ブログ記事2,363件
あなたはインドアで何をするのが好き?今はインドア派になってるけど、どちらかといえばアウトドア派なんだよただ、ぼっちだと、どうしてもインドア派よりになっちゃうんだよね本当はキャンプとかしたいんだけどねぇ...
インドア派のスタンプ、受け取りました。|ごっど母のブログ(ameblo.jp)前にももらってたんだけど・・・。今回のは動く、ってことですね。おうちでまったり、したいな~。昨日は数カ月ぶりに「家から出ない」と決めました。朝、お腹いっぱい食べて、二度寝。昼、お腹空いてないけど食べて、昼寝。どんだけ?ってくらいに寝ました。なのに夜もまた眠かった。
何やらインドア派が多数だったらしいよ。んで、動くスタンプが配布された…と。
インドア派の私は、今回のように、サッカーワールドカップがあると、他の国のゲームでも、面白くて見てしまいます。ただし、今回のように時差があって、深夜からの放送ですので、なかなか大変です。年齢を増す毎に、きつくなっていきます。寝不足は後日、響きます。それでも翌朝、ゲームの詳しい結果を見るのが楽しみです。サッカーダイジェストも、楽しみに見ています⚽。
友達と漫画を貸し借りして読むとか学生時代に戻った感じでワクワク何でも簡単にダウンロード出来る今の時代じゃ考えられないけど、学生時代はゲームソフトやCDや漫画の貸し借りをよくしていたなぁ。ハガレン借りたー!ちなみに完全版じゃなくて単行本コミックスの方とガイドブックまで。鋼の錬金術師めっちゃ面白かった!私は最終巻に到達するまでに待ちきれず売ってしまったけど(23巻まで読んでた)←あと少しやったのに!最終回を見るのに到達するまでにめっちゃ時間が掛かったけど
こんにちは☆ちょっとお出かけ予定のmeguです🍀高校のPTAの集まりです親睦会なので仕方なくいってくる夜ご飯は何かなぁ子どもたちのご飯はおでんなり🍢☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆さてさて🍀チョキチョキ裁断するのに役立ってる✨羊毛フェルトのメロンパンMagnetだいぶ前に作ってた(笑)『羊毛フェルトのメロンパン☆』こんばんは☆チクチク時間を満喫したmeguです☆チクチク会で、まさにチクチク~☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆でもミシンは使ってません( ̄∀ ̄)今日のハ
あなたはインドアで何をするのが好き?
今年に入っての新発見は⁉️ユゼフ・コフレルJózefKofflerポーランドの作曲家第二次世界大戦前に存命であったポーランドの作曲家の中で、最初に十二音技法を採用し、第二次世界大戦中にコフレルがホロコーストで消されたために、未出版の作品は、その大半が戦乱の中で散逸しておびただしい作品のうち戦後に出版された作品はわずかに2つしかない、すなわち、弦楽三重奏曲作品10とカンタータ愛作品14で、どちらもポーランドの楽譜出版社PWMより刊行され、今でも入手は可能であるそうだよ