ブログ記事20件
㋅㏧は…「世界海洋デー」近年は、気候変動や違法・過剰な漁業などによって、海洋のバランスが崩れつつありますそんな海洋環境や生態系を守るための記念日でもありますまた行きたいと思う海は?▼▼▼横浜の海も好きですあなたもスタンプをGETしよう海が出くるアニメといえば、、、主人公の女の子が「海」って名前のジブリ映画『コクリコ坂から』です(※スタジオジブリ公式サイトから出典)『コクリコ坂から』は2011年に公開されたスタジオジブリの劇場版アニメです(※金曜ロードシ
大阪城東区のエステサロンウィルオーナーエステティシャン坂井昌美ですただいま2時30分深夜です。晩酌したあと顔の筋肉とか勉強してたらうっかり2時になってしまいヤバい寝るかと思って片付けていて思い出しました。冷蔵庫の中に昨日買った目の透き通った美味しそうな豆アジがあることを。ワタクシとしたことが!慌てて確認すると目が透き通ってて身が締まっててまだいける!今なら絶対美味しい!急いで洗って頭を落として内蔵出してもいちど洗って拭いて塩コショウしてフライ
今日は、サビキで一投目からこのサイズが‼️マメしか釣れなかったのに中々なサイズが来たが、その後が続かずその後変わったのが釣れたなんかその後はポツポツとマメが相手してくれたけどピタッとアタリが止まったからおにぎり🍙おにぎり食べたあと再開してみたけどマメがポツポツと来たけどさっさと帰って何とかお刺身サイズを3枚におろしてお刺身にやっば美味いっすわで、唐揚げばかりもなんやでね南蛮漬けちうもんを作ってみたまぁこんなもんかぁで、安定の唐揚げと思ったけどもっとお手軽
9/4日曜日の夕飯アジの素揚げアジを下処理して、揚げてくれました。塩コショウで味つけされてるから、そのままで。二度揚げしてくれてるから、食べやすかったよ。いっくん2とパパ2と自分1でいただきました。筑前煮筑前煮の素使ってあるよ。分量通り作ってくれたけど、鶏肉が少し多かったかな➰タマゴのポテマカサラダスーパーのお惣菜です。冷奴トッピングは自由に。自分は、おろしだれとかつお節とおろし生姜を。れいなちゃんが食べたがっていて、お皿ごと欲しがってたからあげたら、おろし生姜のと
8/21日曜日の夕飯アジの素揚げ下処理して、塩コショウで味つけ。片栗粉まぶして揚げてるよ。味つけも食感もちょうどいいおいしかったよ!さすがパパです海藻サラダ大根のつまに海藻サラダ乗っけてるよ。シンプルにおいしいです。市販の青じそドレッシングで食べたよ。窯焼きチキンのヤンニョムチーズチキンとポテト(底のほうに)入ってて、濃厚なチーズソースがたっぷりかかってるよチキンも香ばしさがあっておいしかったよ〜。肉団子レトルトパウチ。湯煎で温めるのだよ。子ども達にと出してく
今日も寒かったです。今日の食べ頃シールが貼ってあるメロンも、まだ固そうな感じで、いつ食べ頃になるのか気になります。せっかくのメロン、美味しくいただきたい!でも、寒いので食べ頃を見極めるのが難しいー。今日の晩ご飯アジの素揚げ簡単にワンプレート。冷凍してあったアジ。まだ全部解凍にならないうちに、包丁で内臓を取ると、内臓がまだ凍っていたので、簡単に剥がれ、コロンと、取ることができました!しかも!内臓が凍ったままなので、まな板の上も汚れず、とっても簡単でした!初めての経験でした!豆
晩ごはん。昨日の冬瓜のスープ。タイ野菜の炒め。アジの素揚げ。「楊家の姜葱醬」はお漬物がわりに。口がさっぱりします。
チビッケとぬくぬくリビング寝袋の朝。しっかり目覚めてスッキリ爽やか(*^^*)お湯を沸かし(旦那が)鮭をフライパンに並べて卵を入れたごはんを炊いて(え?)外に出ると、チビッケ2号が待っていたよ。昨日食べてない(たぶん)から腹ペコ?ごはんを置いたらすぐに食べ出し安心した。けど、すぐにふんわりさんに食べられていたよ( ̄▽ ̄;)またごはんをあげた。いっぱい食べて食べて(=^ω^)一人裸足のアーシング。その場でぴょんぴょんジャンプした。庭の隅でヨモギを発見。余裕が出
昨日急に、東京から福岡に釣り旅行に来ていた友人からヘルプのお電話…「72センチのヒラメが釣れちゃったから捌いて食べさせてくれるお店知らない?」とのこと色々探したけど結局、彼らが宿泊しているホテルの1階の魚料理店が捌いてお任せで料理してくれることにてるこも御相伴に預かりましたというのも、とてもとても自分たちだけでは食べられないと…正直72センチってどのくらいの大きさかイメージつきませんでしたが刺身にすると…ジャーン!!!!しゃぶしゃぶの準備もしてくれてしゃぶしゃぶ用に贅沢にも
今回のお宿は、焼津で。屋上で、朝日と夕陽を眺められるブースがあると言う事でしたが、今朝は雨。夕陽側は市街地ちなみにこれは昨日、ホテルに向かう途中で眺めた夕焼け朝日側は、海。晴れてたら富士山も見える絶景ポイントの様です。お部屋はオーシャンビューでした。あさごはーん。サラダとライブキッチンのオムレツ(しらす&チーズ)、フレンチトーストと、ここまで洋風にするつもりでしたがアジの素揚げが揚げたて左下の、黒はんぺんの揚げ物が揚げたてマグロの角煮、焼津のやいちゃんなるとに釣られて
先日の獲物の子アジ君。ホンマは、ノマセ釣りのエサになる予定やったけどそのまま残り揚げ物へ!嫁さんのお母さんが揚げくれてそのまま皆さんで「美味しかったよー」って事でしたが、ほとんどはリブレ海部斬り込み隊長の小竹さんが釣ってくれた獲物です!小竹さんに感謝感激!子アジといえどバカにできません!獲物を喜んでくれる方がいますからねー!そして、昨夜の大アジ!これ、最高でした。あと、三匹いてて、また楽しみでビールが進みますわー!早く獲物を釣りに行きたいなー。
今日もオプティマルダイエット発信❣️夕方スーパーへ行く事は滅多にないのですが、低温殺菌牛乳がなくなりそうだったので行きました💖すると、ラッキーなことに、キタアカリが箱売り無花果の箱売りまであり、沢山買い物しましたがなんと3000円で納まり、嬉しくなりました❣️今晩のアジの素揚げもその一つ👍ご飯味噌汁(長芋・ネギ)アジの素揚げ煮物(さつまいも・茄子・白葱)ししとうとパプリカの炒め物無花果ちりめんじゃこ梅干し昆布の煮しめ新生姜使った調味料味噌・つゆの素
どうもこんにちは最近ちょっとは朝夜涼しくなったように感じます日中はまだまだ暑いですが…さて、釣行ですが!急に時間にゆとりが出来たもので、南部に攻め込みました狙いはアジ!9/17中潮🌖満潮22:19あれです…この前食べたアジの素揚げが美味しかったんです…また食べたい(*゜Q゜*)すっかり気分は食欲の秋……しかし、風予報が爆風な感じ…どこか風裏有るだろうと思い行きましたが…スゲー風吹いてるとりあえずエギングでもしようかと準備しているとジェントルメンに話かけられて暫し
おはようございます。本日もご覧頂き、有難うございます。タイ人ワーカー達や現地採用の僕の強い味方、お昼の屋台を一挙にご紹介します。「果物」マンゴー、ランブータン、竜ガン。「ソムタム」イサーン人のソウルフードであるソムタム。材料は揃っているので希望すれば自分達で自分達の好きな味に調理する事も可能です。「オムレツ、目玉焼き、魚の素揚げ」「コーヒーショップ」「粽?バナナ、ココナッツ」ココナッツはそのままです。注文すると上をカットしてストローをさしてくれます。何
めっちゃ伏せしてますね…鳥さんですか⁉️「ねー❗💢逃げちゃったじゃない‼️」あ、ごめんなさい💦最近、ここがお気に入りの場所❤️寒くても、暑くてもここにいます🎵今日のご飯(本当は昨日)ですがアジがもう少しあるのでなかなかやらなかったモノを作ろう❗って思って☝️これアジとイワシのフライ唐揚げ定食(お刺身付)❤️ホント、アジフライ嫌いだったのですが前回の釣行で…「新鮮なアジだからこそ、アジフライ❤️」って、アジをあげた人に言われて食べたらめっちゃ旨くて感動したんです‼
妹に熊本空港まで送ってもらい肉のオオツカで昼食お土産の鯛の刺身と馬刺し貝柱、アジの素揚げあっという間のお休みでした。次回はGWかな休みがとれれば
1/11(金)に実家のデコポン収穫を手伝うために天草へ羽田空港から始発で熊本空港へはじめて西国分寺駅東(4:30発)から羽田空港行きのバスを予約してみました。羽田空港第1ビルに6:05着予定でしたが、5:45に到着6:50羽田発の熊本行き、定刻どおり8:45に到着熊本交通センター経由で本渡バスセンターへ熊本交通センターで乗り換えに時間があり、近所を探索キャサリン'sBAR工場中の熊本城10:30発に、乗り込んで本渡バスセンターへ到着して、回転寿司で昼食し14時に実家に到着西国
先日のバスツアーで休憩タイムに食べたアジの素揚げガイドさんもオススメしていたので迷わず購入みんな結構食べていた見た目は地味だけどとっても美味しかったよテレビの秘密のケンミンSHOWで紹介されたみたい何も付けずに頭から骨ごとまるごとサクサク食べられます150円ならいいよね御友達はお子さんにも御土産にかっていましたよカルシュウムとれたかんじ~!また食べたい!150円ならいいよね土屋商店https://tabelog.com/
アクセスありがとうございます新しい棚ドライフラワーも置いて秋ぽく🌾週末は前働いていた職場の運動会へ!正直行くか迷っていましたが主任の先生が手書きのお手紙付きでお誘いの手紙をくれたので行くことに!知ってる子が少なくなりましたが担任を持った子達は覚えてくれていて喜んでくれたので可愛かったです私が知らないお友達も紹介してくれて可愛かった保護者の方もいつも声をかけてくれる方は同じで本当に優しいな〜〜としみじみ本当に前の職場にいつか戻りたい〜〜!その間旦那さんは釣りへ
6月に入り台風が2つ発生し東京湾では赤潮が発生…天変地異かっ!ってくらい季節前倒しな今年ですが、早くもマルイカ始まってるよってんで沼津の夜イカに出撃してきましたお世話になったのは江梨の真正丸さん。綺麗な船&気っ風のいい船長の船で筆者のお気に入りの船宿さんの一つ。最近は早めに付き漁港で穴釣りをするのがマイブーム今回も挑戦したんですよ。あの光る竿で!(詳しくは前記事「光る竿」にて)まだ日が高かったので光らせることはかないませんでしたがサクサクとポイントを打っていくといるわいるわ磯生物ただ
ワインのなかにイタリア人よりもたくさんの味を感じられる日本人の舌。なので、合わせることのできる料理のバリエーションもグッと広がってくると思います。魚と赤ワインの組み合わせを美味しいと感じられるのは、もしかしたら日本人だけなのかなぁ……なーんて考えつつ、ふと思い出したのですが、ポルトガルの漁師町ではイワシの炭火焼きに赤ワインじゃありませんでしたっけググってみたら……こんな画像までありましたー。ポルトガルではイワシに赤ワインは定番なんだそうですよこれはアジの素揚
静岡県には6つの新幹線駅がある。浜松駅物作りの街・浜松には有名な企業多し。浜松駅の新幹線構内はその縮図。河合楽器製作所ヤマハスズキ静岡駅がある静岡市。静岡市はいいねぇ。駿府城富士山サッカー処静岡県東部にある三島市。こちらにも新幹線が止まる三島駅が。三島は海に面していないけどすぐ両脇に駿河湾と相模湾がある。静岡ローカルな居酒屋さんでお疲れ様乾杯。リレーで言えば本日でバトンを完全に受け取った。アジの素揚げ、僕は姿残らず平らげた。このまま放浪継続。次男坊、日曜から見てないな
おくまん土佐堀。おくまんといえば、刺身五種盛680円。そう言えばアジの素揚げ出てこなかったな。天ぷら盛り合わせ凄いボリューム。はまちカマ煮付け。これはお得。380円は凄い!、
どうも、てぃんくんです。葬式があり22時過ぎに外房到着AioBox0.2をセットアップしてちょこっと勝浦に出撃今回の目的は新しいバックの試しとドラググリス変えたんでそれのチェック。イージーポイントの船の間、停泊船ライト側は埋まっててスロープの方へ群れは固まってないけど回遊してるっぽいんでとりあえずスタートうん、やっぱりいる結構活発に動いてて早い動きで釣れるゆっくりでも食ってくるけど尻尾かじってくる感じなんでリアクション気味のがいい感じ
本日の釣果豆アジ31匹アジ25cm1匹小鯖11匹おまけのカマスの子供1匹大漁と大喜びです٩(ᐛ)وお天気も良く暑くも無くちと日焼けは〜しょうがないか?海見てるだけで嫌なことも忘れていい癒しで〜す帰ってきてからが大変〜😂🙀さばいて料理して〜料理してる〜食べる〜美味しい〜嬉しい言葉だけど😊いや〜た〜いへ〜んよ〜鯖の味噌煮豆アジの素揚げア
ライフジャケットもちゃんと着ましたよ娘が糸を絡ませています小鯵ばかりですが、長男が大喜び渡り桟橋で、大きなフグを吊り上げ、困っていましたアジの素揚げ丸かじりできる運動会の帰り、口が滑って娘一家が海釣りに行くことを、長男の娘に話しました。「私も行く、絶対行く!」「私も」孫娘たちが叫びます。息子は業務上の試験、お嫁さんはぎっくり腰。相談の結果、ばばがついて行くことに決まりました。2日連続の早起き。孫たちは普段着を着て寝、
旅といえば食アジの素揚げパリパリで骨まで食べられて美味しかったPAOPAOの海老名SA限定あらびき肉まん具がゴロゴロ入っていてかなり食べ応えがありますね帰りはいつものファミレスへ別のお店に入りたかったが結局普段行くジョナサンになってしまいましたまた小旅行に行きたいなそれまで頑張ろう