあった気がしますしまだまだ余談を許さないほどの暑さのようです明日は早朝から岐阜へ向かう日です午後からのスタートなので余裕だなと思って先程経路をGoogleマップで確認するむむむ、、、豊中から小牧ジャンクションまで昼夜連続車線規制。。なんかいっぱい通行止めになっている仕事終わってからとりあえず近くまでぶらぶら走り出そうか‥流れに任せよう新幹線という手もあるな荷物重いなうーん考えよう笑
今日、明日の取引き段取りを確認作業本日は朝に大阪市内で伏尾ゴルフ倶楽部のご入会者と書類作成明日は午前に西宮高原ゴルフ倶楽部のご入会お取引を西宮市内にていつもご紹介をいただくYプロありがとうございます夕方は大阪市内でアートレイクゴルフ倶楽部のご入会お取引きをこちらも先日ご入会いただいたKさんのご紹介ありがとうございます会員権代金でいうと100〜250万円の価格帯が特に人気が高く売れています。いずれもメンバーをしっかり優遇してくれていてビジターとの差がしっかり確立
普段より早い桜の満開平日のその日にバッチリとラウンドが入っていたなんてしかもアートレイクゴルフ倶楽部で…まずは向かう道中であまりにも綺麗な場所を発見。撮影毎ホール「うわー綺麗」としか言えない。他の写真にも説明はいらないなんなんだ?今日のこの桜は⁉️先月来た時にはドンピシャで雪の中のラウンド笑笑ラウンド後は説明会。黒川支配人との質疑応答や名義変更の内容について教えてもらいお勉
最近の傾向として朝早くに目は覚める(これはいつものこと)目覚ましを例えば6時にしててもその前には目が覚めて鳴ることのないアラームを消すことが朝一番の習慣。寝る時は仕事をしていても急激に睡魔が襲いかかり、、動くことも思考回路も停止して爆睡途中で起きたりということは一切無く夢もほとんど見ない大きなスポーツ観戦は必須でありマスターズゴルフの週は寝不足は当たり前ラグビーワールドカップも燃えたしサッカーの⚽️ワールドカップとなるとテレビとの距離は近くなり大声で1人でワーワー叫ぶ
347-03-03ゴルフボラシェルパメモ◎大会名称:第4回(第6回)サンケイスポーツ大阪レディスオープン🔸1.周囲環境の良いボラ本🔸2.ゴルフ場へのアプローチ道路🔸3.手間をかけた値打ちはありました🔸4.お土産をありがとうございます◎開催期間:2023(R05).03.10(金)◎大会概要:[主催:サンケイスポーツ][後援:関西ゴルフ連盟、関西ゴルフ練習場連盟]
2023年「サンケイスポーツ大阪レディスオープン」開催日:2023年3月10日(金)開催地:アートレイクゴルフ倶楽部(大阪府)大会結果優勝は山田成美さん上位選手全選手の結果はこちらで
2023年「サンケイスポーツ大阪レディスオープン」開催日:2023年3月10日(金)開催地:アートレイクゴルフ倶楽部(大阪府)ペアリング
おはようございます‼️ラウンド前の日記ですww本日はこちら!最近特に大人気のアートレイクゴルフ倶楽部大阪レディースオープンの予選に出場するプロの練習ラウンドを兼ねて落ち着いたクラブハウス雪‥ちらついてます玄関すぐにジャケットが何着も吊ってあります。来場して持ってない方は実際に借りていました(というかなんで無しで来場する?)ジャケットの下もTシャツNGです!最近多いスタイルですが入退場時も必ず!当然ですが、貴方のファッションスタイルをどうこうではあり
午前中にアートレイクゴルフ倶楽部のお取引へ大阪市西区の法人様へ書類作成時に注意点をご説明させていただきましたアートレイクゴルフ倶楽部のドレスコードは厳格にしています。入退場時→ここ大切です‼️よくホームページなどでは入場時と書いていますが帰りの格好をみると「へっ?」と思わせる格好になっている人を見かけますジャケットです!中に着るのも襟なしのTシャツと思わせる服は不可‼️しっかりと入会書類に添付して注意書きとして書かれています入会申込書に貼付する写真も当然ジャケット
いやー苦労しました♪しかし全て仕入れる事ができましたアートレイクゴルフ倶楽部以前にコンペでお世話になったお医者様有名料理店のシェフコスメ製造会社の社長全く別々の方々から同時期にご注文を受けていましたがようやく^^アートレイクゴルフ倶楽部公式サイト大阪府豊能郡能勢町にある、眺望美しい雄大な自然を背景にした18ホール。日本庭園と調和した絵画を思わせるオーセンティックなコースでのプレーをお楽しみいただけます。厳選された味覚、疲れをいやす露天風呂も魅力で
アートレイクゴルフ倶楽部桜宮ゴルフクラブのコンペに参加しました立派な門長野県にも似たような門のゴルフ場があるけど、門だけで中は至って普通なゴルフ場で見た目に騙されます笑ショップロッカールーム練習場の案内板がご立派です200ヤードの練習場元職場のコンペ彼も参加です中も素晴らしいゴルフ場日本庭園やん紅葉も綺麗だねウェアスゥエット、スカートジャックバニーバイザーマークアンドロナ映えスポットだOUT.INコースのスタートは隣同士と珍しい広々キ
取引を2件終わらせて昼ごはんを食べています昼ごはんにホットケーキ🥞テラスでここのお店はこのホットケーキが美味しいのですが喫煙可能店のため孫にも食べさせられず笑笑テラスでしか食べれずクーラーがないから暑い笑しかもテラスでの飲食はすぐに逃げられるからか先にお代を払うシステム^^でも美味しいのです^^朝は大阪市内でアートレイクゴルフ倶楽部のお取引このゴルフ場の書類はもう少し簡素化してほしいなぁ住所だけでも何箇所に書くの?と思ってしまう笑一年前にご入会いただいたTさんのご紹介
310-03-03ゴルフボラシェルパメモ◎大会名称第3回(第5回)サンケイスポーツ大阪レディスオープン2022R04年第03回第05回大阪レディスオープン0311金IMG1162youtu.be◇0.新型コロナウィルス感染防止対策(コロナ渦ではあるが詳細の記載は省略。)🔸1.滝見茶屋🔸2.頑張る若きレディス🔸3.一応「速報本部」🔸4.撤収のお手伝い◎開催期間:2022(R04).03.11(金)◎大会概要:[スポンサー等
サンケイスポーツ大阪レディスオープン【研修会•アマチュア予選会組合せ表】https://www.sanspo-kansai.com/assets/files/pdf/golf/ladies-open2022/info-20220302-01.pdf3月2日予選大会結果https://www.sanspo-kansai.com/assets/files/pdf/golf/ladies-open2022/info-20220302-result.pdf本戦大会は3月11日(金)アートレ
明日は大阪の一番北にあるゴルフコースアートレイクゴルフ倶楽部でのラウンド日本庭園や露天風呂の温泉など大変バブリーなコース明日はチーム戦で上手く噛み合えば決勝は関西オープンを開催した有馬ロイヤルゴルフクラブロイヤルコースでの決勝大会とあって是非とも地区決勝を勝ち抜きたい🔥メンバーはゴルフ馬鹿4人衆ゴールデンウィークではほとんどの日でラウンドして70台続出の調整抜群のK氏年間ラウンド数90ラウンドで安定感抜群のT氏ゴルフダイジェストの決勝大会常連のフェニックスI氏そして