ブログ記事385件
こんにちは!今回はアポスティーユについて、そして実際2025年3月にアポスティーユをしてきたので最新情報を紹介していきたいと思います❤︎アポスティーユについてアポスティーユとは外務省が"日本で発行した公的書類です"ということを証明するものです📃韓国の語学堂や正規入学をするには必須です!アポスティーユの方法が書類によって2つに分かれています。まずは書類がどちらになるか確認してみて下さい!公文書‥公的機関が発行した書類(公立高校や市役所の書類等)私文書‥公的機関
アンニョンハセヨ〜釜慶大学の桜が満開になっています9月から釜山の語学堂に留学を検討されているブログ読者の方からメッセージを頂き、釜慶大学をご案内釜慶大学では留学に関することは国際交流部(국제교류부)が担当しています。大学の正門を入って左手にある未来館(미래관)の1階が国際交流部です。アポなしで行ったにも関わらず、とても丁寧に説明をしてくださいました。日本語がペラペラの先生も同席してくださり質問事項について回答を頂きました質問①結婚してる場合、卒業証明書と苗字が違うので卒業証明書(英文
雪はもう結構です重たいべちゃ雪で道路はぐちゃぐちゃ状態札幌入管まで徒歩にて往復短期滞在からの変更申請なのでオンライン不可です相続業務で職務上請求したんですが某市役所からTELもらい、記載間違いが発覚…電話口の対応で完了無事に発行していただけるとのこと、反省します隣国の大学へ進学するための英訳&アポスティーユ前回は「卒業見込証明書」今回は「卒業証明書」以前担当してくださった公証人の先生が定年されたとか春はそんな季節ですね
おはようございます☀昨年末、HPを見て下さったお客様からパスポートのコピー認証のお仕事のご依頼を頂きました。正直なところ、そのようなお仕事があることさえ私は知らず、思わずお客様に「責任を持って取り組みますが、初めてするお仕事です。私でも宜しいですか?」と伺ったところ、お願いしたいとのことで受任しました。他にも翻訳認証もしました。それらの書類を使ってお客様の目標は無事達成されたとのご連絡を先日ご丁寧に頂きました。ホッとしましたし、嬉しかったです。お客様から新たなお仕事を教えて頂くなんてと
フッデミダッハ!オランダ生活準備中のルーカスですひょんな事でオランダのアムステルダムで生活することに。今オランダ準備中歴史の中で1番困っています。戸籍謄本が本物かどうかみたいなのを証明するアポスティーユとかいうものに苦戦しています。外務省に戸籍謄本を送ってアポスティーユをもらわないといけないんだとか。でそれをまたオランダ🇳🇱の日本領事館で翻訳してもらって、でその翻訳とアポスティーユ付き戸籍謄本をオランダ🇳🇱の外務省(日本領事館とオランダの外務省はどちらもデン・ハーグにあるみた
こんばんわ埼玉県川口市のオーキッド行政書士事務所です。~《初回相談無料》お気軽にどうぞ~オーキッド行政書士事務所HPお問い合わせ公式LINEアカウントX(旧:Twitter)2024年の振り返りをしていて、昨年も多くのお客様にご依頼をいただき感謝していますが、どんな業務が多かっただろう?と思いおこして、今日はそのことについてお話ししたいと思います。当事務所で承っている業務の一つの「翻訳・アポスティーユ取得」があります。海外へ留学、移住、就職等で日本の文書の翻訳やアポ
随分間が空いてしまいましたが、国際結婚手続きシリーズの続きです。STEP.5証明書の翻訳とアポスティーユさて、実はこれが一番苦労した最後の難関(?)手続きの初日に東京のモロッコ大使館で、婚姻届受理証明書を取得したら、戸籍謄本と共にアラビア語に翻訳し、アポスティーユを付けてモロッコ大使館に提出してくださいという旨が記載された書面を貰った。翻訳には指定業者は無いとの事で、自分で探して依頼しなければならないのだ。そして、自分達で翻訳するのはダメ。全くあても見当もない私達…いっそのこ
これまで籍を置いていた塾の他に別の塾でも教えることになったのでまた提出資料を集めています。3年前から必要書類は変わっていなさそう。前回用意した大学卒業証明書(アポスティーユ付き)をそのまま利用できそうなので良かったです。警察証明(日本での犯罪履歴記録)はまた大使館に行って指紋を取りました。今は日本から書類が届くのを待っています。これが時間がかかる!でも、ソウルに住んでいるから簡単に大使館に行けますね。地方住みだったら、もっと大変でした。(大使館
こんにちは!ひまりです🌻今回は留学申請する際に1番意味が分からなかったアポスティーユ認証についてです!!外務省のホームページやブログを通して色々調べてみても、理解するのが難しいですよね?もしかして私だけでしょうか??笑まず、アポスティーユとは、発行した書類に対して外務省がおこなう証明のことをいうみたいです(外務省ホームページ参照)うん、、、まぁとりあえず私たちは認証をしてもらわないといけないので、何の資料にアポスティーユ認証が必要なのかを確認して、申請すれば良いの
アポスティーユとはなんかアポスティーユって聞いたことあるけど、いったい何なんだってなるよね私もそんな感じでしたアポスティーユとは外務省のホームページで、下記のように説明されてるよ「外国公文書の認証を不要とする条約(略称:認証不要条約)」(1961年10月5日のハーグ条約)に基づく付箋(=アポスティーユ)による外務省の証明のことです。提出先国はハーグ条約締約国のみです。アポスティーユを取得すると日本にある大使館・(総)領事館の領事認証があるものと同等のものとして、提出先国で
こんにちは、美咲行政書士です。アポスティーユ取得代行サポートナビアポスティーユ取得代行サポートナビ-アポスティーユ取得代行サポートナビアポスティーユ取得代行サポートナビアポスティーユ取得代行サポートナビ留学、就職、結婚、会社設立で必要なアポスティーユのことなら専門の行政書士が日本全国対応、海外対応もワンストップサービスapostille.mngyosei.site先日ポテチをいただいたんですがこれ知ってますか?カロリーが138kcalのポテチ!カロリーを気にせずに食べら
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村ちょうどコロナ後からなのかな?中国で働くビザを取るのに必要な書類に対する認証方法が変わったの。そもそも、ユナが最初に来た頃は認証なんてもの必要なかった気がする。5年くらい前に取り直した時に、無犯罪証明やら認証やらが必要になってたんだよね。で、また最近認証からアポスティーユとかいうものが出てきて、それはどこでどのように取るのが正解??って思ってたところちょうど良い記事が上がってきたのでシェア。※必要書類は実際の状況
こんにちは!ひまりです🌻留学する前って、色々準備がありますよね?この準備が留学するまでに一番大変でした😢提出期限に送れないようにしないといけないし、初めて発行するものばかりで、、特にアポスティーユ認証が良く分からなくて、心配ばかりでした😢なので、少しでもその負担を減らせればなと、(梨花女子大学の語学堂に直接申請する方のみ向けですが😓)申請方法についてまとめてみました!!私は大学を休学して半年間(2学期)語学留学に行くという状況でした!私と似たような状況の方も多い
みなさま、こんにちは行政書士の美咲です。アポスティーユ取得代行クイックサービスアポスティーユ取得代行クイックサービス-韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유格安代行アポスティーユアポスティーユ取得代行クイックサービスアポスティーユ取得代行クイックサービス韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유特急料金不要の迅速サービスapostille.mng
郵送でアポスティーユ取得!私は今回、韓国語学堂留学の申請に必要な卒業証明書と成績証明書にアポスティーユが必要でした!郵送でアポスティーユを取得する場合、ꔛ証明が必要な公文書(3ヶ月以内の原本)ꔛ申請書ꔛレターパックライト(2枚)を用意します。私の場合、高校が県立高校だったので公証役場には行かずそのままアポスティーユをもらうことが可能でした。ꔛ卒業証明書と成績証明書は英文と日本語の両方を発行してもらいました。※発行から3ヶ月以内のものꔛ申請書はhttps:
韓国国籍の方が、中国国籍者の方と婚姻したい場合中国先行の手続きの場合婚姻関係証明書がやはり必要です。しかもこれがアポスティーユが必要で、韓国でアポスティーユを得る必要があります。先日、日本に在住する韓国人の方のご依頼で日本にいながらにして韓国のアポスティーユをもらう手続きを行いました。当然に日本ではできないので韓国現地で依頼しました。無事もらえたので中国語に翻訳したものを翻訳の公証をもらって中国に出して問題なく終了。まとめ。韓国の方の婚姻関係証明書の取得→中国
こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊先週、風邪を引いた娘からうつったと思われ体調がイマイチな私…20年前に副鼻腔炎に初めてなってから風邪を引くと副鼻腔炎になってしまう事がたまにあって今回も日曜の夜から怪しいな…と思っていたら案の定酷くなって昨日はダウンしてしまいました…病院に行くのも無理だったのでひたすら寝て…昨日よりマシな気がするけどさすがに今日は病院に行かないとです…そんな調子の悪い昨日のこと。後期留学予定の次女ですが…『外務省でアポスティーユ認証の申請
こんにちは😃いつもいいね👍フォローありがとうございます😊昨日は大雨でかなり荒れたお天気でした。ふと、夜になって今日って13日…あ!ポスト見てない次女に慌ててポストを確認させると来てたー『外務省でアポスティーユ認証の申請次女の留学準備』今日からエントリーお忘れなくこんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊今日めちゃ寒じゃない?おばちゃん、膝が冷えてるんですけど…今日は昨日の続き…『…ameblo.jp後期、留学予定の次女卒業証明書にアポスティーユ認証が必要で外務省
今日からエントリーお忘れなくこんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊今日めちゃ寒じゃない?おばちゃん、膝が冷えてるんですけど…今日は昨日の続き…『次女の留学準備アポスティーユ認証とは?』こんにちは😃お立ち寄り下さりありがとうございます😊ゴールデンウィーク終わり日常が戻って来ました。大学2年生になった2号娘今年度後期、海外留学が控えています。…ameblo.jp読んで下さった皆さんありがとうございました。今年度後期に留学する次女の留学準備中の最近です。留学先の入学
シンガポールに行くのに必要なVISA。私と子どもたちは家族VISA(DependentPass、通称「DP」)を取得することになります。が、その申請に必要な書類で「婚姻証明書(英訳)」「出生証明書(英訳)」というものがあります。そもそも日本には「婚姻証明書」「出生証明書」という証明書は無いし…どこで英訳してもらったら良いのか…ということで色々ネットで調べました。まず、「婚姻証明書」「出生証明書」は日本の「戸籍謄本」の英訳でOK!ということが分かりました。
アポスティーユ関東在住・深圳渡航にむけて準備中のあひるです。今回はアポスティーユの申請についての記録。◆卒業証明書◆無犯罪証明書◆戸籍謄本◆卒業証明書卒業校から取得をしたら、ネットの例を見ながら宣言書(カバーレターとも。)を作成。日本語と英語の2通の証明書だったので、宣言書も日本語と英語の2通作成。ホームページ読んでるうちに、宣誓認証をもらうと勘違いしたけど、公証役場の話を聞いていると、私たちが欲しているものは面前署名認証なるものとのことということで、証明書原本・日付と署名欄
你好前回の記事のタイトル【中編】書いた後に思いましたがあまり使わない表現中がしますね。。さておき、Zビザ(就労ビザ)取得の続きですこの記事で一応最後。ビザ申請まであと一息です。残す①工作許可通知書の入手ですが、アポスティーユをもらった②犯罪歴証明書と③学歴証明書のコピーを勤め先の中国企業に送りました。外務省から返送された犯罪歴証明書は厳封されており開封しないとコピーを送れないので、勤め先の中国企業に開封してよいかを申請先に聞いてもらってください。私は開封して良いと連絡があったので開封
你好ここ3日は雨続きの広東省ですさて、Zビザ(就労ビザ)取得の続きです前編で準備書類の取得までの流れを書きました少し長くなります次は取得した書類のスタンプラリー(文書の証明印をもらう)ですスタンプラリーに回すのは、下記の2つの書類です②犯罪歴証明書③学歴証明書まず、②犯罪歴証明書ですが郵送で外務省に送り、アポスティーユをもらいます*アポスティーユは簡単に言うと公的機関が発行した文書に外務省が公文書としての証明をすることです。詳細が気になる方は「アポスティーユとは」で調べて
ブラジルの大学受験に挑戦=長野育ちの日系4世(7)=日本に居る間に書類の準備をブラジル日報WEB版より2024年2月7日アポスティーユ認証を取り付けた書類1年間の受験期間の中で、最も苦労したことの一つが、必要書類の手配だった。私の場合、一般の受験生が提出する書類のほかに、公証翻訳されたアポスティーユ認証付きの高校調査書と卒業証明書、ブラジルの教育事務所(Secretariadeeducação)または教育局(Diretoriadeensino)が発行した伯国高校卒業同程
さて、最後は、戸籍謄本のアポスティーユ。前回、警察から犯罪経歴証明書を再取得して、一緒に持っていった戸籍謄本。『犯罪経歴証明書、開封は無効になるので気をつけてね』さて、次は犯罪経歴証明書これは、自分が住んでいる都道府県内の警察署にてとれるんだけど、わたしの場合、一時帰国組で住所が実家。もしかして、東京の警視庁に出向かな…ameblo.jpこれね、ホッチキス一回外してるから無効です。と言われましたあ、それは大使館から戻されたやつ、そのままなんですけど?またやり直し…その時は
さて、次は犯罪経歴証明書これは、自分が住んでいる都道府県内の警察署にてとれるんだけど、わたしの場合、一時帰国組で住所が実家。もしかして、東京の警視庁に出向かなきゃ、なら大変なので、まず近くのちょっと大きめの警察署に電話で問い合わせました。まず、サウジアラビア大使館🇸🇦って言うやいなや、もうわからなかったみたいで、🦌県警に電話するように促されました。そして、🦌県警に電話したら、うちからは直接それは出せません、東京の警視庁からの指示があれば出せます、とな。東京の警視庁に
みなさん、アポスティーユってご存知ですか今回、サウジアラビアの居住ビザをとるため、このアポスティーユという言葉を無視したばっかりにまだビザ認証がおりません、、、アポスティーユ(Apostille)とは日本の公文書を外国の官公庁に提出する際に必要とされる、〝その書類が確かに日本の公的機関から認証されて発行された公文書である〟ことを証明する付箋による証明を指します。だそうで〜す今回、必要書類の一部①健康証明書②警察から出される犯罪経歴証明書、③戸籍謄本前回、東
こんにちは。新山です。アポスティーユ取得代行サポートナビアポスティーユ取得代行クイックサービス-韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유格安代行アポスティーユアポスティーユ取得代行クイックサービスアポスティーユ取得代行クイックサービス韓国語・英語対応のアポスティーユ取得なら、한국어가능행정사아포스티유特急料金不要の迅速サービスapostille.mngyosei.siteみ
こんにちは!世界のご縁を日本で紬ぐ国際行政書士の山川です。出来たサムネイル動画編集ソフトからスクショしてCanvaでちょこちょこっとじゃーんサムネをつけると回数増えるかな。アポスティーユ認証ってなんだってわからない方はサムネをクリックしてねこの仕事に就くまで公証役場がどんなところかしらなんだ。気になる方もサムネをぽち。大使館へ何度もいくことになろうとは。今日は早く寝よう。
こんにちは!ファーストベース行政書士事務所の山川です。動画の編集していたら深夜になりました。いつもそうなんです。時間がたつのをわすれてしまいます。でまだ途中一応Youtube動画まではできました。あとはサムネと紹介文をつくります。あとのこり3割くらいかなー頑張らないと。これがサムネの元画像です明日できるかな。リンク張っておきますね動画の出来栄え見たい方は写真クリックしてみてください。ファーストベース行政書士事務所-外国人のビザや