ブログ記事18件
気になったので展示場に行ってきましたかなりオシャレだし間取りも良い感じでしたがこれといった特徴がなくパッとしない感じでしたそして予約や資料請求したときに対応してくれた方と展示場で対応してくれた方が違かったり質問しても「どうなんですかね〜」としか言わなかったりハッキリした答えが返ってこなくてかなり期待していたハウスメーカーだったのでガッカリでしたあ、そういえば2週間前に間取り作成と見積もり作成お願いしてたのに未だになんの連絡もないなぁ、、、
事前審査も無事⁉️通り、でも保証料が激高で・・・(泣)でも金利がフラットと比べたら、約半分住宅ローン減税に間に合わせるにはHMを決めなくては・・我が家ではタマホームとアイムの家で比較検討してます。値段は似たり寄ったり。でもアイムの家はまだオプションもつけてないから付けたら・・・🤔タマホームはそれなりにオプション付けてだから🤔東北限定のthetamahome❗️やっぱり魅力的✨妻とは何回も仕様書を比較し合いました。結果『タマホーム』にお願いすることにしました
今日は2社目の見積&プラン打ち合わせ❗️こちらのHMさんはアイムの家❗️営業担当、設計士、水道屋さん、解体屋さんで現場調査に❗️😆我が家の敷地を詳しく図面に起こしてましたし、新築する建物の位置など詳細に書いてました❗️😯そして、今住んでる母屋の解体費用など詳細な見積まで❗️😯プランの提案も毎週送ってくれたり❗️うーーん❗️凄い❗️タマホームは、とりあえず敷地に建物が入るかどうかくらいでしたよ❗️😯てか、私がHMの経営者ならタマホームくらいしか出来ないなぁと・・・だって、契約
アイムの家このハウスメーカーにも家を建てる決意をする前にふらっと立ち寄りました。アイムの家HPより転載写真はおそらく仙台の展示場の写真でしょうか。おしゃれです(´∀`)しかしながら、我々が立ち寄ったモデルハウスは一見ノーマルなところでした。今なら、デザイン以外にも性能面やコスト面での視点でいろいろとお話を聞くこともできたのでしょうが、当時は無知でした。。。こうしてHPを見返してみると、20代からでも無理なく返済できるコストを抑えたハウスメーカーであるこ
こんにちわ!今日は蒸し暑い日でしたねー本日は問屋町のRe:studioにてイベントを、行っておりました入り口では風船を配っていますよ〜小さなお子様が喜んで受け取ってくれますワークショップではハーバリウムを製作できました!とても綺麗でしたよ〜こんな感じでした爽やかでとても綺麗ですね〜私も1つ作ってしまいました作ったものは母にプレゼントしましたイベントとは関係ないのですが…Re:studioのスタッフルームでこんな植木を見つけましたなんだか人の足みたいですよね〜見つけた瞬間可愛ら
はじめまして!今年の7月から入社した石指萌絵(いしざしもえ)ですリフォームに関するお仕事は初めてでわからないことも多いですが暖かく見守って頂けると嬉しいですさて、私初めてのブログ投稿で何を書けばいいのか分からないのですが簡単に自己紹介させていただきます自己紹介2001年3月4日生まれ現在18歳です趣味が特になく色々な事に挑戦しているのでこれ!といった趣味がないですが…家にはエレキギター1本、アコースティックギター1本、電子キーボード、アンプ類などがあるのでたまに演奏したりしますが、
納涼祭日程決定!!先日、納涼祭を中止→延期させて頂きましたが、日程が9/2(日)10:00~16:00に決定致しました。イベント内容につきましては、若干の変更がある場合もございますので、改めて告知させて頂きます。今年は、例年より夏休みが長く、9/2(日)が最終日のようですね。ご家族揃ってのご来場をお待ちしております。--------------------------------------------------------------------------
7/29(日)開催の納涼祭は、現在時点では台風が直撃のようですが、明日設営準備をし開催の方向で進めております。※ただし、流しそうめんは安全を考えて中止させて頂きます。しかしながら、明日の早朝時点で暴風警報が発令された場合は、安全を考えてイベント自体を中止させて頂きます。楽しみにして頂いた皆様には、ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いします。明日、再度こちらでお知らせいたします。7/28(土)19:20現在-----------------------------
【注文住宅・自由設計】岡山㈱アイム・コラボレーション(アイムの家)施工例14「プライベートな裏庭のあるリビング、コーディネーターと一緒につくる家」を更新しました。足元を彩る深みのある無垢の床。部屋の奥にはエッジの効いたアイアン階段。窓からは緑が透けて見える。シンプルで統一感のある空間に、様々な素材のテクスチャーと光が溶け合って、静物画のような美しい情景を生み出している。キッチン一体型のカウンターテーブルの上には、形の異なる3つのランプシェード。この真鍮製の照明も、コーデ
こんにちはリフォーム部の大本です今日は冷たい雨が降っていますね桜も満開になり、『そろそろ満開の桜を見に行かなくちゃ~』と思っているのですが・・・ここ数日お天気に恵まれず・・・明日は息子を連れて満開の桜を見に行きたいですさて、アイムのリフォームより、二週連続完成見学会のお知らせですまず、ご紹介するのは第一弾収納力をプラスした二世帯住宅2Fをリノベーションした二世帯仕様のお家です日程:4月22日(土)23日(日)時間:10:00~17:00場所:岡山市南区植松690-
おはようございます、横田です今日はクリスマスイブですね北長瀬の駅でもひっそりイルミネーションが光ってます。アイムもすっかりクリスマス仕様です。ぜひお越しください┏(^o^)┛❄外がめっきり寒くなったので、私は自分で通勤用の厚手の手袋を買ったのですが、皆さんのお家には、サンタさんはやってくるでしょうか?新しい物や、欲しかった物をもらえるとすごく嬉しいですよね(*˘◡˘*)新年をきっかけに、身の回りを新しくしてみるのはどうでし
今担当している物件は、施主の母君の住まいで、現在は住まわれておらず、着工初日に、玄関(アルミ引違戸)の鍵を預かりました。施主曰く、「この玄関の鍵は開け方にコツがあり(中々開かない)、このように」と方法を伝授されました。協力会社にそのコツをしっかり伝えることと、決して壊さないようにと、申し渡されました。この現場、サッシ入替が一か所だけ有り、販売店の配送担当者に頼んで、搬入ついでに見てもらったところ、2枚の建具の錠の合わせ部のプレートがずれていて、調整したら、いとも簡単に鍵が掛るようになりま
急に寒くなりましたが体調など崩されていませんか?12月と聞くだけでなんだかせわしないような気がして焦ってしまいます。今回はお嬢様が嫁がれることが決まり、今後のライフスタイルが変わるため、思い切ってキッチンとリビングのリフォームをされたK様邸です。お仕事が不規則なK様に合わせた工程を組み、今までの思いでの家具が映えるよう、白を基調にお色選びをいたしました。又、床の汚れが気になっておられたので、Panasonicのリフォームフロア(厚さ1.5㍉)を増し張りしました。面倒なワックスが
寒さきつくなりましたね~冬眠(正月休み)に向けて日々脂肪を蓄えている三谷です今回はK様邸のトイレリフォームをご紹介します。手洗いタンクが壊れ、トイレの入れ替えをご相談されましたお打ち合わせしていくうちに、せっかくリフォームするならご希望の予算ないで天井・壁・床も全てやっちゃいましょうということになりましたトイレはリフォレ、両サイドの壁紙はお母様の希望で、正面の壁紙は娘様の希望で紫色、床は私の趣味と、みんなで楽しく打ち合わせさせていただいて出来上がったトイレがこんな感じに
最近すっかり寒くなりましたね。朝、布団から出るのが嫌な季節になってきました今回は1階の広いガレージにLDKを作る工事をちょっとだけ紹介します。お子様が大きくなり2階の部屋だけでは狭くなってきたのでガレージの中に約16畳ほどのLDKを増やすことにされました。工事前はこんな感じでした。真ん中にある柱から奥にお部屋を作ります。まずは大工さんと墨だしと言う作業で土間に基礎をするために墨を打っていきます。この時にはお施主様がきれいに片付けてくれていました。片付けは大変だ
インテリアコーディネーターの高橋です(^^*)秋も深まり、いよいよ冬到来・・・実はこの時期になると、リフォーム工事のご依頼が増えます(O_O)年末に向けて、寒くなるので暖かさを求めて、年度末の入学等に合わせて等様々な理由が重なる時期のようです。その中で多いご依頼の一つ、お子様の部屋の改装工事があります。入学や卒業、受験・・・お子様の成長に合わせて広い部屋を二つに間仕切りたい、模様替えしたいというご依頼やご相談を頂きます。今月工事をさせて頂いたお客様の息子さんはジャ
こんにちは。横田です一昨日、社内イベントで登山に行ってきました!場所は鳥取県の若桜町にある、氷ノ山。天気に恵まれて、とても良い景色を見ることができました。これがすごく神秘的で一番好きです\(^_^)/行きも帰りも足をぬれさせた、憎いこの川…(笑)フォトコンテストもあったので、写真をバシャバシャ撮りました私は山に行くのすら初めてで、服装や持ち物から分からないことだらけでした。φ(..)でも、実際行ってみると思っていたよりも、楽しくて、気温は
まず、初めて行ってみたのがアイムの家でしたYさんが担当してくれました!女性の方で良い方でしたキッズルームが広い保育士?の方もいて休みの日に今日どこ行く~?と聞くと「アイムの家」と言うくらい気に入ってましたすごくオシャレな感じでよかったのですが見積りが高くて断念しましたにほんブログ村
昨日は「岡山国際ホテル」で、昨年に続きビアテラスでのライブ♪お酒も入りノリノリのお客様もいてにぎやかなライブでした(^O^)ライブ後にはサプライズで"Yさん"から大好きな「ドラえもん」のプレゼントっʕ̡̢̡*✪௰✪ૢʔ̢̡̢ありがとうございます(≧∇≦)ライブ後はダンサーのみんなとケーキセットをいただきました〜☆★お返事★ありがとうございます!!!!上手に食レポは出来たか分かりませんが良い体験が出来て良かったですヽ(≧▽≦)ノいりこは大きさによって味が少しずつ違ったのでビック
最後の休憩記事になります。長らくお付きあいいただき、ありがとうございました。早速参りますm(__)m11桧家住宅〈価格〉お手ごろ~やや高め〈特徴〉・パレット定額製の間取り・屋上スペースの有効活用・基礎まで包むアクアフォームとアルミシートのダブル断熱・床下設置の換気システム〈カシコム評〉広さと家の形状を先に選び、パズルのように間取りを選んで行くスタイルが特徴の商品を取り扱っています。同じ型枠の中であれば、間取りをどのように変えても同じ金額というところに、ス