ブログ記事426件
十余年というと、我輩も波瀾万丈な道のりだった。この度、公式の告知の通り、長くプレイしていたパソコン・MMORPGArcheAge(アーキエイジ)が、明後日2024年12月25日正午を以てサービス終了、冒険が終わる。ArcheAge(アーキエイジ)MMORPGの父が手掛ける期待の超大作オンラインRPG「ArcheAge(アーキエイジ)」オフィシャルサイトarcheage.pmang.jpそういえば公式放送(ニコニコ生放送)のコメントで、一般者の配信で利用できるか聞い
今日はどうだった:3ゲーム的な話ですが、ちょっと良くない流れが出来そうで気が滅入りそうですwそれを阻止するというか、少なくとも勢いを弱めたいよね、という雰囲気が全体的に起きてきています。ほかの、作物を作ってオークションに出して~、みたいなのはまぁまぁ動きがあったと思うので、売り上げ受け取るのが少し楽しみです(それすら億劫で後回しにしてしまっている)。今日も写真は1枚だけ。4日目にして、ランク外から颯爽登場!今月も、獲得経験値ランキング、報酬の出る100位以内に
今日はどうだった:3前日の反動でか、あまりいろいろ活動出来なかった日だった気がします(5日22時半にここ書いてますw)。普段ならおかわりしないではいられない晩ごはんも、おわかり出来なかったとTwitterに。もしかすると、今日はどうだった、の総評が2になる感じなのかな、これ。とりあえず3にしておきます。今日はそもそも写真を1枚しか撮ってないらしいw昼Dだったかな、の攻撃隊1陣の写真なんですが、こうしてみると、名前、みなさん漢字・ひらがな、カタカナ、英語オンリーが多
今日はどうだった:4日付変わって25時ころ、サブ3号機が地味に不具合を抱えていることに気づき、メンテしました。ただ手入れの甲斐あって、どうにか大丈夫になったみたいです。11時半とかまで起きてちょっとした作業をしました。持っているデータの整理です。終わることはありませんが、一定のところで止めてあります。15時半~20時ころまでツイートが止まっているので、寝ていたみたいです。さて。3日が父親のお仕事がお休みなこともあり、普段より深夜帯に音を出しても大丈夫なことから、22時半ころ?過ぎに
今日はどうだった:2好きな配信者さんの朝枠を見聞き出来たみたいです。そして8時から21時まで、ツイートが止まってるみたいなので、1日ほとんど寝て過ごしたみたいですね。前日未明に思い出した元カノさんのこととかで気分はまぁまぁ落ち込み、アーキエイジのことも、ポケモンSVも、なにもまともに出来ず、まぁまぁ良くないです。もちろんお風呂なんて入れる気力はありませんでした。土曜日(病院に行ったりあちこち行った日)の筋肉痛ですが、いくらかマシになってきました。それだけは良かった。今日も写真は少
今日はどうだった:3えっと……この日なにがあったかな。もう3日坊主みたいになってしまっている。継続は力なりとか、コツコツ地道に、みたいなのが本当に出来ないですね~(2日深夜にここ書いてます)。Twitter見直すに、調子の悪かったサブ2をイジったりしてたみたいです。この日以降、いくらか調子良いので(注:PCの)、31日の俺、ありがとう。あと、ここに書いてあることをベースに、内容をブログにまとめてみるか?という謎の衝動が発生して、ブログの体裁を整えるなどもしました。あとは元カノさんの
今日は一日どうだった:4月曜深夜~未明にかけ起き続けて、7時半からの好きな配信者さんの朝枠を見聞きし、9時半からアーキエイジ(普段やっているゲーム)のコンテンツに参加し、その後適当に就寝。それでもおそらく11時半とか?たしか13時半ころには起きてしまい、ごはんを食べて……そのあとは眠い眠い言いながら、月曜深夜~未明に始めていたHDDのデータ整理を少し(当人比ではかなりw)してました。なおその作業はまだ当分続く見込み。今日は眠すぎるのがあり、お酒を飲んだら最後、すごい寝てしまうと思っ
年が明けました。オンラインゲームでもチャットなどが利用できるので、ワールドチャットで新年のコメントを見かけたものです。おはようございます。(いまやオンライン)エンターテイナー,ストリーマーのSt.terryです。アーキエイジ、10周年を目前にして運営会社が変わりました。お知らせを見る限り、子会社ということで。そして、“本来は当然ですが”配信規約にある通り、コピーライトなどを把握して、時には表記する必要があります。ゲームガイド|ArcheAge(アーキ
FINALFANTASYXIV『TomorrowandTomorrow』オーケストリオン譜バージョンアレンジ
一応、プリンセスドリームリングの最終記事になります。(まだ書きかけです~)今、製作されてる人の少しでも助けになれば~と思って、急遽未完成ですが投稿しました!「死せるプリンセスドリームリング」を入手後、必ず装備した状態でまたボーンプレイスラビス村の放浪者アルドからクエストを受注します。アレクサンデルの弟子下記のボスの「心魂」を集めに行きます。・カーン【グラスランド】・アガリタ【地獄の沼地】・フェデ王子【エターナルアイランド】・ムスフェロー
プリンセスドリームリングその3です。「忘れられたプリンセスドリームリング」を装備した状態で、イニス島(ソルズリード半島の東にある大きな島)に行きます。歪んだ歴史の真実ルシウス・クィントからクエストを受注します。正当な取引ハスラのベロエの最上階にいる「図書収集家ナムテン」と会話します。旧仕様では、ここでモルペウスの討伐があったようですが、今はなくなっています。「アーランゼビアと亡き王女の物語原稿」がもらえるので、製本し
4年越しに製作を再開した「プリンセスドリームリング」の記事を書いていこうと思います。イニスリング出来てるし、キツそうだから要らないやぁ~と放置していたんですけどねwなぜ今プリンセスドリームリング?かと言うと、つよつよリングの「漲るラマハの指輪」の最終過程で必要になって来るからなのです。「漲る」って「みなぎる」って読むんですね~勉強になりましたw無印の「プリンセスドリームリング」は持っていたものの、クエストの続きがありませんでした…ダメじゃんwなので、無印の「プリンセ
毎日、終わり際の労働力の残りはこんな感じですwツイートで愚痴っていた、輝く~な短剣は4連続覚醒失敗&4回とも損傷の記録を更新し、6連続覚醒失敗&6回損傷の新記録を打ち立てましたwせっかく貯まって来ていた名誉Pが(ノД`)7回目に無事成功して、3段(燦爛たる~)になりました!いわくつき(?)の短剣なので、次回の覚醒時は羽根ペンを使おうと誓いました。ー--------------今回は、古代装備の大まかな概要と育成の流れを簡単に書いていきたいと思います。間違っ
と言っても復帰して1か月以上経ちますが・・・FF14やってて、あつ森出てからは、ひたすら「あつ森」でどうぶつ達とたわむれてましたが、久々にトラクターに乗って貿易したり、あちこち騎乗ペットに乗って散策したりしたくなって、アーキエイジ復帰してみました!ログインすると、ありがたいことに遠征隊から除名されてませんでした…ありがとう!そして何も準備せず休止したので、おうちも倉庫も温泉も全部飛んでたwお菓子の家~かむばっく(´;ω;`)ウゥゥ幸い、なぜかインベントリにキノコの家
ゲームはやりませんがゲームのイラストは好きです。欧米進出作品は女性もけっこうガチムチゲームオンのアーキエイジより女神の幼い娘(上)ArcheAgeもみの木と鷹1【電子書籍】[ジョン・ミンヒ]楽天市場366円女神の幼い娘(下)ArcheAgeもみの木と鷹2【電子書籍】[ジョン・ミンヒ]楽天市場366円裸足と徒手の夜明け(上)ArcheAgeもみの木と鷹4【電子書籍】[ジョン・ミンヒ]楽天市場366円裸足と徒手の夜明け(
なんとなくむしゃくしゃが抜けないから、イライラが文章に出ないといいけど・・・普通に笑うのがおっくうな日々は、灰色に近づいてるって感じに過ぎる・・・こんな中、なんだかんだと思考錯誤しながら、新たな旅にネットをつなげてみている・・・はじまりはM2ってネトゲからだった・・この時は、一応ギルド的な場所に入って、話す人はできたけど、そうそう共闘する機会はないまま、M2自体がなくなって・・・しばらく、何もしないままだった・・・それでも、キャラメイクと装備を育てていくことだけ
な~んかね~ブログ書くのめっちゃおひさなんですけどね~wアーキエイジですが、昨年7月に再開してはや9ヶ月??なんだかんだでまだ続いてます^^;さて、今回ブログを書くきっかけでもありますタイトルの「月に照らされた果汁飲料の使用効果について。」これです。これに関するいろいろな噂が流れてまして。どうも誤解やデマなんかもありそうなので今回わたくしがしっかり調べた上で(ほんとか!?)解説してみました。「戦利品獲得率が60%増加します」と説明があります。ここでいう
本日11月11日にArcheAgeにて新しくサーバーが追加されるとしてキャラクター先行制作をしていき、次週11月18日にてサーバー活動が開始されます。Frontierサーバーで遊ばれる方よろしくお願いします。SAO(ソードアートオンライン)のエギルさんになっていきます。
まったりのんびり過ごしてます[たーしろ]です(チェリーが欲しくて桜植えてます)って、どこでまったりしとんねんwほぼ毎日農業したり、貯まったら貿易したりの日々すっかり戦闘も忘れ💦楽しくやってます。が.....無課金での問題が......初めてプレイする頃から聞いてはいたのですが労働力が足りなくなってきました、回復してもすぐ無くなる(たまに1日中IN放置したりも)貿易にも作ったり渡したり割と使いますし。できれば無課金で、どこまでできるかもやっていきたいと。(リアルな
農夫の作業台完成して満悦してる[たーしろ]です😊前回流れを覚え、さぁ実際に貿易行ってきました(もう何度か行ってます💦)道も安全でオススメ?ときいたものをやってみます(ちょっとやってました)虹の原のパッチード休憩所の上の方にある特産品制作台で。(ちなみにたーしろはハリハラ側です)[虹の原の辛料]を作っていきます今は小型トラクターしかないので自分も背負って3つ運びます場所はサンライズ半島のオーステラへ道中それほど危険ではないとの事。のんび~りゆっく~り向かってます
すっかりアーキエイジ(ArcheAge)にどハマりしてます[たーしろ]です😊(ブログも今後アーキエイジが多くなるかも?)しばらくクエストばかりの戦闘続きしてて、LVも現在51💦メインのクエストはたぶん続けられると思うのですが、ちょっとサブクエ?前に散歩しててたどり着いた[マリアノープル]そこに行くクエストがあるのですがマリアノーブル内の警備兵に瞬殺されます(後日やられる理由がやっとわかりました💦)空から入ったり、ハイドで姿を消してこそこそ行ったりクエストクリアできそうだ
Melisaraでまったり暮らしてます[たーしろ]です😄乗りもの?ペット?がこれだけで💦たま~に良い車で走っていく人を見ると「良いな~~」と思って眺めてます。で、クエストも進めつつそろそろ家が欲しいなぁ~と一番小さい家の図面を購入して(今はとりあえず)材料も集め終えました😄石材の束が2個、木材の束が1個ってことであとなんちゃらの紙?税証紙?だったか?それもいるんですよね?あとは場所ですよ個人的にリュート港が気に入ってるのですが住宅地区がいっぱいで、まだ全部見て
何かのんびりまったりできるのないかな~と探していたところ[アーキエイジ]が良いと聞いて始めました😄どうも[たーしろ]です実はかなり前に1度触れているのですが、その当時はMHFで忙しかったためにすぐ辞めました。それから何年か後.....3日前くらいに開始です(↑このスクショは昨日撮ったものです)種族の方はハリハラン?っての剣と弓を持ってたので選んだのですが(まだよくわかっていないです💦)珍しく男性キャラ異世界召喚/転生系のアニメにドハマり中で自分の分身として男性キ
新しいアバターきたので、買いました。無課金でルルをオークションで2つ買ってかいました^^;900ルル高いね~^^;ほぼ一目ぼれでしたね。夏らしくってかわいい~。きれい、生活アバにしときました。これを買っておもった。「来月無課金でいこうかな・・・」wというのは、サブパソ到着したんですよ。あとはサブモニターが到着すれば準備完了なのですが、2PCだと稼ぎやすいって皆さんいわれるので、「だったらトラクター持ち3アカあるし無課金でもなんとか稼げないかな」って思った。まだやって
「サブパソあったほうがいいぞ」「課金するかねでサブパソを・・・!」「サブパソ最強」と今までいろんな人にいわれて。一回我が家にお金がガツンとはいったので「今のパソも5年くらいつかってるし、そろそろもう一台かおっかなー。んで今のをサブパソにすれば・・・」とか思ってたのが二か月くらい前かな。20万くらいのを選んでメインパソにしても大丈夫そうなのを選んだのですけど、とある事情でお流れに。出費が・・・!なんだこれえええwってのがきてw悲しい思い出になりましたが。遠征の方と話し