ブログ記事373,197件
今朝のニュースにも出ていましたが、大リーガーの大谷翔平選手が、カナダのトロントブルージェイズを訪ねに行ったという情報が流れていました。プライベートジェットで向かったという話でしたが、実は午後になって、これは誤った情報だということが分かりました。このプライベートジェットには、カナダの実業家の方が乗っていたそうです。何で大谷翔平選手に間違われたかは分かりません。なお大谷翔平選手の去就ですが、今日か明日には判明するという情報も流れています。どのチームに行くかはまだ分かりません
今日はアメリカ生活で最初にやるべき3つのことを備忘しておきたいと思いますいつか次の方が来たときに見返したり遠いどこかのどなたかの役に立てたらな。。!2023/11時点の情報です①I-94ステータスの確認夫がE2ビザを持つ場合、妻はE2S(sはspouse)というステータスで登録されるようなのですが、こうなることで就業許可証なしで妻も就業できるようです。↓ここから自分の最新ステータスを確認I94-OfficialWebsiteI-94isaplaceforU.S.
今日は!マウスの誕生日・・・(^o^)/~~ミッキーでもネズミでもありません(笑)パソコンのマウス(😊)/「IT25・50」シンポジウム実行委員会が制定した記念日。この「IT25・50」とは、「インターネット商用化25周年」&「ダグラス・エンゲルバートTheDemo50周年」の意味なんだそうです。1968年(昭和43年)12月9日、アメリカの発明家で「ITの父」ダグラス・エンゲルバートによりマウスやウインドウ、ハイパーテキストなど、パーソナルコンピュータ、インターネットの歴史の出発点
https://youtube.com/watch?v=yMPOD-MeZh4&si=OiRVb8QVkHKM8nm8【面会】岸田総理と“統一教会”関係者との同席アメリカ・元下院議長側が認める岸田総理大臣が2019年にアメリカのギングリッチ元下院議長と面会した際、いわゆる統一教会の関係者が同席していたことをギングリッチ氏側が認めました。この動画の記事を読む>https://news.ntv.co.jp/category/international/7949a2a053c6423ca2fde
年末ですね〜師走とはよく言ったものでなんでこんなに気忙しいんでしょう!?クリスマスプレゼントの用意しなきゃ!大掃除しなきゃ!おせちの用意しなきゃ!年賀状書かなきゃ!お年賀の用意しなきゃ!うちはそこに娘の誕生日もあるのでわちゃわちゃです!!たいへんだ〜💦ってなるけど、知ってました?どれも幸せな時間にするための準備なんです。そして、全部自分でやる必要はないんです!!子供の頃、「ラクしようとして!!」
「ハマス戦闘員1人を殺すためにビルを爆破して数百人を殺す」のは容認、とするイスラエル。アメリカでバイデン抗議デモ
松野官房長官を更迭へ裏金疑惑-Yahoo!ニュース岸田首相は自民党最大派閥の安倍派が政治資金パーティー収入の一部を還流させるなどして裏金化していた疑惑を巡り、還流を受けた疑いのある松野博一官房長官(61)を交代させる方針を固めた。事実上の更迭となnews.yahoo.co.jp岸田首相は自民党最大派閥の安倍派が政治資金パーティー収入の一部を還流させるなどして裏金化していた疑惑を巡り、還流を受けた疑いのある松野博一官房長官(61)を交代させる方針を固めた。事実上の更迭となる
”消費税の神様”レジェンド税理士#湖東京至氏による「消費税の輸出還付金#輸出戻し税」”トヨタ税”とも呼ばれる消費税の実態を解説した講義をご覧ください。はらわたが煮えくり返ること請け合い。https://x.com/momotro018/status/1730850034374291787?s=20財務省と経団連の言いなりの自民党は、庶民の生活は無視して大企業やアメリカ様の為の政治を行う。消費税は法人税減税の穴埋めに使い、輸出戻し税で大企業の輸出を後押ししてい
こんにちは(^^)/「足圧ボディケア三重」の大西です。11月21日(火)の夜は、『四日市市楠ふれあいセンターゆめの木』で英会話教室がありました。(ロビー)急遽、日にちが変更になったので、いつもの「創作室」が空いていませんでしたなので、初めて「多目的室」を使用しました。僕が、準備しました。(多目的室)習った英単語&フレーズです(習った英単語&フレーズ)Iinhaledexhaustfromthecar.:私は、車
第二次世界大戦の前後(1942年から1947年)に、「敵国」日本にルーツをもつ日系アメリカ人たちが一斉に強制収容された事実を、私はつい最近まで知りませんでした。1942年、ルーズベルト大統領が「大統領令9066号」に署名したことを機に始まったこの政策により、日系1世やアメリカ国籍の日系2世も含め、日本にルーツのある約12万人がアメリカ国内の住居から退去されられ、「戦時移住センター」に強制的に収容されました。冷暖房もなく、衛生状態も劣悪な環境での生活を強いられ、下痢や集団食中毒も起こりました。
やっと大学のテストが終わりましたー!!少しスッキリです結果は知らんけど、、ジャパンフェスの時は大学のここにいつも鳥居があるんですよツリー、ライト付いてましたよYouTubeにKBS京都ラジオ「内田あやJ-Country」11月28日放送分がアップされてます☆楽しんで下さいKBS京都ラジオ「内田あやJ-Country」2023.11.28KBS京都ラジオ毎週火曜日夕方5時30分~J-Countryシンガー内田あやがKBSを通じてアメリカのカンザスからお届けする盛り沢山の30分!!
感情を動かすことで、記憶に残る60代からでも英語は話せるエンターテイメント型初心者のための英語レッスン脳活英語講師中尾真琴です脳活英語を始めるきっかけがもう一つあります。(一つ目のきっかけは、こちらから)↓↓↓↓脳活英語を始めるきっかけ|https://ameblo.jp/makoto-maiko1226/entry-12830523707.html私は、4年前
コロナ発症、後遺症が残っている時に作ったメタル曲「DeathChain」冒頭は咳止まらねー高熱だー眠れねーという内容。歌詞にコロナの単語は一切入っていません。詩的に表現するポイントには気をつけました。コロナの後遺症「ブレインフォグ」に苦しめられながらレコーディングしたのが昨日のことのようです。今は幸い回復しましたが3ヶ月前は先が見えなかった。気持ちだけはコロナに負けなかった曲https://youtu.be/FmOtRm9xtBs?si=Xim-ZPIX_xyx1XJt
今日4本目のブログです(すみません、暇なもので)。1.自民党統一教会まみれ、追及も半端なのに今度は裏金疑惑。萩生田みたいに両方に絡んでいる奴。岸田もの友好団体「天宙平和連合(UPF)ジャパン」のトップらが同席していたとされる問題で、ギングリッチ氏が朝日新聞の取材に応じ、トップらの同席を認めた。面談については「UPFジャパンが手配した」と説明した。一緒に写真撮った相手が誰だか分からない。ボケか?2.アメリカ国連安保理事会で「即時停戦、即時捕虜解放」に13か国が賛成する中、1
緊急事態要項、パンデミック条約、IHR改悪、憲法改正等々ドシドシと押し寄せる様々な変化は、本当に国民の為なのか、それとも国民の自由を奪う為の口実なのか..我々も立ち止まって考えた方が良い時に来ている。『独ワイマール憲法の下、如何にして独裁が生まれることになったのか』…—アメリカから見た日本(@yamatogokorous)December9,2023
パートタイムジョブの職場ツアー。厳しかった。出迎えてくれたバイトリーダーみたいなアメリカ人女性はウェルカムな雰囲気でしたし、働いている人も様々な人種でさばさば明るそうな感じではあったのですが、、責任者のメキシコ系のおばさまが厳しい。あなたの英語は大丈夫か?早い英語でのオーダーがわかるのか?ここではなく、別の職場なら同じく日本人が働いているからそちらの方が良いのではないか?とりあえずテストで1週間働いてみて、その時点でどの職場にするか考えてみたら?で、明日の10時にここにまた来て、来週も
RANDOMX(旧Twitter)で230万人のフォロワーを持つアメリカの若手保守系論客として有名なジャック・ポソビエック(JackPosobiec)とCPACでお会いしました。メッセージのやり取りをしたことはあったのですが、実際にお会いするのは初めてでした。写真はCPACJapan2023会場のVIP控室で撮影しました。左から順に、夫の石井英俊、私、ジャック・ポソビエック(JackPosobiec)、ゴードン・チャン(GordonG.Chang)。
久しぶりの日記更新。えーと、今どういう状態かというと…、■日本へ一時帰国(8~9月)・健康診断、子供の予防接種・出かけまくって子供にいろんな経験をさせる・日本の小学校に子供を通わせようと心を固める・特別支援学級や学校のリサーチ↓■アメリカへ一時帰国(10~11月)・夫と子供を日本の学校に通わせたいことを相談する・夫の仕事、義母の体調(大きな手術を受けたばかり)、今後の事話し合う↓■日本へ一時帰国(11~12月)・小学校の健康診断・就学相談・
くるりとまわる♡ちょこっと思うことを国会議員の裏金疑惑キックバックされた後は何に使っていたのかしら。以前、広島選挙区で逮捕された元衆議院は市議や県議、企業にばら撒いたお金が5000万円ビックリ政治家の私利私欲(我)が表に出た感じ。同じ事が他の都道府県でもありそうね。日本国から議員が消える議員さんたちは罪悪感は無いのかなあ日本はどこへ向かっているのでしょうか?宗教家が議員に献金する目的は何かしら企業が議員に献金する目的は何かしら❓そういえば、東京オリンピックでも癒
TchuTchuKaの桜井菜(なつ)です♪暖かい日が有難い今井町でーす。🍁秋に似合うピンク天然石ピンクトルマリン心に愛のエネルギーをくれる他人の感情に巻き込まれないアメリカNY発🇺🇸チュチュカ日本総代理店🇯🇵ピアス@4785円#何時もご覧いただき有り難うございます#天然石アクセサリーショップ#14kgf#ピアス#ピンクトルマリン#ワイン色#クリスマスコーデ#華やか#今井町#パワーストーン#チャクラヒーリングコース#随時受付中
thanksgivingのターキー時にも🦃記しましたが滞在中、借りている家に立派なビルトインオーブンがあります。せっかくですからぁーッ✨✨今日は、K君とケーキを🎂作ろうーッ💪先ずは…Yちゃんと買い出しへ🚗🌲リアルもみの木で作られたツリーは、勿論、クリスマスリースも店頭にずら〜りと、並び始めました。大好きな💋セントラルマーケットにやって来ました❗️店内もクリスマスモード満載ですヘクセンハウス🇩🇪を見〜つけッ👀ここまで出来上がっていたらデコレーションも楽チン💪楽し
安藤裕議員が、この重要な課題を取り上げて下さっていた事自体、とても有難く思います。この政策が浮上していた2014年、安倍さんのFBに書き込ませて頂いたのですが、親子の絆が、世界の機軸だと確信します。親は子供に、全人格を投入し愛情をかけ、見返りを期待しません。愛することが、目的そのものなのですね。(成長したら代金を請求するなどしません。)我が子のために心を砕き、与えて、与えて、その次には忘れて、又与えようとします。だからこそ、子供は恩返しをしたいという思いが湧きあがります。そ
大義と信義と恩義…日本人はこの三つの道義を重んじてきた民族です。日本の武士道は大義を優先しました。あらゆる義の中でも最大の義が大義です。自分のための義ではなく、家庭の義を優先し、国家の義を最優先しました。宇宙を貫く義を日本人は「おてんとうさまが見ている。」と表現しました。そのような義を常に重んじてきました。我が国は大義を掲げ、戦争目的を見事に果たしたのです。この日本に対し、アメリカは原爆を投下しました。プーチン大統領は2021年3月19日、原爆投下についてこう述べまし
こんにちは今日は朝次女と自然プログラムへ夕方同じエリアに住む日本人の方に誘われてイベントを兼ねてチキンを食べにそしてサンタ登場サンタによる絵本の朗読が開催されるもの、サンタの声が小さすぎてその後時間もまだ早かったので我が家に来てもらうことにというか、事前に夫から食べた後家にくることあるかな?と聞かれたけど食べ終わったら6時すぎだよ?お風呂とかもあるし外も暗いし帰るでしょなんて会話していたのに6時過ぎによかったら、遊びに来ませんか?と誘うオット帰宅後5分で荷物を
12月8日暑い一日だった。朝から暑い。・・・・・・・・・・・・娘弁当なんかいろいろ考えてたけどご飯でまとめたw・・・・・・・・・・・暑い暑い・・・そりゃ夏のレンゲも花が咲いちゃうw紅葉していいのか?散っていいのか?混乱している気がするwww写真ないけど蕾できてたw無いわーw午後3時半大体
今日でワンオペも最終日。アップルウォッチの万歩計が、10000を超えます。朝学校へ送ったあとに散歩しているのもありますが、それでも10000は普段いかない。基本車社会なので意識しないといけません。夫がいかに動いてくれているのかがよくわかります結局綺麗にはならなかったけど家のお片付けを子供達としたり、補習校の宿題丸つけ、丸つけ後の答え合わせと指導、現地校の宿題に。。。やってたら晩御飯作る気力もなくなって。。図書館でもらったINNOUTのギフトカード利用で、INNOUTにハンバ
ステファン・マッケンドリー監督によるアメリカのホラー映画。出演はマリーナ・ペトラノ、クリス・イングル、レア・ロシター。<あらすじ>ある夜、親に内緒で森で開かれたパーティーに参加した高校生のペイジ。しかし友人にドタキャンされ知り合いもいない空間で退屈しきっていた。ようやく仲間を見つけて車で帰る途中、森の中で怪しいものを目にしてしまう。その日からペイジは、就寝中に何者かが部屋を監視している気配に苛まれ、よく眠れない日が続いてしまう。そしてある日、突然、贈り主のない花束が家に届く
皆様いつも見て下さりありがとうございます。今年の3月だったと思いますが、ワールドベースボールクラシックが今年最高の試合だったと思います。アメリカに勝利し優勝した時は鳥肌物でした。選手みんなが真剣に戦った姿が忘れられないです。いつもは敵同士なのに一丸となって一つになり、又ヌートバーもアメリカから来て不安だったと思うけど日本人のやさしさでチームに打ち解けて凄い力を発揮して活躍しましたよね。日本人の重圧やプレッシャーに勝つメンタルの強さは素晴らしい。その中でも大谷翔平
過去の記事でアクセスが多かったブログ達住人が死んだばかりの家を買うイケメン一人とエビ一本、1分60ドルなりマリファナを育てていた家を買う時自閉症スペクトラムの生活~SOCALの場合オープンハウスの珍事件トイレのNO.〇の事初めてボランティアして驚いたLoveis~の答え失踪者を探せ依頼愛しているけどいつも一緒にいたくない今日のブログはこちらからなぜこの時期に家を売るべきなのか?を動画にしましたので、よろしければどうぞ。
遠くに居ても思い出が繋ぐ。あんなことやこんなこと記憶がおぼろげになったとしても。心の中にきっとある。あの景色や匂いや声。儚く尊い命なのだなぁ