ブログ記事72件
こんばんは。新浦安のピアノ教室【日の出音楽教室】です🌙✨気づけばもう、2024年もあと2ヶ月を切っている‼️この時期は、受験生の生徒さんたちからポツポツと嬉しいお知らせ🌸が届き始めます😊今日ご紹介したい横浜教室のYちゃんも、小さい時から姉妹でずっと音楽をやっていて、先日、お姉さんが音大に合格したそうです。おめでとう!!😆🎶高校1年のYちゃんは私がアシスタントをしていたリトミッククラスの卒業生で、今は同じ教室のピアノコースに通っています。担当は他の先生なのですが、ここ数年、発表会で必ず私
「わたしが一番きれいだったとき」「六月」何れも大好きな作品です。今日は8月15日ということもあり、改めて読んでみたいと思います。
今日は8月15日も阿佐ヶ谷バルトは夕方6時にオープン。普段通り、ボチボチやってます。皆さんご来店ください。8月15日ってんでボンヤリ考えてたら、茨木のり子さんの詩の一行が脳裏に。「わたしが一番きれいだったとき」の中にあった一節「まわりの人達が沢山死んだ工場で海で名もない島で」
引田香織(ひきたかおり/1986年3月5日~)は、日本の歌手。1986年3月5日、引田香織が生まれる。福岡県北九州市出身。三歳下の妹がいるが、妹のほうが身長が高く、両親も小柄である。アルトサックスの経験者である。高校卒業後は九州の大学に進学。大学2年の冬頃、地元福岡に拠点を置くミュージシャンの大内義昭(おおうちよしあき/1960年3月14日-2015年5月22日)が若手育成のために設立した学校「九州アーティスト学院」を紹介されて、歌のレッスンのために行った
こんばんは~これも2週間前のお話ゴジラー1.0を昼間に観た日の夕方は朗読会を聴きに行きました私は朗読劇が実は好きだしかもできれば長編の平成3年だから30年以上前になるのだが、渋谷のパルコ劇場で「LOVELETTERS」という朗読劇を観たそれを見たのは20代だったがジーンとした60になった今でも同じものを観たらおそらくジーンとするだろうで、今回の朗読劇は短編その中に、茨木のり子さんの詩集の中にある一遍があった聴いているうちに「聞いたことあるぞ」「フォークシンガー
ザ・ムーンを見た人にどうだったか尋ねたらTheMoon-Trailer2HiEXO-LsandDandanies!ThisisaneditedversionofTheMoonofficialtrailer.Hopeyoulikeit.Thanksforwatching!Donotremove/cropmywatermark.youtu.be「もう凄かった凄い!ヤバい!なんていったらいいかとにかく凄かった!!」とめちゃめちゃ興
2023-7-18(火)おはようございます。ゴミを出してきました。。朝から暑い。昨日はこちらも猛暑。。日傘男子を二人見かけ・・・、登山する山ガールも日傘しながら坂を上っていく・・・。。夏だあ。なつぞらだぁ。。昨夜横になりながらラジオ。。高校講座のよう。ある一編の詩について講師と女子高生二人が話し合っている。ああ、「ね」。。。すぐ誰のなんという詩か分かりました。わたしはとてもふしあわせ
「二十歳のキミはキレイだったなぁ」そう慨嘆されても「失礼ねっ!今はどうだというの‼️」と腹を立てたりはしない。彼は二十歳の私といた二十歳の自分を其処に見て還らない時を懐かしんでいるのだとわかるから。彼が何と言おうと二十歳の私は決してキレイではなかった。なりたい何かも目標もなくて自分探しといえば聞こえはいいが刹那の満足だけに日を過ごしおおかた不機嫌に生きていた。そんな自分が好きなわけはなく其処から抜け出したいという焦りもあった。強いて言えば早く"自立したオトナの女
NHK「理想的本箱君だけのブックガイド」はEテレの本の紹介番組である。理想的本箱君だけのブックガイド静かな森の中にある、プライベート・ライブラリー「理想的本箱」。あなたの漠然とした不安や悩み、好奇心に答えてくれる一冊を、この世に存在する数えきれない本の中から見つけてくれる、小さな図書館です。これから長い人生を生きていくあなたに素敵なヒントを与えてくれる本を、あなたの心に寄り添って一緒に見つけてゆきます。さて……いまあなたの知りたいことは、何ですか…www.nhk.jp【番組
私がいちばん美しかった時韓国題:내가가장예뻤을때KBSドラマスペシャル第3シーズン9話として全1話放送。2012年8月26日の作品です。KBSで視聴。脚本:イ・ヒョンジュ演出:ペク・サンフン【あらすじストーリー】ガンが再発したシネ(チョン・イクリョン)は治療を受けず残りの人生を家族と一緒に楽しく生きていきたいと思うのだが、夫ウィス(ソン・ヨンギュ)の説得に仕方なく入院することになる。シネが入院した日、小さなハプニングで、隣のベッドの患者
「ドラマスペシャル~私がいちばん美しかった時」5月3日(水)19:00~主演✨まだあどけなさが残る爽やかな青年と余命わずかな年上女性の切ないラブストーリー💕あらすじガンが再発したシネ(チョン・イクリョン)は治療を受けず、残りの人生を家族と一緒に楽しく生きていきたいと思うのだが、夫ウィス(ソン・ヨンギュ)の説得に仕方なく入院することになる。シネが入院した日、小さなハプニングで、隣のベッドの患者の保護者であるジョンヒョク(イ・ジョンソク)に出会うのだが、何気なく気にか
【聴き逃し配信が今晩までです!】NHK「ラジオ深夜便」『絶望名言』今回は「茨木のり子」の名言です。こちらでお聴きいただけます。プレーヤー|らじる★らじるNHKラジオラジオ第1(R1)・ラジオ第2(R2)・NHK-FM放送の音声をライブストリーミングで同時提供しています。聴き逃し対象番組は、放送された音声を楽しむことができます。www.nhk.or.jp9月5日(月)午前5:00配信終了です。どうぞよろしくお願いいたします!木はいつも憶(おも
2022-8-29(月)こんにちは。昼前のブログです。朝、花さんに水をあげる時に「おやっ」。。バケツの水を手が冷たく感じる。こんなところにも季節のうつろいを感じるなんて。朝、目覚めて。。あっ、「絶望名言」だ。急いでラジオをつけるともう最後の1/3ぐらい。ラジオ深夜便の「絶望名言」。詩人の「茨木のり子さん」特集。聞き逃しサービスで、いま最初から聴いています。「倚(よ)りかからず」「自分の感受性くら
【日曜の深夜の放送です!】8月28日(日)の深夜28時=29日(月)午前4時台NHK「ラジオ深夜便」で,『絶望名言』の放送があります!今回は「茨木のり子」の名言です。ラジオ深夜便-NHK「ラジオ深夜便」は、365日休まず、およそ6時間、生放送でお送りしています。www.nhk.or.jpこちらでお聴きいただけます。https://www.nhk.or.jp/radio/player/どうぞよろしくお願いいたします!
今日は、韓国ドラマ「私がいちばん綺麗だった時」を紹介していこうと思っています。2020年に韓国で放送され、2020年のMBC(韓国の放送局)演技大賞でヒロインを務めた女優のイム・スヒャンさんが最優秀賞を受賞されている…ノスタルジック・ラブストーリー作品です。原題;「내가가장예뻤을때」➡(直訳;私がいちばん綺麗だった時)全16話監督;オ・ギョンフン(代表作「火の鳥」「ラブレター」「我が家のロマンス」「バラ色の恋人たち」「恋する泥棒~あなたのハート、盗みます~」など。)脚本;チョ・
オーディオブックAudible「無料体験期間を“3か月間”」の甘言にまんまと乗せられ「聴く」読書をはじめることに・・・続きはこちらで↓http://blog.livedoor.jp/artmania_3-artmania_3/archives/88454430.html【わたしが一番きれいだったとき】:artmania_3のblogAmazonオーディオブックAudible「無料体験期間を“3か月間”お試しいただけるお得なキャンペーンを実施中」の甘言にまんまと乗せられ「聴く」読書を
⭐わたしが一番きれいだったとき⭐2012年⭐字幕⭐韓国ドラマ⭐70分キャスト☆チョンイクリヨン☆ソン・ヨンギュイ・ジョンソク説明10年前にガンを宣告されたシンヘは夫ウィスの献身的な看病のおかげで子供をもうけることもでき、病を抱えながらも穏やかな生活を送っていた。ところがある日、ガンが再発してしまい治療も難しいと知らされ…。「安らぎ」と「ときめき」の間で揺れる主人公の心を切なくも美しく描いたラブストーリー。
アニョハセヨ~昨日は結婚記念日でした(ノ´∀`*)夜は久々に待ち合わせしておデート♡野球観戦に行きました勝ったので大満足です逆に満足いかなかったのがこのドラマ↓↓↓「私がいちばん綺麗だった時」雨の降る朝高校生のファン(ジス)は教育実習生としてやって来たイェジ(イム・スヒャン)に一目惚れしますその出会いと言うのがトトロ?実は2・3年くらい前このぶっ飛んだシーンに同じようにツッコまれた方がいらしてどの方のブログだったかな〜って悶々としているのでぜひ
もみじです『私がいちばん綺麗だった時』オ・イェジ役(イム・スヒャン)ソ・ジン役(ハ・ソクジン)ソ・ファン役(ジス)ハ・ソクジンさんははじめましての俳優さんでしたが、良い身体してるわ〜♡夜の海で上半身裸って・・兄弟(ジン&ファン)がサウナで話すシーンがあるんですが、カラダに気を取られて全く話が入ってこないと、ヘラヘラして見れるのはここまでもう、あとはモヤモヤが止まりません高校で教育実習中だったイェジは、教師になることはあっさり諦めて陶芸家になるべく?ジン&ファンの父親に
200「私がいちばん綺麗だった時」200作品目(映画、短編除いて)視聴完了。ジス君を見たかったのとタイトルに惹かれて節目のドラマに選んだけど(U-NEXTで見放題になったこともあり)ちょっと残念というか最後まで「とんでも」感が消えなくて見終わって「ふぅ〜」ため息が😓「ピュアなラブストーリー」ってなってたけどピュアなのはファン役のジス君だけであとはなんか安っぽいメロドラマみたいで。。ジス君は田舎の純朴な高校生で教育実習に来たイェジに一目惚れ。初恋の人イェジへの想いをひたすら貫く高
韓国短編ドラマ「私がいちばんきれいだったとき」を観ました。2012年の作品。IMDb評価は4・9とかなり低いのですが、イ・ジョンソクくん主演のドラマで70分ほどの短いドラマなのでトライしてみました。この評価が適正だとは言い切れませんが、確かに観ていて残念なドラマでした。がんに侵され入院してきたシンへ(チョン・イクリョン)は恋人の病気で付き添ってきたジョンヒョク(イ・ジョンソク)と知り合いになります。優しい夫がいるにも拘らずがん治療を放棄しようと思っていたシンへでしたが、ジョンヒョクの
わたしが一番きれいだったとき街々はがらがら崩れていってとんでもないところから青空なんかが見えたりしたわたしが一番きれいだったときまわりの人達が沢山死んだ工場で海で名もない島でわたしはおしゃれのきっかけを落としてしまったわたしが一番きれいだったときだれもやさしい贈り物を捧げてはくれなかった男たちは挙手の礼しか知らなくてきれいな眼差しだけを残し皆発っていったこの詩が過去のものであり続けるよう願っていたけれど。。。同じ苦しみ・哀しみを繰り返さない
こんばんは大阪のアラカンシンガーテレジアμです今日は久しぶりにワインヲいただきました☺️少し酔っ払いです🤭最近茨木のり子さんの詩集ヲ読んでまして時折塩化ナトリウムが頬ヲ流れます。わたしが一番きれいだったとき街々はがらがら崩れていってとんでもないところから青空なんか見えたりしたわたしが一番きれいだったときまわりの人達が沢山死んだ工場で海で名もない島でわたしはおしゃれのきっかけを落としてしまったまだ続きがあります。興味のある方は読んでみて下さい。時代はか
『自分の感受性くらい』(1975年)ぱさぱさに乾いてゆく心を人のせいにはするなみずから水やりを怠っておいて気難しくなってきたのを友人のせいにはするなしなやかさを失ったのはどちらなのか苛立つのを近親のせいにはするなそもそもがひよわな志しにすぎなかった駄目なことの一切を時代のせいにはするなわずかに光る尊厳の放棄自分の感受性くらい自分で守ればかものよ(少し、長い詩です)『汲む』(1965年)大人になるというのはすれっからしになることだと思い込んでいた少女
ホームドラマチャンネルにて録画完了してます全16話6話まで見ましたKNTVでやってたんですねあらすじ高校生のファン(ジス)は教育実習でやってきたイェジ(イム・スヒャン)に淡い恋心を抱き、ある日イェジを家に招く。ファンの父は有名な陶芸家で、彼の大ファンだったイェジはファン一家の家で陶芸の勉強をすることになり親しくなる。イェジへの想いを募らせるファンだったが、ファンの兄でカーレーサーのジン(ハ・ソクジン)もまたイェジに好意を抱きアプローチする。ファンの気持ちを知りつつ、イェジはジンを選び結
おはよう。今日も新しい一日。アーシングです。ふとスパに行きたい。リンパを流してもらいたい。と思いポチっと予約。蕩けるほど気持ち良くて、追加でヘッドスパまで。すこーんと寝てました。脳がすっきりしますね。セラピストさん。癒すひと。という意味。本当にそのままで、癒すひとでした。ありがとうございました♥️昨夜こちらを読みながら心がぎゅっとなったり、きゅんとなったり切なくなったりどすんとなったり、励まされたり、わたし、このままでおっけいだ。と思ったり。詩集。
15歳上の姉この詩を読むと遠い目をして静かに聴いてくれました。それ以来、わたしは、毎年、8月15日に、詠むことにしていましたが...その姉が逝ってから六年というもの、読むこともなくなってました。今年は読もう!姉に届くように!わたしが一番きれいだったとき茨木のり子わたしが一番きれいだったとき街々はがらがらと崩れていってとんでもないところから青空なんかが見えたりしたわたしが一番きれいだったときまわりの人達が沢山死んだ
今日は読友さんの合唱コンサート♪知り合って以来、手づくり絵本展には必ず来てくださる方。NetGalleyJPを教えてくれたのもこの方だ。別の読友さんと一緒に行く予定だったが、都合が悪くなり、「他の方に、チケットを譲りたい」と言うので、合唱団に入っているたぬたぬさんを誘った。感染拡大中なので、乗り合わせはやめて、現地集合にした。最近、また頭痛とだるさが続いていて、検温機の前でドキドキしたが、36.0(笑)ああ、良かった~♪3つ
3回目の液体窒素も不発に終わった。治らないイボ。あれだけ痛いのにホントいやになる。病院には行きたくない。木酢液がいいらしいので今日から試してみる。わたしが一番キレイだったとき完走。ハソクジンは暗いドラマ似合わない。最終回が切ないなぁ。何度も挫折しそうになった。最近睡眠サプリ飲んでルから朝までぐっすり眠れる。明日は名古屋は39度だって!出掛けるのムリだなぁ。