ブログ記事60件
元気は食餌から!ダンサーズミール担当田原美穂です出でよアイアンシェーフ🧑🍳麻婆豆腐茄子春雨題して麻婆オールスターズ⭐︎春雨が汁を吸ってほとんど水分はない(T.T)春雨入れると片栗粉いらないですね👍
2月…寒い🥶けど、毎年この時期になると思い出す『パリ旅行✈️』モナリザ・モネの睡蓮などを、👀鑑賞しつつベルサイユ宮殿その他観光名所を巡り(合間にカフェやビストロで☕️、🍰)『琥珀と一緒』は“ウソ”ですIKEAで購入👇した“パネル”(寝室の壁面に飾って…“窓”みたいな感覚に)さて、しょーもない“前説”をお詫び🙇しつつ本日は『パリのビストロ』を感じさせつつ、コスパも高い当店をご紹介します。ル・プティ・トノーLEPETITTONNEAU…小さな酒樽、の意☝️当
おはようございます。先週土曜日は心身共に疲れていたので、気分転換しようと夜は作った鍋をいただきながらアイアン・シェフ・アメリカを見ていました放送初期。今回は日本の本家料理の鉄人でも3代目和の鉄人だった森本さんの回。アメリカ版でも和の鉄人として登場しています挑戦者は、世界のイタリア料理店トップ20に入るレストランの大物シェフ対決のテーマはホタテ。あまり味をつけるとホタテ本来の味や特徴が消えてしまうので、意外にも難しい食材トリュフの鮮度を守るため、米に
動画見続けてたら、料理の鉄人にたどり着いてしまった💦鉄人陳建一さん料理記者歴40年岸朝子さん解説服部幸應さん多くの故人が出演されていた、日産黄金期NISSAN&IRONCHEFCM‼️料理の鉄人はイタリアンの鉄人神戸勝彦さん挑戦者神田川俊郎さん審査員影山民夫さんなどご活躍された方々が、たくさんお隠れになり・・・料理の鉄人!あの、華やかな時代はもう、2度と戻って来ないよねぇ日産自動車も
おはようございます。今日もいつも通り出勤です木曜日は健康診断だったので、水曜日の夜から何も食べれないまま午後までいつも通り仕事。数字の件で上司から打ち合わせ時に強い圧をかけられ、その後は空腹のまま会議に参加した後健康診断へやっとの思いで昼食を取れたのは、午後4時。ごはんの美味しさが身に沁みました…その後は上司が甘いものを食べたそうだったので、かき氷をいただきました。打ち合わせからここまで、ずっと上司と一緒。学校でいつも一緒じゃなきゃだめな女子のよ
うーん...まだママが調子が悪い...。ならばッ!今夜の夕食は、この鉄人88号が請け負おうッ!出よッ!アイアンシェフッ!(「料理の鉄人」好きだったな〜☆)今夜の料理は、これだッ!毎度お馴染み!スタミナ源タレで味付けする鶏の唐揚げ!何回「唐揚げ作ったよ」の記事をUPするつもりだッ!?ってお思いでしょうが、好きなんだから仕方ない!だって、美味しいんですもの!スタミナ源タレでの唐揚げ!その証拠に息子zaneくんが、「味見」と称して、揚げてる途中で3回もつまみ食いに来る始末!こ
先月うちから車で30分程の場所でSUGOIJAPANFESTをやっていて覗きに行ってきました。モールバンカピって初めて行ったんですが広くてびっくり。会場はこじんまり(笑)こちらの業者と日本からスイーツ系の方が来られていました。メインパーソナリティーはカニと並んでいるヒロさん。タイ人の中年以上の方には有名なタイの日本人芸能人(?)俳優業もされていたことがある方です。そんな中年以上のタイ人に紛れて写真撮ってもらった老年夫婦(笑)
本日は『パリのビストロ』を感じさせつつ、コスパも高い当店をご紹介します。ル・プティ・トノーLEPETITTONNEAU…小さな酒樽、の意☝️当店のHPをポチッと👇Bonjour!2001年、美味しい料理とワインをメインに本物のパリのビストロの味と雰囲気を東京の皆様にとビストロ“ル・プティ・トノー”をオープンいたしました。虎ノ門店のスタッフ一同、みなさまに本場パリのビストロを満喫して頂くことを喜びとしております。www.petitonneau.com最初に表示されるPet
こん〇〇はリリですご訪問ありがとうございますディズニースプリングスでランチにします『ディズニースプリングスへ』こん〇〇はリリですご訪問ありがとうございますフロリダ2日目ディズニースプリングスへhttps://www.disneysprings.com/1日目『今年もロ…ameblo.jpアイアンシェフ料理の鉄人森本正治氏のお店ですMorimotoAsia|AsianRestaurantinDisneySprings,FloridaServingtheAsian
こんにちは先日、お友達と学芸大学へ目的はスポーツクラブのトライアルレッスンいやぁ~普段、軽めの週1ヨガしかしてないので今回のレッスンは45分とはいえ、クタクタ&ヘロヘロでしたさてさてそんな疲れた身体でそろそろランチタイム学芸大学駅のスグ近くにある地中海食堂Olivaお店の前にも席があります店内店内にあるこの円いガラス部分、光がイイ感じで差し込んで良い雰囲気だなぁ外から見るとこのガラス窓ですランチメニューあら
カミさんから、子供に料理を習わせろ、との指令があり、料理教室に親子で参加したことがあります。子供には、「料理ができるとモテるようになる」とたぶらかし、レッスンをネットで予約。とあるクッキング・スタジオでの体験レッスンに参加することが決定。エプロンとスリッパを持参し会場へ。見目麗しい女性が受付してくれ、料金を支払い、ロッカーで靴をスリッパに履きかえ、エプロンをし、キッチンに出向く。まわりは女性ばかり。たぶん私はかなり浮いていたと思います。受付してくれた美人の女性が講師でし
とうとう桜が開花しました例年より半月も早い先週末は田野畑村に出掛けてきましたお目当てはフレンチのお店ロレオール田野畑アイアンシェフで優勝した伊藤勝康シェフのお店落ち着いた店内窓からの眺めも最高おまかせのランチコースをいただきましたアミューズ海藻のゼリーと鱒の燻製前菜鱈と地元野菜蕗の薹が少し入ったソース焼いたマツモがいいアクセント前菜ソイと椎茸と小松菜椎茸と麹のソースが優しいメインの佐助豚全体的
甘えるテクニックのたくちです今回は陳建一と料理の鉄人に捧げるアイアンシェフのお話料理の鉄人という料理番組は2012年10月に名前を変え復活してましたアイアンシェフアイアンシェフは料理の鉄人の復活版の料理番組まさしくタイトルは鉄人のシェフを英訳したもの13年ぶりの復活そして金曜19時57分〜20時54分のゴールデンタイム進出主宰は玉木宏さんルールとしては鉄人と同じ初回は2時間スペシャル審査員の1人として鉄人時代にも出演されていた岸朝
本当にありがとうございます。(あと四週間をきりました)北仙台『和酒バル二喬/NIKYO』で御用意します特別なSAKEセットのお知らせです♪既報の通り11年前の2011年12月16日北仙台『和酒バル二喬/NIKYO』がオープン致しました、、、バタバタしながら(苦笑)。そして、どうにかこうにか11周年を迎える事が出来そうです・・・今年も全くもって予断を許しませんでしたが。それもこれもひとえに支えて
フラットアイアンビル、調査の後は、グリーンラインに乗り、グランドセントラルステーションに。下りたのは、この近くの、グリーンラインの駅です。※前回のお話し『【NY物語⑫】フラットアイアンビルを見に行く✴スパイダーマン✴最高の恋人✈映画のロケ地』NY物語、話が前後しますけど、2日目、フェリーからのチョコからの、その次は、グリーンラインで23st駅へ。※スタテンアイランドフェリー『速報レポ【NY物語…ameblo.jp予告したので、分かった方も多いと思いますが、
NFLスーパーボウル・コレクション:ピッツバーグ・スティーラーズ(2枚組)[DVD]Amazon(アマゾン)680〜8,800円ミニ・独言(その341)その204。彼の出身地のピッツバーグについて。米国ペンシルバニア州へ所在。19世紀に鉄鉱で栄達。NFLのスティーラーズが70年代に活躍。MLBのパイレーツに元巨人の桑田真澄や元横浜の筒香嘉智が在籍。この記事はサブブログです。メインブログはこちら。求夢千客万来。
皆様こんにちはモイスティーヌエビスサロン代表荻原潮絵ですある日の事務所で食べたランチをご紹介させて頂きます笑笑夏野菜のピクルス久里浜のタコのガレシア風夏のカッペリーニラタテゥーユ&スペイン語オムレツ恵比寿産バジルのジェノベーゼ恵比寿の事務所で作ってる恵比寿産バジルが本当に美味しいジェノベーゼこのお料理は全て1人の男性アイアンシェフが作ってくれました嬉しい健康と美しさをキープするために食べるお食事はとても大切ですそして何
海外で売られてる日本的インスタントラーメンには色んな種類があると思うが、最近いつも行くアジアンスーパーでこの前見つけたのは、↓↓↓のサッポロイチバンのエビ🦐ラーメン🍜調べてみると、日本のサッポロ一番の海外仕様という感じ。インスタントラーメンは料理したくない時とか急いでる時の簡単ご飯に野菜をなるべくトッピングして食べる自炊の強い味方。買い置きするならやっぱり日本のがいい。味はあっさりで優しい海鮮味。これは気に入ったそして、⬆️のこのサッポロ一番とモモサンラーメンのコラ
大井町に来たので、急いで大井銀座へお昼の一時間しか営業していない知る人ぞ知るチャーハンの名店注文はもちろんエビチャーハン他のお客さんもほぼエビチャーハン息子さんが一心不乱に鍋をふるってます六人分でしょうか飯と玉子が馴染むといったん別皿に取り分け今度は具材のエビをぶっ込んで一人分づつ作っていきますその息子さんのそばで親父さんがサポートしてます親父さんは料理の鉄人にも出演経験のあるアイアンシェフ一人分が完成すると間髪いれずに親父さんがまた一人分の飯をぶっ込みますそれを受け
コロナパンデミック以来、思うように飛行機で旅行に行けなくなり、JALのマイレージの期限が切れそうになっていたのでそれをクーポン券に変えていました。アメリカから本帰国する時にそれで幾つか機内ショッピングをしました。普段使っているSKIIの化粧水とアイクリーム、乳液を買いましたそして森以蔵も🍾森以蔵は昔はエコノミークラスでも買えたのに今ではビジネスクラス以上でしか買えないのですなんかでも今は森以蔵もオワコンかなとだから1本だけにしました。アメリカに赴任する時は爆買いしてた『爆買い』
季節的に屋外(&テラス席)での食事が辛くなってきました。ランチ…それでも琥珀同伴で❣️ル・プティ・ブドン(ちいさなお腹)『ル・プティ・ブドン(小さなお腹)…本格コース料理を堪能、しかもペット店内同伴可です❣️』昨今、ペット店内同伴可能のお店が増えてますよね。d(^_^o)本日はその中でもワタクシ的に秀逸と思うお店をご紹介申し上げます。ル・プティ・ブドン…ameblo.jp…普段使いにはちょっとお高めσ(^_^;)本日は『パリのビストロ』を感じさせつつ、コスパも高い
コロナ禍になる前に何度か伺った、『中華バル池湖』>>夏でも食べたい麻辣麺や>>冬でも食べたい?冷やし担々麺最近はどうされているのかな~と気にはなってましたが、昼過ぎに前を通りかかると、看板が出てるじゃないかい。でも店名が違う『麺屋池湖』中華バルのときは、ランチタイムには定食がありましたが、現在は麺類だけなんですね。メニューの数をしぼって、勝負しているようです。白胡麻担々麺(850円)麻辣麺(85
先ずは、ポッチっとお願いします。m(__)m●欅坂46『不協和音』とてもいい曲だよ!昨日(9/19(土))は、イカルさん、サンライズマンさん、あほうどりさん、れざーさん、ベガの5名で神奈川県横浜市を中心に流し街宣を行いました。AM10時に集合してPM17時まで神奈川県民に集団ストーカー犯罪を分からせてきました。田園都市線沿線は、長津田、田奈、青葉台、藤が丘、市が尾、あざみ野エリア。横浜市営地下鉄ブルーライン沿線は、中川、センター南、センター北、仲町台エリア。東横線沿線は、新横
こんにちは。今日のハワイも青い空に大きな白い雲がぽっかり山側のグレート海側の白が対象的です!週末は、お天気はよかったけれど、プチ・ロックダウンのため、大人しく家で、アイアンシェフダーリンにより、最高に美味しく仕上げた、ストリップニューヨーク・ステーキマッシュルームソース添え+マッシュポテトを赤ワインと共に、頂きました最近は、日本人の男性も本格的にお料理される方が増えていますが、アメリカ人男性はBBQマスターはさる事ながら、お料理上手の方が多いのです。毎週末、1
うどんが主食の公式ブログhttps://alwaysudon.com/sugalabo-tolyo/うどんが主食の公式メルマガhttp://alwaysudon.online/mailmagazine/instagramhttps://instagram.com/alwaysudon/やはり、須賀洋介氏はすごかったなか~~日本中のいろんな食材を組み合わせる奇抜なものではなく
今年は次女も小さいので&すごーーく手のかかる子である。手作りなんてやってるヒマもなくましてや、長女は宿題のことで今日もこっぴどく私に叱られwバレンタインどころではなかったのですがこないだの祝日でバレンタインパラダイスに行ってきてすでに買ってあったのでバレンタインナイト開催しました我が家のルールそれはただ一つ!女性が男性に愛の告白?へっそんなもんは関係あらへんw好きなチョコをみんなで食べよう🍫で、あーでもないこーでもない言おうっていう楽しいコーナーです今年のライン
航空祭の後は、ザギン銀座で懐食みちばに料理の鉄人が好きで、いつかは道場六三郎の店に行きたいと思っていた10代のわたくし今回は三度目、最後は、サバ茶漬けがオススメですが、麺類色々にカレーうどんがあります。道場さんなのになぜ?カレーうどん?って思っていたが、今回は初挑戦。また、これがうまいのなんのカレー風味のうどん?って感じで、是非オススメです。そして、ゆっくりしすぎて、ギリギリ最終の新幹線でかえりましたとな。次はフレンチの鉄人坂井さんや石鍋さんの店にもいきたいなと。
10月に入りましたがピチ活ネタですまだまだ斬新な桃スイーツをやってるところがありました上野parco_yaの1階廚otonaくろぎあの予約が取れない日本料理店くろぎの黒木純氏がプロデュースした甘味処ですお店の前を通ったら桃クリームあんみつの文字に吸い込まれました不本意ながらテイクアウトバージョンで訳あってこちらのテイクアウトコーナーで食べることにしました店内が黒を基調とした空間で落ち着かない感じだったの
ある日の夜。某企業さんが主催するワイン会にお誘いされ麻布十番へ。ワイン会にて小一時間も経った頃、「小池さ〜ん今晩空いてませんか〜?」とメールが。『今晩?。。。って、今20時、どちらかというと、今空いてますか?じゃないの?(≧∀≦)』なんて、細かい突っ込み絡めて思いつつ。(笑)「今、麻布十番でワイン飲んでるけど・・・」「えっ?麻布にいるんですか?これからSUGALABO来ませんかぁ〜?」「ほぇ?めちゃ近くじゃん」こんなやりとりの末、21時からのお誘いに乗ったのでした。SUG