ブログ記事13件
アリムタ単剤11回打ち終わりました😚ミステリーサークルならぬミス!サークル🤣🤣ルート確保2回失敗😭選手交替一番左が、ベテランさん😊今日は、レントゲン画像診断胸の真ん中に昨年からある腫瘍が、緩やかにチビリチビリ大きくなり前回と比較したら分からないくらいしかし、明かに10ヶ月前には無かったのかじんわりじんわりと肥大化直ぐに薬剤変更ではないものの、あと数回アリムタをして様子でPET検査してから薬剤変更予定です4週5週4週と、通常3週毎をちょっぴり余裕ぶっこいたのが、腫
16時40分検温36*7😁午後から数回検温しているが、今のところ、熱は無ししかし、暑さからか熱っぽく感じる😣このところ高熱が出る時間が段々と夜遅くなってきていて?そしてナイキサン飲むかカロナール飲むか、悩む発熱具合自分的には37*5位になったらナイキサン飲んで、大抵37*5位までは下がるので、それでも時間が経って下がらないようならカロナールが良い流れに思えてきた夕食後、テレビを観ながら横なったら少し眠ってたようで気づくと20時前検温37*1😑20時23分36*8☺️目を
今日は、午前中かかりつけ医にカロナールを処方してもらうのと、前回の血液検査結果報告昨日に、薬の在庫確認しておいて良かったと、いうか少し前に薬の整理しておいて良かった昨日は、37*5今日は、今計ってみたら37*3😑やはり熱でました午前中は、大丈夫だったのに昨日台所のゴトクを洗ったからか今日は、台所の片付けのスイッチが入り病院へ行く前に、ボチボチ片付け薬局帰宅病院は、近いので1時間位待ち時間があったので、庭の枯れ木をカット、根っこも取る軽い汗をかく、何かを植え替えてとも考え
家では、食欲がないとほんと食べないようになってしまったから今日の昼食は、外れの海老天婦羅でしたがいくらか昼食を食べれたのでよしよし帰宅してからモヤモヤ感やだるさが増しふて寝先ほど少し食べる気になり冷奴を食べる美味しく感じましたしかし、他に、なにも食べる気にならない副作用なのか、CRPが高めなのが関係あるのか昼食後ダルかった~モヤモヤ感が、抜けたらこのところの副作用の流れからして後3日か4日で今度は、喉の痛みか発熱がやってくるんだろうか、、、冷奴だけだけれど、
投薬から8日右側喉の痛みと夜、37*0微熱アリムタ副作用?これで同じような症状出現3回連続夕方から、ちょっぴり寒い感じが時々してたので、もしやと、、そろそろ微熱の出る時期かもと思っていたところ喉と右側奥歯頰側の痛み前回、前々回と同時期で同様にも思えるが分からないし様子見
顎下リンパ痛いなぜ?①リンパ節の炎症体内の免疫の関所として働くリンパ節。リンパ液に入り込んだ細菌・ウイルスなどの異物をせき止めて排除し、外敵から体を守る働きがあります。顎下部にもリンパ節があるので、病原体が体の中に入り込むと、炎症が起きて痛みや腫れを生じることがあります(風邪をひいたりしたとき、たまにありますよね)☝️かな外側から触った方が痛い😭頻脈になったり、高熱でたりと過去不具合が出るのは、何故か病院の開いていない夜や休み😭アリムタの副作用主な副作用発熱、発疹
胸やけモヤモヤ感が、軽かった回を思いだし前日にオレンジジュースを飲んだ時今回は、打つ前にマルチビタミンのマスカット味を飲んでみたやはり、前もってビタミンたっぷりとってた回は、モヤモヤ感が楽?!?たまたまか?
【ペメトレキセド】アリムタに必須!葉酸とビタミンB12はなぜ併用するの?【呼吸器科】ちょっとだけ”お薬”に詳しくなれるチャンネルです😆✨【https://bit.ly/2TCodiC】チャンネル登録はこちら👆呼吸器科病棟で働く新人看護師さんにおすすめの動画です🙋♀️アリムタ(ペメトレキセド)を使っている患者さんにパンビタン(葉酸含有)が処方されていたり、フレスミンやメコバラミンなどの...youtu.be
医療用医薬品:アリムタ(アリムタ注射用100mg他)代謝拮抗性抗悪性腫瘍剤;総称名:アリムタ;一般名:ペメトレキセドナトリウム水和物;販売名:アリムタ注射用100mg,アリムタ注射用500mg;製造会社:日本イーライリリーwww.kegg.jpアリムタの副作用沢山の症状があり何が出るかまた、CRPの上昇なども記載があり数値が上昇すると心配になりますが副作用からの数値上昇か、病の進行による上昇か、どうやって判断するのか?だるさも同じく、副作用なのか、進行なのか?
脱毛の副作用を日を追って書いて行こうと思う。2月3日の昼ごろ、ドセタキセル点滴。主治医は減量せずに100%の投与量で行くと言ってた。身長と体重で投与量が決まるのかな?今日で2週間。だいたい2週間から3週間で抜け始めると聞いてたけど、その通りでした。お風呂で髪を洗ってすすぐ時、抜け毛が50本くらいかな?それとドライヤーで乾かす時も50本くらい。まあ想定内。ドセタキセルって毒を入れてるようなものだから、なんとなく四谷怪談みたいなの想像した🤣🤣お岩さんが毒を盛られて、髪
去年の春、2019年4月23日脳転移発覚。前日に撮った脳のMRIの結果だった。左前頭葉に白くて丸いブツが。。。思ってもいなかった。ショックだった。ネガティブな私、もうだめだ、もう終わり。残される家族が困らないようにエンディングノートを作成し始めた。脳転移は一番避けたかったこと。何故なら、母は脳腫瘍で亡くなったから、同じ経緯を辿るのかと落ち込んだ。母は悲惨だったからなぁ〜。でも、あれからもう10ヶ月、サイバーナイフでの治療でもブツは消えて無いのに、ちゃんと計算も出来て
もう6年間も抗がん剤治療をしているのに、髪の毛はまだ抜けた事ないです。イレッサから始まり、タルセバ、ジオトリフ、タグリッソ、全て耐性が来て、次はカルボプラチン+アリムタ+アバスチンを4クール。それからアリムタ+アバスチンの維持療法を29回、2年間続けました。2年出来る人ってあんまり居ないらしい。でも来るべき時はやっぱり来るのですよ。2020.1.31日CTの結果右肺に多発転移。。。小さいのが散らばってました。左肺の癌性胸膜炎と胸膜播種と胸水貯留と脳転移だけでもキツ
昨日も書いたのに書き上げてアップしようと思ったら、いきなり真っ黒になり、消えてしまいショック‼️機械オンチのオバさんはどっと疲れ、再チャレンジ諦めました。今日は気を取り直して改めてドセタキセルの副作用書きますよ〜昨日から改めてなかちょんのブログを読み直しています。なかちょん頑張った‼️涙出た。。。知らない人は読んでね。ドセタキセルの副作用はなかちょんと全く同じ、あまりにも似ていて感動した。本当に痛かった‼️言葉に言い表せない全身の痛み。2月3日にドセタキセル点滴、