ブログ記事55件
今日は、完全オフにしてました(´・ω・`)途中で止まっていたゲームをしたりと遊んでました(´´∞``)アサシンクリードシャドウズという日本の戦国時代を舞台にしたゲームなのですが、色々と炎上したのですが、正直これはこれであり(´ω`)外国のゲーム会社5使ったのですが、なんかこれは、ユーモラスでいいとぉいます。史実等とかほ、別としてね(*´ω`*)歴史が好きな人には、許せなかったんだろうけれど大炎上したんですよね(^_^;)でも簿記ら、みたらピンとこない。炎上ポイントが見つか
アサクリシャドウズは奈緒江編からいきなり壮絶なストーリーから始まりますね。奈緒江は怪しい侍に奪われた箱を取り戻すため敵の城までやってきて、敵に見つからないように進み時には暗殺してターゲットに近づく。そして茂みに隠れて敵を誘って暗殺することもできてメタルギアみたいなことができる。そして怪しい侍を暗殺して箱を取り戻して逃げるも、銃撃されて箱を奪われて父が助けにくるもやられてしまう。そして序章終了。それからまた時間が動き平和な時代の伊賀になる。ころころ時間軸が動いて不思議なゲームですが
皆様こんにちは。沙貴誉(さきほまれ)です。日本が踏みにじられていく、と思うような事は毎日毎日、ネット記事などで目にしていますが、その全てを紹介するのは無理なので、私が過去に紹介した事のあるゲーム関連での話題について、最近ネット記事になった話題を紹介させていただきます。まずはこちら。「極めて重大かつ許されない不敬行為」で「観光目的での参入を全てお断り」対馬の神社が異例声明(J-CASTニュース)-Yahoo!ニュースたびたび外国人観光客による迷惑行為
アサシンクリードシャドウズをプレイ開始してみました。このゲームはフランスのゲーム会社が作った日本の歴史がメインのゲームで表現に問題があって国会で審議された問題作ということもあって裏では話題性があって購入希望者はけっこういました。それに対して日本の各ゲームショップはあまりの不評からとても少ないソフトの入荷数だった(僕の見た限りでは各店舗5本くらい)ので売り切れ続出でした。最初にめちゃ長いゲームデータコピーがあって100GBくらいインストールするのだがそれだけで6時間くらいかかった。その後U
以前アサクリ問題をご紹介しています。『アサクリ問題ってなに?日本で黒人奴隷が流行っていたの?』アサクリ問題ってなに?「アサシンクリードシャドウズ」はいつ発売で、何が問題か?調べてみた。|(株)だいずらぼ|神戸Warning:Useofund…ameblo.jp今回初めて国会で取り上げられたそうです。「洋のアサクリでは十字架などキリスト教に関わるものは一切破壊できないように設定。日本の神社だけ壊せるようにしている」というところが凄く気になります。新
PS5のアサシンクリードシャドウズを買いました。今作は初の日本が舞台で時代は戦国時代となっています。発売までに何度も延期延期を繰り返し、さらには史実と異なる物語や時代設定に色々な方面がクレームが殺到し悪い意味で発売前から評判が広まっていました。とは言え初の日本が舞台。ローニンやツシマなど日本が舞台になった作品はいくつかありますが今回は近畿地方が舞台となっていると聞いては気になって仕方ない!ゲームとして面白いか否か・・・プレイして確かめたいと思います(`・ω・´)ゞ
↑UBI本体は腐り切ってますがブラジルだけは違ったようで、散々燃えに燃えたアサクリシャドウズ問題の「よかった探し」をするならもうこれしかありません。「日本文化へのリスペクト」とはこういうことです。最初からこの路線でやってりゃよかったのになw↓国際問題になりかけてる(?)つーかもうこれ以上こんな腐敗と欺瞞の産物を褒めようとしてもポリアンナ症候群になるだけなので、この辺で手を引くことをおススメします。そして『弥助シミュレーター』を買い、戦国の町をキャデラックでかっ飛ば
『アサシンクリードシャドウズスタンダードエディション』は、刺激的な冒険と戦略的なミッションが融合したゲームです。この特別版では、早期購入特典として「三年の恩」ボーナスクエストや、ドキドキの展開が待ち受ける拡張コンテンツ「淡路の罠」を楽しめます。ぜひ、友人と協力しながらミッションに挑み、世界に隠された謎を解き明かしてください。自宅で手軽に楽しめるゲームなので、忙しい方でもリラックスしたひとときを過ごせます。また、洗練されたグラフィックと緻密なストーリー展開が、プレイヤーを虜にします。さあ、新
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。歴史ランキングにほんブログ村いつも応援ありがとうございます。発売前から日本の歴史を侮辱しているとして日本人ばかりか海外の日本歴史ファンのヘイトを買ったUBIソフトのアサシンクリードシャドウズ。その問題作が遂に発売されたそうです。心ある日本人はまず遊ばないと思いますが、YOUTUBEでは嬉々としてプレイ動画をあげている非国民がいます。まあそれは個人の勝手だし単に
▼gooブログに里帰りブログ以外の機能が増え過ぎて使い勝手が悪くなる一方ですのでBLOG開設のきっかけになったgooへ里帰りしています。お手数ですが、当BLOGを定期で読んでくださっている方はブックマークの追加・変更をお願いいたします。忍之閻魔帳(goo版)▼2025年3月4週発売の新作、Switch「ゼノブレイドクロスDE」、サザン新譜、中山美穂BOXなど2025年3月4週発売の新作、Switch「ゼノブレイドクロスDE」、サザン新譜、中山美穂BOXな
体温36.2℃今日は、久しぶりに7時過ぎまで寝たーここ数日、6時前に起きてしまって日中眠くてしかたがなかった夢を鮮明?に覚えていて、それを頭の中で反すうしていたら明るくなって目がさめたなんだかコンサートだか演劇だかの観客席の最前列になぜか?弟(元々実生活ではそんなのはいない)が隣の席にいて…途中から、大正浪漫の美人画のような格好の母親が現れてなんだかシッチャカメッチャカ更に、デブの集団が現れて、その連中のガキが私が持っているお皿の上のポテト
ゲーム『アサシンクリードシャドウズ』で屈強な侍として描かれる主人公の弥助産経新聞2025/2/2013:00戦国時代の日本を舞台にし、主人公の1人を織田信長に仕えた黒人の「弥助」に設定した、仏ユービーアイ(UBI)ソフトのゲーム『アサシンクリードシャドウズ』の発売が予定されている3月20日まで1カ月となった。弥助が屈強な侍として描かれるなど、不確かな内容が史実として海外で拡散されることを懸念する声が強まり、注目が集まったが、今度は実在の寺社について、使用許可を取らず
「アサシンクリードシャドウズ」にて、伊澤彩織さんとダンテ・カーヴァーさんが着用された奈緒江と弥助の衣装を製作総指揮させて頂きました。・造形衣装制作&総指揮…五月うさぎ・制作協力(X/Twitter)Realize+…@Realize_Plusmoyuki…@moyuki2山葵…@wwwwwwww8松井この様な機会を頂き本当に光栄です。関係者様ご協力頂いた皆様、改めてありがとうございました!ムービーはこちら↓『アサシンクリードシャド
体温36.4℃Youtubeを見ていたら、「ubiソフト」と言うフランスのゲーム会社が、信長の時代に黒人の「サムライ」が暴れまくるゲームを作って騒ぎになっていると言う「アサシンクリードシャドウズ」と言う代物織田信長の従者だった弥助と言う実在の人物を「サムライ」にしてしまったらしいもちろん、名前しか無いのだから侍のわけが無いゲーム中では「弥助」が鎧兜を身につけて日本人の首を切りまくったり大暴れしているようだまあ、人種差別意識丸出しだなー日本人を
日本を舞台にしたゲームソフトが滅茶滅茶な日本を描きながら史実に基づいたとゲーム会社が発言したり、捏造の歴史を作り出して、海外で啓蒙している日大の英国人講師が歴史監修をしていることが判明したり、様々な特許権を侵害していたりと間違い探しゲーム状態になって株価まで大暴落となっていたアサシンクリードシャドウズ問題は、その後どうなっているか。今月12日に、ノウデ・アラリク氏による弥助についての反証ネット本が発売となっていました。英語版だけのつもりだったようですが、日本語版も出されたとのことで、本日現
まずは以下の記事をご覧下さい。「アサシンクリードシャドウズ」,シーズンパスとアーリーアクセスを廃止。海外コレクターズ版の価格も50ドル値下げへUbisoftEntertainmentは,2025年2月14日に発売延期となったアクションRPG「アサシンクリードシャドウズ」のシーズンパスを廃止するとともに,それに伴う予約購入者向けのアーリーアクセスを中止すると発表した。また,シーズンパスの廃止により,海外コレクターズ版の価格が50ドル値下げされる。www.4gamer.net
夏にあれだけ炎上ゲームの話をしていたんだ。その後どうなったか書こう。ゲーム好きさんだけじゃなく多くの人にも知ってもらえたから、私は前ほどは抗議運動をがんばっていません。その後もゲーム会社のやることなすことが違法だったり無礼だったりで皆を不快にさせ続けており、ゲームは売れずに自滅していくのでは…という感じでもあるからね。---へんなポリコレの団体に乗っ取られてしまった、フランスのゲーム会社。へんなポリコレを突っぱねればいいじゃんと思ったけれど、ポリコレに目をつけられたゲーム会社は
どうも、みけねこです。「さ~て、何やるか」「………」「とりあえずバトオペ2起動するか」「で、今週の機体は…【ディマーテル】?」「なんだそれ?と思って調べてみたら…」「漫画【ヴァルプルギス】に登場する、キュベレイの後継機って感じのMSなのか」「漫画は…」「あんまり読まねぇから、知らなかったな…」「見た目は割といい感じだから…ガチャ回して手にいれてぇ!」「…だけどトークンが足りねぇし…課金するつもりもねぇから」「秋祭りの無料10連で我慢しよう」「これで出たら…
ゲームソフト「アサシンクリードシャドウズ」のその後ですが、フィギュア制作で長崎の被爆片足鳥居がモチーフとしか見えない物を作って相も変わらず日本や日本文化に対する理解がないどころか侮辱していることいることが最近の話題です。特に鳥居は、被爆の片足鳥居を出してきただけでも酷いですが、日本人なら鳥居の上に乗るなどということがありえないことですから、さらなる炎上もやむを得ないとしかいえません。9月22日アップこちらの漫画アニメゲームの反応集動画では、短いながらも最近の流れがわかりやすく集約されてい
うそやろー3か月も延期とは。。日本での発売日は確定ではないけど、たぶんおなじぐらいだろうから、そうなるとモンハンの最新作とかぶるやん!!!あかんて。。。。それはなんでこんな化け物ゲームにかぶしてくるんだ?売る気ないんかい?炎上🔥しまくってるから、モンハンを隠れ蓑にする気なのか??シャドゥズしたいけど、同時にやり込めるほど時間ないし、モンハンをやらないとゆう選択肢はゼロつまり、アサシンはモンハンに飽きるか、ストーリーが終わるか、心が折れたあとになるだろういや、昨日黒神話買ったの
ブログランキング参加しました。『ブログランキング』と『にほんブログ村』の2つです。よろしければクリックお願いします。歴史ランキングにほんブログ村いつも応援ありがとうございます。世界中から批判を浴びているUBIソフトのアサシンクリードシャドウズが発売延期を発表したと同時に、UBIソフトにとっては悪夢とも言える発表がサッカーパンチからありました。サッカーパンチと言えば世界中から大傑作と評価の高いゴーストオブツシマを出したところ。そこが続編を2025年に出すと発表したのです。
~今までどれだけの歴史が書き換えられてきたのだろう~イギリス人の大学教員・研究員で日本在住のトーマス・ロックリー氏が10余年かけて少しずつ日本の歴史を改ざんしていた。この問題は今から2,3か月前?の7月頃にピークを迎えてあちこちで話題になった。その後ロックリー氏は15年間住んだ日本を突然離れ(逃げ)、姿を隠した事で、今はすでに静まっている。日本政府はもちろん何もせず、責任を追及するでもなく逃がした形。捏造の内容は(大きく分けて)・
ここ1週間ぐらい発熱で心身死んでいた。日々心身が疲弊していく今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。そして洗濯機も壊れた。手洗いしなきゃ…〇UBI転落の概要書きだすとどうせ文章が長くわかりにくくなるので(笑)最初に概略を。一言でいえば「落ちぶれたUBIが宗教に頼った結果、オワタ\(^o^)/」ということである(笑)その宗教とは、ポリコレとかLGBTQとかいう左系の宗教である。正直左系思想(宗教)全体の実像はあまりつかめてないけど。DEIとかそこらへんもよくわかってない。ただ、
アサクリ問題は何が問題なのか?現在、アサシンクリードシャドウズの非公式ソングがどんどん作られていて、祭り状態となっていますが、どうもネット以外ではあまり話題になっていないような感じがします。しかし、これは今後の日本に禍根を残す問題ではないかと思うのです。非公式ソングを聴くと、次から次に新しい問題が出てきており、このゲームが問題になったおかげで、今まで潜在的だった問題が顕在化して、このゲームの登場に感謝したくなるほど知られていなかった問題が表に出てきています。日本はとかく水に流す文化で
アサクリ/弥助問題に於ける関西弁の美しさ付いての一考察ー「ちゃうやん弥助」を題材に。「アサクリ問題」と言うべきか、「弥助問題」と言うべきか(*1)、人気の一人称視点シューティングゲーム(で、ジャンルとしては良いのかな。)である「アサシン・クリード(略称アサクリ)」の最新版(11月発売予定)である「アサシン・クリード・シャドウズ」が、日本の戦国時代を舞台にしたのは兎も角、主人公を「黒人の侍」弥助としたことに端を発する(*2)一連の「炎上問題」については、弊ブログは静観してきた(*3)。一
「アサクリは歴史フィクションです」UBIが“弥助”炎上で釈明。何が起きているのか?#専門家のまとめ(篠原修司)-エキスパート-Yahoo!ニュース7月23日、UBIジャパンは開発中の新作『アサシンクリードシャドウズ』で描写している内容が炎上している件について、「アサシンクリードシリーズはフィクションです」と釈明する文章をX(旧Twittenews.yahoo.co.jpアサシンクリードシャドウズの制作会社UBIはすでに「フィクション」であることを公表してたみたい。
「戦国時代の日本で黒人奴隷が流行」は定説になりつつある…トンデモ説が欧米で"史実"扱いされる恐ろしい理由(プレジデントオンライン)-Yahoo!ニュースフランスのゲーム大手が11月に発売予定の『アサシンクリードシャドウズ』の主人公に「黒人の侍」が登場することが判明し、批判が集まっている。ジャーナリストの岩田太郎さんは「欧米では『戦国時代の日本にnews.yahoo.co.jp弥助は元々史料が少ない。分からない部分はエンタメだから良いのかなと思ってた。しかし改めてこの記事を
今年11月15日発売予定のゲーム「アサシンクリード・シャドウズ」は日本が舞台で、主人公が二人おり、女性の忍者と、歴史書で信長の配下になっていた、とされる黒人・弥助。誰がどう見てもポリティカルコネクトレス(ポリコレ)によるキャスティングであろう。最近のディズニー映画のプリンセスも、軒並み黒人がキャスティングされている。これ自体は問題ではなく、問題は制作したフランスのゲーム会社・UBIソフトが公式に「史実に基づいた」と言ってしまったことから始まる。問題まとめ動画。今までアニメやゲームで弥
皆様こんにちは。沙貴誉(さきほまれ)です。YouTube動画『織田信長と黒人家来弥助について占ってみた』、公開されました。早速ですが紹介させて頂きます。いつものリンクを貼るやり方では上手く出来なかったので、YouTube動画をそのまま貼りました。↓こちらはYouTube動画の共有からコピーしてみたのですが、上手くコピー出来ているか分かりません。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテン
炎上ゲーム『アサシンクリードシャドウズ』や、トーマス・ロックリー氏(日本大学准教授)が想像で書いた日本の歴史を世界に広めている話をたびたびしてきた。この抗議に関わっていた人が「オリンピックが始まったら、“山小屋の火事だと思っていたものが山火事だったのが分かった”のようなことが起きている」と言うのが言い得て妙である。炎上ゲームのゲーム会社があるのがフランス。オリンピック開催もフランス。ゲーム会社だけのことではなくもっともっと大きなスケールで起きていたことが分かった。まさかオ