ブログ記事13件
阪神尼崎駅の西改札前すぐ、アマスタ・アマセン1階にある人気のベーカリー「リトルマーメイド阪神尼崎駅店」が、2024年1月28日(日)に店舗改装を終えてリニューアルオープンしました。阪神電車尼崎駅(2019年12月)阪神電車尼崎駅(2023年4月)リニューアル後の「リトルマーメイド阪神尼崎駅店」です。(2024年1月29日撮影・・・以下は同じ日の撮影です)イートインスペースは以前と同じような感じでした。以前より大きくなった陳列ケースです。レジ前の陳列がなくなり、
「ドラマチック☆尼崎・(?)(?)旅行⑦(2日目)」「どうとんぼり神座アマスタアマセン店🍜」(兵庫県尼崎市)に行って、「そぼろ丼セット」(¥1,140)を食べたよー。「三回目の味は…神座本来の味が分かって頂けると思います」(「かむくらラーメンの特徴」より)、は、はっ、はい〜〜〜❗️❗️❗️、やみつき。つづく🔜#旅打ち#一人旅#どうとんぼり神座アマスタアマセン店#兵庫県尼崎市#阪神尼崎#アマスタアマセン#どうとんぼり神座#そぼろ丼セット#麺スタグラム#旅行記
日曜日のアマスタアマセン。靴のアキオカさんが完全閉店だそうです。4月20日まで閉店セールを開催中です。57年間お疲れ様でした。(^▽^)でも今回の目的はこちらのお店にあります。YURIカモメ大好きの駅弁大会!駅弁が阪神尼崎で買えるお手軽さに負けて、つい買ってしまいます。(^^;)今回はこちらの駅弁にしました。理由は最後の1個だったから。いえカニが大好きだからです。(^O^)中はこんな感じ。カニがぎっしり詰まっています!もちろん美味しいです。
【01】一昨年夏の阪神尼崎駅。【02】駅前公園には花のタワーがそびえ立っています。【03】駅前公園は名前は尼崎中央公園といい、憩いの場であり、テレビのロケの定番の場であったりします。【04】花のプランター。【05】中央には噴水があります。【06】西改札横の高架下商業施設アマスタアマセン。【07】西口がメインの入口でしょう。【08】阪急阪神の駅コンビニはアズナス。そういや阪神は統合前はア
阪神尼崎駅の下にあるアマスタアマセン。以前は花屋さんだった場所に新しくミスタードーナツさんがオープンされるようです。(^▽^)そう言えば昔国道2号線の難波の交差点近くにミスタードーナツさんありましたよね。(^O^)オープンは明後日12/15(火)です。さて、今日の目的はこちら。デイリーカナートイズミヤさんの駅弁大会。沢山並んでますね。(^▽^)この中からYURIカモメが選んだのはこちらの駅弁です。かにめし!以前鳥取に行った時に食べたのが美味しかったので。
【01】阪神電車・快速急行神戸三宮行き【02】やって来た電車は台湾交通局のラッピング車両。毎年、台湾とコラボしてます。政治的な話はアレですが、正式には台湾と国交ないんですよね。全く感じませんけど。【03】降り立ったのは阪神尼崎駅。【04】駅の高架下商業施設のアマスタアマセン。よく利用します。【05】この日の目的は(去年5月当時)オープンしたばかりの快活CLUB。たまってたSDカードの写真をGoogleフォトと持ち歩いてたSSDへ落としました。
【写真①コラージュ写真】【写真②店舗外観・看板・駐車場など】【写真③当日注文メニュー全体写真】どうとんぼり神座アマスタアマセン店/兵庫県尼崎市冷たいおいしいラーメン(930円)【写真④各単品及び拡大写真】【写真⑤レシート】【写真⑥内装など】【写真⑦メニュー】【コメント】※2019年8月季節感ガン無視です。まだ投稿追い付いてない去年8月のもの。阪神尼崎駅の神座へ。冷たいラーメンが出てたので迷わずチョイス。こち
≪店舗説明・エクセルフォーマット≫店舗名どうとんぼり神座アマスタアマセン店住所兵庫県尼崎市神田中通1-2-1アマスタアマセン1階営業時間10:00~23:30(ラストオーダー23:00)連絡先TEL/FAX06-6412-3790席数駐車場なし食べログ情報どうとんぼり神座AMASTAAMASEN店頂いたメニュー冷たいおいしいラーメン価格930円その他2013年4月18日オープン*上記データはブログ投稿時のものです。赤い文字の部分は
昨日は買い物のため尼崎の「アマスタアマセン(以前の尼センデパート)」に出かけました。そのついでにオープン後の尼崎城の様子も偵察してまいりました。阪神尼崎駅です。この尼崎の略称は尼崎の頭文字である『アマ』です。『アマ』の高低アクセントは、標準語の尼僧(尼さん)の「尼」の部分を発音するときの『ア→マ→』ではなくて尼崎の略称は『ア↑マ↓』です。この違いは標準語の「雨」と関西弁の「雨」の高低アクセントが異なっているのと同じです。それも、どちらかというと同じ尼崎市内でも阪急沿線側ではなく阪神沿線側に
ごきげんよう!あなたのストレスデストロイヤーMOLEYこと森です。お気づきの方はお気づきかもしれませんが、前回の大切なお知らせはワタクシが綴らせていただきました。スタッフを代表しての思いなどを綴らせていただきましたもので、個人的な思い、そして『これから・・・』のお知らせなどをそれぞれのスタッフがそれぞれに綴っていこうということになりましたので今回は、森個人としての思いなどを徒然と・・・思えば・・・2014年の11月に此処、アマスタアマセン店に配属されましたので丸4年を
阪神尼崎駅の下にあるアマスタアマセン。そのアマスタアマセン内にある洋菓子店がこちらの「コンディトライ神戸」さん。三宮元町に本店のある、結構メジャーなお店なのですが、アマスタアマセン内では場所が悪いのかひっそりとしています。旧尼セン時代には「お菓子のコトブキ」さんや「エーデルワイス」さんがあって、結構利用していたのですが、アマスタアマセンでは「コンディトライ神戸」さんが唯一の洋菓子店です。人気はこちらのバニラフロマージュです。YURIカモメも好きな洋菓子ですが、今日は別のものを購
こんにちは中野です!今月、リフレクソロジーコースの研修を受け、全コース施術に入れるようになりましたとはいえ、まだまだ未熟なもので。。。先輩方、そしてお客様に助けていただいております一日でも早く、一人前のセラピストになれるよう、暑さに負けず頑張ります暑い日が続いております。熱中症などにご注意ください。大人気の爽感ハーバルケアコースで心も体もすっきりしませんか?暑いこの季節にオススメです8月のシフトです!お休みをいただいている日です越智3・
≪店舗説明エクセルフォーマット≫店舗名どうとんぼり神座アマスタアマセン店住所兵庫県尼崎市神田中通1-2-1アマスタアマセン1階営業時間10:00~23:30(ラストオーダー23:00)連絡先TEL/FAX06-6412-3790席数駐車場なし食べログ情報どうとんぼり神座AMASTAAMASEN店頂いたメニューから揚げセット価格960円その他2013年4月18日オープン*上記データはブログ投稿時のものです。赤い文字の部分はリンクを貼
朝がすっかりと明るくなってまいりましたねアマセン内の制服屋さんの前で制服を試着したお嬢さん2人のにっこり笑った姿を親御さんがパシャリなんて、なんとも初々しい光景に出くわし、胸があたたまりましたワタクシの甥っ子君もばあばにランドセルを買ってもらった・・・なんて話を聞きました。いやぁ~春はもうそこまで来ているんですねはい。春を迎えますと大阪に住みついて・・・もとい。今は尼崎市民になっちゃっておりますので関西に住みついて・・・ということにいたしましょう!なんとも
ごきげんよう!あーーーーーーーーーーーっというまに1月も過ぎ去っております。気付けばアマセン入口にあった門松さんもなくなっておりました。もう世間じゃ、やれ恵方巻きだやれバレンタインだ・・・そういや甥っ子君はじいじとばあばからランドセルをプレゼントしてもらったとか言うてました2018年もあっちゅうまに終わっちゃいそうですよ(笑)はい。越智さんにブログ更新を体得していただこうと温かく見守る気持ちで譲っておりましたらば・・・・・・かなりご無沙汰になっておりましたはい!
ごきげんよう!いつの間にやら日本でも恒例行事とあいなりました。かぼちゃ祭りラフィネでは現在SNSをつかってのハロウィン仮装コンテストなるものが開催されておりますプライベートではSNSをそこそこ活用しておるワタクシ森ではございますが、店舗用のPCやiPadはあるもののスマホがないと連携やらなんやら・・・そもそもアカウント作成の時点でなんぎいたしましたとにかく・・・インスタグラムはじめましたーーー!!!そしてさっそくハロウィン仮装コンテストにエントリーいたし
ごきげんよう!今年も残り3ヶ月を切りましたよひゃ~!!おそろしい今年のお疲れ今年のうちに!はい。今年もまたこのフレーズを多用してまいりたいと思います。あ。名乗り損ねました。でも、お気づきですね。そうです。メタル魂を持ったセラピスト再び森がお届けいたします。ええ。そうなんです。もう2017年はあと3ヶ月もないんです。今年の大みそかはどんな気分で過ごしたいですかどんな表情をして新年を迎えたいですかへにょーーーーーんどんよりイライライライラ
ごきげんよう。超個人的ブログはデイリーで更新してるんでそんなご無沙汰な感ございませんでしたが・・・・アマセン店ブログではほんとにご無沙汰でございますね。はい。前置き短めにサクッといきますよ!!森でございます。お久しぶりでございます。そうなんですよ。ワタクシはブログ更新は日課になっておりますものでちっとも苦にはならんのですが残りのメンバーはブログ更新が大の苦手・・・というわけでみなに『精進せぇ~よ』とブログ更新の機会を譲っておりましたらばこのありさまです(
突然夏がやってまいりましたね!!アマセン店の電気毛布さん達もようなしになってまいりました。寒さによる筋肉の緊張や冷えからくるお疲れが随分と緩和されてきているのをお客様に触れるたびに感じております。しかし花粉、PM2.5、黄砂などの異物が体内に蓄積されることでのお疲れや、(ワタクシは左の肩甲骨が痛くて痛くてたまりませんでした←腎臓さんあたりのお疲れが背面に出ているそうで)頭の重ダルさを訴えるお客様が多くなっておりますね。またいわゆる五月病と言われるものがあるくらい年度