ブログ記事97件
積もって溶けてを繰り返すこんばんは少し寒波が落ち着いたのかな〜と思っているのですが、、週末はまた降るのかなこれは今朝の玄関多肉たちこの子と…この子が隠れてます昨日の朝も同じ用に積もってたけど、やる帰った時にはすっかり溶けてて顔を出してたのに、また今朝積もってて、デジャヴ?!ってなってましたアガベってよくわからないままに育ててるところがあって、うちの屈原の舞扇さんは年中軒下雨ざらしでも、ちゃんと元気でめっちゃ子株を出してるし、ほんと丈夫で育てやすい里子に出した子たちは元気かな〜
お疲れ様です。冬は多肉、米子(よなご)めだかです。今日は、曇り時々雪朝ウォーキングは7時出発晴れ間もあったんですが、片側から雪雲が迫ってきてます。5000歩ほど歩いたあたりで、雪が強く降り出し仕方なく帰りました。めだか広場の最高気温(8時以降)は2.6℃米子市の今現在の公式気温は最高気温3.5℃(02:06)最低気温0.2℃(06:43)でした。5月25日のイベント2025かくわの郷「めだかまる
お疲れ様です。冬は多肉、米子(よなご)めだかです。今日は、曇り時々雨や晴れ朝ウォーキングは7時半出発鴨料理の美味しい季節ですね・・・めだか広場の最高気温(8時以降)は7.2℃米子市の今現在の公式気温は最高気温8.7℃(05:51)最低気温3.3℃(13:37)でした。朝より、昼間の方が寒い1日でした。風も強かったです。また寒波が来るみたいですね。大したことありませんように!!今日も実生記
お疲れ様です。冬は多肉、米子(よなご)めだかです。今日は、雪時々晴れ朝ウォーキングは雪がチラつく中、7時出発途中、結構強く降り出したんで退散。出かける前は無かったのに、帰ってみると白くなってました。めだか広場の最高気温(8時以降)は9.1℃米子市の今現在の公式気温は最高気温6.0℃(00:13)最低気温0.7℃(07:53)でした。先月から連続で種まきした関係で、実生記録が続きます。たぶん明日も
お疲れ様です。冬は多肉、米子(よなご)めだかです。今日は、曇り時々晴れ朝ウォーキングは7時半出発曇り空でしたが、大山(だいせん)はよく見えました。薄っすらとお天道様が・・・めだか広場の最高気温(8時以降)は14.3℃米子市の今現在の公式気温は最高気温11.5℃(15:28)最低気温1.5℃(01:09)でした。相変わらず、氷点下にまでならない日が続いてますが、来週は寒そうな感じです。そう簡単には春に
お疲れ様です。冬は多肉、米子(よなご)めだかです。今日は、雨時々晴れ朝ウォーキングは7時半出発傘持参で向かいました。案の定、途中から小雨が降り出しましたが、予定分は歩きました。めだか広場の最高気温(8時以降)は11.0℃米子市の今現在の公式気温は最高気温9.1℃(14:06)最低気温4.1℃(00:25)でした。1月も終わりに近づいてきましたが、相変わらず、雪降りません。朝、少し霰みたいなのが降っ
さアガベ実生にチャレンジ経過報告AgaveVictoriae-Reginae/アガベ姫笹の雪ビクトリアレジーナ2年半経ちました昨年の夏の大きさがそして今2024.10.19鉢からはみ出しました。でも、なかなか成長の遅い植物🪴その方が長く楽しめていいのです。この4株を鉢増ししまーす。今回は鉢の大きさで成長が変化するのか実験です1番大きな株の根の状態です。根鉢になって来たところかな。白い元気な根もありますね。秋だから根鉢は崩さず、プレステラ90
2024年10月6日日曜日10時すぎまで寝てて寝坊しましたね🤣お昼を食べ、1時から最後のアガベ実生鉢上げです!種から役5ヶ月たったパラサナちゃんをまる裸にしちゃいました🤣恥ずかしい所がまる見えwww根っこがしっかり育っていて一安心です👍途中から妻と仲良く多肉のお世話して楽しい時間を過ごせました👍😆お互いの多肉の成長の見せ合いですがwww50株全て鉢上げ終わった頃は5時近く!後は来年まではノータッチで大丈夫かな?自分でアガベを購入してから10ヶ月たち今はほぼ実生ですが300株を超
こんばんはtama.ですやっぱり暑いわプラグトレーに植えてたアガベの実生苗をやっと植え替えましたずっと放置であまりにも水をあげなさすぎて瀕死状態の苗も…とりあえず土たっぷりのトレーに救出と言った感じでしょうかワイルドコロラータ急におかしくなっちゃいましたなんだろう。この汚さは茎は大丈夫そうなので様子を見ることにしますコロラータ系は秋にダメになりやすい気がするなぁこの残暑のせいだよね!きっと。仕事とか天気とかで消毒が出来ていないので、近々薬剤散布しなきゃいけないなぁでは
2024年9月4日水曜日!アガベの実生初めて役5ヶ月がたちました🤣多肉の沼にハマり過ぎて暇な時は多肉やアガベを眺めるだったり新居のお庭整理したりでブログサボりしちゃってました😅😅で!実生は何処まで育ったかと言うと💦現在はこのように🤣来年春まで鉢上げを待つつもりの予定が訳が有り鉢上げしました!訳とは....7月頃から戦いの始まり💦コケッコッコー⁉️コケコケコケ⁉️コケェ〜💦💦ニワトリじゃ無いです💦グリーングリーンの苔まみれ💦苔を取り除いてはまた生えての繰り返し💦でも分かった
先日、カトーエンゲーさんから頂いたアガベコロラータの種(自家受粉)。来春まで待って播こうか悩みましたが、8/7種播きやりました。種鞘のサイズ感はこんなかんじ。種を取り出して仕分けます。黒いのは上手く出来てる種、白いのはアカンやつです。ビニールポットに細粒の用土を入れて腰水管理します。肥料分は一切入れず、気温高いのでラップや囲いは無しで行きます。名札を立てて完成6日後…第1号が発芽しました覆いをしてないから蒸れが弱くどうかなと思ってましたが問題なく発芽してくれました♪元気に
アガベの実生トレー興味本意で実生やってみたくて播いたのは2023/5/4管理はずっと腰水。15ヶ月経過の割にはに小さいように思うけど、なにぶん初めての事なので比較対象がなく『普通』がわからんのです。遅いのは肥料分何も入れてないからかな…?掘り上げた小苗を仕分けて個別に鉢上げします。サイズの割にしっかりした根っこだったのはモンタナとパラサナ。逆にオテロイとかユタエンシス系は頼りない根でした。1トレーを鉢上げしたら4トレーに増えました。播いたのはモンタナ、マクロアカンサ、オテロイ
アガベ属エボリスピナAgaveutahensisvar.eborispina2021.6アガベ・ユタエンシスの地域変異種の一つ原産はアメリカ・カリフォルニア州ノパ山脈エボリスピナとは「アイボリー色のトゲ」という意味だそうかっこいいので前から欲しかったアガベ実生後3ヶ月の小さな苗を3つセットで購入しました。🌱🌱🌱しかーし小さいのでまだ特徴がなくホントにエボリスピナなんだろーかなんか不安アガベ・ユタエンシスの仲間アメリカ合衆国南西部の広い範囲に
春の植え替え祭りは細々とやってました最近やっとスイッチが入ったようで、連日植え替え祭り実施中1パットくらいずつ負担にならない程度でやってます。今日はネギを植え替えネギじゃないのも混じってますが(笑)撒いたまま暗がりに放置してあったネギをやっとこさ植え替えました。でも、植え替えども植え替えどもパットが減らないのは何故?また怒られちゃうな(笑)
実生アガベマグニフィカに2枚目の葉っぱがちまっと🌱あんまり成長してる感がなかったから嬉しい今日は午前中指定の宅急便を待つ傍ら石膏でミニ鉢作ってました鉢つくってると排水性が気になっていっぱい穴あけたくなりますやっぱ1個の穴は排水性悪い💦スリット鉢のモールド出ないかな〜私じゃ無理なんで誰か器用な方お願いします🙏💦
今日はお休み寒い1日なので、ベランダで植え替えアガベ実生の植え替えをのんびりたまにはこんな1日も良いね
こんばんは今日は髪を切ってサッパリしたtama.ですドライヤーが手早く済んで良き手の届かないところにあったつぶつぶ屋さんのだるま姫秀麗×ケッセルリンギアナ通称“おもち”一昨年の糸島ばりよか多肉市でお迎えした子です長いこといるけどお餅感はまだあまり出てないそろそろラベルがボロボロになりそうペレスデラロサエかわいい子大好きこのまま花咲かせよう多肉植物seセダムペレスデラロサエ多肉植物セダム7.5cmポット楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}ペレ
(=゚∀゚)ノ毎度!五助屋レザーです。色々と思うことが有ってね。。。。動画で話させてもらいました。スパークガールはなんと。。。。刻印三つ目を頼んで到着待ち。一緒にやりたかったんだけど、郵便事故で到着遅れなので先に作業。その三つは今度、紹介するよ。んでバージョンアップ前のは、それはそれで歴史なのでそのまま販売予定。超レアモデルになるかもね。んで、動画ちょっと方針変更します。五助屋。。。。。。。。。ちょっとまて。。。。。動画消えた。。。
はじめまして。assy-chことアッシーです!東京の隅っこ千葉寄り在中。30代サラリーマン。8個上美人嫁チャンGET。2歳になりたて怪獣の3人家族の、ほのぼのブログをスタートしました!きっかけは、当たり前だと思っていた日常に突如現れた暗い雲。あまり人に話せる環境に無いので、ブログでも始めるかと、、、。。。何気ない日常と、多くの趣味。嫁チャンとの日常をあえてこのご時世に、ブログで残していきたいなと思います。宜しくお願い致します🤲暖かい目で見守ってください。
こんにちは、まりもです今日は晴れ息子、喘息悪化ではなく気管支炎でした気管支炎といえば記憶に新しく、5月に↓↓『寝てる間に旬を過ぎそうなハツカ大根。』こんにちは、まりもです今日は雨相変わらず私は咳が止まらずに家に篭って寝ています息子を母に預けて安静にしていても、全く治った気がしないので再度病院へ行ってきまし…ameblo.jp私もなってました蘇る記憶…辛かったなあ。。とりあえず様子見をするしかないので、家に引きこもってます!さて、2022年秋まき↓『2022年秋の種まき①』こ
さアガベ実生にチャレンジ経過報告(15)チャレンジしている品種はAgavetitanotablue/アガベチタノタブルーとAgaveVictoriae-Reginae/アガベ姫笹の雪ビクトリアレジーナ1年と5カ月経ちましたほんま暑い🥵お日様今日もガンガンはよ、涼しくなって〜アガベチタノタブルーAgavetitanotablue置き場所は外でおひさまガンガン風を当ててますエケベリアと同じ場所同じチタノタブルーなのにこんなに個性が出るので
おはようございます今日の朝は大変湿度が高い朝となりここ数日何個かの多肉が星となり今日は朝6時には多肉小屋に風を入れ熱を出す作業から始まり今日1日はサーキュレーターもフル活動になる蒸した朝を迎えたこちらの地方そしてアガベの種をまいてから48日が経ちゆっくりですが只今脱落する苗もなく種のカラを葉先につけ8月22日スクスクと育ちアガベ実生は初めての体験全くの素人ですが今は順調に育ていると思いこの先も管理をしてまた成長の記録をご報告いたします(^^)それ
さアガベ実生にチャレンジ経過報告(14)チャレンジしている品種はAgavetitanotablue/アガベチタノタブルーとAgaveVictoriae-Reginae/アガベ姫笹の雪ビクトリアレジーナ1年と4カ月経ちました梅雨が明けてお日様ガンガンやばい事になりました見ていきましょうアガベチタノタブルーAgavetitanotablue1号有望株葉も広く肉厚今後に期待2号葉は細めやけど急成長1番葉っぱが大きくなりました。3号成
おはようございます♪今日も曇り空の朝を迎えたこちらの地方ここ最近の危険な天気と比べれば大変過ごしやすい曇り空の朝今日も日々前進で前向きに過ごしたいと思いますそして続きますがバックプランターができあがりましたインスタにて先にご紹介したところおかげさまでDMなどにお問い合わせご注文オーダーをいただき予想以上の反響をいただきましたバックプランターの新作ができあがりました(^^)bそれでは今日もHavanaNiceDay
おはようございます今日も昨日に続き朝から危険すぎる気温となり今日も無理をせずに過ごしましょう➰そしてアガベのタネを巻いてから1週間今朝確認をしましたら早くも芽🌱が出てきて初めてのアガベの芽を見て朝からニヤリ😁嬉しい気持ちでこの先も管理を続けどんな成長をしてくれるか楽しみなアガベの実生それでは今日も良い1日で日々前進前向きに
こんにちは♪今日は朝から大谷さんの試合観戦で遅れての掲載ですそしておととい掲載で取り上げたアガベの種まき昨日すべて終了していつもの場所でまずは芽が出るのを待つのみさ〜ぁうまく芽が出て欲しいですね(^^)🌱それではHavanaNiceDay
こんにちはアガベや多肉植物入荷中です❗今回の入荷は、どの品種も寒さに強く屋外での越冬も可能です。(小さいもの、急な寒波や霜は例外です)アガベ・ローファンサ『クアドリカラー』-20℃の耐寒性がある中型品種です葉の中心に黄緑色の筋が入り、冬の時期は赤みがさしてきます。アガベオバティフォリア『ヴァンジー』地植えにすると美しいフォルムがでてきます-10℃以上の耐寒性に加え、地植えで頑張れる子です大型種なので成長も楽しみアガベ『ユタエンシス』チタノタ系と人気を
こんばんは^o^今日は引きこもり生活だった俺です😆セメント鉢のリメイク‼️艶消し黒塗るだけだけど😆右600円中360円ホムセン左100円ダイソー結果100円が良い⭕️欲を言えばダイヤがでっぱったピラミッド型なら最高だけど🤣アガベ活動種まきの発芽率が8割超えたので種まきこれが老眼にはこたえる作業🤣霜でやられた多肉植物たち↑モサモサに‼️特に茶法師とよくわからない緑😆そうこうしてるとカナタのコーチが遊びに‼️虎を無理矢理持たす🤣そして今日もモツ煮定食を食
アガベオテロイ実生チャレンジ1️⃣チタノタブルーの実生もやってますがhttps://ameblo.jp/mametan-kinchan/entry-12805914159.html『アガベ実生チャレンジ(13)』アガベ実生にチャレンジ経過報告(13)チャレンジしている品種はAgavetitanotablue/アガベチタノタブルーとAgaveVictoriae-…ameblo.jp今回はオテロイにチャレンジしていきま〜すアガベオテロイ種子Amazon(アマゾン)
こんばんは^o^無理矢理代休な俺です🤣カナタも代休なんで陸運局ついでにコインゲーム^o^しっかりやったのは初めてかな??凄く楽しかったと‼️スシロー行ってみた❗️が…サイドメニューが全滅系にマズいね🤣スシローのスイーツは諦めて帰りにスタバでメロンメロン🍈帰って今日も種まき!アガベパラサナ地植えの多肉の救出!!夏版の亀甲竜というか…謎のやつ送ってもらった❗️がまたもイモか〜🤣またあげます