ブログ記事282件
本日もご訪問いただきありがとうございます☀️光波動✨晴れの国からお届けします🌈太陽と月のヒーラーアーティスト♡美日月姫です☀️🌙オルゴナイト?→オルゴナイトとは?津山プラットポートで開催されたワクワクマルシェに出展でした♪道中、ハロの祝福✨✨✨お天気と桜祭りに恵まれてワクワク🌸会場では、野外屋内にたくさんのブースが。ジュニアオーケストラの演奏もあり和やか🎶🎶私はnatural由起子先生とパステル+オルゴナイトのブース。オルゴナイトが珍しいと、たくさんの方に手のひらに乗
こんにちは!!自分時間を楽しむ花のアトリエプチリアンやぎゅうりえです🌿来る4月20日(日)アトリエのある清須市で開催されるマルシェに参加します♪場所は幸栄住建モデルハウス「わくわくラボ」さまモデルハウス内や土間スペース、屋外スペースを使って開催されますプチリアンは『多肉のフレームアレンジWS』小さなフレームにアートの多肉を挿していくアレンジワークショップです🌿7×11サイズの小さなフレームスタンドが付いているので立てて飾ったり寝かせて飾ったりフックをあとづ
わくわくマルシェ✨最終日です❕お天気は雨ですが…わくわくさんの中では気持ち晴れ!☀️最終日も、楽しむぞ〜💐まずは、準備のクッキー作り生地を混ぜて、丸めて、冷やして、カットをします‼︎美味しくできますよ〜に完成です‼︎あとは焼くだけ〜さぁ…マルシェ最終日の開催です✨『最終日も頑張るぞー💪』おもてなしの声かけも、練習しましたよさぁ‼︎早速お客さんがいらっしゃいました『わくわくマルシェへ、ようこそ〜』自分の作品をお披露目したり「こちらへどうぞ」とおもてなしです次々とご
わくわくマルシェ、4日目です♪朝降っていた雨も上がり、いいお天気になりました☀️事業所前の桜の木は、今年も綺麗な花を咲かせてくれましたよ🌸午後からのマルシェに備えて、準備開始〜❗️みんなでクッキーを作りました🍪日吉の扉のお友達がお買い物にきてくれました♪みんな、今日も頑張るぞ〜💪オー❗️わくわくマルシェ、開催です✨お家の方々が続々とご来店✨品物コーナー、作品コーナーをご案内します。朝からレジ打ちの練習をしていたお友達も、真剣です✨上手にできたね✨👇作品を褒めてもらえて、
わくわくマルシェ、3日目です✨木曜日チームも頑張るぞー💪オー午前中は、わくわくカフェの準備です☕️コーヒーのお供、クッキーをつくりました🍪お味はココアとプレーンの2種類のアイスボックスクッキー🍪冷やしたクッキー生地を包丁でカットしています。オーブンで焼いて、できあがり✨午後になると、次々とお客様がご来店✨いらっしゃいませー♪と笑顔でお迎えしましたよ😊バザーコーナーでは、手作りの品物が並び、お買い物ができます🛍️レジ打ちも頑張りましたね✨ご家族揃ってのご来店✨お友達もとっ
今日は初夏を思わせる陽気でしたよね☀️わくわくさんの前の桜も半分ほどは咲き始めていましたよ🌸さて今日のわくわくさんは、マルシェ2日目ですまずは準備をしているみんなの様子からさあ、何を切ってるのでしょうか?作ったことがある方はおわかりですねクッキーを焼くための準備で、生地を食べやすいサイズに切っているところですクッキー作りをやりつつ、作品製作もやりましたちなみにクッキーは、白と黒の2種類ですマルシェに御来場の際に、御賞味くださいねマルシェ開催前の午前中に、日吉のお友達が買い物に来
ほとんどの学校が今日で終業式でしたね!さあて、わくわくさんでは、今日から『わくわくマルシェ2025』開催で〜す!さあ、どうですどうです?一年かけて、みんなが作ってきた作品がこんな感じで飾ってあります。作品の展示だけでなく、手づくり商品の販売も行なっています!午前中は最後の準備!こちらは本日お客様に提供するクッキーを仕込んでおります。さあ、準備はいいかな?あとはやりながら調整していきましょ!「わくわくマルシェ2025、がんばるぞ〜!!」早速、保護者のみなさまが見に来てくれました!
こんばんは☆埼玉県上里町healingsalonオリーブの木オーナーセラピストゆかりですブログにご訪問くださり貴重なお時間をありがとうございます୨୧-----------------------------------୨୧3月22日(土)群馬県伊勢崎市境町境赤レンガ倉庫わくわくマルシェに出店させて頂きましたお天気にも恵まれた最高な1日となりました麹&ケールの健康ドリンクを飲んで朝から元気満タンです今回も、沢山の方に施術をさせて
昨日は京都府城陽市の文化パルク城陽で開催されたわくわくマルシェで似顔絵!30ブース以上が出店するとても賑やかなイベントでしたおかげさまでほぼずーっと描きっぱなしご来店くださった皆様ありがとうございました今回も小サイズ色紙にはデコレーション台紙&シールをプレゼント2歳のお子様が小さな指でペタペタとシールを貼ってくれました今回は春らしく桜のシールを用意しましたよお隣のブースはオニギリやドリンクのお店。家族総出でとても賑やかなブースでした!似顔絵もたくさんご依頼いただき感
わくわくマルシェ開催4月19日(土)9:00~15:30雨天決行稲葉山観音寺内愛知県豊田市本地町6丁目80番地接待弘法、弘法大師御祥当供養も同日におこないます◆三絃道社中による若手津軽三味線演奏(本堂にて)13:00~15:00~出店情報占いショップ■はっぴぃたん民子陰陽五行・西洋占星術■ありがとうずクリスマーリン人生のバイオリズム分析占い■LOTUSCOLORカラーセラピー■マヤHousesunオラ
※※※※※※事務局ぜろです。関東に住んでいても寒いものは寒いです。こんなに寒いのに、札幌のゆりさんは大忙し!普段のお仕事以外にも先日はマルシェに出店しておりました!そんなマルシェで出会ったお客様よりとーっても嬉しいお言葉が届いたので紹介します♪ーーー出店されていたゆりさんのスピリチュアルセッションを体験させていただきました!目に見えないものの全方位に興味ありがちの私なのですが👀今回行って頂いたメニューである[ハイヤーセルフと繋がる]方面のセッションは初めてかも
ATELIERSILKいちご🍓ちゃん🍓有難うございました栃木県で頑張っておられるいちごちゃん🍓大阪方面に来る予定がありアトリエシルクにもご来店いただきましたアトリエシルク恭子onInstagram:"💞Hair&FaceATELIERSILK💞イチゴちゃん🍓ご来店有難うございました!♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️♾️#アトリエシルク千林店#アトリエシルク大宮店アトリエシルク千林店ガレージ有(店舗隣接で無料です🅿️)アトリエシルク大宮店(契約パーキング有🅿️)#ヘア
おはようございます♡埼玉県上里町healingsalonオリーブの木オーナーセラピストゆかりですブログにご訪問くださり貴重なお時間をありがとうございます୨୧-----------------------------------୨୧12月21日(土)群馬県伊勢崎市境赤レンガ倉庫わくわくマルシェに出店させて頂きました年内に最後のマルシェとなりました歌手の善如寺春澄さん赤い衣装がとてもお似合い♡クリスマスソング🎄🤶もあり楽しいミニラ
お片付け教室さくらいろ⚫︎手相鑑定士⚫︎パーソナルカラーアナリスト⚫︎整理収納アドバイザー2級認定講師⚫︎整理収納アドバイザージュニア2級認定講師⚫︎時短家事コーディネーターBasic認定講師⚫︎エンディングノートプランナー◼️整理収納アドバイザー2級令和7年2月2日(日)対面東大阪文化創造館◼️整理収納アドバイザー3級【子どものかたづけ力を育てたい保護者の為の子育て片付け講座】12月29日(日)オンライン◼️手相鑑定◼️エンディングノート書き方講座◼️パーソ
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。幸栄住建さまでのわくわくマルシェ楽しく終了しました始まると同時にお客さまがたくさん来てくださいましたどのブースも賑わっていてみんな楽しそうスタンプラリーもお子様に大人気スタンプ2個集めて「引き換えてくる」って嬉しそうな笑顔花文字文庫のブースにもお客様が来てくださいました花文字目当てで来てくださったお客様。私のInstagramを見てマルシェ出店しているからと来てくださいましたお近くなのかな
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。愛知県清須市にあります栄幸住建さまレンタルスペースでのマルシェ今回もとっても楽しい時間でしたあありがとうございましたはじまりと同時にとっても賑わっていたわくわくマルシェ。花文字文庫のブースにもたくさんのお客様が来てくださいました花文字文庫めがけて来てくださったお客さま。お話ししていたら、「先生のInstagramをたまたま拝見して、花文字がすごく綺麗で今日こちらのマルシェに出店されているとの事だった
わくわくマルシェありがとうございました!!たくさんの方にお花を手にとっていただき「かわいい〜」をたくさんいただきとてもうれしい1日になりましたプチリアンのブースにお立ち寄りくださいましたみなさま、ありがとうございました!!「玄関に飾ろうかな♪」とか「部屋のあそこに置こうかな♪」など毎日の暮らしをイメージしながらお花選びをしてくださっているご様子はとてもうれしい光景でした✨ぜひお気に入りの場所に飾っていただき、お花のある暮らしを楽しんでいただけたらうれしいですありがとうございました!!
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。花文字文庫年内最後のマルシェいよいよ今度の日曜日12月1日ですブース№は10室内におります花文字展示販売と、その場でお名前などお好きな文字をお描きする実演販売もします来年の干支【巳】の花文字もありますよ蛇は脱皮して大きく成長する強い生命力から不老不死の象徴とされてきました子供の時は蛇の脱皮した皮を財布に入れると金運がアップするとも言われていた通り、巳年金運アップの年となるよう幸運を呼び込
心躍る花文字。笑顔の花が咲きますように花文字作家・講師のりんです。今年最後のマルシェ出店はわくわくマルシェ✨幸栄住建さんの素敵なモデルハウス、【わくわくラボ】でのマルシェです!🎄わくわくマルシェ@waku_waku_marche日時12月1日(日)10時~15時場所幸栄住建モデルハウス(わくわくラボ)@koeijuken_kiyosu住所愛知県清須市西市場4丁目10-2花文字文庫は、花文字の実演販売をします展示販売では来年の干支の花文字もありますよ!花文字文
ご訪問ありがとうございます。毎日バタバタですーチェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜定年を間近に控え、夫の年金受給も始まり、セカンドライフを模索中〜自己紹介更新↑↑過去ブログまとめ含む(マネー、介護等)先日からお騒がせしている我が家の水漏れですが…『さようなら『水漏れ』やっと原因が判明!(追記あり)』ご訪問ありがとうございます。急に寒くなりましたね北海道は氷点下!チェリー🍒のブログへようこそアラカンに突入〜定年を間近に控え、夫の年金受給も始まり、セカンド…ame
こんばんは✨天然石販売のお知らせてす😊432ヘルツの音の振動と御神水でお清めしました天然石たちを、「わくわくマルシェ」で、販売することが決まりました✨11月22日(金)です💓告知遅くなりましたが、良かったらいらしてくだい✨ただいま、マルシェ準備頑張っております💪✨💕以下マルシェについて↓第5回目は11/22,23(金、土)の開催です。千葉市緑区のイズヤマホーム@izuyama.homeさんの素敵なショールームにて。前回同様『おゆみ野ワクワクマルシェア
たなごころのガチャブログへようこそあなたのまほろばへご案内しますステージアップナビゲーターたなごころのあかねです今日のあなたにお届けするガチャは~ぽんっこちらでーす↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【イベント】わくわくマルシェありがとうございました初めてご縁をいただいたマルシェメナードさん主催のわくわくマルシェ無事終わりました~たくさんのお客様に足を運んでいただきとても楽しい1日となりました。スタッフの皆様が
こんばんは、高木優子です。本日のわくわくマルシェ2024、お越しいただき、ありがとうございますした♡お天気に恵まれ、良かったです。楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。ワークショップを中心に、お楽しみ頂きました。たくさんの方のご参加、本当にありがとうございました。可愛いこびとちゃんたちに、つんでくペン立て作りを楽しんで頂きましたよ。
こんばんは、高木優子です。いよいよ明日は、メゾンデザイン工房さんにて、わくわくマルシェ2024。今日もコツコツ準備を進めました。フルーツケーキ、大・小。実は、クリスマスケーキにしたかったんですが、年中使えるようにフルーツケーキの小物入れにしました。いちご、バナナ、メロン、が乗ったチョコレートケーキ。作りながらお腹を空かせていた高木です。笑
こんばんは、高木優子です。紙バンドでケーキの小物入れを作っています。クリスマスケーキにしたかったのですが…。いちごを作ったら、メロンとかバナナも作りたくなって、最終的には、フルーツたっぷりのチョコケーキになりそうです。バナナとチョコといちごは、とっても相性がいいですよね♡あ〜、食べられないんだった。甘いものが食べたくなる作業でして、作りな
たなごころのガチャブログへようこそあなたのまほろばへご案内しますステージアップナビゲーターたなごころのあかねです今日のあなたにお届けするガチャは~ぽんっこちらでーす↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【イベント】11月イベント情報体感の季節と暦のギャップ(笑)まもなく11月ですね~たなごころは施術中半袖(笑)何なら今も半袖でこのブログを書いています(笑)(そろそろ何か羽織ろうかなw)それでも11月がやってきま
こんばんは、高木優子です。今日は、コツコツコツコツ頑張りました。そのおかげで、大きなバッグがひとつ、やっと出来ました。トータルで2週間ほどかかっています。編み目は、花結びと石畳編みの混合。優しくて可愛い編み目になりました。底サイズは、50㎝×21㎝。高さ、30㎝です。大きい!重い。笑でも、便利。何でも入るし、太めの大きな
心をやわらかく人生をおもしろくアドバイザーのkicco-です2024.10.28今日のマヤ暦KIN113太陽の紋章(每日変わるエネルギー)赤い空歩く人ウェイブスペル(13日間続くエネルギー)赤い蛇音9(赤い蛇の9日目)黒キン8日目目の前のことに真摯に取り組むこと。奉仕を通じ、分かち合うことで孤独感が霧敗する。慈愛を振りまく。越川宗亮著書赤い蛇の13日間の過ごし方自己コントロールと思いやりデトックスと、リラックス安心して何でも
たなごころのガチャブログへようこそあなたのまほろばへご案内しますステージアップナビゲーターたなごころのあかねです今日のあなたにお届けするガチャは~ぽんっこちらでーす↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓【水素吸入】2代目ViOFACTERH到着初めてたなごころサロンに水素分子生成器ViOFACTERHが来てはや2年その時のブログ→こちら『届きました‼️』たなごころのガチャブログへようこそあなたのまほろばへ
こんばんは、高木優子です。11月10日(日)に、福井県福井市の企業様から、イベントへのお声かけを頂き、出店させていただくことになりました。ほんとに嬉しい♡長男の職場の近くだし、行くのは初めてなんですが、しょっちゅう近くを走行。笑なので、何だか強いご縁を感じました。よろしくお願いいたします。◎メゾンデザイン工房さんの、わくわくマルシェ2024です。