ブログ記事1,957件
こんばんは✨先日学生時代の友人のリサイタルに行ってきました♡大阪の教会で曲目は全てアヴェマリア✨✨とっても素敵な時間でした❤️ほとんど同窓会☺️何十年かぶりに会った子もいてずーっと出掛けられなかった私やっと自由に行けるようになりました読んでいただきありがとうございました♡
20世紀の最後の年になくなったギタリスト、ウィリアム・ゴメスは、とても美しい賛美歌『アヴェ・マリア』を世に残していきました>曲の解説と歌詞はこちら(気軽にクラシック!)・ウィリアム・ゴメス「アヴェ・マリア」歌詞と解説、おすすめの名盤エリーナ・ガランチャは、オーストリアの首都ウィーンのクリスマス・コンサート(2007年)でこの曲を歌いそのとき、オーストリア放送協会が収録した動画がyoutubeに公開されていますAveMaria(WilliamGomez)-El
音楽を担当させて頂いた映画『めぐみへの誓い』劇中曲カッチーニのアヴェマリアVOCAL望月よしえさん10万再生のお知らせがありました!こんなに聴いて頂きありがとうございます。とっても嬉しいです。これからもよろしくお願い致します。カッチーニのアヴェ・マリア(VocalVer)がUGC&ショート動画再生10万回を達成しました!|TuneCoreJapanTuneCoreアーティストマイルストーンはTuneCoreJapanから配信されている全配信ストアストリーミングにお
少し前から、左手人差し指の付け根の関節に痛みを感じています。ま、ひょっとして、無理な練習がたたっているのかもしれません。指の動かし方に対して、正しいやり方を習得していないのかも……。どんなことも過ぎるのはよくないもの。それを言うと、このところの暑さも同じ。雨もなく、強い陽射しが照り付けています。先日、魚を捕りに行こうといつもの道を歩いていると、農家の方が話しかけてこられました。また、別の日は、お年寄りが私たちが捕っている川のそばまで下りてきて、笑顔でバケツを覗き込んでいまし
前回のブログの続きなのですが、ちょっぴり不思議なことがあったので、書いてみようと思います夫が、やったことのない分野での注文を受けて、なんとか期待に応えようと、頑張っていたのはお話させてもらいました。県外の現場での組み立て作業、身体も精神状態もいっぱいいっぱいなのは想像以上だったと思います。『せめて、夜だけはゆっくり身体を休めて、ぐっすり眠れますように、どうか夫に*癒しの光*をお願いします』と、毎晩、マリア様に祈っていました。そうして無事に機械も完成し、とりあえずひ
尾鷲市向井の熊野古道センターで開催されます、ヴァイオリン&ギターコンサート『TANGO夏古道2』をご案内しましょう。『TANGO夏古道2』とき:7月21日(月・祝)昼の部:13:30~※開場13:00夜の部:18:30~※開場18:00ところ:尾鷲市向井12-4熊野古道センター交流棟大ホールチケット:協力金1500円、高校生以下750円定員:
🎼お昼前に高山大知先生のハンドフルートオンラインレッスンを受けました前回は『横の繋がり。跳躍。』♪♪♪午後高山大知先生のハンドフルートオンラインレッスンを受けました前回は『高音に苦戦(_♩♪♫朝のプチ贅沢で甘〜いデザートお久し振りの先…ameblo.jp今回は「カノン」と「アヴェ・マリア」でした。先生から「どうですか調子は」と訊かれ:"入り″と"横″を意識して練習してますが、"入り”のファが思うように入れないです
先日、スタジオでピアノの練習をしてきました🎹まだまだ技術的には未熟ですが、今の自分なりに一生懸命、丁寧に弾いたつもりです。今回は、最近とても気になっていた2曲の演奏動画です。⸻🎼NewHome/AustinFarwellSpotifyで偶然流れてきて、「この曲、すごく好きだな」と感じたのがきっかけです。どこか懐かしくて、心が落ち着くような雰囲気があって、疲れた日にもそっと寄り添ってくれるような1曲です。⸻🎼グノシエンヌ第1番/エリック・サティTV番組「街ピアノ
ゆう―タン実験室よりお届けします。先日、以前ブログで話していた神社で例のごとく境内のBGMでアヴェマリアが流れていたので神のみ使い|ゆう―タン(詳しくはこちらを参照)神社境内でアヴェマリアを歌っても怒られないかと調子こいてゆう―タンはワンフレーズ歩きながら歌ってみた。歌い終わった瞬間、ゆう―タンは転びかけました。普段、その神社で転びかけるなんてことはないの。むしろよく行く神社だから、転びかけたで済んだのかも…白猫精霊の天さんとこういうところが似てるんだと我ながら思いま
第19回静岡室内合唱団演奏会指揮は永井宏先生オルガンは三浦奏恵さん私はピアノでカッチーニのアヴェマリアと後半はみんなの歌を伴奏させていただきました前半はオルガン伴奏で宗教曲を厳かに後半は永井先生の熱のこもった指揮で会場が大盛り上がりアンコールも2曲演奏しましたよオルガンとピアノ両方で伴奏した富士の山はホント楽しかったですとってもよく響くホールでした
♩♪♫朝のプチ贅沢で甘〜いデザートお久し振りの先割れスプーンでした随分長いこと角切りをフォークでパクパクしていましたお昼前に高山大知先生のハンドフルートオンラインレッスンを受けました前回は『音量・音質・フレーズ・流れ』🎼♪♫♬お昼前高山大知先生のハンドフルートオンラインレッスンを受けました前回は『仕上げ段階。憧れの省エネ。』🫱🫲お昼前は高山大知先生のハンド…ameblo.jp一昨日ジブリ曲の動画を撮り終え、次は..
義父が亡くなった。昨晩遅く、家族が見守るなか、静かに息を引き取った。▼前回記事はこちらから▼『「ビールは?」から始まった奇跡(末期がんの父と「ラストラリー」の1週間)』末期がんの義父に起こった奇跡の目覚めから、もう一週間が経った。▼前回記事はこちらから▼『末期がんの父が奇跡の目覚め(「ビールは?」の一言に家族でずっこけ…ameblo.jp4~5日前から徐々に水も食べ物も受けつけなくなり、意識も薄れていったが、最期まで苦しむ様子はなかった。この数か月、笑顔を絶やさず過
月原悠の音楽レビュー遠い空を見上げると雲の隙間から音が降り注いだ。僕は思わず祈りを捧げ君を思い起こした。ようこそ、月原悠の音楽レビューへ雨が降ったりで、うっとおしいですね。でも、こんな時でも心が晴れるような音楽を聴きたいですね!ショパンの雨だれもいいですが、今回は前々回から引き続き、アヴェ・マリアの曲をお届けいたします。この音楽レビューはあまりクラシック音楽を知らないという方や音楽知識はあまりないけど……そういわれる方にもわかりやすく、
2025.5.30(金)雨15℃ー14℃ご訪問ありがとうございます。おはようございます。週末の雨続き10週目もう寒いくらいです。庭にはまったく出られず庭作業もお休みしてます。明日は、高校の同窓会朝から雨が降る予報気持ちが暗くなるくらいです。🌹春のバラ初開花まとめ3品種オレンジサーモン色の「アヴェ・マリア」品種名:AveMaria作出年:1981年作出国:ドイツ作出者:コルディス系統:ハイブリットティー開花性:四季咲き祭壇の前に立ち十
趣味でピアノを始めて5年。なかなか上達しない自分が嫌になる。結局、暗譜もできなかったしノーミスの演奏もできなかった。こんなんで夏のコンクールは大丈夫だろうか。でもピアノが大好きな気持ちはどんどん高まる一方で。もっともっと上手くなりたい。
From:WilhelmFitzenhagen「AveMaria」(Youtube/2021)膝の手術をして半年気候もよくなり動きも多くなってきての今日はリハビリの日膝の調子がよい自覚もあり、担当の方と今日で終わりを確認その後、ドクターの終了診察を待つ時間に…慌てて家を出たので、本を持ってこなかった明るく静かな待合室のテレビと手元のスマホを見て過ごすテレビに映ったのは「題名のない音楽会」ぼくにとっては、退屈をしのぐTVのつもりだったけど…娘が弦楽器(ギター)を始めた
明日は本番!色々なドタバタはあったけれど素晴らしいホールで演奏できるのはすごく楽しみ!子ども達にも舞台で演奏できることを存分に楽しんでほしい。私が演奏するカッチーニのアヴェマリア。出来る限り向き合った先に見えたのは青空だった。私の頭の中に入ってきた景色。あまりにも美しい青空。その景色が見えた時は涙が溢れそうになる。音楽と共にピアノと共に生きていける喜びを舞台で感じたい。
おはようございます^_^挑戦2日目!美しい日本庭園を散歩していた時の事「わあ〜黄色も綺麗〜」なんてノーテンキに写真撮っていたら「外来種で強すぎるので今から抜きます!」と池の中に入り作業を始める造園スタッフの方々メダカ利得絶滅危惧種北海道日本全部危ないのですね。。。せめて植物界だけでも死守!スタッフさん本当に有り難うございますm(__)mネガティヴ変換してるでしょ(
ヴァイオリニストの高松亜衣が動画サイトのYouTubeに開設しているチャンネル。2019年に開設され、サブチャンネル「たかまつあい」と合わせて登録者数24.3万人とヘタな芸能人より多い。投稿件数は合計700本超でかなり積極的な配信。美人というよりキュートで可愛いルックスと天然で若干危なっかしいトークやふるまいがほんわか癒し系で、アイドル的な人気を博していると言っても過言ではない。しかし実力は東京藝術大学音楽部卒業でクラシックをメインに様々なジャンルの演奏を披露していて
先生とのお付き合いは長く出張で自宅でレッスンしてもらっている。子ども達がレッスンを受けた後に私がレッスンしてもらう。特に娘の完成度に先生も苦笑いしていた。発表会までの子ども達の課題を先生から教えてもらう。ため息を抑えながら自分の演奏を聴いていただく。カッチーニによるアヴェマリア。「自分でどう思う?」弾き終わってすぐに尋ねられた。「子ども達の後だし毎日、仕事と家事で忙しいと思うけど、この曲を弾くときは気持ちを入れ替えなきゃ。惚れ込んだ、好きな曲でしょ?」夫
『今日のフレーズ』-「賃上げと物価上昇と」20年か30年か分かりませんが給与所得が上がらず、いつの間にか世界の中では落ちこぼれの劣等生になり...民間の悲鳴に政府が企業に賃上げを要請したら上がるには上がったけれど企業は免罪符を得たかのように一斉に値上げを始めて...気がついたら賃上げなど無い方が良かった?却って貧困に拍車がかかった?...これが現状ではないでしょうか。消費がますます減り税収が減り、中国市場が頼りの経済界も中国がボロボロになって期待外れ、その上パンダ貸与のお願いなんてやっているか
こんにちは🌸ヴァイオリニストのいなみ先生です(*^^*)🎻今週のYouTubeレッスンは、篠崎ヴァイオリン教本3アヴェマリア-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beです。グノー作曲の「アヴェマリア」グノー自身が、バッハの平均律クラヴィーア曲集第1巻の前奏曲第1番ハ長調BWV846に、歌詞と旋律を付けた小品曲です。目の前にある既存の曲に「メロデ
息子の幼稚園時代のママ友のさん。さんとは、当時数少ない"夫の両親と同居"という共通点で繋がり、仲良くなりました。が子育てや姑のことで凹んだ時、声を掛け続けてくれたさん。よりほんの少しお姉さんのさんは今、介護度5の旦那様との暮らしに奮闘しています。先日の記事『絵に描いた餅』朝から開店しているお団子屋さんで草餅を買い、さん宅に届けたそれが10時前。でもね丁度その時さんは旦那さんの介護で手が離せなくて、インターホン越しに挨…ameblo.jp
前記事からの続きです。夫が来たので2人そろって聖フランチェスコ大聖堂に入りました。フィレンツェほどではないけれど、とにかく観光客、巡礼者が多くて(自分もその一人なのだが)、人混みが苦手な私にとっては気が散って、あまりしみじみと味わうことはできませんでした。それでも、地下の聖フランチェスコのお墓、ロマネスク様式とゴシック様式の上下階の二つの大聖堂、遺品展示室、など見どころが多く、素晴らしい天井の装飾を眺めてうっとりしたり、ジョットをはじめとした画家たちのフレスコ画を堪能しまし
数日前より、以前よく聴いていた某バンドの曲をYouTubeで聴いていた時にお薦めでアヴェマリアが出ていてその時にヴァイオリンでの演奏で何て綺麗なアヴェマリアなんだろうと思った演奏です。Caccini:AveMaria(Vavilov)カッチーニ『アヴェ・マリア』(ヴァヴィロフ)LIVEat2023.7.15【弓代星空】
Dimash-AVEMARIA|НоваяВолна2021ディマシュ(音域6.5オクターブの多言語歌手)-アヴェ・マリア-ニューウェーブ2021投稿者概要欄から翻訳紹介ディマシュ・クダイベルゲンは、ロシアのソチで開催された国際若手演奏家コンクール「ニューウェーブ-2021」の最終ガラコンサートで、作曲した「アヴェ・マリア」を演奏しました。ディマシュ・クダイベルゲン(1994年5月24日-)は、カザフスタンの歌手。身長192cm。大学でクラシック及び現代音楽の
中学までは、私の人生はとても上手くいってました。しかし高校で、片道2時間半かけて通学するようになってから、全てが狂い始めました。そして、高校二年でとうとう不登校に。その時、このCDを聴いて、号泣しました。なんて、清らかで汚れがなく、美しいのだろう。あ、私、誰にも心のうちを理解されず苦しかったんだと気付けた曲です。
フルムーンをイメージして作りましたほんのワンフレーズですが是非お聴きくださいあなたの夜に音とともに静かな光が届きますように🕊️F.シューベルトアヴェ・マリア🕊️2019.12.27@fukuicity🕊️flute:yukikotaga
2025.4.12(土)晴れ後曇20℃ー12℃ご訪問ありがとうございます。昨日の夜お風呂の換気扇掃除途中で滑りました。整形外科に受診肋骨が折れてました。以前にゴルフの練習中やはり肋骨が折れてます。薬は、痛み止めくらいです。しばらく無理せず庭作業も水やりくらい追肥や消毒は終了してるので簡単な作業だけで良かったです。ブログは簡単投稿です。よろしくお願いします。🌹バラの初蕾7品種合計100品種になりました。残りは、10品種です。94番目は「アヴェ・マリア」
今日は女声合唱団の練習がありましたお天気も良く〜メンバーみんな元気に集まって来ましたよ〜😊まずは少し身体をほぐして〜💃声出し代わりの「浜辺の歌」はとても綺麗に歌えていて〜👍母音を気を付けながらの「夢路より」はゆっくり練習して〜「カッチーニのアヴェマリア」は前回音取りを最後までやったので〜