ブログ記事15件
今日は忙しかった~気がついたら夕飯の時間をとうに通り過ぎてもう10時半💦💦食べないで寝てしまおうと思ったけれど近所の魚屋さんで買った「なめろう」の賞味期限が本日までなので、しそ巻にしてアジのさんが焼をつくり昨日の残りのハスの天ぷらとうどんもお腹にいれた!ウメッシュプレミアムもシュワッと飲んで美味しかった~バターを一欠片プラスすると最高ごちそうさまっそして今年最後の母の面会日母はテレビで落語を観ていた今日は起きていたからホッとしたでも、私がもう誰だかわからないみたいで
こちらの続きになります。道の駅ぎょなんから道なりに走ると館山はもうすぐ。のろのろ走りの神奈川に比べて千葉は道が空いていて快適に館山に入りました。お腹も空いていたので早めにランチ旅番組で炙り丼を食べていたお店に入りました。ここはおかあさんの姉…夫のおばさんの法事で来たことありました。館山来たら海鮮。アジのサンガ焼きです。ペコペコだったお腹も満たされお腹パンパンに〜道順的にお墓行く前に館山城へ立ち寄り駐車場から見上げた館山城あらら〜これはもしかして上って行かないといけないやつ
こんにちは井口眞緒です最近、学校で三枚おろしを習ってから魚を捌けることが嬉しくて魚を捌くのが好きです今日は三枚おろしの特訓の実習で鯵を4尾捌きましたじゃんこんな感じ!!鯵をたくさん使ったメニュー!鯵ご飯鯵のさんが焼き鯵の味噌汁(鯵の団子入り)鯵たくさんで美味しかった私は特にさんが焼きが好きで実家でもさんまで振舞いました!じゃんこんな感じ!!さんまも捌けた!好評でしたこれからどんどん色んな魚を捌いて行きたいな〜でも、家の近くのマルエツには魚が一本丸ごと
サッカーW杯組み合わせ決まりましたね11/23日本-ドイツ11/27日本-たぶんコスタリカ12/2日本-スペインこの4チーム総当たりで2位までが決勝トーナメント進出。強敵すぎますね。でも、やってやれない事もないはず。初戦のドイツで引き分けたら、面白くなります。日本は、アジア予選グループリーグ2位上がり。ぶっちゃけ、弱いアジアの中でも弱い方。とか思ってくれたら嬉しい。日本はきっと、日本のサポーターも知らないような、本戦向けのシ
先週の普通のお食事のご紹介です。この日お出ししたのは、アジのさんが焼きです。ハンバーグではありません。アジのさんが焼きは千葉県房総半島の郷土料理です。簡単に言えば、ミンチにしたアジを焼いたものです。正確に言えば、アジを、生姜やネギ、ミョウガと一緒に叩いたものを焼いたお料理です。ちなみに、アジを生姜等と一緒に叩いたものを、生で食べるのが、「なめろう」という房総の郷土料理です。なめろうを焼いたらサンガ焼きになるんですね。このような、全国の郷土料理を
こんばんは🙋今朝の体重55.2kg(前日比±0kg)体脂肪率26.8%(前日比-0.9%)体年齢53才(前日比±0才)BMI20.5(前日比±0)基礎代謝1226kcal(前日比+6kcal)内臓脂肪レベル3.5(前日比±0)体脂肪率が減るのは嬉しいです😃💕今日のホットサンドはリョーユーパンビッグサンド(タマゴ)まんま焼いて美味し~い😋そして本日の昼食おかゆ(ふりかけ)アジのさんが焼き青菜揚げ煮車麩・ニンジン・いんげんの煮物か
こんにちは🙋本日の昼食おかゆ(ふりかけ)アジのさんが焼き昆布サラダチンジャオロースおからの酢の物キャベツのざく切り野菜とワカメと薄揚げのお味噌汁おからの酢の物が酸っぱかった(´ж`;)昨日からプールはお休みですが毎日予定ありまくりで忙しいです(>_<)そして息子が今日やっとワクチン接種1回目です副反応軽いといいな午後からも素敵な時間を過ごしましょうね🎵
こんにちは🙋今朝の体重54.5kg(前日比+0.2kg)体脂肪率26.5%(前日比-0.9%)体年齢52才(前日比-1才)BMI20.4(前日比+0.1)基礎代謝1211kcal(前日比+6kcal)内臓脂肪レベル3.5(前日比±0)まあまあですね😊そして本日の昼食おかゆアジのさんが焼きじゃがいもの和風カレー炒め煮物ブロッコリーとハムの炒め物キャベツのざく切りしじみのお味噌汁じゃがいものカレー炒め美味しかった~😋作ってみよ
アジ料理です。今回は大漁だったので、いろいろと楽しめました。釣果は、な~んと、145尾。20cm以下の小型が多かったのですが、それでも、26Lのクーラーボックスがほぼ満杯。釣り過ぎました~30尾は伝助君にクール便にてお裾分け。もっと送りたかったんだけど、宅急便の締切時間が迫っていたので、ここまででした。賄い飯のアジの漬け丼。小さめのアジの半身を敷きつめて、贅沢な丼になりました。今回のアジ、良サイズは抱卵していて、脂の乗りはイマイチだったのですが、小さめのアジは適度な脂がありまし
普通のお料理ですが、ちょっと珍しいものをご紹介します。これはアジのサンガ焼きです。どんなお料理かわかりますか?アジをミンチにしたもの、つまりアジの叩きを固めて焼いたものです。言うなればアジのハンバーグでしょうか。香ばしくて、アジの旨味があり、美味しいんですよ。ちなみに房総の郷土料理ですが、うちのホームでは、毎月お出しする定番料理の一つです。
ご訪問ありがとうございます。先日、釣ったアジをたくさんいただいたので、なめろうを作りました。そして、なめろうをたくさん作ったので、残りは、さんが焼きにしました。ミッキーのプレートの右耳の部分がさんが焼きです↓お醤油、いつもはキッコーマンのしぼりたて生しょうゆを買っているのですが、今回は、セブンプレミアムのお醤油を買ってみました。容量は一緒で、お値段はセブンプレミアムのほうが少しお安いです。味の違い、お料理などに使ってしまうと、わかりませんでしたなので、今後
こんばんは~。昨日の今頃はもろもろのお祝いで主人と二人で久しぶりに飲みでした!車検が無事だったお祝い、私の骨髄抑制が回復したお祝い長引いていた口腔内トラブルが治ったお祝いなど。場所はたまたま目についた個室居酒屋「月のあかり」私も主人もタバコ吸わないので、個室はありがたいな!メニューを見るとお料理もなかなか~。まずは乾杯のドリンクと馬刺し、お通しのサラダ、漬物、ライス。大好きなお刺身盛り!特にアジの刺身がすごい美味しかった!本まぐろ中とろ。とろけました。うまか
のランチは…県内の千葉館山の富津に行き又お相手は食べ始めてしまい…アジフライとその日の朝採り握り🍣私は見事に食べずにパチリ📸アジのサンガ焼き定食。味噌汁は写ってませんが横にあります。まだ帰宅運転中なので詳しくは後ほどに。今迄私のBlogには無い写真ですねたまにはこんな写真を撮らないとね
「アジ鯵ご飯・つみれ汁・南蛮漬け」アジご飯は清水希香さんのキャッチ&イート釣り倶楽部部長ASUKAの『鯛飯レシピ』をアジに替えました~南蛮漬けは酢を少な目に。つみれはフードプロセッサーがないので薄味のナメロウにつなぎで片栗粉と卵白を混ぜたもの。そして頂いたお婆ちゃんが作ったラッキョウの甘酢漬けとキュウリのお漬物夜ご飯を食べないお酒派の私には美味しいつまみなんだぁあと残りもののナポリタンをちょっと添えてみました。。