ブログ記事257,669件
100:対患貿易黒字が過去最大になってるのになんで失敗なんだそもそも規制じゃなく貿易管理だと何度言えばワッセナー協約に基づく安全保障上の国際責任だ516:>>100日本なりすましによる自作自演の疑いがあるね。だとすればこれは新聞協会違反であり道義的問題がある言論の自由への冒涜とも言えよう日経新聞は調査し開示すべきだ1:Ikh★23.08:39【韓経】韓国メディアが報道「日本が対韓輸出規制の失敗を認めた」=韓国ネット「愚かな政策だった」[Ikh★]l
MonkeypoxhascaughttheattentionofUSPresidentJoeBiden,whosaidSundaythatpeopleshouldbeonguardagainstthediseasewhichhasthepotentialfor"consequential"impact,ifitweretospreadfurther.バイデン米国大統領は、日曜日(22日)、サル痘がさらに拡大した場合、結果的に
初めまして、ドリーと申します。私は今アメリカのロサンゼルスに留学生として暮らしています。8月からはコミュニティーカレッジに入学するのですがそれまでの残り約2ヶ月は語学学校でアメリカに慣れるためと英語のスイッチを入れるための準備をしているところです。元々高校生の時とある交換留学の団体の派遣生として7ヶ月間ニューヨーク州の公立高校に通っていたこともあります。このブログはアメリカに来て私の考えを書くことで整理できるように始めてみました。まああとは、自分にとっての備忘録
ロンドン旅行から戻った夫が、私にくれたロンドンのお金。ロンドンの空港で両替したけれど、現金を使えるところが全然なくて、結局、全く現金を使わずにそのまま持って帰って来た。9月にロンドンの友人と聖地巡りに行く約束をしているので、その時に使えば?ということで、もらった。使うとこあるのか?まあいいや。貰えるものはもらいます🤣アメリカでは、クレジットカード、キャッシュ、両方使えるところがほとんど。イギリスって、そんなに
TWICEナヨン&モモ&ツウィ、新型コロナウイルスに感染「風邪と咳の症状…自宅隔離へ」MYDAILY2022年05月23日12時14分TWICEのナヨン、モモ、ツウィが新型コロナウイルスに感染した。所属事務所であるJYPエンターテインメントは22日、公式ファンコミュニティを通じて「TWICEのナヨン、モモ、ツウィが21日、韓国到着後に行ったPCR検査で陽性判定を受けた」と報告した。また「アメリカ到着後のPCR検査で陰性反応を確認し、滞在中はメンバー全員が毎日、抗原検査を行い、アメリカ
黒海沿岸のイギリス海軍航行や米軍機飛行のニュースは御記憶でしょうか?今回のウクライナ紛争が起きる以前なのですが、日本のテレビニュースでは数分程度の取り上げでした。私個人は非常に気懸かりだったため記憶しています。ロシアとウクライナや西側諸国の対立衝突は現実になり、これを含めお話しようと考えていました。これについて米国シカゴ大学の著名な国際政治リアリスト、ジョン・ミアシャイマー氏が、ロシア侵攻直後に判りやすく時系列順に理論立ててお話されていたので御紹介します。以下、長文ですが、是非皆様に
アメリカ住んで日本食が恋しくなる時はいつも、日本で取り寄せた方が良いか現地アジアンマーケット、アメリカのオンラインで購入した方が良いのかめっちゃ考えますオンラインショッピングはレビュー見たり送料無料のショップ探したり時間掛かって、煮詰まること多くて苦手なんですが今回、円安の波に乗ってちょっくら日本で買い物しました。あと、御用聞き屋で割引セールしていたことも後押しそれでは滅多に日本のオンラインで取り寄せしない私がコンタクトレンズアメリカでもオンライン購入出来たんです
ポチッと応援よろしくお願いいたしますこ!これはうまい‼️とついつい家で豪語してしまった‼️笑チリチーズポテト!!アメリカ🇺🇸でも定番なこのレシピ。今回は、こちらのハインツのタコライスソースを使用して、作ってみたよ👀細かいスパイスはもちろん一切必要なし!これさえあれば、パーティやイベント事にいつもの夕飯に、プラスするだけでお洒落なおかずにもなる!作り方はいたってシンプルででも本格的な味‼️どハマりして追いポテトしてしまうほど。笑ただうんうん、食べすぎて
これもROSSSIMONSで購入。1.00ct.t.w.DiamondBeaded-EdgeRingin14ktYellowGold.Size82021年3月16日購入$637.50残念ながらもう売ってないのですけれど。プリンセスなのか四角いダイヤモンドが3連でびっしりつまっています。インビジブルセッティングではないのですが、ほぼほぼ爪の出っ張りを感じません。裏もちゃんとしてます。なかなかサイトでは裏まで見えることが少ないの
昨日はネガティブな話題すみません現状夫婦仲は、多分?そんなに悪くないとは思います。でも、信頼や尊敬出来る部分がちょっとずつ日々失われていって、こういう状態になってしまったんだと思います。私達は不妊治療をしていました。たくさんのことを二人で乗り越えてきました。二人で何度も泣きました、励まし合いました。心の底から、この人をお父さんにしてあげたい!と、思いました。そして授かった我が子は、本当に本当に可愛くて、宝物です♥️旦那さんが居なければ、授かれなかった我が子です。そこは、本当に感謝し
日米首脳会談始まりましたね。引用→日米首脳会談岸田首相日米両国で国際社会を主導する考え示す|NHK【NHK】岸田総理大臣は午前11時すぎからアメリカのバイデン大統領との日米首脳会談に臨んでいます。この中で、岸田総理大臣は、バイデ…www3.nhk.or.jp『反撃能力の保有や防衛費の増額を求める』と、シレっと書かれてますが、防衛費の増額が議論されています。銃弾が飛び交う街に産まれず、平和に感じていた日本も、他人事ではいられない世界情勢になるかもしれません。
今日は北上、マリブへ。簡単には取れない極上波。ポジション取りとタイミング、取れれば極上、は〜気持ちいい!1年前に書いたブログが妙に納得感あり↓笑
迷彩2色目の緑色を塗装、マスキングを剥がしてみました。どうにか迷彩3色目に移れそうです。なんか爬虫類ぽいイメージしてます。迷彩色のスカイホークってあの映画を連想してしまいます。「トップガン」ですね。作っているスカイホークはツーシーターの練習機でVX実験航空隊配属機なんで全く同じではないです。「トップガンマーベリック」公開まで数日。なんだか宣伝とか巷でよく見るからひとり盛り上がってしまってます。ハセガワ1/48TA-4JスカイホークIDF“イスラエル空軍"Amazon(アマ
新聞やテレビはどうして真相を報道しないのか?日本人はテレビが言っていたから、新聞に書いてあったから真実だと思う人は七割を超えていると思いますが、このブログをよく読んでおられる方は、それは間違いだと知っておられます。日本は新聞社がテレビ局を経営傘下に収めていますから、同じ新聞とテレビ局の系列ならニューススタンスは同じです。(このシステムは報道が偏向しやすいので他の国では新聞社とテレビ局は違う経営になっているのが普通)アメリカのハーバード大学に、1938年からニーマン財団というマスコミの未亡
Hi!what'sup?えつこです😆今日、5月22日はえつこ夫婦の結婚記念日でした12年目を迎えました✨ふたり共がこの日を覚えてお祝いしたのは初めての結婚記念日以来、2回目そしてアメリカで迎えるこの日✨少しだけ豪華?な晩ご飯にしようと思ってたのですが、まさかの肉が解凍出来ておらず…コストコで買ったハーブソーセージが晩ご飯になってしまいました今日の献立は明日に延期予定です夫からはプレゼント頂きました💝前に割れてしまったマグカップの生まれ変わりですそして、アメリカではなぜかよく
現場改革研究所の松本ひろしです。ゼロコロナ政策を世界の中で進めている国は日本と中国なのかな?他にもあるかもですが大国と呼ばれる中ではほぼこの2国でしょう。日本は少しですが緩和方向へ進んでいます。しかし中国はまだまだガッツリのゼロコロナ政策です。症状や世の中の流れから見ればその政策が間違いである事は誰が見てもそうなのですが習近平さんや岸田文雄さんからはその様には見えないんでしょうね?!これはチャンスではありませんか?
病院内で行われること前にも述べましたが、スピーチセラピーオキペーションフィジカルセラピー魔女、英語が苦手、そこで日本語通訳が入ります。っというのもおっさん、脳梗塞前は、日本語の先生等してました。語学堪能、アメリカでも院を出て居たりで、不自由なし、がいきなりある日を境に母国語をまずは少しでも関連づけられるかもアルファベットのAひらがなのあそれを文字と認識できずの状態はてさて考えても元には戻ら
みなさんこんばんは週末日曜日いかがお過ごしですか?私は今日は一日一番下のチビに付き合って公園ですごしていました最近ロサンゼルスは気温が低いのですが、紫外線が高い少し日に浴びただけで、肌がヒリヒリしてしまいました。夏になるのに、日焼け止めを多めにつけないと危険ですね。さて、ロサンゼルスでネギ塩タンといえばおなじみ!まんぷく私の大好きなレストランの一つですが。お店によって実はちょっとずつ違うってご存じですか?https://www.yelp.com/biz/manpuku-japan
はじめまして。主人の仕事の都合により現在アメリカに住んでいます。言葉が分からず、文化も分からず、全く興味がなかった国・・・半年も経っていませんが既に日本が恋しいですさて、話は変わりまして・・・私、結婚して3年が経ち、そろそろ子どもが欲しいなぁと思い主人と話し合い(半ば強引に)妊活を始めましたしかし、私の中で未だに消えないもやもや◆転勤が多い場合の妊活時期◆言葉の壁◆年齢の壁などなど。心配性でネガティブな私。転勤ばかりでもし妊娠したら病院探しとか大変な
こんにちは!ロサンゼルス、パサデナ在住フォトグラファーChiharuです♡プロフィールはこちらです。先日こどもの日イベントを着付け師のふみこさんが声をかけてくださり行いました。10組のかわいいお子さんが来てくださりました簡単に10分くらいの着付け、ヘアメイクをして撮影普段はママと子供のショットって少ないですから喜んでくださいましたかわいくデコレーションされたこどもの日の背景の前でヘア&メイクアップと着物を軽く羽織って、写真を撮るみんなかわいく楽しかったです
我が家は今年の夏に一時帰国の予定です。これは会社の規定にもよるのですが、我が家の場合、単身赴任は半年に一回、家族帯同の場合は、一年後、その後2年ごと会社のお金で一時帰国ができます。帰国に向けての手続き(持ち家あり、愛知県の場合)レンタカー手配(私が探した最安値は1ヶ月30000円。愛知県は車必須)Wi-Fiの普及(我が家はテレビアンテナがないのでWi-Fiがないとテレビも見られません。Wi-Fiを使ってTverなどを見る予定)小学校に通う手配(7月だけ通う予定です)電気水
【米大統領来日】きょう天皇陛下と会見へ[R4/5/23]※自演防止@jien1:■忍【LV36,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:22/05/23(月)09:56:19ID:???22日来日したアメリカのバイデン大統領は、23日、皇居を訪れ、天皇陛下との会見に臨みます。バイデン大統領は、23日午前、正門から皇居に入り、二重橋を通って天皇皇后両陛下のお住まいの御所に向かいます。天皇陛下がバイデン大統領と会うのは皇太子時代の平成25年以来のことで、御所の玄関では、天
【朝日新聞社世論調査】岸田内閣支持、最高59%比例投票先、自42%・維11%・立10%[R4/5/23]※自演防止@jien1:■忍【LV36,ほうおう,9C】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb:22/05/23(月)07:01:39ID:???朝日新聞社は21、22日に全国世論調査(電話)を実施した。岸田内閣の支持率は59%(前回4月調査は55%)で、政権発足以来最高となった。また参院選での比例区投票先は、自民党の42%(同41%)がトップで、日本維新の会11%(同13%
本日はリペアしてみたよシリーズです♪(まだ2記事目ですが(^^)↓↓↓前回のリペアシリーズの記事はこちら↓↓↓『アークテリクスをリペアしてみたよ♪』晴れと雨が交互に・・・春の心地良い季節が中々安定してくれません。。。この季節の雨は何となく損した気分になります。。。そんな雨の天気でも味方になってくれるのは・…ameblo.jpさて今回はタイトルにもあるようにレッドウィング(アメリカンなブーツ)です。レッドウィングはアイリッシュセッターを2足(他1足)所有していますがミドルカットなので普段は中
アメリカに永住が決まってから何度もひっかかってとても言いにくいけどずっと思ってたことがあるアメリカで暮らしている日本人の人たちのアメリカに対する不満や愚痴のこと"アメリカってXXだよね"と言うならまだわかる私がひっかかるのは"日本なら〜なのにね"とか"日本人同士なら〜なのにね"なんていう愚痴アメリカに暮らしているのに日本を引き合いに出して日本人を引き合いに出して愚痴ったところでなんの意味があるんだろう…といつも思ってしまうのだ🤔大抵の場合愚痴っている人は
『プーチンと習近平独裁者のサイバー戦争』山田敏弘、文春新書、2022年「職業スパイ」と「スパイ活動をする一般人」の境が曖昧になってきている。一般人を参加させる「国民総スパイ化」をやってきたのがロシアと中国である。サイバーセキュリティに特化している山田氏は、すでにサイバー空間を舞台に、欧米vs中露の「サイバー世界大戦」が始まっていると考えていたそうです。2008年に起きたロシアによるジョージア(グルジア)侵攻で用いたサイバー攻撃で相手を混乱させ、電撃作戦で中枢を制圧する戦術は、2014
こんにちはスピってるタイトルですタイトル通り最近前世が気になってしょうがないのです。ことの始まりは、少し前に友人に前世の話をしたら下の本を紹介され、それがとても興味深く面白かったんです。結構昔の本ですが、アメリカでベストセラーになった本です。友人はいたって現実的な人なので、紹介されたときはすこしビックリしましたそしてその少しあとに、別のお友達から前世を見て貰ったというお
https://twitter.com/MakingC19Waves/status/1511843084979834881?t=bDSiCVZpJYTlo7m9A2MH7g&s=19厳しい移動制限、集団制限、営業禁止などロックダウン措置の無意味さを示す論文や記事のスレッドです。24論文のメタ解析で、欧州とアメリカでロックダウンや対策の強さは人口あたりコロナ死亡率と関係がなかったです。https://t.co/ifoF9aMwn0pic.twitter.com/kp3KJFOjkW—Ma
実家で母が50年以上育てている月下美人。15年前くらいに10cmくらい葉を切って、ハンカチに包んでアメリカに持ってきました。ここからはちょっと余談。その前年に、スーツケースに入れて持って帰ろうとしていたら、なぜわかったのか、検疫で見つかり没収されました。その時、一緒に入れていたとちおとめカルピスや、メロンのカルピスも乳酸菌が入ってるからダメと没収された苦い経験があります。当時小さかった子供たちが泣いたのを覚えています。日本から海外へ植物を持ち出す場合の規制:植物防疫
月曜日。今日も外では近くの社宅の解体作業の音が鳴り響いております。窓開けてるから結構な音。それでも娘は午前睡してくれてるからありがたい。娘が寝てる間にキッズルーム片付けました。少しずつ生活空間から段ボール無くなればと思ってます。今週の金曜日が資源ごみなので段ボールめっちゃ出します!引っ越し業者にも取りに来てもらえますが一回だけなので。。自分達で出せる分は出さなきゃ。それを思ったらアメリカのゴミ捨て楽だったなぁ。←しつこい(笑)娘が起きたら掃除機かけよ。毎日