ブログ記事436件
日本の伝統文化を代表する「三大芸道」、つまり華道、茶道、香道。日本の美意識や精神性が詰まったこの三つの芸道、みなさんは体験したことがありますか?私は、実は3つとも経験しました。華道池坊の看板を取得。花材を生ける楽しさと、美しく仕上がった完成品を鑑賞する楽しみがありました。茶道学生時代に初体験。その後は華道と同時進行で数年おけいこに通った経験あり。お茶をいただくときもお茶を点てるときも心が整い、その所作の美しさは日本人で良かったと
週1で配達してくれるヤクルトさん。時々にいただくリーフレットには美と健康のためのヒントが載っていることが多いので、講座の参考になることがあります。次の日曜日(11/24)はちょうど「腸活」がテーマ。腸活温活アドバイザーとしてご活躍中の外部講師(現役看護師)がアロマとのコラボレーションで講義をしてくださいます。まだ若干でしたらお申込は間に合います。是非この機会に体験してみませんか?ヤクルトさんのリーフレットには「腸」のことをわかりやすく説明されているのでプ
この記事のタイトルにつけたのは、新聞(11/10日経MJ)の第一面に「おじだけど美容いいよね?」という大見出しが付けられた記事があまりにも目立ったから。じっくりと読みながら「イケおじ」という新語!?も知らなかったので思わず検索してしまいました^^;イケオジとは「イケてるおじさん」の略。若々しい見た目で、心も身体もかっこいい男性のことを言うそうです。年代てきには40~60代の中年を指すのだとか。外見に無頓着すぎるよりも、肌にも常に気を遣い、
昨夜の満月は雲の上…今夜は出先でお見えでした。そんな11月の満月アロマはベルガモット3スイートマジョラム1ジャスミン1のブレンドはいかがでしょうか?この頃、何だかやさしさに欠けているかも?と感じているなら、この香りを試してみてくださいね♪【生活の木公式】ベルガモット精油/Bergamot10ml|アロマアロマオイル精油エッセンシャルオイルAEAJ表示基準適合認定精油香り雑貨柑橘系シトラス系果物楽天市場${EVENT_LABEL_01_T
先日、某団体様の研修会にて参加者の皆さまにアロマテラピーとマインドフルネスを体験していただきました。いくつかご感想が届きましたので、一部をご紹介したいと思います。・他学校の方との交流や、実際にアロマミストを作る体験が楽しく、有意義だった。・日常の忙しさを忘れ、リラックスできた時間を過ごせた。・アロマを通じて自身の体調やストレスに気づき、その受け入れ方や対処法を学べた。・瞑想やマインドフルネスについての新たな知識を得られ、日常生活に取り入れたいと感じた。・アロマテ
久しぶりに書棚から引っ張り出して開いてみた「香りの魔法」という本。パッと開いた所で今日の自分へのメッセージと必要なアロマが紹介されているので、日々の香り選びの参考になったりします。本日はイランイランでした。メッセージは過敏に反応しすぎて、ものごとを複雑にしている。気持ちを解放する術を、イランイランから学びなさいとのこと。フローラル系の濃厚な香りが特徴ですが、少なめの使用で、意外にも左脳(理論脳)を強める働きもあるのだとか。いろいろ考え
久しぶりにマインドフルネスをテーマにしたアロマを体験していただく出張講座の機会をいただきました。コロナ前に数カ所で開催したことがあるテーマですが、その内容は決して古いものでも一時の流行でもなく、この先もずっと活用していける手法です。マインドフルネスは仏教が起源なので宗教的要素があるのでは?と誤解されやすいのですが、これは臨床的な心理療法として新しい認知行動療法の一つなのです。そこにアロマテラピーを掛け合わせてマインドフルネスアロマとして体験してい
アロマテラピー検定1級に合格したら、知識が薄れないうちにワンランク上のアドバイザーを目指してみませんか?自分の楽しみや身近な人と楽しむだけでなく、アロマテラピーの素晴らしさをもっと広く社会に向けてアドバイスできるようになったら素敵ですよね♪当教室ではAEAJ認定アロマテラピーアドバイザーになるための講習会を随時開催しています。3時間の講習になりますが、途中休憩も適宜とります。今年の春よりアロマクラフトなどの実習を交えた実践的な内容なのであっという間に
本日は爽やかな秋晴れとなりました。sakuraヘルシーテラス(千葉県佐倉市)のマルシェも賑わっていて、当教室のブースにも足をお運びいただき、ワークショップとアルカンシェルさんのハンドトリートメントにご参加くださった皆さまにお礼申し上げます。実はこの日にアロマ雑貨を運ぶためのツールをお披露目しました。名づけて「アロマ商品棚ボックス」アロマ雑貨ってとても細々としていて、準備も後片付けも実はとても時間がかかっていたのです。そこで閃いたのが、昔の(今で
いよいよ明日です!sakuraヘルシーテラスマルシェsakuraヘルシーテラス佐倉市木野子158043-498-2244【電車・バスでお越しの方】京成線「佐倉駅」南口またはJR総武線「佐倉駅」北口からちばグリーンバス(西御門・第三工業団地行き)→「木の子神社」下車1分※バスの所要時間:京成佐倉駅から約30分、JR佐倉駅から約20分【お車でお越しの方】佐倉ICから10分駐車場無料当教室はブース№⑮です。配置図には樹木と表
11/7木曜日。一気に気温が低くなってきましたね。本日は立冬です。いよいよ冬支度、といったところでしょうか。食べものも旬の野菜を中心に身体を温めるメニューが食卓に並びそうです。日が暮れてから業務終了後のサロン様に呼ばれて急遽お食事会のお手伝いへ。複数のお客様へのバースデーサプライズでした。給湯室にはコンロが1台。スタッフの皆さまが作る何品ものメニューが次から次へと並ぶのを目の当たりにして、それはそれは圧巻でした!テーブルにはこ
11月はあちらこちらでイベントが開催されていますね。当教室も日頃からお世話になっている佐倉ハーブ園(千葉県佐倉市)で開催されるマルシェに選べるワークショップとアロマ雑貨で出店いたします。今回は当教室の卒業生でアロマサロンを開業されているアルカンシェルさんとの共同出店。プロによるアロマハンドトリートメントもお得に受けられます。手作り小物もあるそうですよ♪会場の一番手前側のブースなのでとてもわかりやすい場所です。お近くへお越しの際は是非お
秋晴れの連休なか日、皆さまはどのようにお過ごしでしょうか。本日は文化の日、そしてアロマの日です。毎年この日に開催しているAromaticライフイベントですが、以前にもお知らせしていたとおり、今年はお休みさせていただいています。ぽっかり空いたアロマの日ですが、本日は仕事から離れて、地元の大企業を訪問する機会がありました。お土産品を持たせていただいたのですが、その中にはポプリまで。ポプリとは、乾燥させた花やハーブを使った香りの飾りです。袋や小皿に入
今日から11月ですね。秋も深まり、寒さとともに空気が乾燥しやすくなる季節になってきました。こんな時期こそアロマを活用して心身をケアしてみませんか?簡単な方法で良いので、心地よい秋の時間を楽しみましょう。*今月のご案内*🌿イベント11/9(土)(雨天の場合は翌日10日)sakuraヘルシーテラスマルシェ(佐倉市)🌿アロマテラピー体験講座202411/24(日)13時30分〜15時30分高正U&Iセンターホール鹿嶋勤労文化会館
10月もあっという間に最終日。もっとのんびりと深まる秋を楽しみたいところですが、みなさまは秋を満喫していますか?私は本日も全く余裕がなく、日付が変わってしまう頃まで時間に負われてしまった・・・という感じです。友人からのLINEで今日がハロウィンということにやっと気づくほど^^;ハロウィンだからとなにも特別なことはしませんが、せめて就寝時くらいは自分のためのアロマで癒されたいので、一番簡単な方法ではあるものの、大好きなラベンダーの香りを枕元
車のエンジンをかけると同時にナビから流れてくる音声案内。毎日必ず色々な『記念日」まで案内してくれます。本日は「香りの記念日」なのだそうで、その由来を調べてみると、10/30に世界の香りフェアIN能登が開催され、石川県七尾市によって制定されたそうです。香り文化を提唱する街、七尾市。とても興味があります。アロマテラピーを仕事をする前に一度だけ訪れたことはあるのですが、その頃は香りに全く意識が向いていなかったので、もし機会があれば行
ドラゴンブラッドという名前がなんとも特別感がありますが、これは天然の植物樹脂。赤い色をしたこの樹脂の原産地はこれまた初耳のソコトラ島。イエメン共和国にあるそうです。(知らなかった。。。)よく調べてみるとアマゾン川流域にも自生している樹木らしく、原住民は「神の木」として薬にしていたとか。この樹脂の使い方はお香として利用するほか、化粧品や石けんにも配合されるそうです。神聖なイメージから御守り的な使い方もするそうですよ。小さなかけ
深まる秋は新たな学びの季節です!今回は当教室に新たに加わった2つの魅力的な講座をご紹介します。どちらも実践的で、皆さんのスキルや知識を深める絶好のチャンスとなります。一緒に楽しく学んでみませんか?アロマテラピー体験講座2024<秋冬>腸活×アロマテラピーコラボレーション講座開催日時2025年11月24日(日)13:30~15:30場所鹿嶋教室(高正U&Iセンターホール/鹿嶋勤労文化会館)詳細は後日ご案内いたし
ようやく正式にご案内出来る段階になりました。新講座と体験講座については既に開講を心待ちにしてくださっている皆さまには大変お待たせしております。一般募集の開始までもうしばらくお待ちください♪\確実にアロマを学んでみませんか/🌿オンライン&個人講習随時受付中アドバイザーコース&ベーシックコースにほんブログ村樹香-kikka-公式LINE================入門から検定、資格取得まで対面orオンライン対応!自
試験直前!検定直前対策講座のご案内11/3に実施されるアロマテラピー検定に申し込んではみたものの、勉強できなかったことを理由に諦めていませんか?安くない受験料を捨ててしまうのはとても勿体ないことです。覚えるポイントや出題されやすい傾向を知って自信につなげましょう。オンラインでの対策は随時受付中。(申込締切10/2923:59)当教室で開催する検定対策講座は10/27(日)がラストチャンス!鹿嶋教室にて行います。(申込締切10/252
長かった夏でお休みしていたウォーキングを再会。今年もこの香りに出会えました。\確実にアロマを学んでみませんか/🌿オンライン&個人講習随時受付中アドバイザーコース&ベーシックコースにほんブログ村樹香-kikka-公式LINE================入門から検定、資格取得まで対面orオンライン対応!自分のスタイルで学べますAEAJアロマテラピーアドバイザー&アロマハンドセラピスト認定教室✨ホームページをリニューアルしました✨
今夜の満月。今年いちばん大きく見えるスーパームーンなのだそうです。夜になってようやく晴れ間が見えて明るい月が辺りを照らし始めました。そんな10月の満月アロマはクラリセージ1グレープフルーツ2ローズウッド2を使って芳香浴。ローズウッドがなければホーリーフで代用できます。少し表に出てみて心地よい風を頬に感じながら秋の静けさに包まれて、自分を見つめ直す時間を持つのも良いですね。素敵な時間をお過ごしください♪フレーバー
栄養成分豊富な果実は沢山ありますが、昨夜、近所の友人から「生なつめ」を頂きました。私はドライの状態しか見たことがなく、もちろん生では食したことがないので食べ方をあれこれ教えてもらいました。とりあえずはそのままで頂いてみましたが、味も香りも食感もリンゴにそっくり。とても食べやすく何個でも食べてしまいそうです。半分ほど残しておき、コンポートにしてみました。材料も作り方もシンプルに。・生なつめ・白ワイン・レモン汁・はちみつこの4種
アロマテラピーに興味はありますか?興味はあっても使いこなせなくて…と言うお声をよくいただきます。今でこそインターネットでちょっと検索すれば簡単にアロマテラピーの情報が手に入る時代ですが、あふれる情報の中から、それが本当に正しいかどうか?という見極めについては、なかなか判断が難しいところです。また、精油の香りやアロマトリートメントの感覚は、やはりその場でリアルに体験することが大切であるために教室という場があります。当教室の各コース講座では、自然の香りの奥深さや素晴
3連休初日ですね。連休に関係なく平常通りだったり秋晴れの行楽の秋を楽しまれているかと思いますが、この秋にアロマテラピー検定をはじめその他、各種資格試験にチャレンジする皆さまにとっては、勉強に集中したいといった状況かと思います。先日、当教室が所属するAEAJによる「香り刺激が記憶の固定に影響を与えるか」という興味深い研究結果が報告されました。アロマテラピーで用いる精油は何種類もの成分で構成されていて、それが複合的に作用として働く
2024えにわヨガフェスに娘と参加しました。(黄金ふれあいセンター恵庭市黄金南5丁目11)キッチンカーおにぎり、お粥LEKOA(タコス&チキンボール)バインミーハノイ浦河右の赤いキッチンカー(ベトナムのバケットサンド等)このお店で、バインミーを買いました。(ベトナムのサンドイッチ)娘は、海老とアボカド私は、鶏肉味は甘辛いソース、パクチー、野菜など娘と食べたバインミーパンが少しかためで鶏肉が
アロマテラピー検定対応講座のレッスンこちらは随時開講中です。次回のアロマテラピー検定は、11月3日(日)開催。インターネットでの試験になります。1ヶ月をきりました!受験のご案内メールや香りテストの資材等、来週(10/15頃)に発送される予定です。もうしばらくお待ちくださいね。お申し込みをされていて届かないなど、詳細は協会のホームページを必ずご確認くださいね。(公社)日本アロマ環境協会|検定・資格|アロマテラピー検定|受験要項・申し込みwww.
一気に秋が深まってきました。気温もグンと下がり、昨夜はさすがに寒いと感じて室温をチェックしてみると20℃を下回っていました。気温の変化について行けるよう、体調管理をしていきましょうね。ところで「秋」と言えば旅行に出かける方も多いと思います。先日、新聞の見出しに「睡眠ツーリズム」という言葉が目がとまりました。興味津々で読み進めてみると、オーストラリアのホテル業界が良質な「睡眠」を売りにするサービスを展開しているとのこと。海外に限らず
第51回アロマテラピー検定が11/3(日)に実施されます。今回の検定も在宅でのインターネット試験になります。試験当日はテキストを手元においてカンニングする余裕は時間的にありませんから、基本的な対策はしっかりとテキストを読み込んで理解しておきましょう。まだ全く手が付けられていない~💦ということでしたら、もうそろそろ始めましょうね。覚え方がわからな~いという場合もぜひ教室を頼ってください♪当教室の検定対策講座はオンラインでいつでも対応
先月、都内で開催されたハーブセミナー。テーマが『食香バラとローゼル」であったことと、7,8年前より佐倉ハーブ園でお世話になっている柴田先生のご講演ということでとても楽しみにしていたのですが、仕事の都合で欠席したことがありました。本日はそのセミナーで受け取ることになっていた食香バラの苗を受け取りに佐倉ハーブ園へ。午後のボランティア活動を終えた皆さんと歓談中の柴田先生に声をかけさせていただくと、「ウェルカムドリンクだよ」と目の前で松葉ジュースを作