ブログ記事2,399件
11月13日水曜日、アウトリーチを行いました。ボランティア3名とスタッフ1名で、皆さんにお渡しするパンやお菓子の詰め合わせを持って隅田川河川敷エリアへ向かい、35名の方々を訪問しました。今日は温かい日差しでしたね。気温が高かったせいか、いつもより多くの方とお会いできましたが、お渡しする食品が足りなくなってしまいました。しかし、同じ場所で食品を受け取った方が、お渡しできなかった方に自分の分からパンを分けてくださいました。言葉数少なくぶっきらぼうにも見えるのですが、
ハートグローバル磐田の参加申し込みは12月10(火)正午🕛スタート🏃です申し込み前にハートグローバルのワークショップについて詳しく知りたい方はぜひ説明会にお越しください\ハートグローバル説明会/🗓️12月8日(日)📍磐田市アイプラザ2階交流室3🌙19時から1時間程度◾️お申し込みは不要です◾️参加が決まってなくても大丈夫👌◾️保護者のみの説明会参加もOK磐田未来クラブが丁寧に説明します📝ハートグローバル詳細はホームページをご覧ください👇HEARTGlobalミュー
みなさん、こんにちは!ピアニストの北村明日香ですいつも応援ありがとうございます😊こちらはとても良いお天気です☀今日は早起きして、朝日を浴びながら運転久留米市立東国分小学校でアウトリーチ音楽を楽しんでくれている様子が伝わってきて嬉しかったです帰り際に声をかけてくれた子が何人もいましたしかも、私の名前も覚えてくれていて感激みなさんも引き続き良い1日を
グランシップ登録アーティストDuologueとしてフルートの美南ちゃんと一緒に沼津市の小学校へアウトリーチに行ってきました創立80周年記念式典の前の時間にミニコンサートということで1時間のプログラムでしたメインは魔弾の射手幻想曲メロディをいくつか抜き出してみんなでイメージを膨らませてから通しで演奏とっても集中して聴いてくれて嬉しかったです帰りに沼津駅で研修から本番までお世話になっているヴァイオリニストの花田和加子先生と記念撮影プログラムの組み立てから大変お
ハートグローバル磐田の春ツアー概要チラシ完成しました🩷ハートグローバル磐田🩷世界中から集まるキャストがやればできる!って教えてくれます🕺3日間で1時間のショーを作るミュージックアウトリーチ🎵@磐田市民文化会館かたりあ3月14日(金)17:00~20:003月15日(土)10:00~17:303月16日(日)10:00〜19:30(ショー17:30〜19:30)小学生から高校生:250名参加費:20,000円(Tシャツ&ショー観覧チケッ
11/17板橋区の小学校にてアウトリーチ!2年連続の学校へ🏫♩すごい勢いで元気な子供達とすーーーごく楽しかった😊♡🪘Perc.HiroshiChuOkubo🎹El.NatsukoNishioka🥁Perc.NarukiShigeki💃Castanets.Kumiko📍🛢️Mari&Steelpan私終わってからはお腹いっぱいにカレーランチしてみんなで帰りましたありがとうございました!
この度、独立行政法人国立女性教育会館様よりご依頼をいただき、理事長の坂本がJICA(独立行政法人国際協力機構)主催の「人身取引対策グローバル協力促進」の研修講師を務めさせていただきました!この研修は、世界各国で人身取引対策や移住労働者の保護支援に携わる関係者を対象としており、レスキュー・ハブからは「可視化されにくい性的搾取の実態と対策」と題し、日本国内での人身取引に係る取り組みや相談事例、相談対応から見える課題などを共有させていただきました。講義終了後は、参加された各国の関係者からは、予定時
11月7日木曜日、炊き出しとアウトリーチを行いました。ボランティアさん7名、スタッフ2名で、事務所に近い橋のたもとと両国方面の2班に分かれて出発です。今日はおにぎりをお配りしました。炊き出しには42人の方にお越しいただき、その後のアウトリーチでは12人の方々とお会いすることができました。炊き出しが終わって空箱などを車に乗せている時に、1人の若い女性から「炊き出しをやっている団体ですか?」と声をかけられました。外国の方らしく、日本語は少し話せるようです。路上生活の方かどうかわからなかっ
ハートグローバル大学生ボランティアキッズサポーターズ(KS)の説明会が明日に迫ってまいりました!KSに興味がある方ご来場お待ちしてます🌟✴︎✴︎✴︎【HEARTGlobalハートグローバル】キッズサポーターズ(学生ボランティア)説明会のお知らせハートグローバルの受講生をサポートす学生ボランティア、キッズサポーターズ(KS)の説明会を開催します。ハートグローバルは世界中から集まったキャストとともに、英語と歌とダンスでショーを作りあげるミュージックアウトリーチです。できなくてもいいから
恒例のルーサ音楽院のスタジオで、大田区の学校でのアウトリーチ公演と、新潟でのコンサートのダブルリハーサル🐒❤学校公演はいつものたのしい音楽会のhp.奥田恭子さんVc.海野幹雄さんとレギュラーメンバーに、今回はヴァイオリニストの瀬崎明日香さんという、何とも豪華すぎるアウトリーチになります‼️きっと小学生の皆さん、度肝を抜かれること間違いなしなので、どんな表情で皆さんが聴いてくれるか...今から楽しみでなりませんそして、、プログラム中にハープの鬼のようなペダリングがあるサンサーンスの水
11月6日水曜日、アウトリーチを行いました。ボランティア4名とスタッフ1名で、皆さんにお渡しするパンセットを持って隅田川河川敷エリアへ向かい、31名の方々を訪問しました。この日は桜橋付近で待っていた男性にパンセットをお渡しした時に「急に寒くなってきたので、ジャンバーはありますか?」と尋ねられました。この男性には以前から声をかけており、困ったことがあればいつでも相談してくださいとお伝えしていました。その後、こちらの方には山友会の事務所に来ていただき、寄付でいただいたジャンバーをお渡しす
11月1日、上野アウトリーチを実施しました。山友会では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、食堂での昼食の提供を休止していました。そのため上野駅周辺で路上生活するおじさん※たちと会える機会が、少なくなっています。そこではじめたのが、夜間の上野アウトリーチです。※おじさん…山友会を訪れる年配の路上生活者の方や元ホームレスの方のことを、親しみを込めて「おじさん」と呼んでいます。アウトリーチに持っていくお弁当です。今回はデザートに柿が入っています!今回は、ボランティアさん4名とスタッフ1名で、40
磐田未来クラブ&キッズサポーターズ2023夏@かたりあハートグローバルの会場で子どもたちと一緒になって走り、笑い、遊び、泣き、時に叱り、全力で子どもたちに向き合っている学生ボランティアたちがいます。彼らは子どもたちの安全確保と楽しさを常に考えてワークショップに寄り添い続けてくれます。ハートグローバルのワークショップ中の受講生をサポートするボランティア、KidsSupporters(KS)です。私たち磐田未来クラブは、そんなKSたちにとても魅力を感じています。確かに交通費と宿泊費
去年の全国の不登校者数は、最高の数に達したそうな。不登校となっている児童生徒が34万人に上り、このうち13万人はカウンセラーや外部機関などによる「専門的な」相談や支援を受けていない。阿部文科相は「極めて憂慮すべき状況が継続している」と述べ、学びの保障や教育相談体制の充実に力を入れる考えを示した。この学びの保障の”保障”という言葉は嫌いだ。なぜなら、保険屋さんじゃあるまいし、なんで無責任に保障という言葉を使うんだ。保障と言うと、学校で勉強する事や経験することは全て同じほど達成
Iheardthatlastyearthenumberoftruantsreachedthehighestnumberinthecountry.Therewere340,000studentswhowerenotattendingschool,and130,000ofthesestudentsdidnotreceive“professional”counselingorsupportfromcounselorsoro
10月20日(日)に札幌支部の定例会がzoomで行われました。スタッフが担当しているケースを報告し、意見交換を行いました。札幌では朝と夜が特に冷え込み、ストーブが大活躍しております。マフラーや手袋をしている人も見かけるようになりました。(私も我慢できずに出しました笑)今週は、ついに1桁台の気温になる日があるので寒さ対策をしっかりとしていきたいと思います。先週、外を歩いていると、いちょうがとてもきれいに色づいていたので写真を撮りました。天気も良かったので、とても癒されました!秋
近年コロナをきっかけに不登校問題は深刻化しています。問題解決は学校と家庭だけでなく不登校引きこもり支援団体や行政など様々な人々が関わる必要があります。このほど文科省の調査で小中学生の不登校が35万人近くに上りうち13万人が専門的相談や支援を受けられていないことに端を発して文科相がアウトリーチ強化に乗り出すことを発表しました。アウトリーチは文字どおり
こんばんは、声楽の谷田奈央です11月に入ってやっと、秋らしくなってきた…といったところでしょうか。来月はもう冬なのに…笑さて、先月ブログでご案内しておりました、堺市でのミサソレムニスと第九の公演が無事終演いたしました熱意溢れるステージで幸せな空間でしたプロージット室内管弦楽団の皆さま、関係者の皆さま、お心を寄せてくださった皆さま、本当に有難うございましたハロウィンは今年も双子仲間に呼びかけて、双子ハロウィンピクニックを開催しました双子といえば、とってもとっても嬉しいご縁をいただき
今日から11月‼️2024年もあっという間にあと2ヶ月になりましたね‼️楽しいことも頑張ることも💪いっぱいの2ヶ月にしていきたいですね。気持ちも新たに11月スタートです。週末の連休はお天気があまり良くないところもあるみたいですね…大雨にはお気をつけくださいね☔️昨日はお天気もよく秋晴れでした‼️神奈川県平塚市の学校へアウトリーチに行ってきました🎵小学校6年生の子供達でした。クラスごとに実施でしたがどちらのクラスも個性が全然違っていましたが一体感のある仲良しな雰囲気の伝わるとても良いク
10月24日木曜日、炊き出しとアウトリーチを実施しました。ボランティアさんも加わった9名のスタッフで、事務所に近い橋のたもとと両国方面の2班に分かれて出発です。ここ最近の炊き出しには、女性の姿も見られます。60代ぐらいの方で、いつも丁寧にお辞儀をしながら、受け取ると「ありがとうございます」とお礼を言ってくれます。山友会の炊き出しには、路上生活の人たち以外にも、生活に困窮されている方や年金暮らしの方など、様々な事情を抱えた人が並んでいます。この女性も何か事情があっ
受託公演のため詳細を書くことが叶いませんが、本日福島県は福島県立福島商業高等学校にて学校公演でした。歴史ある通称:福商は学校らしい学校という感じで生徒さんたちはお行儀よくステキな学校だなぁ、という第一印象です。それもそのはずなんと!かの偉大なる作曲家古関裕而先生の母校なのだそうです。さて、今日10月31日、世間ではHALLOWEEN🎃です。日本でも数年前から社会現象になっておりますが実は今日は生け花の、そして人生のお師匠でした宮本理峰先生のお誕生日。例年
10月30日水曜日、アウトリーチを実施しました。ボランティアさんにも参加していただいた5名のスタッフで、お土産のパンセットを手に隅田川河川敷エリアへ向かいます。久しぶりとなる晴天の下での活動です。隅田川テラスに、ベンチに座りながら服を広げているおじさん※がいました。※おじさん…山友会を訪れる年配の路上生活者の方や元ホームレスの方のことを、親しみを込めて「おじさん」と呼んでいます。「昨晩の雨でずぶ濡れになってしまって。服を乾かしているんです」昨晩の雨はとても激しく、
ザンビアでは、アウトリーチと行ってかんごしさんたちが、バイクなどで町から離れた集落に行って、ワクチン接種などします。このアウトリーチに参加させていただきました。この集落には、200世帯、約1000人の人が住んでいるそうです。ワクチン接種だけでなく、子供たちの身体測定や「ファミリープランニング」と言ってコンドームの配布や説明もされていました。ちなみにコンドームはインド製でした。自宅での出産が禁止されているため妊婦さんは、陣痛が始まると3時間くらいかけて歩いてお産所ま
すっかり季節は秋となった今日この頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。2024年10月13日(日)、NPO法人メンタルコミュニケーションリサーチ(MCR)東京支部の定例会を行いましたので、報告させていただきます。会場は亀戸文化センターにて、家族相談は対面またはZoom(オンライン)、メールで行いました。〈定例会の様子〉事例検討会では、各担当スタッフからの経過報告が行われ、情報・意見交換が交わされながら事例検討が進んでいきました。スタッフのスキルアップを目的とした応用スキル
連日の20℃越えでまもなく11月とは思えない暖かさです綺麗な青色の今日の空可愛らしい四季桜も元気です♪さて…芸術の秋真っ只中美里町文化会館では学校などへアーティストさんを派遣する音楽アウトリーチ事業を行っており今月初めの10/8(火)ふどうどう幼稚園にてマリンバとピアノの音楽ユニットマリンピアさんによる演奏会を行いました・・・マリンピアのお2人には・・・いつもいつもお世話になっております!マリンバとピアノの生の演奏を目の前で
こんばんは疲れすぎてお目目が冴え冴えですグダグダと書いております。かてぃんさん演奏のプラスティックラブはYouTubeで拝見しましていまは、NHK今夜も生でさだまさし振り幅が大きいなさだまさしさん、エトロのシャツお好きですよね。琢磨さんDiversityジャケット写真お召しのエトロのスーツ同じものをさだまさしさんも!とチラッとお聞きしまして、あ、なるほどーと納得してしまいました笑さださんのトークを聞きながらだらだらと通知の消化でXを見ておりましたら、竜馬
アウトリーチ、完了🤗すっごく素敵な小学生の子供達先生方、担当してくださる田中さん、そしてなんと言っても、この会を絶妙な切り回しで仕切ってくださり、皆さんがhappyになる様な太鼓を聴かせてくださる伊波さんにより終了できました✨今回、新たな試みとして、リミックスを取り入れながらのクラブテイストでお届けしました。私にとって今日のお子さん達の笑顔が宝物✨リコーダーを聴かせてくれた子楽譜を下さい!て言ってくれた子終わって楽器に駆け寄ってきてくれた子打楽器体験にトライしてくれ
10月24日木曜日、炊き出しとアウトリーチを実施しました。ボランティアさんも加わった9名のスタッフで、事務所に近い橋のたもとと両国方面の2班に分かれて出発です。今日のメニューはコロッケ弁当です。お越しいただいた方々は87人と多めでした。ここ最近、配布数が増えてきています。「上野の炊き出しも、同じように人が多くなってきているよ」と、ある路上生活の男性が教えてくれました。アルバイトをしながらアパートを借りている男性がいたので、話をしました。「生活は厳しくなってき
10月18日、上野アウトリーチを実施しました。山友会では新型コロナウイルス感染拡大に伴い、食堂での昼食の提供を休止していました。そのため上野駅周辺で路上生活するおじさん※たちと会える機会が、少なくなっています。そこではじめたのが、夜間の上野アウトリーチです。※おじさん…山友会を訪れる年配の路上生活者の方や元ホームレスの方のことを、親しみを込めて「おじさん」と呼んでいます。当日は朝から空模様が怪しかったのですが、18時のスタートからほどなくして雨が降ってきてしまいました。
10月23日水曜日、アウトリーチを実施しました。ボランティアさんにも参加していただいた4名のスタッフで、お土産のパンセットを手に隅田川河川敷エリアへ向かいます。お昼過ぎから雨が降り、訪問先で待ってくれている人たちのことを心配していましたが、ちょうど活動をはじめる1時半から晴天になりました。「雨だったから、みなさんが来るかどうか心配していたよ」待ってくれていた男性がそう言うと「台風でも雪でもできるだけ伺いますよ。以前の台風のときは、みんなで全身びしょ濡れだったね」