ブログ記事25件
台風が来ております。以前、頻繁に見ていたアメリカ軍の台風情報のサイトが閲覧できなくなったと思ったら、新しいのを発見しました!こちらOfficialU.S.NavyWebsite見方は簡単で、右側の上から2番目のTCWarningGraphicという所をタップすると台風の進路予想図が出てきます。時間が日本時間では無いので、日付の後ろの12Z、00Z、の数字からマイナス3して下さい。つまり12Zが朝の9時で00Zが21時です!結局、軍関係の情報が一番確度が高いんですよ
今夜の、反省会という名の会食は明日に延期になりましたが・・・雨も風もありません。まぁ、ここは何の被害も無いので、東海から東北の沿岸部にお住まい皆さんは今後も台風情報に注視し、避難に備えて下さい。
東京の多摩地区はどうか?被害のないことを祈りながら、おとなしくしています!
先週ブログで台風について触れましたが。どうも騒ついてきました🌀ヨーロッパ中期予報センターやアメリカ海洋大気庁、アメリカ海軍などの数値予報天気図が20日ごろフィリピンの東海上で発生する熱帯低気圧/台風が発達しながら沖縄方面へ北上してくるとしているそれを動画でつなぎ合わせてみた#熱帯低気圧#台風3号pic.twitter.com/8jFiRS2Qjs—台風専門ちゃんねる(TyphoonSpecialtyChannel)(@STY1330)2024年7月17日米国予報
台風に発達してお盆休みに東日本接近か発生すれば「台風8号」(ウェザーニュース)-Yahoo!ニュース8月11日(木)3時現在、日本の南で熱帯低気圧が発達中です。この熱帯低気圧について、気象庁は「24時間以内に台風に発達する見込み」と発表しています。次に台風が発生すれば今月2つめで、台風8号と呼ばれnews.yahoo.co.jpトヨタ系は、週末の13日土曜日から21日までが夏季休暇です。もう一踏ん張りですが、まだ台風になってませんが、週末台風かいな🌀😅ヨーロッパ中期予報センター予想で
台風1号アメリカ海軍台風情報センターからヨーロッパ中期予報センター予想↓↓↓windy.comから金曜日から土曜日に最接近予想です🌀
大気不安定と酷暑継続!台風シーズン本格化?(210804):気象予報士Kasayanのお天気放談・このブログは天気図アニメ等、PCに最適化されています。スマートフォンでご覧になる方は、ご面倒でも「PC版サイトを見る」に設定願います。・また、このブログでは専門の天気図を多用し、あえて回りくどいコメントをしています。読みにくい、難しいと思われた方は飛ばblog.livedoor.jp引用|気象予報士笠原さんブログから五輪台風にはならなかったので良かったですが。台風や熱帯低気圧だらけじゃ
台風5号が発生週末にかけて北上今後の動向に注意を(ウェザーマップ)-Yahoo!ニュース23日(水)午前9時、マリアナ諸島で台風5号が発生した。台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルで、ゆっくりとした速さで北西に進んでいるnews.yahoo.co.jpたしかにアメリカ海軍台風情報センターは上から3つ目のマークには、最大風速65ノット約33メートル/毎秒となってます。風速1ノットは0.51メートル/毎秒最新のアメリカ海
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201030-00019872-weather-soci台風19号が今年初の「猛烈な」勢力に発達20号の進路はまだ定まらず(ウェザーニュース)-Yahoo!ニュース台風19号は、今日30日(金)18時に「猛烈な」勢力に発達しました。台風が猛烈な勢力まで発達したのは、今年初めてとなります。19号はフィリピンの東の海上を西に進んでおり、今後は11月1日(日)にheadlines.yahoo.co.jp次の週末に影響が
まだまだ先の話みたいですが一番先まで予想しているのが、ヨーロッパ中期予報センター。次の週末です。ギリギリ回避?わからへん(苦笑)アメリカ海軍台風情報センター。余計わからへん😅
めっちゃいい天気☀️☀️☀️ずっとこのルートを通って、初めての自転車屋さんへ🚴♂️途中でドラゴンさんにコンタクト。そんなに値段の高いのは買えないけど、キャッシュでこれ買いましたー🚲2週間後に納車予定です。ドラゴンさんと2人で、ドラゴンミートに行ってランチ。御成約記念?とかなんとかで、御馳走していただきました。字あってるか?😅ありがとうございました😊海津観光センターに寄ってから、ガーデンアーツさんへ。ドラゴンさんは夜勤準備で途中離脱。1人でコーシーしました☕️そこら中に積
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000163.000001124.html佐藤琢磨選手のインディ500優勝祝福メッセージを道頓堀グリコサインにて放映江崎グリコ株式会社のプレスリリース(2020年9月3日15時00分)佐藤琢磨選手のインディ500優勝祝福メッセージを道頓堀グリコサインにて放映prtimes.jp見てみたいなぁ。今夜には最大級に発達しますね。アメリカ海軍台風情報センターでの予想は風速70m以上。最大瞬間風速は5割増し?想像を絶す
昨日の上空の偏西風の状況https://www.cokbee.com/weather/jet.htmジェット解析図・偏西風蛇行図|気象予報士松田巧気象情報ByCOKBEEWeather上空9000mを流れるジェット気流の位置と強さを示したマップおよび北半球上空5500mを蛇行する偏西風の様子を示したマップを公開中。www.cokbee.comここのところの台風がいかに強いか。普通なら日本上空付近で、自力では動けない台風は偏西風に流されるようですが、朝鮮半島を北上して行きます。台風
まだ熱帯低気圧。もうすぐ台風です😅*アメリカ海軍台風情報センター*ウェザーニュース日曜日の夜は、麒麟がくるどころじゃないな。とんでもない勢力で上陸か?
まだ10日ほど先の話ですが。気象予報士kasayanさんのブログにも出てきた台風10号。今年は特に台風に悩まされそうな。台風と太平洋高気圧は相思相愛❤️台風が頑張ると太平洋高気圧も頑張る?九州西岸次第に回復。東日本は南岸中心の雷雨と日本海側のフェーン継続!台風9号?最新データ(200828):気象予報士Kasayanのお天気放談・このブログは天気図アニメ等、PCに最適化されています。スマートフォンでご覧になる方は、ご面倒でも「PC版サイトを見る」に設定願います。・また、このブロ
いかにも雨が降りそうな空。ずっとポツリポツリだったので、なんとなく撤収しました。台風が週末3連休を狙うようにやってきます。https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp2019.gifhttp://blog.livedoor.jp/kasayan77/archives/53887518.html台風の予想コース。一つは九州に上陸し日本縦断コース(最悪)もう一つは日本上陸直前に急に右にカーブして、関東沿岸か沖合を通るコース。海外の気象機関や日
24時間以内に台風に昇格するTropicalDepressionていうか、朝9時までに台風になる予想か?台風18号の予想進路。台風17号に似たような進路予想。北の方ほど、かえって早いのか。とにかく行くよ🚴♂️
40過ぎたら三大疾病保険に入りましょう。新しいロードバイクが楽勝に買えるぐらいの保険給付を受けたテルです。ロードバイク却下…カーボンホイール却下…身体を張ったのにトホホ…さあ日本の近くに2つの台風。台風13号は朝鮮半島へ。台風15号は関東直撃なのか。案外海の方に逸れるかもしれませんね。台風の影響で湿った空気が流れ込んでくる地形の所で、大雨になっています。https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190906-0000000
アメリカ海軍台風情報センターでもチェコのwindyヨーロッパ中期予報センターでも今夜の地上波のテレビ局天気予報でも、週末の天気予報に大きな違いは無し。という事は、これが正解という事???
追記台風15号は直撃⁉️アメリカ海軍台風情報センターhttps://www.metoc.navy.mil/jtwc/jtwc.htmlいやいや、トリプルかもいやいや、とりあえずダブル。大変な事になりそうな予感が
台風24号は日本のほとんどが暴風域に入ってしまうんですね。新幹線を含め私鉄JR在来線は、朝から一部運休や正午から運転見合わせになるようです。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6298446https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180929-00005683-weather-sociまずはアメリカ海軍台風情報センターhttp://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp3018.gif続いて
時間にばらつきがありますが、コース予想が同じように揃ってきました。憂鬱ですね。
10日以上前から、頑として日本縦断コースの予報を出していたアメリカ海洋大気庁。台風24号のコースですが、その下の方に台風のたまご台風25号にはなってませんm(__)mいくつかのサイトでは、回転力が弱くて台風にならないとも書いてありましたが。その台風たまごの影響がありそうなのが、10月4日あたり↓はい、モロですね。アメリカ海軍台風情報センターの台風24号予想も↓日本に近づく予報になってきました。アジア各国の予報も、これらに追従してきています。約1ヶ月の間に3つですね。あ〜ぁ…
台風の影響があるんかいな。来週末の日本直撃…台風の進路予想で、よく知られているのがアメリカ海軍台風情報センター。昨日ブログに書いたのが、アメリカ海洋大気庁。検索してみましょう。画面の真ん中の「NOAAのGFSによる…」の所をタップ。⇒3時間降水量・気圧…をタップ。自動動画をタップするか、すぐ上の日付を見たい日にちに合わせます。9月30日には九州予想なんですけどぉ予想が外れることを祈ります。今日はお天気回復ですね。ボチボチ走って、木曽三川公園で200円コーヒーでも飲んできます
http://www.usno.navy.mil/JTWC/勘弁してください…