ブログ記事133件
この投稿をInstagramで見る12/06/19Goodmorning!🍂☕🍨😆✨#紅茶の#ルピシアさんで買った紅葉の#アイスクリーム🍨まだ数店でしか取り扱っていないそうでそういうのに弱いワタシは早速購入😁数種類ありましたがこの日は#アッサムを選択☝紅茶屋さんの作った紅茶のアイス、美味しいに決まってますわ😍#美味しくいただきました😋あ、この日のメインは2枚目の写真の#クリスマスプレゼント🎄🎁さてどこ
今日はこちらでランチ久しぶりのココナキッチンさんです。こちらのお店はいつもたくさんのお客さんで賑わっていますが、今日は何故かゆったりとした感じでしたメイン料理以外は4種類のおかずの中から好きなお料理が選べます。2種類〜4種類までで好きなだけ選ぶ事が出来ます今日は2種類だけ選びました。ちなみに今日のメイン料理は唐揚げでした。サクサクして美味しいご飯はさつまいもご飯を選びました。どのお料理も美味しかったです。そして、デザートコーヒーゼリーとロールケーキ、そしてアッサムミルクテ
お弁当にと、ブロガーさんのを作ったら???上手くいかないま、いーやと弁当に入れたらやっぱりもう入れないで!と言われた豆苗育ててますこれがその弁当確か熊本の万能茶これ私は好きで、会社にアッサムミルクティーかこの万能茶か持っていくことが日課です。健康はともかく、香ばしくて飲みやすく、身体も温まります。今朝は月1の通院、頭痛外来。旦那に車で連れて行ってもらいました、凄い雨なので。。。で、先月の血液検査は大丈夫とのこと、毎晩飲んでるてんかん、片頭痛用のセレニカ飲むと肝臓の値が悪くな
帰省中母のタピオカデビューに参加たまたまAEONに入ってたPABLOにてタピオカアッサムミルクティーしつこいですが個人的に好きなのは甘さ強めのタピオカ固めここのは甘過ぎずタピオカ:やわらかめ〜ふつうタピオカサイズ:小粒お茶専門店だとちょっと苦味(?)があったりするけどアッサムティーもマイルド系なのでタピオカデビューの母にはぴったり一緒に瀬戸内レモンタルトもどーぞ🍋
最近、無印良品から出ている「糖質10g以下のお菓子」シリーズ。先月の無印良品週間のときに気になって色々買ってみました🎵こちらは、マドレーヌ。糖質は8.65g小麦粉は使わずにアーモンドプードルを増量してるそうです。確かに、香り、よし。しっとり感もあります。糖質を減らしてるからといってスカスカした感じになっていたりはせず、ちゃんとしっとり感をキープしているところがエライ。ちょっと、かじるとしゃりしゃりした食感があり気になりました…。お砂糖かな?小麦粉は控えているものの
黒糖タピオカアッサムミルクティー2度目のブームもすっかり落ち着いた感がありますが人生初タピしました!中華のデザートにあるココナッツミルクに浸ったタピオカは食べたことがあるのでお初タピオカではないのですが人気店とかのすごい長蛇の列に負けてしまってずっと飲まずじまいのタピオカドリンク。ここのタピオカはほんのりと甘くてモチモチしてて美味しかったです。Chamate(チャメイト)東京都台東区松が谷3-1-12--------------------------
11/8またまた今日も眼科でした…一昨日は1時間前に行って4番目だったからさぁ、今日はいぎなり頑張って1時間5分前(5分しか頑張ってねぇしw)に行った。。。2番目だった←5分頑張って2番目wやっぱ先頭はじじぃ翁年寄り早ぇー寒さに耐え忍びながら待ちましたよ…いやぁマジで寒かったぁあ、余談ですが…何故お年寄りは耳が聞こえないのにガンガン話しかけてくるのかちら⁉️⁉️お話相手になってもやたらんぁ?んぁ?って聞き返されてさ、声のボリュームどんどん上げなきゃなんねぇし、毎回す
駅前にタピオカミルクティー屋さんがオープンし限定でオールメニュー半額とのこと。お客様から差し入れ頂きました。アッサムミルクティーの1番大きなサイズ‼︎甘〜いもの大好き人間でもこの量のタピオカミルクティーは苦しい...。ミルクティーは次の日に持ち越して飲み干しました。笑
センター街にあるタピオカ屋さん〜全然混んでない甘さ‥甘め氷‥なしすぐ買えて、人も居ないけどアッサムミルクティーがノーマルらしく普通に美味しいやっぱりね‥タピオカが固い回転率かな味は好きだから次回はタピオカ無しにしよ
またまたまたまたまたまたお誘いいただきましたホンマに今年は色んな方にお世話になる年です試写会「マチネの終わりに」公式サイト✰*ホームページよりおかりしました福山雅治さんと石田ゆり子さんです大阪は商工会議所もちろんtomokichiも応募してますよ応募するけど全く当選しません今年は確か…2月にBillboardLiveのチケットが当選しただけですしかもコレは応募したわけじゃなく勝手に当選したんだけど今年はこの1つっきりです…しかしお誘い頂いて行った試写会やテ
こんにちは。ブレンドオです。いつもお読みいただきありがとうございます。お役に立てたら、ポチッと応援よろしくお願いいたします。セレクトショップランキングへ今日は大阪と神戸に行ってきました。大阪は展示会で心斎橋付近へ。神戸は元町付近を周ってきました。喉が渇いたので。はい。タピオカです。流行りの(笑)行ってきたのはこちら大阪難波で人気のタピオカチーズティー専門店「この世界観」神戸元町商店街にできたのは10月7日。まだまだ出来立てホヤホヤ〜チーズティーは底に出来立てモチモ
うろうろしながら!ホテルに到着!!扉を開けると♪なに?なんで?ゴールデンボンバーの曲かかってる嬉しいテンション上がります♪(^-^)そういえば、むかぁ~し歌広さんが、その日、ライブやる方の曲が街でかかるとブログで書いてたの読んだの思い出した♪(^-^)これがそうなのねぇ。。嬉しい❗好きなだけフロントにいる♪けども。。さぁ!チェックインまでにはまだ、時間があるので荷物を曲のかかっているフロントにお預けして。。。横浜アリーナ1日目初参戦♪大きい‼(>_<)
こんにちはー。テスト週間の次女を連れて(勉強はどうした?)タワレコへ。キリンの子ちゃんのQRコードを読み込みと特別映像が見れるってことで。。。撮影だけしておうちでゆっくり拝見しました。感想は私の中に留めておきます(*´艸`)さて。GODIVAのタピオカがうまいと聞いたので買って帰ろうと思ったら。。なんと売り切れ。。(;∀;)さっきまで販売してたのにー。次女が別のお店のが飲みたいと言うのでPABLOのタピオカにしました。購入してから店内で飲んでく?ど
タピオカ続き〜!!お久しぶりねのTHEALLEYで。タピオカは太るなーと考えられるようになった私は、やったらタピオカ抜いたらええんやと思いミルクティーを注文!!店員さんに「タピオカなしで大丈夫ですか?」と勿論聞かれるけど、その通りで大丈夫なのここはお茶っぱ、お砂糖の量、氷の量、そしてタピオカの温度まで選べる。これは微糖氷普通アイスアッサムミルクティー。微糖でも結構甘い。初めてTHEALLEY飲んだのは阪急うめだ本店の台湾フェアの時。おいぢぃぃ〜ってなったけど、その時関西には店舗
鹿児島市武にあるタピオカ屋さん。茶々。タピオカってこんにゃくみたいだと思っていたけどさ。茶々のタピオカ食べてびっくり。モチモチで平日も人が並んでます!アッサムミルクティーとゆずハチミツ炭酸を頼みました!
「ジアレイ」やっと飲めた😋❤️めちゃくちゃ気になっていた「盆栽タピオカミルクティー」🥰アッサムミルクティーにココアチップがトッピングされていて、見た目盆栽に見える😁(なかなか良い名前付けたね笑)甘さ普通、氷すくなめにしました。私アッサム大好物だからめっちゃ期待してたけど、濃厚で美味しかった😋❤️ココアチップとの相性バッチリ👍タピオカは小さめ、柔らかめで食べやすくて美味しかった😋❤️甘さ普通にして私はちょうど良かった😋❤️ココアチップがあっても甘すぎに飲めた😋❤️た
お寿司🍣の後にタピオカ✨ここのは初めて、ご飯前には割と並んでたケドご飯食べ終わって🍣来てみたら5.6人しか並んで無かったラッキーので買っちゃぇ🏃♀️タピオカアッサムミルクティー、タピオカ柔らかめですが、美味しかった。😋プリン🍮が入ったのが割と注文してる人が居ました。次有れば飲んでみようかなぁ?この店の近くにドライフルーツ屋(FAREASTBAZAAR)さんがあります。少し¥高めですが、美味しいです。🍎🍊🍌🍇🍑🍍
昨日はアルパのレッスンでしたリトルマーメイドのパートオブユアワールドを全部習ってきましたよ〜もう〜ありえないほど美しいアレンジ手をあっちこっち動かして弾くので覚えるのが大変そうですが、、その分めちゃめちゃ豪華です後半の伴奏でかっこいいところもあって練習するのがすごーく楽しみラストに向かうところはアルペジオやグリッサンド、トレモロの絡みが綺麗で心がキュンとなりますあ〜〜〜早く人前で弾きたいレッスンの後はタピオカアッサムミルクティーで喉を潤す可愛いハロウィン仕様▼本日限定!ブログ
みなさん、こんにちは。株式会社アスリートの志村です…(´-ω-`)早いもので、もう10月になってしまいました…。今年の頭は、偶然にも通りすがりの安倍首相とハイタッチする事が出来たり(1月7日のブログ参照)かなり浮かれていたのですが…今年も何事もなく終わりそうな気配です。ええ、いろんな意味で。そんなわけで、景気づけに近所のコンマティーさんからチーズアッサムミルクティーを買ってきましたよ!おやつにいただきます※アスリート随一の映えスポットにてそれでは!
タピオカミルクティー人気、更にヒートアップ『ゴンチャ』に続き、大阪梅田に数件タピオカミルクティーの人気店がオープンして、行列が分散したけどそれでも週末は各店舗で30〜50人くらいの行列並ぶ元気もなく、梅田から少し離れた場所に新しくオープンしたタピオカミルクティーのお店に行って来ましたタピオカヒーロー誰も並んでなかった一番人気のアッサムミルクティーをオーダー台湾から直輸入した、タピオカがたくさん入っています。(食べ応えがあり、全部食べきれなかった)美味しかったけど、
気付きました。。。今週のスイーツを載せてないことにインドからやってきたアッサムティーのミルクティーミルクといっても、豆乳で濃い目仕立てホイップに、ガトーショコラ角切り自家製栗渋皮煮シナモンシュガーとても秋らしい仕上がり豆乳かぁ・・・と思った方、豆乳っぽさは皆無です食感はむっちりとして、なめらか言われなければわからないなので、大丈夫(^^)ほろにがカラメルもいいアクセントですお食後デザートのバージョンは、ガトーショコラが割愛されて
今日はお休みだったので久しぶりに母とお出かけしてきましたー!!!!お母さんも出る用事があったので同じ電車に乗ってほとんど行動を共にしました(笑)地下鉄乗り間違えたり予定の場所にギリギリに着いたりとちょっとハラハラすることばっかりだったんですけど楽しかったです≡⊂(^-^)⊃新しくできたタピオカ屋さんに行ってきました!本当に出来たばっかりのお店で奥の方はダンボールとかがいっぱいありました(笑)左がアッサムミルクティー右が黒糖ミルクティー砂糖の調節とかもできるのでありがたいちなみに
こんばんは、くろむつじろです。今日は何故か蘭を貰いました❗何でも無いのに花を貰いました。けど、華やかで良いですね❗先日、近所にタピオカ屋を見つけたのでタピオカを買いに行ってきました。男の人は私だけで並んでいるのは女性ばかりで少し恥ずかしかったです。お洒落な看板。アッサムミルクティーと期間限定のゴマ杏仁タピオカを注文しました。一人で二杯も飲んでしまった❗タピオカが結構お腹に溜まって夕食を食べませんでした。田舎にもやっとタピオカがやって来た感じです。今日の曲は適当に選びました😅
店名が分からない西大寺のタピオカ屋さん。なんか選び方も独特😳しかを選べば良かったのに。ぞうさんを選んでしまった🐘ドーン!!率直な感想…めっちゃ量多い🤣お腹タプンタプンになる(笑)タピオカをガッツリ紅茶もたっぷりで1食置き換えドリンク!?って量で大満足でした😆タピオカもモチモチで美味しかったです😋西大寺って乗り換えすることが多い駅で改札出なくてもタピオカ飲めるのでありがたいです💕行かれた際にはぜひ✨
高槻市の駅周辺に続々とオープンしているタピオカドリンク取り扱い店さんも、もうこれで何店舗目?…ということは、けっこう続いた「第3次タピオカブーム」も、そろそろうピークを過ぎようとしているのでしょうか?※パンケーキブームが終わるタイミングが、高槻に専門店さんができてすぐだった記憶なので。「タピオカの恐ろしいまでの糖分量&管理体制の噂」で、完全にタピオカドリンクを自分の中から抹殺してしまった旦那ちゃん。なので、私は旦那ちゃんが飲み会で不在の夜、会社帰りがてらこちらの新店舗さんに寄
今日はジアレイに行ってタピオカ飲んで来たよジアレイに来たのは今回が初めて。アッサムミルクティーほどよい甘さで美味しかった
https://newspass.jp/a/ep5js中目黒にタピオカ専門店「TAPICARO」が/8/11オープン!9/9(月)14:50古川優香さんがドリンクを監修するタピオカ専門店「タピカロ(TAPICARO)」に行ってきました✨出典:シティリビングWeb8月11日に中目黒にオープンしたばかりの注目店💕アッサムミルクティー(Mサイズ600円)を頂いたよん。出典:シティリビングWebタピオカがもっちもちで、黒糖❓のような甘味があって美味しかった〜😍タピオカたっぷりでお
挑戦してみたタピオカ第6弾Q&DTAPIOCA~台湾からの幸せ~タピオカアッサムミルクティータピオカ自体に味がついていてとても美味しかったです顎が痛くならない程度であるのにモチモチ感もある飲み物に対して、たっぷりとタピオカが入っているので満足度も高かったですそして、イートインスペースが広くて、お洒落でしたそして休憩や雨宿りにもぴったりな場所意外と穴場なので人はめちゃくちゃ少なかったです活用しやすいと思いました個人的もう一回食べたいランキング1.台湾甜商店(タイ
スカッと晴れた青空夏らしい青空です。もう9月だけどねさて、先日東京で、初めてコンビニ以外のタピオカミルクティーを飲みました名古屋では2.3時間待ちのジアレイ有楽町マルイの地下を通りかかったら全然並んでないという事で購入する事にしましたアッサムミルクティーの氷無し、甘さ控え目。タピオカに甘さがついているので、ミルクティーは無糖でもよかったかも。結構あっという間にミルクティーを飲んでしまい、下にタピオカが残ってしまいました並んで受け取りまで約10分、名古屋の行列には尻込みしていたので
急遽、何があったかよく分かりませんが⁉️みゆちゃんをシンフォニーホール🎼裏で無事収容😅さあ、タピ活✨さて、ここからが手間です⚠️「みゆはな、台湾甜商店のタピオカがえんじゃ💨」祐子ちゃんは、先日私が行った「タピオカラボ」の黒糖タピオカミルク飲んでみたい✨(今回は)😅店がバラバラ🌹🌹(+_;)まずは先にココ!にいるみゆちゃんの希望で、いつもの岡山一番街の台湾甜商店に。再掲になりますが、「甜ミルクティータピオカ2倍」みゆちゃんの喉を潤したら、今度は南方のタピオカラボ!(^^)!私