ブログ記事533件
電動スプレーガンES-023212580554-7356[アサヒペン]こちらの商品は家庭電源の100Vで使用できるのでDIYにも使えます。これを使えば筆を使うときのようにムラになりにくく簡単に塗装できるので綺麗に。水性・油性どちらの塗料でも使用できます。●トッカイチバ-YAHOOショップ-https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokka-ichiba/
バンダイスピリッツMG1/100MSN-02ジオング©️創通・サンライズ・バンダイナムコいや~,部品の崩壊率はとんでもなかったす!ABS用のセメダインはかなり活躍しましたが,ボディ内部はどうしょうもなく,部品待ちで作業開始しました。やらかしたのは,まずは両肩部の基部でした。下手に塗装してもろくなったら大きさも大きさですので,こわくて塗装がしないことにしました。ただ,バラシがここまでが限界だったので,コクピットだけ処理します。PSの部品だけは入れ替
家の駐車場のコンクリートのペンキがはがれ、コンクリートにヒビが入っている。家の修繕が必要だ子供の頃、ペンキを塗った記憶がある。さてさて、ネットで、ペンキなどを調べる。その前に掃除をしないと行けない。となると高圧洗浄器が、いるのでは?高圧洗浄機あったけど、隣のおじさんに貸したら、壊れて帰ってきた。結局、使えず(笑)有名ななんだったかなーケルヒャーの高圧洗浄機を使えないから捨てたペンキは調べたアサヒペンのものを前に使っていたケルヒャー(Karcher)最上位モデル
2階6畳の砂壁は翌日丸一日かけて塗り終えました。漆喰Easyは…余った😅たぶんもう1部屋四畳半なら塗れると思う。16kgで畳19枚分塗れるらしい😅仕上がりは1部屋で塗り慣れたから2階は…バッチリ👍1階は目立つ塗りむらをスポンジタイプのサンドペーパー?で軽くゴシゴシすれば綺麗に…誤魔化せます🙈で…昨日は1日かけて襖紙を貼ってアサヒペンのシールタイプの襖紙1枚1450円×7枚10150円+襖貼道具5点セット1800円合計約12000円で完了張替頼む
バンダイスピリッツMG1/100MSN-02ジオング©️創通・サンライズ・バンダイナムコ土日は休みでしたので,できることから片付けて,一気に進むべくやっていました。まずはこれ!塗装が完了していなかった濃いブルーのパーツを一気に完了させました。塗装ベースを追加したのに,猫の手は買い替えていない関係で,塗装に踏み切れませんでした。いい加減手入れもろくにしていないので,そろそろ買い替えですかね~?ちなみに,以前のスカートの部分の画像と比べるとかなり落ち
今日は、キッチンの壁紙を変えました。以前、一目惚れしたレモン柄のテーブルクロスを両面テープで貼り付けた報告をしたのは3年前の事じゃった『夕べあれから楽しんだこと。』あれから、すっごい楽しい時間を過ごしましたよ。ちょい前ぐらいから、カット売りのテーブルクロスの取扱量がすっごく増えて店に行く度に、その売り場に立ち寄ってし…ameblo.jpそして今年、このレモンちゃんにも飽きてきたなって思ってる自分に気づき次の壁紙は、アサヒペンさんのシール付きの物を買おうと決
今日缶開けて合わず精算2700円ちょっと税込み重量缶ごと約2,25kg誤差不明アサヒペンミルキーでもなかった。こちらは1280円税抜きミルキーとアイボリーとさほど違いがなかったもちろん逆さまにしてから開封したが、色がそっくり似ていた!うーーーん?!同じじゃないかって思ったが、なんとも言えない。べージュは濃すぎてだめ。あさひペンじゃないんだ多分。
バンダイスピリッツMG1/100MSN-02ジオング©️創通・サンライズ・バンダイナムコ週末はいろいろと雑事があったので,大したことはしてません。とりあえず塗装の続きですね。青色パーツと緑色パーツを塗装ですね。緑色のメタリックグリーンは,まあまあいいkンジですけど,青色はちょっと明るいなあ。まあ,ウエザリングで調整します。スラスター関係とボデイ下部パーツは,TOPコートつや消しを添付。ここはあとからやると厳しいので,先に処理です。ということで
バンダイスピリッツMG1/100MSN-02ジオング©️創通・サンライズ・バンダイナムコ今週は,火曜の夜に37.6℃の熱が出た関係で週末まで休みもらっています。熱自体は水曜には下がったので,鼻すすりつつモケモケしとるF氏でございます。では,この間は何してたかっていうと…ひたすら塗装三昧ですね。まあ,これだけやっても全体には至らず。今回は珍しく組むよりも塗装からやっちまおうと考えとります。まずは彩色部位が少ない黄色・赤・紫のパーツから片付け
バンダイスピリッツMG1/100MSN-02ジオング©️創通・サンライズ・バンダイナムコ2月後半から,除雪が本格化する札幌市。そもそも例年より少ないと思っていた1月は終わって,慌ただしくやるようです。結果,あっしらもその警備へと従事しますので,ちょっと忙しくなるのですが,それならとじっくりと大物を片付けようかとジオングいきます!外装部の基本色は以上の3色ですね。腕部などの緑色の部分はクレオスのメタリックグリーン(S77)を使います。他の外装は例によってアサヒ
だんだんど~もおはようございます🌨ガンガン降ってますが強まったのはまださっきくらいか?ちょっと除雪作業してこようさてさてまだ全部取り付けしていない取っ手仏間だけ取り付けしました誰も興味ないと思いますが掛かった費用を発表いたします襖紙(アサヒペンのアイロン貼り)店頭購入利休(1枚入り)2本3,360円ネット購入夕なぎ(2枚入り)2本3,881円利休(2枚入り)3本5,393円取っ手(大10個,中4個)3,660円合計16,294円(12枚分
お疲れ様ッス。ブッコロッソです毎度!KBさん主催の祭り、俺的に一旦完成でございます。原理主義で頭カッチカチで真面目が服着て生活して偶に服着てない俺には非常に難しい祭りでした。そもそもバディングをチョイスした時点で、こりゃ既にデミの魔改造じゃねーか…勝ち目ねーよ、開始から0.5ゲーム差位あっぞ(´;ω;`)ちくしょう。と。だが俺も模型誌作例を任せて貰える位になって、本気でプラモで飯を食って行こうと頑張ったんですけど、やはりかなり難しく、今では諦めて箸で飯食ってる訳です。が、それで
前回、ブラシに必要な道具を準備しました。年明け早々から色々とバタバタしてまして、昨日ようやくひと段落しましたので、本日エアーブラシに挑戦してみました。コピー用紙にフレームと同じ様にスプレーを吹きまして下地をつくり、その上からブラシを試し吹きしながら進めますフレームのベースにはアサヒペンのメッキ調スプレーを、その上からタミヤのチタンシルバーをふんわりと吹いてから更にクリアーを吹きました。アサヒペン塗料ペンキメッキ調スプレー300mlゴールドメッキ調仕上げスプレーツヤあり1
だんだんど~もおはようございます🌤昨日は襖貼りの続き仏間側今回は紙を剥がすことにしたが周囲の糊が強くて剥がれません元々は茶ちり紙も貼ってあったようです残った部分をヘラを使って出来るだけ薄く削り段差も少なくなるようにペーパーで削ったりしてその作業でほぼ半日そして使うのは同じくアイロン貼り(2枚入り)の夕なぎ(右側)(左は利休)違い分かります?午前中になんとか1枚カットする前にアイロンで縁をせめすぎると縁の内側にくっ付いちゃうので注意が必要
だんだんど~もおはようございます昨日はず~~~~~っと手つかずだった居間と仏間の襖紙の貼り替えに着手前回はシルバーさんに頼んでやってもらった下地の糊のあとが浮き出てきてなんか汚らしいのと一部浮いて裂けてしまっているいやもう結構前からです軽いはずの腰がなかなか上がらずいややりたい気持ちはあったんですが・・・襖紙を選ぶのも水貼り糊貼りシール貼りアイロン貼り今貼ってある紙を剥がす剥がさない茶ちり紙を貼る貼らないそしてデザイン
冬になりますと,公共事業などの工事関係がガッツリと減る北海道。おかげさんで,週末から3連休です。しっかし,わけあって次回作は手を付けられません(泣)ということで,メンテナンスや小物をいじっています。今回のメンテナンスの対象は,3年前に作ったMGドムVer.1.5です。何が問題かといいますと,モーションマニピュレータ仕様の拳パーツに色々と不具合がありまして,なんとかしようといじったわけです。モーションマニピュレータは繊細すぎまして,SNS上ではかなり不評と聞いてます。あっ
nsr50のサイド・シートカウルを青テラで塗装しました!青部分はカインズのアサヒペンさんのブルーを。白部分もカインズのアサヒペンさんのホワイト。クリアーはカインズのアクリル塗料をチョイス純正色は少々お高いので、、、カインズ愛好家みたいだなwww
こんにちは今年もあと1か月ちょっとですね。昨日旦那さんが障子の張り替えをしてくれました👏👏👏(ぴーこはお仕事でした。)beforeボロボロどころか、1枚は障子すら張られてない状態。(いつだったかはがれてしまいました)以前は両面テープで障子をつけていたので、剥がすのに時間がかかったそうです。(剥がすのはドライヤーではがしました)afterアイロンで貼り付けれる障子を今回は使用したそうです。障子がボロボロなのはずっと気になってたから、すごく嬉しいですアサヒペン障子紙プラスチック
げんさんちのシャッター赤は血かな?さび止めスプレーかな?お化け屋敷っぽいね。外もサビどころか穴あき確認。40年物です。アサヒペン塗料ペンキ油性高耐久鉄部用スプレー300mlアイボリー油性サビの上からそのまま塗れるツヤあり1回塗り高密着性耐候性パターン変更ノズルガス抜きキャップ付き日本製Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}
今回は思わず衝動買いしてしまった、KATO10-1548カートレイン九州のセットアップPart1の模様をお届けします。『衝動買いKATO10-1548カートレイン13両セット入線』11月16日未明、JR北海道函館線で、名古屋発札幌行き20両編成の貨物列車が脱線したそうです。恐らく3087レでしょう。(やっぱり3087レでした)。そし…ameblo.jpその前に前回の記事の補足。●広島駅常備のワキ10000セット中に9両含まれるワキ10000の内、ワキ10185
左下のサブマリンは購入したときは白でしたが、だいぶ色褪せていたので艶消し黒でリペイントしました。(サブマリンの黒は販売もされています)リキジャパンの黒は売ってないので、ペイントで作るしかありません^^どちらもいい感じに仕上がりました。キンペコは白い筒でも、黒い筒でも色に影響はなく産卵します。アサヒペン塗料ペンキ高耐久ラッカースプレー300mlツヤ消し黒ラッカースプレー艶消し超速乾紫外線酸性雨錆に強いノントルエンノンキシレンだ円吹きパターン変更ノズル
『水槽内に設置するサテライト自作W235D160H155』完成60センチとか90センチ水槽の内部にかけて使用します。材料ステンレスを使うとさびにくいと思います。ヒートカッターと電動ドリルでゆっくり穴をあけて外側…ameblo.jp前回の続きですアサヒペンのスプレーで底面を黒にしました。このスプレーはメダカ用の水槽にも使用したことがあり、生体に影響がありません。シートを張ってしまうと水中に沈めるために、シールがはがれてしまうのでマスキングテープをつかって側面を
アサヒペン塗料ペンキ水性多用途カラー5L白水性多用途ツヤあり1回塗り高耐久汚れに強い無臭防カビサビドメ剤配合シックハウス対策品日本製Amazon(アマゾン)
アサヒペン塗料ペンキ水性多用途カラー1.6Lツヤ消し白水性多用途艶消し1回塗り高耐久汚れに強い無臭防カビサビドメ剤配合シックハウス対策品日本製Amazon(アマゾン)
アサヒペンペイント用バケット型万能用ローラーバケセット5点セットBS-180スモールローラーサイズ水性塗料油性塗料兼用Amazon(アマゾン)
アサヒペン塗料ペンキ強浸透性水性シーラー3L透明クリヤ水性カチオンシーラー下塗り用1回塗りヤニ止め効果アク止め効果密着性向上耐久性向上防カビシックハウス対策品日本製Amazon(アマゾン)
【セット買い】アサヒペン塗料ペンキ強浸透性水性シーラー3L透明+ペイント用バケット型5点セットBS-180スモールローラーサイズ水性塗料油性塗料兼用+刷毛お得用多用途用3本セットOT-3P30mm50mm70mmAmazon(アマゾン)
我が家は築38年のお家その当時主流の建て方なので和室の壁は砂壁です数年前にDIYで塗替えしましたがちょっと汚い感じになっているので再び塗替えしましたペンキの量はたっぷりぬること2回目なので結構手早く塗ることができましたちょっとずつお家DIYで居心地よい部屋を目指してますアサヒペンNEW水性インテリアカラー和室カべ用5Lうぐいす色1点楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}アサヒペン水性カベ塗料用下塗り剤
で、別で作った目をメッキ皮に接着しようとしたところ、手がこんなんなったん!触れば触るほど、ペンキが手につく。こ、これはダメじゃ!相性が悪い!ビニクラーの上塗りに使えるメッキ塗料、教えてくれ~~~~
で、ビニクラーを下塗りに使い、上塗りですが、アサヒペンのメッキスプレーを使います。シューっと吹き付けるだけですが、あっという間にこの通りwうまくいった!?