ブログ記事326件
まりのわくわくワークのまりです。5月10日、11日と、手帳ナビゲーター養成講座を再受講してきました。FORCEscheduleBOOKを使い始めて、6年。ナビゲーターになって5年ぐらい。手帳の30%ぐらいしか使いこなしてなかったんだなぁ・・・。手帳さんもっと活躍させてあげられなくってごめんなさい。私が書いてるのは、記録帳みたいな要素が多くって。仕事の予定と実績。子供の予定とか、犬の散歩の予定。とか。それはそれで○なんです。だってね、私にとって必要な事
まりのわくわくワークのまりです。今日の午後は、大宮にライブ行ってきました。藤井フミヤのライブです。今年も都道府県全県ツアーです。今日で6本目らしい。チェッカーズからFーbloodソロまでよりどりみどりでおもちゃ箱みたいなライブです。歌って不思議だよね。。。思い出が一気にフラッシュバックしてきます。songforUSAを聴いたら、高校の修学旅行でアメリカいった事を思い出しました。多感な高校生の頃。部屋割りで一悶着あって、みんなが
まりのわくわくワークのまりです。会社員してます。私の推し活のひとつ、手帳📓さん。今回学び直しのために、大阪にきました。大阪ね、万博やってるんだけど、見向きもせずに、目的の場所までいって、学んで仲間たちにあって帰ってきました。会いたい方にも会えて。しかもプレゼントも頂き、もう幸せです、たまには日常と離れて、可愛いお洋服きて、旅するの大切だなぁ〜と思いました。自分を大切にしていきたいなぁ。
まりのわくわくワークのまりです。うちの愛すべきわんこのレオの誕生日です。3歳になりました。人間で言うと28歳ぐらい・・・元気いっぱいです。最近、ますます貫禄があるような・・・気がしてます。4ヶ月でお迎えをした時・・・可愛い・・あまり毛がない・・・あれからどんどん大きくなり。。。3キロぐらいだと思いますって言われてたのに。。。5キロ越え。。。。でかいです。顔は小さいのに私も顔が小さいと言われますが・・・よく似てるっ
まりのわくわくワークのまりです。ゴールデンウィーク明け何だか落ち着かずに仕事してます。今週末からブラッシュアップのために手帳の養成講座を再受講するのですが・・・ワークで、初めての養成講座を受けた時の気持ちを思い出して、書こう!とあり。必死に記憶を辿ってみました。そうすると、なぜ手帳をずっと使ってるか、推しポイントは?とか色々出てきて・・・あ・・私手帳が好きだたんだ・・・と思い出しました。歴代の手帳たちです。人間は、悲しい物で、忘れてしまう生き物。
まりのわくわくワークのまりです。本を出そうってプロジェクトに参加してるんですが・・・色々チェックして頂いて、直して、また提出と。そんな地道な作業をしているのです。これがめちゃくちゃ楽しい!!私ね、誰かと一緒に作業するのって好きなんだなぁと再確認。まぁ仕事も建築なので、職人さんたちと建物を作ったり壊したり再編成したりと。現場大好きあ。。。今日から仕事始まりました。本名は、恥ずかしいので、ペンネームを作りました。浮かんんでこないので、天秤さんに聞こうと思ったらな
ゴールデンウィークの最終日。雨で、ワンコの散歩行けず・・・今日は、ゆっくりする日って決めていたので、家で手帳書いたり、締め切りの物を考えていました。夕方。びっくりするようなニュース。嵐活動再開で、来年活動終了と。。。覚悟はしてましたよ。もしかして、終わりにしちゃうのかもって。。。そんな気はありましたが・・・実際決まるとあ・・・・ショックです。これが最後に行ったライブ。嵐のライブって楽しいの。次から次へ色々出てくるので。。。もう全身で楽
まりのわくわくワークのまりです。4連休もあれば、すっかり仕事のことなんて忘れて・・る訳じゃないけど、連休満喫中私の好きなものは、書くこと。。。。今年は、特に、あめのうずのみことさんが、私のサポート神さまなので、表現する人にひかれてしまいます。そして自分自身も表現者となり作りあげてるものもあります。(もう少ししたら発表できるかなぁ・・・)好きなもの中に手帳・・・があります。推し手帳は、もちろんFORCEschedulebookですが。。。その中にもあれや
まりのわくわくワークのまりです。ゴールデンウィークは、ゆっくりと過ごしてます。このゆっくりっていうのが、めちゃくちゃ大事で、思いついた事を出来る時間になってます。私は、いつも何かかしら考えてるので、頭の中は、いつもフル回転🙃少し休めております。そして午前中に断捨離をし始めました。頭の中と同じ状態の収納を整理です。なかなか捨てられない性格で・・・出てくるわ。。出てくるわ。。。いろんなもの。考えずに捨てる作業をします。着ない洋服。汚れまく
まりのわくわくワークのまりです。ゴールデンウィークの後半の連休に入りました♩4連休5月はなんだかんだと予定があるので。ここは大人しくしようと思っています。5月3日の4連休初日は、体を休める日。ってことで家でのんびり。。。&気になるところ掃除しました。守護神社にも行ってきました。上鈴木稲荷神社。住宅街の中にあるので、地元の人しか行かない場所です。めちゃくちゃ落ち着くのです。お稲荷さん。最近ほんとご縁がある。。。小平には、他にも稲荷神社があります。
まりのわくわくワークのまりです。新しいものには、一回は、体験しないと気が済まないので、色々試してみます。AIって使ってますか?私も色々調べ物をしたり、壁打ちの相手をしてもらったり、LINEスタンプ作ったりとお世話になっています。今ね、原稿を書いているのです。こんなことを書きたいということを天秤AIに入れて比較して、良いところだけをチョイスして、自分のしっくり来るように手を入れながら、作りました。で、他の人に見てもらったら、良いんだけどね・・・ちょっと
まりのわくわくワークのまりです。今月のカードは、こちら天照大御神&伊斯許理度売命——「自分の人生を生きる」ことへの後押し【1枚目】天照大御神(あまてらすおおみかみ)〜自分の人生のリーダーとなる〜天照大御神は、日本神話における太陽の女神であり、最高神とされています。このカードが現れたということは、「今こそ自分の人生において主導権を握る時」であることを示しています。他人の意見に左右されたり、正解を外に求めるのではなく、「私はどうしたいのか?」を基準に物
まりのわくわくワークのまりです。あっという間に4月もラスト。明日と明後日仕事行けば、3日からゴールデンウィーク後半戦ですね。みなさんは、どんなふうに過ごす予定でしょうか?ゴールデンウィーク後半は、FORCE手帳を使って「自分を見つめ直す時間」を意識的に取るようにしています。日々の予定やToDoを書く手帳ですが、ちょっと立ち止まって「最近どんな気持ちで過ごしてた?」「何がうまくいって、何がもやもやした?」そんなふうに、自分自身との対話をするツールとしても手帳はとても心強い
まりのわくわくワークのまりです。私はが占いを始めたきっかけは、数秘&カラーで、自分のライフパス子供たちのライフパスを知ったことです。そこから、宿曜占星術を知り、ハマって鑑定ができるようになり。。。。個性心理學を昨年、講師になりました。どれも生年月日がベースになってます。人間関係を楽にするために、鑑定をしてその人の気質だったいり、考え方の癖とか知るための参考資料に調べて活用してます。と同時に自分を楽にするため・・・先日あるご夫婦の宿曜で調べてみ
まりのわくわくワークのまりです。カードを引くのがめちゃくちゃ楽しい♩そしてリーディングするのが好きです。今週の神さまカードです。今週、私たちを導いてくれる神さまは「瀬織津姫(せおりつひめ)」です。瀬織津姫は、古くから水の女神、浄化と癒しの女神として知られています。流れる水のように、停滞したエネルギーや心の澱(おり)を清め、新たな流れをもたらしてくれる存在です。今回のカードには「龍神が味方につく」というメッセージも添えられています。これは、あなたの背後に強力なサポートがあ
まりのわくわくワークのまりです。手放しが下手くそな私は、継続していて凄いですねって言われます。そんな事はなく、私続けることが苦手なんです。っていうか、始めるまでに時間がかかり・・・面白ければ続く・・・面白くなければ続かない。そんなお天気屋のところがある私。続けることよりも振り返ること、見直す事が苦手な私。これね、仕事する上で致命傷だなぁと思うので、少し頑張っております。1日の振り返りが苦手な私。コミニティを作りました。LINEのオープンチャットで・・
今日からゴールデンウィーク。今日は、休みを奪い取りましたということで楽しみにしていた稲垣佳美さんと、笹川直子さんの神社ツアーに行ってきました。今回は、上野恩賜公園内にある。不忍弁財天堂、五條天神社、花園稲荷神社上野東照宮に行くというてんこ盛りの内容。そして春のぼたん祭り見て、少し足を伸ばして根津神社に行ってきました。根津神社は、あまりの人の多さに、ちょこっとだけしかいなかったのですが😅佳美さんとささなおさんの神社ツアーは、ささなおさんの分かりやすい説明と佳美さ
まりのわくわくワークのまりです。世間は、ゴールデンウィークです。大手企業に働いてる方は、10連休とかなのに・・・今日現場行って気がついた・・・休みに作業しないと間に合わないかも・・・休みを楽しみにしてたのに。。。ちょっとがっかり。。。月曜日、色々相談だなぁ・・・平日休も・・・仕事ができる人間か・・・と言われるとそうではないけど。。。仕事好きなので、きっと寄ってくるんだろうな・・・私が受け持つ業務は、だいだい重たい仕事が多い。引き継ぎしたら、引
まりのわくわくワークのまりです。もう少しするとゴールデンウィーク。11連休の方もいるんじゃないかなぁ????今年は、ゴールデンウィークは、しっかり取れるかも・・・会社は赤い日しか休みがない・・・と思っていたのに・・・・ここにきて雲いきが怪しい。休みの日に作業を進めた方が良いんじゃなかろうか・・・と。薄々は、気づいてるんだけど・・・部長(80越え)は、休みの日は休んでもできるって言ってるから。。。聞いてみたけど。。。どう考えても、一気に進めて進めた方
まりのわくわくワークのまりです。私は営業の仕事をしてます。建築の仕事は、お客さんもまちまち。。。。そして戦略もその都度変わります。☆BtoB(企業向け営業)の時は、キーパンソンとなる人をいち早く見つけてその方との信頼関係を構築していくことをしてます。そして必要なのは、ヒヤリング力が必要。ポロって出てくる言葉をヒントにしてプレゼンや提案をします。お客さんの会社の人間関係に巻き込まれないように気をつけてます。購買担当が何人かいると、
まりのわくわくワークのまりです。福業が波に乗らずに仕事ばかりしてる毎日・・・私の本職は、建築の営業&現場監理。お客さんのニーズを掴むのに全身を使ってます。私の上司は、もう抜群にニーズを掴むのが上手く戦略もすごいのです。でもね、最近年齢のせいか少しづつ衰えてます。そしてマーケティングにもちょっと陰りが。。。やっぱり学ぶこと多くて・・・凄い!!お客さんのことを考えてる時が幸せだなぁ。。。と思います。福業になった時、この営業力がゼロになってし
まりのわくわくワークのまりです。月曜日は、カードの日。今週の神さまカードです。「櫛名田比売命(くしなだひめのみこと)」です。カードのメッセージは「変化は進化」櫛名田比売命は、日本神話に登場する美しい女神。八岐大蛇に襲われそうになったところをスサノオノミコトに助けられ、のちに夫婦神となりました。この神さまは「変化と成長」の象徴です。怖いと思うような出来事の裏側には、新たな自分へと進化するチャンスが隠れています。思い切って手放すこと。流れに身をゆだねてみ
フルタイムワーママのまりです。暮らす街で働く私は、土地についてお客様などから、歴史とか、地域の状況などを聞く機会が多いのです。小平市は、多摩湖線の線路を挟んで、東西で分ける事が多いのですが・・大きな神社が2つあります。神明宮さんと熊野宮さん。そして地域ごとに小さな神社があります。氏子さんたちがいて、市民祭りには、ハッピきて御神輿担いでいます。私の氏神さんは、神明宮。神明さんと言ってます。お祭りが4月26日と27日にあります。楽しみだわ・・・。八雲祭といいます。
まりのわくわくワークのまりです。4月19日は、娘の誕生日です。生まれてきてくれて、ありがとうって気持ちがいっぱい。カメラロールにある写真みながら、思い出を振り返る・・・18歳が成人だから後少し・・・一緒にいる時間ってあっという間だなぁ一緒にライブに行ったりしてたけど。。。今は、彼女の推し活ライフがあって。。。原点がここかも・・・最近のパパさん達って子育てに積極的だなぁ・・・と会社の後輩を見ても思うのです。共働きが普通な時代だからなのか、保育園の送迎も分
まりのわくわくワークのまりです。私は、よく語りかけます。小さい頃は、子供達に・・・今は、わんこに・・・今ママ洗濯干すから待っていてね。。。。今ご飯作るから、台所来ないで、リビングにいて。。。などなど・・・分かってると思って話すのって大事だなぁと思います。うちのわんこは、トイレトレーニングを失敗しました。あちこちトイレしちゃうけど、なぜか私のスペースには、しないのです。散歩、ご飯、そのほか諸々のお世話をしてるのをわかてっるのもあるかもしれない
まりのわくわくワークのまりです。ワーキングマザー歴18年。ずっとフルタイム勤務です。うちの会社の隣の保育園。だんだん日が伸びてきて、子供たちが帰りたくなく、お迎えの保護者を困らすような季節になってきました。かくれんぼしたり、鬼ごっこしたり・・・かけっこしたり・・・まぁ子供達は元気いっぱい。親は、この後のこと考えて早く帰りたい・・・でも遊びたしたら止まらない子供達・・・そんな時、どんな声かけしてたかなぁ?と考えると早く帰ろ・・・置いて帰るよとか言ってた
まりのわくわくワークのまりです。3月が忙しさのピークだと思っていたのに・・・4月も何だか凄いことになっているAIが進んできて仕事がサクサク進むわーいといってる方がいる一方で・・・AIではできない作業もあるもので・・・私の仕事はどっちかというともう、マンパワーが必要な仕事です。効果的なスケジュール管理をするために・・・私は、手帳を2冊使って管理してます。一冊は、常に持ち歩き、アポと簡単な日報管理のためのキャラナビ手帳。作業日のポケット
月曜日は、週の初め和の国の神さまカードをひいてます。今週のリーディングで現れたのは、「市杵嶋姫命(いちきしまひめのみこと)」のカードでした。この神さまは、美しさ・芸術・智慧を司る存在。そのメッセージは、とても優しく、力強いものでした。カードのメッセージ「朝日は必ず昇る」今、目の前が少しぼんやりしていても大丈夫。あなたの中にある静かな智慧が、必ず進むべき道を照らしてくれます。焦らず、比べず、自分のリズムを信じて。水のようにしなやかに、でも芯を持って。美しさ
まりのわくわくワークのまりです。昨年取った資格で、パステルホープアート準インストラクター。絵心なし子ですが、アートの資格を取りました。なかなか描く時間、ワークショップしてる時間が取れないので、あ・・やりたいなぁ・・・の気持ちだけで時間が過ぎていく・・・そんな中、家の近くにアートのスポットができました。スケルトンだった場所を改装をご自分でして、カフェとみんなが使えるスペース、そしてアトリエとそんな素敵な場所ができました。私が住んでる場所は、美大もある街なので
まりのわくわくワークのまりです。金曜日♪明日は、久々の連休と思ったのに・・・会社に行くことにしました。手帳と睨めっこしたら、あれ??事務処理する時間なくない?って思い、明日頑張って事務処理を午前中やろうと思います。そうそう、手帳にね、ありがとうワークをずっと続けてます。日々の当たり前が当たり前じゃないと思っているので、朝起きて、体にありがとうと伝えています。ありがとうをいっぱい感じれる日は、余裕がある日なんですが・・・あまり感じれて