ブログ記事4,425件
ブランドに全くこだわらない私ですが、バッグは何故かKate♠️の物を愛用してました。通勤用に便利だったのとデザインがシンプルで可愛いかったからかななので、デザイナーのケイトさんが亡くなった時は悲しかったです。思い出に日本で買っておけばよかったなあ〜と悔やまれる商品です実用的ではないけど見てるだけでワクワクさせてくれるアメリカで見かけないなあ。。
超久しぶりの投稿〜ご無沙汰しておりました実は仕事を始めたら、1日があっちゅう間に過ぎてしまいまた、平日は仕事と家の往復で大した話題もなく、土日はサッカーの応援やたまった家事に追われて更新できずにおりました先月から一カ月我が家に来ていたホームステイ君今日、日本に帰国と同時に入れ替わりでアリゾナから次女ちゃんが冬休みで帰ってきました空港で次女ちゃんをターミナル1でピックアップしてそのままホームステイ君をターミナル2でドロップするという、絶妙なタイミングでのハワイ
まだまだ忙しいんだけど、今アマゾンでこれ発見したからどうしても記事にしたい。(忙しいのにアマゾン見てるなって…でもクリスマスプレゼントは早く手配しとかないとってことで!)私の主人ちびは海兵隊員時代山口県の岩国基地にいたの。広島すぐだからちょくちょく遊びに行っていたせいで、広島もラブ。先日見つけたこれを買ってあげようとすでに注文してあるんだけど何気に詳細を再度チェックしたら広島・トーキョーカープだって。でも商品の写真はちゃんと東洋ってなってる。ははは。所要時間5分で
サイバーマンデーで買った2つ目は、初めてのストウブ鍋。Zwillingのサイトで購入し、約1週間後に到着し、ウキウキで箱を開けると・・・これって、どうよ?ちょっとだけ、ペイントがはがれているではないですが。白に黒だから目立つ!どうしよう~~~。一応、カスタマー・サービスに電話し、返品することに。でも、こちらのサイトでは、白は売り切れとのこと。悩んだあげく、Amazonで同じものを見つけたので、即購入。Primeでなんと翌日には到着!でも、やっぱ
先日の、うっかり事故で、バンバーを少し傷つけたため、車を修理に出しました。保険には入っていますが、自己負担金額は500ドルなので、またまた痛い出費。車がなくては生活のできないアリゾナですので、車を預ける前に数日分の食料品を確保。車がないので、どこにも行けず、家に引きこもって、お惣菜風の夕食を、たらたら準備。アメリカ版菜の花なラピーニマヨネーズ、柚子胡椒、たれ、ゴマと和えます。いぶりがっこ入りポテトサラダ日本のテレビで、いぶりがっこを入
定休日の水曜日は、『帰ってきたジムインダストリー』の準備。差し詰め『帰ってくるジムインダストリー』です^^今日も「SOU兄弟」の手を借りて、壁の洗浄及び整理。かなりキレイになったと我々は感じてます(^^)で…次は東側のインナーウォールペイント。完成!階段上がって、すぐの部屋が『憩いの場』その奥が『事務の間』になります^^大工さんも来てくれてます!屋根が高すぎるので内壁で低くし、そのついでに鉄骨剥き出しの工場全体に内壁施工。作業場を完全に区切って、クリーンな店舗を
セドナからALOHA!ちょっとぷぷ!っと笑っちゃう、面白画像見てみてください~。ここ最近では一番だと思います*^^*お忙しい12月をスタートさせている皆さんが多いと思いますのでこの動画で、一息ついてくだされば幸いです。こちらから愛をこめてAyanon
こんにちは今日は帰りに土砂降りに遭遇して全身びしょ濡れになりました寒かったし雨の粒が手にばんばんあたってとても痛かった先週はCHOIRのフィールドトリップでしっかりプレゼント渡してクリスマスソングを歌いましたプレゼントは喜んでくれたのでそれは良かったのですが渡したらすぐにその子がどっかいなくなってったので友達と一緒に失笑してました今週はCHOIRのクラスでコンサートがあるのでまず曲の歌詞をちゃんと覚えるのしっかり頑張ろうと思います夜遅くに終わるのでUberを使
こんにちは、アリゾナからKEIKOです。アロマセラピーとハワイアンヒーリングハーブのスクールKokopelliHealingArizonaを主宰しています。<<21日間チャレンジ中。14日目。>>①毎日Duolingoで英語の勉強②毎日、2019年を振り返ってブログを更新不定期ですが、ここ最近、月一の間隔で、”作って食べてうれしい!カンタン手作り味噌体験”を開催しています。我が家の今の仕込み中の味噌ベイビーたち。つい、顔を書いて遊んじゃいました水
天気予報では雨でしたが、曇りの一日・・・と思ったら、突然雹が降り始めた!お~~~、運転中じゃなくてよかった~~~。車で20分ぐらい南に住んでいるお友達にLINEしたら、あちらはただの曇りで、まったく別世界。あ~~~、フェアウェイが、白くなってきた~~~。と思ったら、さらに降り続き、まるで冬景色!少し落ち着いたいので、会社に行こうと外に出たら、ドライブウェイもこんな感じ。でも、雹なので、気温はそれほど寒くもなく、変な感じです。アリゾ
ここ数年越しでバトミントンに夢をはせていたワテクシ。実は小学生の時に友達と学校帰りに遊んでた時のあの楽しい感覚が忘れられずにいただけなのですが気がついたらその後あっという間に数十年たってしまい。そんなある日、バトミントンセットをセリアで見つけた瞬間あの頃の思い出が鮮明に蘇り心躍りながら速攻購入。でもバトミントンしようよにいつも生返事の夫。ニューヨークで広い公園なんてセントラルパーク以外知らないし、友だちと会うときはほぼランチって感
ALOHAそして、セドナからHello!ブログを開いてみたら。。。「3年前の12月に書いた記事があります」。アメブロさんの、このサービス☆楽しいですよね!でね!この3年前の記事、自分でリブログするのは2回目なんですケド。。。もう一度、リブログっちゃいます!夢や目標を持っているアナタ♡ぜひぜひ、読んでみて~。きっと、勇気が出てくると思うよ~っ!!!今から3年前。。。幸せでステキな未来を想像しながらワクワク書いた記事です♡こ
市販アイス🍨の中では一番Magnumのアイスが好きです。何と世界的にはハーゲンダッツより売れてるようです。ハラル認定もされてるのでどこの国でも展開しやすいのかな去年出張でマレーシア🇲🇾行ってた時にMagnumの店舗があり感動しました。まずコーティングチョコを選ぶそしてトッピングを選ぶ。さすがマレーシア色んなドライフルーツやナッツが豊富。クコの実もありました店員のお兄さんが丁寧に作ってくれます。世界に一つのマグナムアイス完成って大袈裟ですがこ
月例のゴルフ・トーナメントは、雷でもないかぎり、雨天決行。ここ1週間、ず~~~っと天気予報を見ていますが、ずっと雨。前夜、やっとトーナメントの始まる時間ぐらいから雨が止む感じの天気予報になり、少しほっとしていましたが、我々が住んでいるノース・スコッツデールは、家を出るときはこんな感じ・・・途中は、前が見えないほどの豪雨。なのに、車で約55分、南東に行くと曇りで、一度も雨に降られず、無事、トーナメント終了。本当は、優勝しなくてはいけないほど、HCが悪く
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。12月8日日曜日・・・昨夜までの雨と冷え込みで朝は路面凍結・・・・・・かと思っておりましたが凍結してなくて良かったですそして日曜日には最高のお天気気持ちの良い青空が広がりました・・・昨日が暗かった分・・・今日は一段と明るく元気が出ますねそれでは・・・本日はこちらになります今日はアンティークジュエリーからの1枚になります鮮やかなターコイズがセットされたブルーリングですイサカピーク特有の鮮やか
以前は、アジアの食材はなかなか入手が難しかったのですが、この頃は、めっきり普通のスーパーでも、しし唐など、手に入るようになりました。シイタケ、大根、白菜、枝豆(冷凍)なんて、もう、当たり前!この季節は、柿が売られているのですが、嬉しくて、いつも買ってしまいますが、普段、あまりフルーツを食べる習慣がないので、あっというまに熟してしまい・・・最近、よく目にする、柿プリン、作ってみました!柿2に対して牛乳1をミキサーでガ~~~。お砂糖やバニラエッセンスも入れるようですが、私は、オリゴ
あー、今日もこんな時間。今日もとあるサイトで、色々呟いたけど、アンサーがあると嬉しいね。落ち込む事だってあります。人間だもの。とりあえず、髪を伸ばして、パーマをかけます。ピアスの穴も、今日開けちゃいました。でも膿んだりする事なく、今んとこ順調です。と思って今外したら血が出てきました。まぁ大丈夫です。俺がこの人生においてやりたい事とはなんなのだろうか。俺は何をしたいのか。何をするべきなのか。何をしない方がいいのか。最近地震多いです。頻繁な気がします。お腹が減ったので何
どん底のゴルフから立ち直るべく、今日は、ヨガの帰りに打ちっぱなしに60球で15ドル。ヨガの近所のゴルフ場に行ったのですが、そのコミュニティーに住む、ゴルフ上手なお友達に寄っていただき、アドバイスをもらい、少し、何かが見えてきたような・・・でも、練習場と実際のラウンドは違うので、何とも言えません。やはり、練習は大事!と感じた1時間。この1時間の方が、ラウンドの4時間より疲れた~~~。さて、今夜の夕食は、昨夜、半分使った残りのコストコの真空パックの鱈を味噌漬けにしておいたの
鳥好きの旦那は裏庭にハミングバードの蜜容器を吊るしている容器に近づきひたすら飲み続ける食いしん坊な鳥。必死で可愛い😍横でハミングバードを狙ってたロードランナーは策略が上手くいかず、渋々辞退この鳥🦅時速30km以上で走り、何でも飲み込むらしい出来ればそっとして置いてあげて欲しいんだけど。。
こんばんは、アリゾナおばさんです。10月の日本への里帰り、11月の父のアリゾナ訪問に続き、先週はサンクスギビングでおじさんの家族全員が我が家に集結したり、わたしの誕生日があったりして、息をつく暇もないほど忙しく過ごしておりました。皆それぞれの家に戻り、我が家もようやくゆったりペースの日常に戻りましたが、これまでずっと賑やかだった分、少し寂しい感じもします。クリスマスになるとまた忙しくなるので、それまでの間、走り貯めしておくつもりで頑張っています。そのために
お早うございまし初めましての簡単な自己紹介はこちらから。あかんな。ブログ書く習慣を怠ると、一生書かんやつ...(笑)日本出張中に起きた、ありとあらゆるオモロイ話の書きかけのブログが溜まっておる。海外出張の話もまだ中途半端やし(笑)ということで、3週間とちょっちの日本出張を終えアリゾナに帰ってきております。アリゾナ上空です。フェニックスの空港、スカイハーバー着陸10分前に撮りました。茶色いわぁー(笑)サンフランシスコの空港にヨガルームがあることを初めて知りました。
いつもブログを拝見している方が、ただいま日本に帰国中で、先日、ご両親は住んでいなくても、家はなくても、幼少期を過ごされた街に戻られる・・・といった内容のブログを書かれていて、朝から涙いつか私もそんな気持ちになるのね・・・と思い、キュン・・・と胸がしめつけられます。この頃、帰国するたびに何かあったり、アメリカに両親が来た時も何かあったりと、大変続きが多いので、母は、もう、帰国するのが嫌になったのではないかと思っているようですが、やはり、親子だと懲りないもので・・・海外に住んでい
アンテロープキャニオンの帰り大型バス色んな車どんどん右折していきますどこへ行くんだろう好奇心のおもむくまま向かってみると。。。Wowこんな写真見たことあるー映えな写真も撮って頂き川に映るレッドロックが美しい空もキレイ
こんにちは、アリゾナからKEIKOです。アロマセラピーとハワイアンヒーリングハーブのスクールKokopelliHealingArizonaを主宰しています。<<21日間チャレンジ中。9日目。>>①毎日Duolingoで英語の勉強②毎日、2019年を振り返ってブログを更新(今回の内容は一部、オアシスの8月号の”手当てのチカラ”より)※お写真は患者さんの許可をもらって載せています。◇叔父の往診に帯同今年の日本滞在の2か月は、叔父の往診に薬剤師としてアロマセ
こんにちは突然ですが...太りました今更ってわけでもないですが(笑)ちょうどホームシックになってた時にストレス溜まってお菓子とかたくさんたべてたからですかね現時点で制服のスカートは一応履けるんですがこれ以上太ったらアウトです今はストレス溜まってないですし感謝祭で胃をやられてから自然と食べる量が減ってきたような...(そう信じたい)ホストマザーがベトナム出身なこともあってアメリカンな食べ物嫌いらしくあんまりジャンクフード出ないのが唯一の救いですねあとはお菓子を
お友達にリクエストされて、久しぶりにウールのマフラーを編みました。こちらは、アレキサンダー裕美子さんの初期の作品です。まず、3種類の太さの毛糸をそれぞれ編み、上の部分を縫い合わせ、三つ編みします。巻き付けるとこんな感じになります。可愛い久しぶりのウールは、編んでてほっこり自分用にも編んじゃおうかな~~~。そして、今夜もまだ感謝祭の残り物で夕食準備。(もうギリだよね)ターキーを使って、シチューを作ってみました!
👨「ただでさえクリスマスホリデーに男1人って淋しいのに家に食べ物がないって悲しすぎない?」こんな殿様の主張をうけてせっせこ昨日から冷凍しておけるものを仕込み中カレー、ハヤシライス、プルコギに殿様大好物のもやしスープを作って今日はキムチスープ、うどん出汁をこしらえようでもって夜ご飯はこれまた殿様の好物甘辛手羽先、セビーチェにするスープも作るよパッキングしてお土産買いに行って洗濯して…やることモリモリ👧「長らくまた家をあけたい」私のわがままを聞いてもらったか
シンガポールの出張中の今夜は夕飯と赤ワインそしてデザートを楽しんだ後に、血糖値のコントロールも兼ねてお散歩へ。ジョキングも好きですが、最近はよりいろいろ思考が出来るウォーキングの方にハマってます。今日考えたことは、ほどほどの運動量です。普段は101パーセントくらいで、ほんのちょっとだけ頑張り、気分が乗らない時は、もうちょっと出来そうだけどあえてやめて、次回が楽しみなくらいを、その時その時で見つけることを意識するでした。ウォーキングでいえば、自分の場合は30分ちょっとを考えごと出来るレベル
こんにちは、アリゾナからKEIKOです。アロマセラピーとハワイアンヒーリングハーブのスクールKokopelliHealingArizonaを主宰しています。<<21日間チャレンジ中。8日目。>>①毎日Duolingoで英語の勉強②毎日、2019年を振り返ってブログを更新◇風邪をひいたら手当て昨日の夜、悪寒がしてブレンドオイル作ったあと、主人と息子に手当てをしてもらいました。我が家は、風邪をひいたり調子が悪いと、お互いを気持ちいいくらいにマッサージしま