ブログ記事51件
こんにちはやぎはしとしえです気がつけば8月ですね〜!!毎日暑すぎる!!ビールが美味しい季節になってまいりましたが、最近お酒に弱くなった気がしているので飲み過ぎに気をつけねばです…先日ですが、UTSMActingProject『魂の形』@アトリエファンファーレ東新宿を拝見しましたドラマティック・カンパニー時代の後輩である、野田素良くんがご出演のBチームを観劇劇団軌跡さんでご一緒した葉山風生ちゃんはヒロインとして大活躍でした❣️同じく劇団軌跡さんでご一緒した北川翔紀くんはAチーム
*Atelierfiore🐑・・・・───────────────《シルバーチョーカー》先日…fioreオリジナル提案作品焼成後仕上げ磨き終了バチカン部分銀粘土でオリジナル作成していただいたのでシルバー925チョーカーVラインをご提案一応Uラインの雰囲気も見ていただく付け替え自由ですので革ひもタイプやオーガンジーリボンもその日のスタイルに合わせて楽しんでね*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚・*りんご畑を散策🍎黄色
同じ事務所Tanpopo.LLCの若き革命家!増田朋弥くん企画・演出の舞台『卒業』(脚本三谷伸太郎さん)をアトリエファンファーレ東新宿で観劇。コチラ増田朋弥くん!才能と行動力にリスペクト!アイドルと熱狂ファンのストーリーに巻き込まれ、最後は涙流しながらファンとなって一緒に応援していました。胸熱。アイドル達の真っ直ぐ嘘無き純粋なセリフもチクリ突き刺さり背筋が伸びました。11/6(日)残り2公演。もう一度青春を体感したい方は是非劇場へ✨https://fullflash.studio.s
ブラサンゲームも今日千穐楽色んな舞台とかが直前で公演中止になったりしている中無事に始まり、最後まで出来ると言うのはとてもありがたいですね本日の美愛ちゃん、マチネは占い師、ソワレは市民昨日までで全勝している美愛ちゃん、最後まで勝ち切る事が出来るのかそんなプレッシャーもあり、結構バタバタしたりしましたが最終的に全公演勝利したのは美愛ちゃんだけ本当におめでとう‼そして僕も全通達成‼よく頑張ったと自分を褒めておこう半年以上ぶり
本日もブラサンゲーム3日目はマチネ、ソワレの2公演椅子がノークッションのパイプ椅子なので、もうすでにお尻が痛いので1日2公演はお尻に更に追い打ちが…しかし、そこは頑張れますしっかし、昼間はやはり暑い…開場時間を少し過ぎるくらいに調整して移動、時間ピッタリ朗読劇『ジェントルブラックサンタクロース2~あの夏の追憶~』3日目さて、今日は美愛ちゃん何の役職になるのか、勝利する事が出来るのか今回はみんなの役職を把握して見てみる事
本日はお休みをいただいていたので、朝はゆっくり出来ますと言う事で美愛ちゃんに会いに行くのは夜なので、映画に行こう今週上映開始と言えば『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』Dolbycinemaでの3D上映は初体験だなマスクしているとメガネが曇るので、何とかしていただきたい所ですもう普通に面白かったですねで、ランチは肉(29)の日なので焼肉にしようと思ったが、お店の時間が合わず断念まぁ、ハッピーアワーで飲めたので良しとするか
いよいよ本日より始まります美愛ちゃん出演の朗読劇『ジェントルブラックサンタクロース2~あの夏の追憶~』美愛ちゃんに会えるのは実に去年のクリスマス前回の『ジェントルブラックサンタクロース』ぶりです半年以上とこれだけ空くのも初めてでは?配信とかもやっていなかったから、本当に半年以上お話していなかった訳だそんな感じなので、初日から行くしかないでしょうもちろん、お仕事は早上がりで開始前、時間があったのでちょっと一杯やってから
本日より以下の公演の前売りを開始します。正月の公演に加え、年内の公演が増えました。「オー・ハッピー・デイ―FIVEパートⅡ―」作:高橋いさを演出:堀之内良太■日時2021年12月24日(金)〜26日(日)■場所アトリエファンファーレ東新宿12月24日(金)14:00/19:0012月25日(土)14:00/19:0012月26日(日)14:00*開場はすべて開演の30分前。■日時2022年1月7日(金)~10日(祝)■場所ザ・ポケット1月7日(金)19:001月
舞台【赤と黒のオセロ】、本番まで後2週間を切りまして稽古も順調♪総勢14名が様々な組み合わせで演じる二人芝居。しかも、お互いの絡みはないほぼ一人芝居となり、演出から求められるのはありのまま、まっさらな自分。江頭先生の本に導いて頂きながら、楽しく激しく考えて本日の稽古で方向性はほぼ定まった感じ♪後は突っ走るぜぃ!ご予約、ご観劇お待ちしております╰(*´︶`*)╯☆★以下詳細☆★舞台【赤と黒のオセロ】※文化庁AFF補助事業対象作品※登場人物は二人。三人を殺して死刑判決を受けた死刑囚。
今日はお芝居を観に新宿へ。劇団菊地第八回公演「ふるさとの詩」今までのほとんどの作品を観ていると思うのだけど、今回のこの作品、上位に来るほど私は好きでした。物語の起伏も、登場人物のバランスも、テンポもよくて。素直に笑えて、素直に泣けて、素直にムカつける(笑)劇団菊地としてはいつもとは少し毛色の違う作品かもしれませんが、それぞれの人間味に思わず納得してしまうような、出てくる全員が自分という芯を持ってて小気味良さがありました👏🏻14日まで、東新宿のアトリエファンファーレで公演してます。(
ちょっと地元をサイクリングCDショップのお隣にある身守地蔵尊にもお参り出来ました役者は身体が資本ですから、宜しくお願い申し上げまっす!さぁ、稽古稽古ᕙ(•‿•)ᕗ☆★以下詳細☆★舞台【赤と黒のオセロ】※文化庁AFF補助事業対象作品※登場人物は二人。三人を殺して死刑判決を受けた死刑囚。そして、その冤罪を訴えるジャーナリスト。死刑囚、ジャーナリスト、それぞれの視点から一人芝居で描かれる物語の戦慄の結末とは!?※※※正義という言葉が持つある種の恐ろしさを描くと同
わずか3日間6公演の舞台とにかくめちゃくちゃ楽しかったB公演もL公演も味が全然違ったなと。。。また、どこかでこのメンバー揃ったら楽しいなと心から思う腐れ縁の皐月、力強い座長には本当に引っ張ってもらいました編集の森さん、毎公演、アドリブ楽しかったね!笑本当に2人でよく笑ってたなーウェイターの2人稽古よく頑張ってた2人キャラクター達出井先生は本当に頼りになる兄さん小鉄は可愛い可愛いマスコット瑞己美作は本当に美形だなぁモク美作は可愛い。一緒に写真撮れなかった。。えいじは
温かい食べ物が美味しくなる時期でもあります♪第6波に備えてまだまだ油断は禁物ですが、飲食店への時短解除となりましたので感染症予防はバッチリにしながらも美味しいお食事は欠かさずにいきたいと思います。撮影前でしたので相変わらずノーメイクなのですが、主役は麺処篠はらさんの特製鶏出汁そばなのでご勘弁をᕙ(@°▽°@)ᕗレギュラーの醤油も日々工夫を欠かさないので美味なのですが、本日の特別メニューも捨て難い(¤〰¤)更にはコロナが落ち着いて来て、最近は篠はらさんの行列がどんどんと復活しつつあ
2020年のヲタ活納めとなるのが美愛ちゃんの舞台で幸せですねそんな朗読劇も無事に千穐楽を迎えられました夢と希望のプロジェクト~vol.2~『WISH~奇跡を願う甘い夜~』女子高生の香苗が、最高のイヴを手に入れるために願いが叶うケーキ屋さんへ願いを叶えるためにタイムリープし、憧れの先生に告白するために奔走するお話タイムリープを繰り返すうち、願いを叶える人の願いと、その人を待っている人の願いを知り願いを叶える人の願いを叶える方向へ…そ
さて、クリスマスですね金曜日、給料日って方も多いかと&仕事納めの方々も多いらしい僕は来週の火曜日が仕事納めになりますが、今日は昨日に続き早上がり今日は昨日見つけたやきとんのお店で一杯から煮込みがウマかった~白レバーもいただきました、最高今日もアトリエファンファーレ東新宿夢と希望のプロジェクト~vol.2~『WISH~奇跡を願う甘い夜~』席は昨日と全く同じでした2回目って事でお話の流れは分かっているし、どこで出て来
先ずは無事に幕が上がった事に感謝日々更新される最高感染者数にドキドキしておりましたそんなクリスマスイヴに好きな人が出演する舞台を観に行けるとは、Happyですなお仕事は余裕で早上がりしてGoTo東新宿時間に余裕があるので、始まるまで軽く一杯クリスマスと言えばのチキン、チキンと言えばやっぱりやきとりですよ劇場近くに良さげなお店を発見したのでココでレバー最高さ、今日のメインイベントは美愛ちゃんの朗読劇夢と希望のプロ
888企劃プロデュース公演vol.3『生きてるものはいないか』を観てきました場所はアトリエファンファーレ東新宿上演時間:約1時間50分(途中休憩なし)【アウトライン】都内を中心に活動する888企劃。2015年活動開始。馬原颯貴を唯一のメンバーとして、公演の都度出演者を集める企画型集団である。既存の脚本を上演する「プロデュース公演」の第三弾は、2007年に五反田団により上演されて以来、多くの演劇ファンを魅了してきた、「生きてるものはいな
観劇予定の舞台の情報です長谷川裕くんが出演する舞台888企劃プロデュース公演vol.3『生きてるものはいないか』が11月25日(水)から11月29日(日)の日程で上演されます888企劃プロデュース公演vol.3生きてるものはいないか2020年11月25日(水)~29日(日)アトリエファンファーレ東新宿都内を中心に活動する888企劃。2015年活動開始。馬原颯貴を唯一のメンバーとして、公演の都度出演者を集める企画型集団である。
本日から萬腹企画秋の特別公演『Eバリアーズ』始まります!!ご予約まだまだお待ちしております!伊藤佳織応援予約フォーム▶︎https://www.quartet-online.net/ticket/ebarriers?m=0kbfidhEバリアーズ予約フォームwww.quartet-online.netこちらからご予約の方には、サイン入りポストカードサイズフライヤーを特典としてお渡しいたします!そして今回も配信がございます!こちらもご予約お待ちしてますっ配信予約フォーム▶︎http
こんばんは曽祢崎です日付は変わってしまいましたが1月19日をもちまして私が出演させていただいておりました、劇団金子第三回公演『北に向かって』が閉幕いたしました。たくさんの方のご来場誠に有難う御座いました。そして観に行くことは出来ないけど応援してると言ってくださった方々、本当にありがとうございます。今回私が演じさせていただいた美人は葛飾応為筆[宝歌集]遊女図より引用されたものでした。本当に艶やかで美人に描かれた女性をどう演じるべきか。どうしたら美人になるか。とても悩みましたが、今自分にでき
【観劇】NanaProduce×SORAアカデミー公演「普通じゃない普通」作:堀之内良太演出:浜谷康幸<解説>とある待合室。様々な想いを持って、同じ何かを待っている人々。親、夫婦、兄弟、友人、そして他人。似たような道、全く違う道を歩いてきた人々。偶然そこに居合わせた人々が織りなす物語。シチュエーションを変えた二つの作品を同時上演。<会場>アトリエファンファーレ東新宿<公演期間>2019年11月13日(水)~17日(日)<出演>森田琴、依
みんなの回答を見る遠い。今日は、アトリエファンファーレ東新宿で観劇。初めて行く劇場なので、少し余裕を持って出かけた。途中(写真の辺り)で、失くしものに気づく。帰宅時間頃には、寒くなるかも・・と、持参したストールが無い。どこでどうしたか記憶が無い。探しに戻るには、時間の余裕が無いので、諦めて先へ進む。劇場は、交差点のすぐ近く。通り過ぎちゃって、途中で気づいて戻った。駅から歩いて、10分弱。天気がいい日だし、このくらいなら、大丈夫
昨日は下北沢での観劇後、もう1本!東新宿にあるアトリエファンファーレにて昨日初日を迎えました劇団菊地「証言台」を観劇。母が出演しているご縁もあり劇団菊地の作品は何度も観ているのですが、いつもはほのぼのあたたかい義理人情のイメージが強かったのだけど、今回は少しテイストが違った気がしました。とはいえ、やはり最後には「愛」がとても強く感じられるのですが。物語の主人公は「厚子」さんという奥方さま。桐原中将に嫁入りし、義理の母として娘を育て、その娘が嫁いだあとのお話。夫の亡き後、「私のするべ
どうもわみです2019春公演「ヒトツヅキの創意」無事終演しました。ご来場下さったお客様キャストスタッフみな皆様、本当に本当に、ありがとうございました劇団初の、オムニバス公演。ぎゅっと凝縮された、濃い時間の中の、緊張感。いや、毎回毎回、ホント出の直前に急に高まる緊張感すごかったです……綱渡りをしているような30分間でした…………お客様から「面白かったよ!」と声をいただけたことが、いつも以上に身に沁みて嬉しい公演でした……同じ養成所の遠い後輩、とまさかこんな所で絡むことになる
どうも、わみです新聞のテレビ欄を見ると、何だか年末年始のようですねぇ……稽古稽古バイトの毎日で大してテレビを見ないのですが、流石にこの世紀の瞬間くらいは、なんか映像見たいなぁ……と思ったり思わなかったり。そんなわけで、いよいよ平成の終わりが、そして令和の始まりが近付いておりますね……!!でも皆様!!!こちらの本番も近付いております……昨日から、実質的に毎日稽古、明日からは、固定の稽古場に入っての集中稽古になります!!まだまだ、時間のある限り、細かいところも詰めて詰めて、面白くし
皆様こんにちわみですぅ〜今日も今日とて、稽古です!いや!今日は衣裳合わせなのですよ!その後は途中までの通し稽古!!!今回はもうお知らせしてある通り、オムニバスなので、稽古は4つあるお話の、2本ずつ、やってます。だから、なんとここまで顔合わせ以降、稽古を見てないチームが、人によってはあったりするんですよねぇ。私も、1話はまだ1回しか見たことない!そんな意味でも楽しみだったりする通し稽古!どの話も、ぐいぐい面白くなっていってます……ぐふふ自分が出てるシーンですら笑いそうに…………お
さど、どうも、ご無沙汰しております、わみです・・・!!またしても久々の登場ですみません!!先日の日曜日に、劇団主催のお花見に行ってきました!!恒例の吉祥寺・井之頭公園。とってもあったかくて、桜も咲いてて(!)、いい陽気の中、お花見出来ました~~!ん?当たり前??・・・うちの劇団では何故か、いつも寒かったり・・・花がまだ咲いてなかったり・・・散ってたり・・・・するんですよねぇ・・・。だから、今年はとっても大当たりな、い~~い日和だったんです!!皆様の持ち寄ってくださったお料理も、お
慶人くんの舞台観劇。「アトリエファンファーレ東新宿」どこやねん!って事で、到着予定時間遅めだったのに、迷子になってギリの到着。タバコとトイレの時間もなく、辿り着いたら残り1席のみになっていたw観に来ているだろうなとは思ったけど、お隣がはなはこさんでビックリ。楽しく観劇中、主役の方の衣装がビリビリになっているのが凄く気になる。気になるから衣装の中覗いちゃうwww✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼終演後、慶人くんともお話。物販利益ありとの事なので、お写真購入
こんにちは愛車を運転中、突然の異音にビビりまくった近藤です今日は小田出演舞台劇団ワンブリカ第二回公演『とびらの向こう』を観に行ってきました久しぶりに会った小田は…土佐弁を話す"あの方"になっていました役者さんの紹介シーンかっこよかった話しが始まって、すぐにその世界に引き込まれ、面白くて、たまらず吹き出してしまうシーンも…「とびらの向こう」の意味がとても深かったです素敵な舞台でした土佐弁の小田を観ることができるのは、あと2日しかないです皆様も是非
行ってきました。新大久保…と言うより「東新宿」アトリエファンファーレは、大久保通りと明治通りのほぼ交差点にあります。都会の罠。最大料金のある駐車場。駐車位置によって、最大量痕が無いって驚くよね。慌てて場所を動かした。「知らなかったら大変」場当たり、小返し。俺のコントが増えるので、場転の稽古も入念に。「の前のストレッチ(笑)」結構マキで終わりましたね。「暫し休憩」だもんで軽く飯。狙っていた「味噌蔵」がよもやの臨時休業。口が完全に「味噌ラーメン」にな