ブログ記事2,417件
週末、夫と一緒に、みおのお骨があるお墓へ行ってきました。先祖代々のお墓で、骨壷が並んでいる場所です。高速道路を使って片道90分ほどの距離。車の中では、なぜかみおのことはあまり話せませんでした。自然と、今一緒に暮らしている娘の話ばかりしていたように思います。それでも、お墓に着いて、手を合わせ、お供えをして、線香を立てて、ただ静かに夫とふたり、みおを感じる時間がありました。みおの小さな小さな骨壷を取り出して、そっと自分の腕に抱いて
📘今日のつぶやき~義実家との関係に疲れた私~今日はちょっとだけ、愚痴らせてください。主人の実家は、舅が立ち上げた土木建築の会社。その事務仕事を、私が今年4月から手伝うようになりました。でも……以前からずっと感じていた「舅中心で世界が回っているような空気」が、仕事の場面でもにじみ出てきて、心が削られる日々です。🕰️思い返せば、あの頃から始まっていた【エピソード①:15年前】長女が生まれて1か月、里帰りから戻ってすぐのこと。なんの連絡もなく、夕方いきなり舅と姑が訪問。私はノーメ
子どもの頃を振り返っていましたが大人のわたしが悲しみを感じた日の事を思い出したので綴ります。兄夫婦と甥っ子と母は一緒に暮らしています。甥っ子が2歳くらいの時わたしの家に段ボールがあったので実家に持っていき甥っ子と工作をして楽しい時間を過ごしたいと思い持って行きました。遊ぼうとした時元気いっぱいの甥っ子が段ボールを振り回しました。すると母の目に入り…(ケガはありませんでした)母:「危ない」「もうこんなのやだ、捨
常に意識したいことはどんな〝波動〟でいるか今の和多志の〝波動〟が周りに影響しますその時の和多志の氣持ちが周りに放たれるので今の和多志はどんな氣分なんだろうと思ったら周りを見渡してみる周りの人の氣分に影響されている…ということもあるかも知れませんが目の前の現実は和多志の放ったものが現れているだけのことだから、あの人のせいではなくすべて和多志のせい和多志の自作自演の世界が目の前で起きているだからこそ自分の氣持ちが今どんな感じかを知ることも大事だし自分をご機嫌
母とは分かり合えないわかっているのだわたしの気持ちを理解できる親ならこんなことにはなっていないただわたしは寂しかった辛かったと言ってるだけあんたを責めてるんじゃないわたしの気持ちを受け止めて共感して欲しかっただけなのだそれが普通に生きてこれた人たちからみたら甘えなのだろうしかし、子どもの頃からわたしの負の気持ちは全否定されてきたのだ親の求める正解を探ってこたえるしかなかった普通の人たちが普通にしてもらってきたことを求めて何がいけないのだろうか?ありのま
今日は自分のモヤモヤとなったちょうど子どもが家に居たのでドライブに誘っていろいろと聴いてくれた子ども自身の意見も交えながらわたしの気持ちも聴いてくれてそのとなった出来事についても客観的意見を述べてくれたそして、自分の気持ちを整理しつつ『あ、こうだよな…』『でも、こうかな…』とか独り言のようにつぶやいていたらそれを聴いてくれて『だれが悪いとかじゃないと思うんだよね。すぐ、誰が正しくて、悪いって…違うんじゃないの』ほぉお確かに...すぐジャッジしなくてもいいよねうん
毎日時間のない息子さん。本日は平日にやり残した国語と算数の宿題をせっせと頑張っています。まずは国語…量的に15分位で終わるかなぁ〜と様子を見ていましたが、全然進まず…。45分を超えたので、わたしと一緒にすることに。それでも欠伸をしたりぼけーっとしたり、話を聞いてるのか聞いていないのか良くない態度をとる息子さん。でも、苦手意識を取り除くためにわたしの気持ちはぐっと抑え、なんとか乗り切りました。その後の算数。国語の時間とは別人のように、歌を歌いながらサクサク取り組んでいます。難問も無事クリア。あ
結婚という言葉を出さなくても、当たり前に結婚を意識して過ごしてきたすぐすぐ結婚できないかもしれない色んな状況を理解して付き合ってきたつもりでも、結婚したいわたしと、いま結婚できない彼わたしの気持ちをわかっているから、期待に応えられないと言ってきたけど、それって、結局逃げただけじゃん大事な存在じゃなかった、彼にとって優先事項ではなかった、それだけのことなのかもしれない
昨日、いろいろ罵詈雑言が出てきましたがよい傾向ですもちろん、母のことは尊敬してるし感謝もしていますでも、いっぱい出てきたな〜ウラミちゃん?インナーチャイルドと手をつないでお話ししてたらちがうの!わたしは甘えられなくて寂しかったの!なんてことも言うしあのエネルギーが嫌いわたしに依存のエネルギーを向けないで欲しいなんてことも言う。なんだか複雑な気持ちがあるみたいだ。自分を大切に扱われていない気がして反応しちゃうのかも知れないなーだから、折目正しくわたしの気持ち
こんにちは。flosです自己犠牲を抜いたら凄く、今まで感じてた怒りが出てきたそれで見捨てるというかもういい!って朝キレてたでも、落ち着いてキャンセルしてどうにかなったがとある人の態度とか思い出してムカついてどうにもならなくなっているだって、こちらが背負っているものを度外視してこちらが考えていることも遮ってなんなの!!?って思うマジで消えて。って思ってむかついている今まで無視はしなかった存在にも答える気にはならないふ
現実の恋愛パートナーシップに憧れることもあるだが、大学生の時好きだと思った人わ〜〜好きかも〜〜って思ったが自分がその人の前で本音を口にすることを想像できなくて自分が命を断つ未来が想像できたというか、なんかわかったので、それで、冷めた誰も、自分の命を損なうようなそんな危険を犯してまで恋に突進して行こうと思わないだろうそう、わたしは相手に本音を言えるタイプでは元々ないだから理想とするパートナーシップを持てるとは思えないしわた
昨日のブログに、職場で挨拶をしたときに感じた違和感について書きました。こうした出来事で不快な感情がわいたとき、私は、自分が「モヤっと」したこと、不快を感じてしまったことを「そんなこと思っちゃダメ」とか「私が我慢すればいいだけなのに何でそう思うの!」とか「そんなことに反応するなんて大人気ない!」とか無意識で自分にダメ出しして「自分責め」をしていました。そして、その感情を感じたことをなかったことにしたくて、行き場のなくなった自分の感情を、自分
行ってまいりました、鎌倉の保健所。将来飲食業をする夢を持つわたし。そのための許可や資格…。何が必要なのか??対応してくれた女性の説明はわかりやすく、わたしの気持ちに優しく寄り添ってくれて、リラックスして話を聞くことが出来ました。夢を叶える準備、よく理解出来たうえで心に描いてたイメージがさらに具体的になったことはよかった。漠然としていたことが頭の中で箇条書きにできる。また、わたしの考えて考えて物理的に組み立て物事に取り組む性格も、この夢を叶えるには必要な事がわかった…。今後、クロスワードパズ
わたしは男じゃないから彼の気持ちはわからないし彼は女じゃないからわたしの気持ちはわからない彼は彼という人間である前にそもそも男という生き物でわたしもわたしという人間である前にそもそも女という生き物できっと永遠にわかりあえない違う惑星の人なんだよねあたしがなぜ今泣いているのか彼が理解することはこの先永遠にないそれでもこの恋を続けるのはなんでだろうやめてしまえばらくになれるのに
ずぅっーーーーと同じライン。嫌って言っているあのラインでの仕事。変えてくれって言っても聞いてくれないヘボ社員。日曜日は出勤だったのにそのラインが嫌だからとずる休みしました。そして今日まで二日間ずぅっーーーーとダラダラゴロゴロしていたらすこーし、ほんの少しだけは復活しましたあのラインでの仕事嫌なら嫌って言って変えてもらえないなら違うところに行くしかない。我慢してやるぜって3か月は我慢していました他のラインがダメなら理由を話して欲しいこのラインに固定しているどうしてもの理由がある
こんにちはまだグズグズしてるんだけど(主にわたしの気持ちが)やはりこどもが出来たことに目をむけ、そこを褒めてこどもの事を信じるのが、いまのわたしに出来ることかな。親に信じられてるこどもは強いと思うから。
諸事情により閉鎖しましたが、再始動します。婚外恋愛ですので不快に思われる方はご遠慮ください。わたしの気持ちをありのままに書いていきたいと思います。
「不幸自慢」する人の心理。生い立ちなど自分に降りかかった不幸をまるで自慢するかのように語る人。そして他者が慰めようとしたろ変化を促そうとしても、「あなたにはわたしの気持ちがわからない」と救いの手を払いのけるような人。そうした人たちは、不幸であることによって「特別」であろうとし、不幸であるという一点において人の上に立とうとします。確かに、「誰にもわたしの気持ちはわからない」ことは事実も含まれています。ですが、自らの不幸を「特別」であるための武器として使っている限り、その人は永遠に不幸
短い言葉の中にすべての答えが詰まっている事があります。言葉は生き物です。でもねあなたが何かを言うとわたしは「でもね」と返しますその一言でわたしの気持ちが伝わりますわたしの言いたいことが「でもね」に凝縮されてますby写心詩今日もブログを読んでくださってありがとうございます。
今年のうちに要らないものは整理したり捨てちゃおう来年は良い年になるそうだからこの先、必要ないなってものは執着しないで遠ざけよう他人には期待しないで前向いて自分の足でちゃんと歩いていこうちゃんと歩いてればいつか堂々と手を繋いで一緒に歩いてくれるそんなひとが側にいてくれるだろうか50歳。記念の年のイベントは大切にしたい🎄大切に考えてくれるといいな
旦那さんに電話で伝えたらしょうがないねって言ったそれでいつ終わるかわからないから仕事させようと言ったそうしゃない!なんでそっちいくの?とわたしは思って怒って泣いた旦那さんのいう事はもっともわかるよだけどさだけどしょうがないねで終えないでよしょうがない事本人が悪い事したんだもん罰はうけるよだけどさしょうがないねはひどくない?落ち着いてるね冷静なんだね「泣く事じゃない」あなたはそう言ったけどわかるけどわたしはかなしかったショックだったんだやった事に対する罪はつぐ
大好きな彼を大好きすぎてワガママを言ってしまう特に次週末が彼都合で会えなかったり休日サッカー以外の用事があると聞いた時や同じことを訊いても回答がその度に変わっていたり次の約束してくれない時途中寝てしまって何も話が出来なかった時3回は我慢するからそんなに毎回怒っている訳じゃないと我ながら偉いなとおもっているけどさすがに4回目はないよ「それはないよ」「もう少しこのままで」「次の約束入ってないよ」「デートしようね」「ちょっとここさわって」わたしの気持ちを素直に言う困
こんにちは。今日はお昼ごはんを食べていたときに感じた出来事について書きたいと思います。ランチタイム中、わたしは室内から流れてくるBGMにとても楽しい気持ちを感じながら過ごしていました。何気なく視線を戻すと1人のマダムがわたしの前を通りましたわたしの前を軽く会釈し通った光景。たったこの一瞬の光景がわたしの気持ちを思い出させてくれました。ただいるだけで品がある。オーラがある。所作が美しい。わたしはこうなりたいなって思っていたことすっかり忘れていました。日々、目の前のことに追
わたしが落ち込んでいたら前を向いていかないとって犬の散歩をしている人に言われた。それは正論だけどアンタに何がわかるの?わたしが後悔している理由がわかるんかい⁉️足の腫瘍を見ていながら何にもせずにほっといたわたしや診ていた医者を訴えたいくらい腹ワタ煮えくりかえっているわたしの気持ちがわかるんかい‼️頑張ってとかお大事にとか虚しく聞こえて仕方ない。仲のいい人にはありがとうと言うがよく知らない人には気持ちこもってないくせにと毒づきたくなる
わたしの気持ちの素になる意識それは何処に在るのか「意識は何処にあるのか」「意識はここにある」このブログを書いているわたしにあるこの今の辛い気持ちもわたしの意識で脳の活動だ「意識」今の辛い気持ちはやはり自分自身が書いたもの横一本を忘れたわたしが書いたもの
わたしがわが家のネコ🐱に伝える言葉。本音、正直ベースで話してほしい。こんなこと、言ったらわたしがどう思うか…など、考えずにあなたの正直な気持ちをわたしに伝えてほしい。わたしも同じようにわたしの気持ちをそのまま伝えるから。それで、雨降って地固まるのです。
今わたしはおそらく人生で一番、父への思い、が溢れている…のかもしれません父にとっては、わたしが一番、ではないと思います父にとっての、一番、は誰なんだろう?誰…だったんだろう?と話しながら感じる瞬間はありつつそんなことよりも今、こうして、会うことが出来ている。事その事が…ほんとのほんとにただ、ただ、、嬉しい。会えるなんて思っていなかった、から。もう、次に父に会う時は、父の眠る姿かもしくはそれさえも、見ることは無かったかも、しれないな。。とそう頭に浮かぶと今の
きのう長期出張を終えて、夫が帰ってきた。無事に帰って来てくれて、おかえりって迎えられることがただただうれしい♡これからまた2人の生活が始まる♪一緒に過ごせるこの時間を大切にしていきたいな♡