ブログ記事476件
4/22(火)晴れのち曇りきのうの午前中のくうたんぴいたんいつもながらの定位置前方ぴいたん後方くうたん*風があってちょうどいぃ~気候だったけど直射日光を受けていると熱中症になりかねないので傘さしてあげましたちゃぁ~んとすっぽり入ってますおかっちゃんが玄関から出ると扉が開く音を聞きつけてすっ飛んで様子を見に来ますどっかにお出かけですか??って期待しながら起き上がって来るんだと思います気持
4/17(木)晴れ今朝の日の出は雲一つなくて綺麗だったよぉ~4/7に種蒔きしたわんにゃんグラス10日目にしてやっと芽が出て来たヨ♪早くおぉ~きくなぁ~れウゥ~~マンボウ*謀ドラマの中で福君が唱えてたの真似っこしたんだよぉ~柿の新葉と偶然同じ色の機体の飛行機17:18沈み行く夕陽段々とお日様パワーが強くなっ
4/11(金)くもり4/4の夕暮れ時撮影この所は夕方になると大気状態が不安定でこんな雲が湧くんだよぉ~ゴロゴロちゃまが鳴りませんよぉ~にここから今日の様子おかっちゃぁ~~ん今は桜のお花が満
4/2(水)雨きのうは一日中雨だった。。。きょうも春雨降ってるよぉ~AM9:00気温12℃昨日よりは寒くないけどサラサラ降る雨がしつこく降り続いててお家待機中だからストレスがたまっちゃうんだよねぇ~イィ~香りがするフリージアで気分リフレッシュ✨毎年この時期が楽しみです♪おかっちゃん。。。ピントが柵にあっててアタシがボケてるんですけどぉ~これじゃ~春雨で霞んでる外の景色と一緒じゃぁ~ん
2019年のブログです*久保俊治さんの『羆撃ち』(2012・小学館文庫)を再読しました。久保さんは、先日、ご紹介をした竹田津実さんの『獣医師の森への訪問者たち』(2018・集英社文庫)に出てきた猟師さんで、じーじはこのお二人が知り合いとは全く知らずに、お二人の本を別々に愛読してきており、本当にびっくりしました。竹田津さんの本を読んでいるうちに、この名作をもう一度味わってみたくなり、さっそく読んでみました。椎名誠さんが本書の帯に、その研ぎ澄まされた感性に羨望する、と書
3/27(木)曇のちはれおとっちゃんが週末に種をまいたマリーゴールドの芽が出て来たよぉ~もっとおっきくなってきたら花壇に植え替え~~くうたんぴいたん今朝も元気に早朝散歩済ませ朝ごはんモリモリ完食❣食後しばらくしてから今月の愛情ひと粒♥くうたんからくうたんの元気印の『ハァ~~イ❣』
3/25(火)晴れ黄砂飛散中全く申し分ないいぃ~天気なんだけど...この写真で分かるかなぁ世の中が黄色いぃ~~ブル~べりぃ~✨ポップコ~ンみたいな花が咲く紫陽花の新芽👀これはこの間ばっちゃんばっちゃんが植えて持ってきてくれた可愛らしい花✨*芝ザクラみたいだねぇ~あのしゃぁ~おかっちゃん。。。この写りじゃぁ~くうたんおね
3/21(金)晴れアメブロ開くとクルクルしててなかなか見ることできず…皆さんのブログへの訪問がめっきりご無沙汰してしまってました💦ブログを書こうとしても文字変換にも時間がかかり更新断念してましたきょうは時間に余裕があるので久々に今月に入ってからのくうたんとぴいたんの記録します✨3/1夜の様子ぴいたんすっかりベットにおさまるのが上手になりましたそしてくうたん最後のベット寝の写真長くなるので出来事割愛しますが今はく
2/25(火)快晴きょうはこちらから👀2/23(日)天然記念物北海道犬保存会第23回東関東支部展覧会でのくうたんとぴいたんの出陳記録晴天でしたが冷たい風が強めに吹き付ける中の展覧会でした。。。以下ぴいたんの個体審査での様子歯牙検査アァ~~~無事終わったよぉ~お次はくうたんおねっちゃんの出番
2/18(火)晴れ強風👀👀👀きのうの夕方庭ランにたった一本だけ出てた今年初めてのつくしんぼ👀✨見つけると毎年ながら嬉しい~けどつくしも出る日中の暖かさ・・・と言う事で芝にもすでにいるはず…ノミマダニ土曜日に動物病院で購入して来たネクスガード今期も本日から開始~~~~2頭とも同じグラムのお薬。。。くうたんのくださぁ~いな『ハァ~~イ❣
2/5(水)晴れのち曇りムムムムムゥ~~👀夕陽に照らされながら東の空に沸き立ってきた怪しげな色の雲北の空には地上からそそり立つような真っ白な雲が出現~💦たまたま空を見上げたらこんな空の状態になってたぁ~この白い雲に周りの黒い雲がどんどん吸い寄せられるように集まってきて見てて恐ろしくなったよぉ~この状態が極大でこの後数分で雲が崩れてカーテンの様に広がり出し何事もなく済
1/21(火)曇り時々晴れくうたんもぴいたんもすっかりベッドのとりこ今では早朝散歩時間になっても鼻鳴らして寝入ってて起きようとしませんよほど寝心地がイィ~のでしょう今朝は大気状態不安。。。虹が出たよ夕方になってほんのわずかな日なたに寄り添ってます
1/7(火)曇り時々晴れ七草今朝の空気温5℃寒気が入り込んでか…大気状態不安定な朝パラッと雨が降りそうだよぉ~1/2からの記録✨年末に見つけたちょうどいぃ~サイズのペットベット。。。くうたんとぴいたんにお年玉としてプレゼント初買いで縁起物⁈くうたんは赤ちゃんの時からベットになじみがあり即慣れ~~これ低反発マットレス?柔らかさちょ~どい~よ一方では。。。
1/1(水)元旦晴れ一日一日悔いなく丁寧に生きる事。。。全ての物には命がある慈しみながら意識しながら大切にしていこう北海道犬くうたんとぴいたん本年もよろしくお願いいたします✨️ね~。くうたん~。ぴいたん~。きょうも会いに来てくれてありがとう✨生涯共に💫
12/31(火)晴れ本年最後の日の出大晦日の朝もいつもと同じに早朝散歩から帰って来てご飯も食べ終えて二度寝中日中は大晦日なのに南風が吹いて気温が15℃まで上がってあったかかったんだよぉ~今日の庭ランの様子から。。。今年も一年間めっきり少なくなってしまったブログ更新なのに…更新する度
12/25(水)晴れのち曇り12/19の早朝からあられやこんこのち北の空に🌈12/25クリスマス今日の様子気温10℃も気持ちがいぃ~陽気今頃になって毛皮をようやく脱ぎだしたくうたんクリスマスだけど我が家は通常通り♪でもね。。。ごはんはスペシャァ~ルトッピングだったよぉ~*北の恵いただきま
12/4(水)晴れ時々曇りいつもひなたはくうたんおねっちゃんの定位置。。。今日も師走らしくない日中ポカポカ陽気過ごしやすいけど空気からっから。。。南天の実がたっくさん✨きょうはおかっちゃん朝一健康診断の後元気にお家ラン満喫したよぉ~♪おかっちゃんもアタシらと遊べばイィ~運動になるよくうたんきょうは珍しく早朝散歩行きたくない意思表示・・・お留守番してました💦
11/30(土)最低気温-1℃快晴日が短い今日この頃はアタシらの職場も日向時間が短くて切ない時期なんだぁ~今朝の最低気温は-1℃霜が降りたよぉ~庭の紅葉もここ数日でだいぶ色づきが進んで来たヨ~時季外れシモツケが何輪か開花したり。。。いったん花時期が終ったセージがまた咲き出したり。。。下を見ると
11/27(水)雨のち晴れ今日の記録ブログは11/24(日)に行われた天然記念物北海道犬保存会第33回北関東支部秋季展覧会くうたんとぴいたんの出陳記録朝から快晴✨ヒンヤリとした空気感の中での開会式の様子穏やかなで和やかな始まりでした♪ぴいたんの個体審査待ちの一枚この後スムーズに終了くうたんの福寿犬クラス比較審査今回はおかっちゃん初めてゼ
11/24(日)晴れきょうは取り急ぎ天然記念物北海道犬保存会第33回北関東支部秋季展覧会に出陳したくうたんとぴいたんの結果記録くうたん福寿犬の部で1席ちょうだい致しました(*^^*)今年最後を飾る秋季展覧会このような成績で終えられたことは我が家にとっては誉れ高き出来事です✨今年は春から始まってくうたんの展覧会での姿は今までの積年の思いが報われた輝かしい一年になりました
時間がありません拡散お願いいたしますなんとか13頭全て大事にしてくださる方に保護していただけるよう皆様のお力添えよろしくお願いします🙇♀️こちらの記事もご覧ください↓↓↓『”【パブコメお願い】長崎大学でエボラウイルス研究!!”』長崎が第二の武漢にならない為に皆様のご協力よろしくお願いします。■パブコメ■感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行令の一部を改正する政令案に…ameblo.jp✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。推し活コーナー♡
どなたかに繋がりますようにリブログいたします。どうぞ宜しくお願いいたします。☆追記☆こちらの記事をお読みくださった皆さまリブログしてくださった方誠に有難うございました私がFacebookやInstagramをやっていないのでアイヌ犬の情報をお知らせくださった元ネタさんを直接拝見することが出来なかったのですが他の数名の方の情報をamebl
「かけまくも畏き、意志を強め剣の霊威で邪を払う熱田の天照大御神様。飼い主の方が亡くなり13頭のアイヌ犬、うち7頭の行き先がまだ決まりません…このままでは処分されてしまいます。願わくば大神様の御稜威(みいつ)を輝かせ給いてブログを拡散しようと思いし人犬欲しがる知人、友人に連絡取ろうという方何とかこの子たち(アイヌ犬)を助けんと欲する全ての皆々に災いと妨害と困難をあらしめ給うことなくスムーズに連絡取れて、情報の拡散、7頭の犬の保護を成就し成功させ給えどうしても引き取ることを渋り
これからの時代、番犬は必要!!
どうかアイヌ犬たちが早く引き取られて幸せに過ごせますように🙏✨✨✨アイヌ犬13頭処分されようとしてるそうですどなたか余裕のある方お知り合いの方この情報が多くの方に拡散され間に合いますように!!
アイヌ犬が処分されてしまうとの事です私は今、北海道に行って引き取る事が出来ないリブログだけで申し訳ありませんが北海道の方か誰か引き取れる方いませんかね?道で保護するとかないのですかね
11/16(土)晴れここんところ早朝散歩時の気温軒並10℃前後~快適だよぉ~❣仏様にお供えする為育てている菊たちが元気に咲いて来たヨ✨変わり咲のこの菊の中心部はこの後徐々にちりめん状に開花してきます♪ほらね~こんな風に細かぁ~い花びらになって来るんだよぉ~お外でお隣合わせで彩り豊かに咲く姿は美しいです✨
本当に良かった良かったありがとうございました