ブログ記事74件
おはようございます!MADOショップ中能登店です^^毎日毎日暑いですね外はもちろん、家の中にいても熱中症になることがありますので、水分補給や休憩をしながら、気を付けてお過ごしください今日は、家の中に入り込んでくる強い日差し対策の商品をご紹介します。YKKAPの洋風すだれアウターシェードです我が家にも付けているのですが、暑い日中でもアウターシェードを付けている部屋と付けていない部屋では、体感温度が全然違います。日差しを遮り、室内の温度上昇を防ぐため、エアコンなどの節電
本日は朝から日除けのお取付です。既に2台ついてる横に追加でお取付です。取付位置を確認して、3台目本体を取付正面はフェンスの柱に取付するため、金具を仕込みます。完成!いい感じ。本日も無事に終了することができました。ご依頼有り難うございました。#本日の工事#アウターシェード#日除け#オオシマ建販#YKKAP
こんにちは!MADOショップ中能登店です^^連日の30度超えに、室内の業務の私ですらへとへとなのに、外で作業されている方はどれだけ暑いのだろうと心配になります水分・塩分を補給してくれぐれも熱中症にはご注意ください家の中も暑くてついついエアコンの設定温度を下げてしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで、おススメしたいのがYKKAPの洋風すだれアウターシェードです夏場に室内に流入する熱の約70%は窓から入ってきますアウターシェードでその熱の流入を遮ることで室内温度の上
☝今日、明日は急激な気温の上昇が予測されています。電気代の高騰も気になりますよね。こんにちは。埼玉県北本市で"楽しむ家づくり"のお手伝いをしている蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝父の一周忌に、みんなが集まってくれました。すごしやすい間取りや素敵なデザインつかいやすいキッチンなど一つひとつをみんなで相談しながら決めていくそんな、家づくりの楽しさを満喫してもらいたくてはりきって工務店やってます。☝こんなおうち、つくってます。そ
☝適切なエアコン選定が省エネと快適性のカギとなります。こんにちは。埼玉県北本市で"楽しむ家づくり"のお手伝いをしている蓮見工務店社長蓮見幸男です。☝父の一周忌に、みんなが集まってくれました。すごしやすい間取りや素敵なデザインつかいやすいキッチンなど一つひとつをみんなで相談しながら決めていくそんな、家づくりの楽しさを満喫してもらいたくてはりきって工務店やってます。☝こんなおうち、つくってます。そんな"楽しむ家づくり”をもっ
本日は日よけのお取付です。この窓2ヶ所にお取付します。シャッターサッシなので、持ち出しブラケットをお取付。2つけました。綺麗に出来上がりました。ご依頼有り難うございました。#本日の工事#日よけ#アウターシェード#YKKAP
「窓」の設え方と、陽射しのコントロールが快適なすまいの、大切な要素です。こんにちは。埼玉県北本市で"楽しむ家づくり"のお手伝いをしている蓮見工務店社長蓮見幸男です。姪っ子の成人式の記念写真。すごしやすい間取りや素敵なデザインつかいやすいキッチンなど一つひとつをみんなで相談しながら決めていくそんな、家づくりの楽しさを満喫してもらいたくてはりきって工務店やってます。こんなおうち、つくってます。そんな"楽しむ家づくり”をもっ
こんばんは!前回の造作家具、皆さんすぐ正解して頂いてありがとうございます改めて書くと、テレビボード兼床下エアコン置き場でした。左側が収納棚で右にエアコンが入ることになります。エアコン一台で全館冷暖房する形です。普通床下エアコンの場合、冷房は向かないと言われているんですが、独自の方法で冷房も使えるような仕様になっています。メンテナンスがどうなることやら…やや懸念はありますけどねさて、ビルダーさんとの立会いの話の続きです。以前、掃
今朝から玄関ドア前のアウターシェードとベランダ屋根の取り付け工事ですアウターシェードは透け感あるロール式です業者さんのお勧めはグリーンのシェードでボックスが白でしたでも夫と話し庭ではない玄関なんだからその色はぜったい合わないよね!って焦茶のシェードでボックスも焦茶を注文しました結果外壁の色と合いそれで良かったと思います太陽光が気になる時に紐を持ってスルスルと下ろして家前の既存の手摺りにカチャっと固定します真夏はドアにギンギンの太陽光で
本日は朝から日よけのお取付です。お取付前の状態。持ち出しのブラケットを指定位置に取付していきます。本体を取付します。完成です。めっちゃ良い感じの日除けになってます。午後からは打合せと網戸の張り替えでした。本日もご依頼有り難うございました。#本日の工事#日よけ#アウターシェード#YKKAP#網戸張り替え
おはようございます!MADOショップ中能登店です^^先日、洋風すだれアウターシェードの施工をさせていただきました数年前に別の箇所にアウターシェードを取付けさせていただいたお客様です。居間に大きな掃き出し窓があり、道路から丸見えなのと、日が当たると部屋が暑くなるとのことでした。~施工前~~施工後~幅の広い窓でしたので、2台並べて取り付けました。生地はグリーン色です。外から中は見えにくく、中から外の眺望は妨げません暑い日は、室内に差し込む日差しを遮って、部屋の温
岡山県津山市で注文住宅やリフォームをご検討の方に今日も「みやこ住建」が既存の家でも断熱性能を高めるプチ情報をお届けしま~す!手軽に断熱性能を高めるには?今日はそんなお話!!皇紀2682年8月3日西暦2022年8月3日(水)11:40vol.374今日も行ってみよ~!ウォーキング昨日の夕方ワンコのお散歩30分ラジオ体操第一・第二ゆるジャンプ3分マイクロバブル半身浴15分元大工30年の経験を活かし現場でしかわ
こんばんは。前回の記事では、ひさしの話に需要はないかと勝手に思っていたのですが、予想に反して皆さまからコメント頂きまして、ありがとうございます『庇(ひさし)』こんばんは。今日は曇っていてそこまで暑くはなかったのですが、連日の暑さにバテていたらしく、休日で昼間めっちゃ寝てました(おかげですっきり)昨日NHKのクロ…ameblo.jp前回少し触れたのですが、我が家は掃き出し窓の外側にアウターシェード(日よけ)を取り入れたいと思っています。『
こんにちは、アロマグレーです🙋やっと一旦暑さが落ち着きましたが(と思ったら台風去ってまた暑い🥵)、急な猛暑に大活躍のアイテムと、家の快適さのお話です。まずそのアイテムとはずばり!アウターシェード☀仕様書には載っておらず標準では採用ありませんが、建築中に取り付けることができます。その名の通り窓の外側に設置し、窓の外で太陽熱を遮断することができるアイテム。もちろんエムズの長い庇ならある程度太陽カットできるでしょって思うので、採用迷いましたがやっぱり正解でした!!アウターシェードの強み、
おはようございます!MADOショップ中能登店です^^明日から7月。まだまだ暑くなりそうですね連日の30度越え今年の夏は一体どうなるのでしょうか…。すでにエアコンを使われている方も多いと思いますが、日中の強い日差しを遮るだけでも室内温度の上昇を抑えることができ、つまりはエアコンなどの電気使用量の低減にも効果があります。私の家にも取付済みなのですが、おススメしたいのはYKKAPの洋風すだれアウターシェード!日射熱や紫外線を大幅にカットし、エコ&省エネにも効果的ですベラ
最近追加したオプションアウターシェード!!我が家は寝室の窓が西向きです。夏の暑さ対策にykkのアウターシェードをつけてもらうことにしました。いわゆる洋風のすだれです🪟カラーはグレージュに💓
どうもー(ˊᗜˋ⋆*)アロマグレー夫です。まーた、相変わらずのブログをおサボりさせていただきました。そんな我が家も引っ越しを済ませてから早くも!1ヶ月半程になりました🎶僕がおサボりをしてる間にも既に、色々なことがありました。2022年になり、石川から両親が家を見にきてくれたり、妻の妹夫婦も泊まりに来てくれたり、結構雪が降ったり、妻のお友達も遊びに来たり。本当に皆んなが暖かい!とか快適!と褒めてくれるので、その度に後ろを向いてニヤリとしてしまいます😏そして、さっきエムズ
新居での初クリスマスクリスマスツリーを子供が飾り付けしてくれました例年よりも早く出しましたもうすぐ12月で使用する必要ないのですがYKKAPのアウターシェードをDIYで取り付けました何故、冬にアウターシェードを付けるのか設計打合せの時に2階バルコニーのAPW431引違いへアウターシェードの見積もり依頼をしたのですが高かったアウターシェードの商品代は定価でしたそして取付費が5諭吉でした(税別)泉北ホームのオプション施工費はマジで高額
みなさまこんにちはキノです😊いつもブログを見てくれる皆様ありがとうございます2021年7月に地元工務店でマイホームを建てました☆夫婦2人暮らし夫:40代健康体。私:膠原病(MCTD)という難病をはじめその他たくさんの病気持ち\(^o^)/ちょっ❗️昨日の記事がアメトピに掲載されたみたいでアクセス数がヤバす😳『WEB内覧会【2.階段下ホール】』みなさまこんにちはキノです😊いつもブログを見てくれる皆様ありがとうございます2021年7月に地元工務店でマイホームを建てまし
あらら…やっちまいましたよ😅私、玄関ドアの色ずっと「プラチナステン」にしたつもりでいましたわ…だから、ポストも合わせてプラチナステンにしたのよ。インターフォンはたまたま同じような色になって良かったわーって言ってたんだけどね。さっきサッシ屋さんが玄関ドアを設置していて、色を見た時…「ん⁉️」と思った私。色がシルバーだったー🤣写真はまだ工事用ドアです。そうだ、最終でシルバーにしたんだった🤪もうね、玄関ドア決めたのだいぶ前じゃんwぶっちゃけすでに忘れてた…よね?ま、まぁでもダンナも特
先日アウターシェード施工して頂きました。南〜西側の3つの窓🌿約1時間半で取り付け完了YKKAPアウターシェードブラウンオプションでボトムバーを付けて頂きました普段は窓枠フック固定スッキリして良い感じ西日も強くなってる今日夕方のみ使用してます夏も快適に過ごせそうそして最近小さな幸せがありました寝室のベランダの窓を開けたら手に何か止まりなんだろ?って見ると天道虫が動いてて🐞てんとう虫と言
昨日は久々に自分のブログを開け怒涛の一日(1)を書いてアップしたのに、その後何を血迷ったか?初心者故のミスで下書き・編集と書いてある文章をサクッと削除してしまいましたてっきり下書きに残した文を削除するのかと・・・・・本当にがっくりしかし、その拙い文章にコメントをくださった方々の文も跡形も無く消してしまいました。本当にすみませんでした文才と記憶も覚束ないので、同じ内容で再現できず、削除してしまった内容は諦めて気を取り直してまた書いて行こうと思います良かったらお付き
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!窓・玄関・エクステリアの専門店㈲別府サッシです。お伝え出来る現場の限り、更新を続けてまいります。これからリフォームを考えている方の一助になれれば幸いです。定食屋さんでご飯の種類を聞かれたので、「白米」と答えたら「麦飯しかないみたいです」と言われた別府サッシのスタッフSです。・・・無いなら聞かないで今回は外付けシェードの施工編。【施工前】構造が「木造」では無いのが現地調査時に分かってたので、取付に必要なビ
こんにちは!mityです。我が家もついに足場が外れまして、外観がはっきりとわかるようになりました。引き渡しはGW前後とのことで、まだまだ時間がありますが、一足先に外観をご紹介します。と、その前に昨年の夏休み工作でつくりました自作建築模型を紹介しますので、比較してみてください。〈建築模型〉●正面(西南西面)●側面1(北北西面)●背面(東北東面)●側面2(南南東面)で、実物はどうなったかといいますと。。。〈実際の外観〉●
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます!窓・玄関・エクステリアの専門店㈲別府サッシです。お伝え出来る現場の限り、更新を続けてまいります。これからリフォームを考えている方の一助になれれば幸いです。空腹時間16時間を確保しながら働く別府サッシのスタッフSです。食べたいときに食べるような生活をしていたからか目が回る今回は日射がきつ過ぎる窓を何とかして欲しいと依頼を頂き提案した商品の紹介です。電話だけでは要領よくヒアリング出来ないので、いつも通り現場へ。
こんにちは!mityです。我が家の一番大きな窓であるリビングの大開口スライディングの向いている方角は西南西なので、夏場の日射遮蔽が重要です。日射遮蔽で大切なのは窓ガラスの外側で日射を遮ることということで、アウターシェードを施工していただいております。ykkのアウターシェードですが、実は色によって日射熱のカット率が異なります。どの色でも紫外線は92%カットされるのですが、日射熱は画像の通り、82%カットから89%カットまでとやや幅があります。我が家は
おはようございます!MADOショップ中能登店です^^またまたアウターシェードの取付をさせていただきましたのでご紹介します日差しが強いことと、道に面していて人目が気になることにお悩みでした。雨戸付きの窓ですが、問題なく取付完了です。アウターシェードを下ろすとこのようになります。幅の広い窓の場合は、2枚仕様となります。(操作は1枚ずつで可能です)生地の色はグレーを選ばれました。お家で過ごす時間が長くなっているからか、今年はアウターシェードが人気ですブログテーマの施工事例
おはようございます!MADOショップ中能登店です^^先日、YKKAPの洋風すだれアウターシェードを2ヶ所取付させていただきました西日が強く当たり、部屋が暑くなってしまうことに加えて、道路に面しているため、窓をあけると人目が気になるとのことでした。~施工前~~施工後~生地の色はブラウンです。アウターシェードは日射熱や紫外線を大幅にカットしてくれる優れもの外からは見えにくく、中からの眺望は妨げない、YKKAPオリジナルシェード生地で、目隠し効果もあります店長おスス