ブログ記事11件
先日、取引先のAイザワ証券(旧:I澤証券※)から「スカイツリーに支店を作るので、本店から口座を移管しま~す」という通知が来た。しかし上野からスカイツリー(押上)に行くには高い金払ってw電車を乗り継ぐか、20~30分に1本*の都バスに乗るくらいしかない。地下鉄一本で行ける日本橋(茅場町)と比べかなり不便。しかも、あの辺りは山出しのおのぼりさん観光客向けのお土産店ばっかりで面白くない。**画像はイメージです…そういう事情なので口座移管に異議を申し立てようと思ったが、よく調べてみたら日本橋の本店
7月800万円投資結果こちらすこし下がってます『6月末800万円投資結果』800万円投資結果こちらですまた上がりましたーー『5月800万円の投資結果』5月800万円投資結果こちらでした順調順調写真忘れてて5月末の数値ではないこと…ameblo.jpなんと今日みてみたらさらに下がってます株というのはこんなモノですねおまかせ広告暑い夏今年は本当に泣きそう\楽天1位受賞/cicibella公式日傘折りたたみ完全遮光100%遮熱晴雨兼用折り畳み傘バイカラー
800万円投資結果こちらですまた上がりましたーー『5月800万円の投資結果』5月800万円投資結果こちらでした順調順調写真忘れてて5月末の数値ではないことをお許しください過去の履歴はこちら『4月800万円の投資結果』4月800万…ameblo.jp現在はなんと!!さらにアップ嬉しいおまかせ広告私の会社は女性がほとんどですが今年このタイプのハンディーファンが急増私の会社で大人気です絶対お得!特価販売!クーポンで890円24時間限定!ハンディファン首掛け卓上扇風
5月800万円投資結果こちらでした順調順調写真忘れてて5月末の数値ではないことをお許しください過去の履歴はこちら『4月800万円の投資結果』4月800万円投資結果こちらでした3月末よりすこーし下がりました『800万円投資3ヶ月間の変化』800万円投資結果新NISAの影響で株の価値が上がったのか…ameblo.jp中国株の割合が多いかったきがするこちらの銘柄がずーーーーーっとマイナスでやっとプラスになりましたありがとう成長していって欲しい株です梅雨が近づいてき
4月800万円投資結果こちらでした3月末よりすこーし下がりました『800万円投資3ヶ月間の変化』800万円投資結果新NISAの影響で株の価値が上がったのか?新型コロナが落ち着きはじめたからか?見事に復活しました新型コロナが流行る前に買って200万円マイナ…ameblo.jp1年前?いや半年前まで200万円マイナスだったのでプラスなだけでハッピーですがんばるぞー今年の母の日フルーツ酢にしますうちの母は、最近健康に気を使ってくれるようになったみたいで毎日飲んでいるそう
アイザワ証券アイザワ証券がなぜかランキング入りhttps://finance.yahoo.co.jp/Yahoo!ファイナンス-株価・最新ニュースリアルタイム株価、最新ニュース、株式掲示板などを提供する、投資やマネーの総合情報サイトです。株価指数、外国為替相場、日本株、米国株など、投資判断に役立つ情報を掲載しています。finance.yahoo.co.jp驚きですね買おうか、検討対象配当金は39円だったようです実は私が800万円投資してる証券会社がアイザワ証券なんですたま
今月15日(金)~19日(火)の2営業日にかけて7241フタバ産業の株価が急上昇しました。2日間の上昇率は+11.3%。それ以前の株価は8日常につけた758円を高値として14日終値719円と5.1%も下落していただけに見事な切り返しです。ではこの15日に何があったのかというと、実はこの日は四季報の発売日です。フタバ産業が15日~19日にかけて株価が反発したのは四季報効果で間違いないと私は見ています。実際、15日に発売された四季報最新版(秋号)のフタバ産業の記載は素晴
6月15日(木)以下はドヤ顔話です14日引け後ロングライフHDの1Q決算決算の中味はほどほどでしたがサプライズが、MBO実施この日の終値は155円MBO買取価格提示は186円有料老人ホームはじめ介護事業の大阪本社銘柄株主優待でレトルトカレー(トロケル牛肉の塊の入った入居老人むけの優れもの)をいただけた時期がありました今は昔さらに昔の2011年秋おっさんがはじめて個別銘柄を購入(SBI証券WEB)したとき<卵はひとつの籠に盛るな>の金言にのっとり4銘柄をチョイスして
こんばんはアイザワ証券の積立結果です私が一生懸命貯金した1500万円半分以上を、ここにかけてみた結果ずーーーっと惨敗復活する事を祈っております前月より結果はいいです『2022年6月800万円の投資結果』こんにちはアイザワ証券さんの800万円の投資結果。。。まだまだマイナス200万円はぁ。。。もう少し復活してくれればなぁーメイン投資ameblo.jp800万円の内500万円費やした結果悲しすぎます復活することを祈っております
こんにちはこの瞬間が楽しみでもありますが残念ながらマイナス2,055,799円株の資産14,220,812円悲しい楽天証券個別株松井証券個別株tsumiki証券アイザワ証券楽天証券投資信託LINE証券THEO『2022年6月末個別株合計6,600,098円まだまだすこーしマイナス』こんばんは6月時点の個別株結果です今回、いい結果な気がしますまだまだ-13,698円です個別株の評価額は6,600,098円嬉しいやっと。。。やっと復活に向か…ameblo.jp『20
こんにちはアイザワ証券さんの800万円の投資結果。。。まだまだマイナス200万円はぁ。。。もう少し復活してくれればなぁーメイン投資
こんにちは!!優待投資と時々スイーツです。今日は初めてのベトナム個別株投資に挑戦しました!!今日買ったのはデジワールド(DGWY5637)この銘柄を教えてくれたのはアイザワ証券の営業さんです。ベトナム大手の卸売業で今後もベトナム版のアマゾンや楽天みたいに成長してくれたらいいなぁと思い投資しました。今回も長期投資でテンバーガーを夢みています。#ベトナム株#アイザワ証券#デジワールド#ベトナム個別株#テンバーガー#長期投資
みなさん、こんばんは今日の株価もって感じでした〜さて、懸賞が当選したのでご紹介します日本アクセスさんの第9回フローズン・アワード「食べて応援キャンペーン」の当選です1月に冷凍食品のレシートをライン経由で応募しましたかなりの口数応募しました郵便定額小為替で3000円が届きました今、日本アクセスさんでは「ランチで楽してご麺なさい」キャンペーンを行っていますこれもラインからレシートの画像を送付して応募できますで、今日はもう一つ当選がアイザワ証券さんからアンケート
今日は私が2008年6月に買ってほったらかしにしていたら株価が約5倍になったタイ株の銘柄です。スパライです。スパライ(SupalaiPublicCompanyLimited)は居住・商業用不動産の開発プロジェクトの運営を行うタイを拠点とする会社です。当時は購入額は3.08タイバーツ→現在17.90タイバーツです。でも購入当初は高齢化が進む日本よりは経済成長するであろうタイ国に掛けたこと。不動産会社は中国株でかなりのパフォーマンスが出ていたのを知っていたこ
【前提】2018年からマニラへ赴任。任期は3年、5年まで延長となる可能性あり。【原資】円建てドル建てで給与所得あり、ドル建て給与から2,000ドル/月を捻出。毎月ドル→ペソに変換し、ペソ建てでフィリピン個別株を投資。【方針】2,000ドル/月を原資に個別株を毎月購入。キャピタルゲイン狙い。【投資対象】財閥、インフラ、消費材関連に投資予定。
アイザワ証券、イーグル証券等が有名なようだが、自分はBDOをメインバンクにしてることもあり、BDONomura証券を活用。銀行口座開設から証券口座開設まで、簡単にできるのが自分としてはポイントが高かった。1、フィリピン最大手銀行BDO口座開設JapanDeskがあり、迅速に対応してくれる。https://www.bdo.com.ph/personal2、BDONomura証券口座開設BDOの口座を持っていれば、ウェブで開設可能。https://www.bdo.com.