ブログ記事34件
何でそうなってしまうんだろう。前日に天気予報を確認して、のちの降水確率30%だったんだよ。朝方チョロっと雨が降るかもみたいな事は言っていたものの、曇っているなら都合いいなって思っていて、8時に起きれるよう目覚ましをセット。んで目覚めて、外が曇っている事を確認。さぁ布団から出たくないけど動き出してしまえば何とかなると思ったと同時に、出窓の屋根をポツポツと叩く音。(´・ω・)あら、雨だ。すぐ止むかと思えば意外と普通に降りやがる。結局9時までお布団でぬくぬくして、何となく雨が止んだので遅い
おはよ〜ございます定例のお休みな金曜日またまたゼロ睡眠で霞水系へ出撃天気予報では北北東4mから5mメインスポットも決めず通り道からノープランで回ってみた霞ヶ浦南岸スタートウィンディサイドのチャターパターンと思いきやけっこうザブザブ底荒れして濁りと浮きゴミ多いかすりもしない無反応マッディーな流入へ行くも鯉だらけでバスからの反応無し…一挙に北浦東岸の流入へ太陽も高くなり一挙に暑くなる35くらいの見えバス居るもすっげぇ速さで逃げてくし45クラスは余裕こいてルアーは無視
7月13・14・15日の三連休。降水確率が40%・60%・40%になっていて。結局13日は夕方からパラパラだったものの、日中は降らず。14日は60%なりに降ったりやんだりはあったものの。期待ほど降らず。この調子なら15日は北浦まで釣ーリング行けそうだなって思って準備もしていたんです。そして苦手な早起きをしてみれば。朝から雨。そのままふて寝。さてどうしたものか。正直。欲しい釣り具がほぼ無く。探しているルアーはあれど、全国的に売り切れっぽい。ホムセンに買い物もあるし。キャス
まずは悲報から。(゚Д゚)ガビーン!なんてこったい。釣具屋さんがまた1つ消えてしまう。ヤックスポイント貯まるからという理由で重宝していたけど。こんな事になってしまうなんて。(゚Д゚)というかムーさんが釣パラ通い出した頃に発見して。その頃から隠れた名所的な場所だったけど。目立たなすすぎてこんなトコに釣具屋さんがあるという事に気付く人がなかなかいないという。時が止まっているかのごとく、微妙に1世代古いルアーがいつまでも残っていただけに。他の釣具屋さんで置いてないモデルがあったの
10月15日。第38回アタック5バス釣り大会が開催されました🎣参加人数は全体で約80名陸っぱりが約25名で残りがボート🚤天候は雨☔今回は昨年と同じボートの部で参戦。俺の場合、もう昔からそうなのですが魚探なし、エレキは低出力での戦いです。今回はエレキ37lbです。6時に受付が始まり、まだセッティングも終わってませんが…とりあえず受付。するとすぐにレギュレーションの説明があり…なんと😳悪天候のため、試合の帰着時間が13時から11時に短縮😨『えっ?マジ?』さて…どうしよう…一応
今年、俺が参加する全ての大会が終わりました😀今年は3つの大会に参加。先ずは…6月10日に行われたアメブロでもお馴染みの渡邉さん主催の大会TC-CUP次に…9月17日に行われた、こちらも渡邉さん主催の大会RH-CUPそして…先日の日曜日10月15日に行われたアタック5第38回BASS釣り大会結果は大会毎にブログにあげていきます😆今年の大会はいろいろとありました。楽しかったし、苦しかったし、悩んだりもしたし…ともかく充実した内容の大会となりました🎣
我が職場は自社生産ではないため、製品の作り溜めみたいな事が出来ず。施工する製品が入庫しないと何も出来ないという事があります。逆に言うと。製品が入ってきた途端に忙しくなるという特徴があります。そんなこんなでゴウルデンW明けはめっちゃヒマだったものの。週末から忙しくなるという。ゴウルデンW前には「来週も有休使って連休取れそうだな」とか思っていたのに。入庫は遅れる。でも出荷は変わらないみたいな事が起きるので。ヒマから一転する事がある嫌な仕事です。預金好きのムーさんとしては、枯渇しないよう
つづきそんなワケでここからとある釣具屋さんへ向かうワケですが。その前に佐原の町に繰り出してみました。(´ー`)シューティングスター号はどんな風景にも合うように出来てるからね。こんなタイムトラベルしたような町にもよく合います。で変な所に番長停めしていますが。ここは何とあの有名な日本地図の偉人。伊能忠敬氏の旧宅前でございます。ま、ざっと250年くらい遡っていると思って頂いて。250年前の風景にも馴染むオートバイという事ですwえ~忠敬氏はもともと今の九十九里町(九十九里浜く
『ナックルバイザー』紹介したような気がしてたんだけど、その記事が探しても見つからなかったって事は紹介していなかったんかな?シューティングスター号がまだ納車される前に購入していたは…ameblo.jp(・∀・)ナックルバイザーとなんくるないさ~って似てるよねwえ~去年導入しまして。今年も導入する季節がやってまいりました!(・∀・)風超®←って書いてある。フェンチャオかな?あい。カタチは完全にデイトナ製のパクリです(デイトナがパクリ?)。でも価格は5分の1。材質がわからない
まずはハクレン釣り仕掛けの話から。先日のお試し釣行の結果、もっとシンプルなリグがいいなと思ってネットで調べてたら。理想のリグ発見!ただこんなの売ってるの見た事無い。すでに釣具屋3件回っているが、こんなの無い。んでもう1つ。この発泡玉ってヤツ。何なのかと思ったらただの発砲スチロールだと。疑似餌として鈎に付けるモノですが、先日お伝えした通りハクレンは水中に浮遊するモノに反応するので、個体のエサである必要が無いんです。うっかり口に入ればいいというだけなので、鈎につけるエサはコレでい
今日は館山湾行ってきたよ。朝5時前に家を出たけれど、もう明るかった。小原庄助さんしてるから明けるのが早くなったの知らなった。鴨川のヤックスで餌を買う時ケイスケさんが声をかけてくれた。若くてとてもいい男だね。まあいおいらの若いときには負けるけどね笑笑。。。。。。。。。。。。。おいらは千葉薬品のまわしものではないけど、4月からヤックスドラッグ、アタック5のポイント制度が変わってヤックスポイントと楽天ポイントが二重で着くようになったよ。それとYac’sクラブ
まず12月26日(日)の話から。釣り具屋巡りはいろいろお店があって、よく行くお店とあまり行かないお店ってのがどうしても出て来ちゃうんですけど。そんな中でもキャスティングはそんなに訪れないお店なんですよね。これいろんな釣具屋さん巡ってる人だと「あ~わかる~」ってなるんですけどね。お店の大小にかかわらず(゚Д゚)自分に合う合わないがあるんです。富里店に関して言えば。比較的新しいし、お店自体もわりと大きい方なので、品数も多いんですけど。釣り人それぞれに使用する道具の好みってのがあ
土曜日はゲリラ雷ブの心配もなさそうだったので、レブルで出勤。夕方の休憩時間にハルくんとタンデムで近所走ってきましたwレブルで初めてタンデム走行してみたけど、車体が軽いせいか、けっこう後ろの人の動き拾うんだよね。まぁ野郎だったから重たかったってのもあるんだけどさ。重心が低い分、すごい安定感を見せるのかと思いきや、そうでもなかった件wそしてやっぱりリアサスは硬くよく跳ねる件wなかなか面白かったです。さて、週末の釣具屋さん。何か流れ的にぜ~んぜん行っていなかったアタック5へ。WI
ろんぐつるりんぐの翌日は、ブログ編集に追われたり、体がダルかったりでのんびりしたいので。GWセールだってDMで騒いでいるタックルベリー成田店へ。安いのあった!けど・・・(;´ω`)今ハードルアーは使いきれないほど溜まってきている。最近気を付けているせいかロスト(根掛かり)する事が激減しまして。一度体験だけして再びタックルベリーさんに戻すなんてルアーもwえっと今回の目的はワーム。ハードルアーばっかりであまりワームに注目してこなかったのだけれど。先日何となく見ただけでも使ってみた
1/24(日)釣具屋さんでも行こうと思って。アタック5行ったんだけど、特に目新しいモノも目的のものも無くて。ルアーマガジンだけ買いました。普段なら立ち読み程度で終わらすんですけど。今回なぜ購入したのかと言うと。つりフェスティバル2021で発表される新作グッズが多数掲載されている事に加え。『釣パラダイス』の取材があったんですよ!5ページも!宣伝という応援も含めて購入してみました。取材に来たのが1/6(水)って言ってた気がします。オッサン5人で平日8時間やってバス11本・・・・
全然、釣れません。なにも釣れません。隣の人は釣れるのに釣れません。アタリはあるのに釣れません。掛けてもバラす(ToT)なんてことの繰り返し!とりあえず、アジングワームが増えていきます。シーバスルアーは今はガマン。最近は釣具の整理が日課になってしまいました!さぁ~て、今から銚子のアタック5に激安のコーラ買いに行こう。500mlが69円❗そして、ルアーを…そして、釣りに…外、爆風なんだよなぁ〰️(-ω-。)
浅場でイワシの反応あってマダイ釣れました♪今日はスイムシュリンプ必須です‼️大原のアタック5にあるナチュラルパールグロウのカラーを用意してください。
鱒パラダイス青空見えて気持ちいい晴天こんな日は釣パラダイスへ陽が高くなっても中層レンジは賑やかに動き回っている特に栄養度高めペレットで鱒も元気小さな巨人パワフルパワフル週末は恒例の放流あり活性スイッチON受付で談笑もスイッチON釣り始めるまでに3時間毎回このパターン・・・AM10:00のおやつはタコ焼きモーニングタコ焼き好きだな
こんにちは。ブログを見ていただきありがとうございます。今日は、ピンギスとよさんに教えていただき、ちょい投げ房総族というイベントに妻と2人で参加してきました。林さんやハンター、ハルちゃんも参加するとのことで、九ちゃんフィッシングファンの我ら夫婦は大興奮。笑当日、ジャリメを頂けるとのことでしたが、最近は餌の違いに興味があるので、前日にアオイソメも買って、ワインセラーへ笑当日は7:00〜でしたが、ちょいと早く着いてしまいました。いい感じです。開始まで少し時間があったので、ア
9月22日(日)🌤水温25℃水位満水水質普通釣果バス20cm~49cm0~13尾今日はアタック5釣り大会が開催されました!台風15号の災害の後でしたが無事に開催されました❗️ですがエントリーしていた方の中には台風被害に遭われた方もいて、参加できなくなってしまった方も居たようです。心よりお見舞い申し上げます🙇♂️本日の亀山湖では複数の大会が重なっていて、多くのボートで湖上は賑わっていました!そのプレッシャーやエリア選択などで苦しんだ方もいたよう
ラージマウスバス46cmを揚げ、奇跡のルアーとして突如現れたこのルアー。その後スモールマウスバスを36cmと44.5cmと立て続けに揚げ、もはや殿堂入りしても良いのではないかと思えるルアーですが、まだまだ!バークレイデックスチョッポ90というルアーです。実は何度か引っかかってもう終わりだと思ったシーンがあったのですが。ねばってねばって回収して、未だにタックルボックスに健在でございます。でも、いつ失ってもおかしくないワケで。消失用に新たなチョッポ90が欲しいトコなのでございま
2019年7月14日(日)。突然ですが、『釣り具』を買うのは主に『アタック5』と決めておりますっ♪『釣り』を始めた当初は、近くの『アタック5大原店』でよく買い物をしていたのですが…、ある日『アタック5茂原早野店』を見付けて、『大原店』より全然品揃えがよく、毎日の様に仕事帰りに寄る様になりましたっ♪しかし、ある日移転してしまい、移転した場所が『車』が入りづらいのと出づらいので、ちょっと足が遠のいております…(苦笑)。で、ちょっと浮気して…、今日は、『キャスティング茂原店』に来ましたっ♪
ご無沙汰しております令和になり、未だに魚を釣りに行ってない私…いつでも行けるし〜海悪いし〜で、自分が釣られてる日が続いてる?5月18日に、アタック5茂原店が移転するとの事で、期待を込めて翌日に行ってみました車も燃費が良い方で?カタログ値には、程遠いですが…で、肝心な店内ですが…さほど変わりなく、特に安いものなく結局、ウエアを買ってきましたなかなか、合うサイズがかなったから、これはこれで良し👌さ〜令和1匹目は何になるのかな?
年度末の繁忙期、メチャクチャ忙しいなおじーです( ̄▽ ̄;)汗来期の4月からも忙しいとの事ですが…寝不足の毎日で多分当日の朝に起きれなさそうだったので下道でノンビリ行き釣り場近くのコンビニ駐車場で鉄宿で爆睡zzz自分の車は快適に車中泊出来るようなグッズが積んであります(笑)目覚ましより早く彦さんからモーニングコールが!もう現地到着したよ!とのこと大会はアタック5さんの大物釣り大会んで大会会場はコチラ千葉県の成田空港近くにあるジョイバレーさん今年は参加者59名との事!ジョイバレーの
今日は雨だったので買い物。アタック5に行ったらなんと・・・。東レ将鱗スタンダードへらハリス75mの0.4、0.5、0.6が598円(税別)だったので。0.5と0.6を2個ずつ購入、あといつもの竿止リング。3月は問屋の売り出しシーズンだから、旧モデル品が特価で出たんだろうね。今度行った時まだあったらさらに買い足してストックする予定。だけど少し前にヤフーショッピングでも買ってたんだよね・・・。他の使いかけもこのくらいあるし。開けてないのもまだ結構・・・。