ブログ記事63件
土曜は北上尾CafeT'spalCollassez「和来(わらい)の約束vol.4」でしたー!!北上尾まで2時間!とはいえ近いもんです。電車内でお客様に会ったり、駅で見かけましたよ〜と言われたり、いやはや気が抜けないもんですねw以前のお店に行ったのが13年前?!お店の方にも「変わらない!」って言ってもらえましたwコットンケットのお二人とは付き合いは長いですが、対バンは10年ぶり?いやはや「続ける」って大事だよね、という話でしたよ本当に!!コットンケットはハーモニー重視で美しい
「よっこいしょういち」「恥ずかしながら帰ってまいりました」昭和生まれならほとんどの人が知っているのではないか。今日椅子に座る時につい出てしまった「よっこいしょういち」35歳になる事務員さんは知らなかった。60歳超えの職員2人とともに知らないことにちょっと驚いた。かくいう私は56歳。横井正一さんが日本に帰ってきた時と同じ年。1972年のことなので52年前のことだ。ドラマ「不適切にもほどがある!」が流行っているらしい。令和の今に、昭和の行動は奇異に映るのかもしれな
長男の結婚式でグアムへ3日目夫と長女夫婦と次女と一緒に車でガイド付きの観光ほんとは初グアムの義理父のために申し込んでいたけれどお義父さん旅行直前に少し体調不調でグアムに来れなくなってしまった楽しみにしてたのにほんとうに残念順番変更になったりしたけれどだいたいのコース↓他にもガイドさんのおすすめやみんなの希望の場所にあちこち寄る行ったことのあるところもあったけれどガイドさんのお話が聞けてとてもよかったラッテストーン公園スペイン広場でココナッツを割ったジュースとわ
ここ何年か、動作の時に出る言葉よっこいしょ椅子に座る時物をとるとき物を置くときそれはそれは、無意識に出るこの言葉昨夜、ベットに入るとき無意識に「よっこらせ」と言ったら先にベットにいた夫にどこの、おばあさんが来たのかと思ったと、言われたわそして、そのあとよっこいしょういち…って流行ったななんて、昭和な…でも、ハッシュタグに「よっこいしょういち」って、あった祖母もよく、「よっこいしょ」って言ってたけど脳に「これから、動きますよ〜」って知らせるのって、転倒防止にも
こんにちはお久しぶりです前のブログから1ヶ月以上経ってしまいました元気です私のしょうもない日常はいいけど病院のことは残しておかねば、と思ってブログを見たら下書きの仕様がいつの間にか変更されたんですねブログにしようと保存していたものがどこにいったかわからなくなってしまいました悲しい私にとっては改悪だなぁ下書きだけ抽出できないのかしらまた新たに作るの面倒なのでお蔵入りになると思います木曜日は病院で検査の日でしたカッパ着て行ってびちょびちょになった病院入るのちょっと恥ずかし
あのさぁさっき「朝に思うこと」を公開したばかりだけど「朝に思うこと」の言葉を探すためにネットを見ていたらこんなのに出会っちゃったドキッ‼️だよね
午後4時🕓過ぎに荷物📦到着。佐川急便の兄ちゃんがよっこいしょういち(わかる人は昭和世代)と玄関先まで配送して下さいました。中身は例のブツです『正直屋で見積りその後ガス給湯器交換工事。』19年間稼働してたノーリツのガス給湯器が昇天よく持った方だよね・・・知らんけどGW明けに交換工事します。取りあえず5/6に先に本体(ノーリツ製)が宅急便…ameblo.jp月曜日の朝9時🕘から仲本工事開始予定明日の晩🌃までに作業に邪魔なるもん移動しておきます。北側ベランダ側のゴミ箱とかがっち
ズック、ハンサム、ソニプラ…昭和の懐かし言葉集、あなたはいくつわかる?そのワード、覚えた時には、既に死語!?「わかったわよ、やりゃいいんでしょ?やりゃ?まずは、これを運ぶか…。よっこいしょういちっと!」横井庄一は若い世代にとっては、歴史の教科書で知ってるのかも。戦後28年間、グアム島にいた残留日本兵である。「恥ずかしながら帰って参りました」が流行語になったのは1972年。この言い方が複数の発言が混ざっていることは、あまり知られていない。「恥ずかしいけれども帰って参り
あたり前田のクラッカーよっこいしょういちはっぱふみふみ不倫は文化2位じゃダメなんですか?
本日の友人たち追悼曲"Tipitina"ProfessorLonghair&TheMeters1974朝ごはん:シーフードファルファッレチャンネル回すたびに、「よっこいしょういち」と言うので・・・・ナウいヤングのアベックにガビーンと言われるが・・・・昭和のおばんは・・・当たり前だのクラッカー。←いつもクリックありがとう💋
よっこいしょういち
夫の口癖は「よっこいしょういち」だ。普通にヨイショっというタイミングで言うのだが、ヨイショからヨッコイショというだけでも長くなっているのに、さらにわざわざ付け足しているのだから言いにくい事このうえない。しかし、それが口癖になっているので、本人には違和感がないらしく今朝も『よっこいしょういち』を2回も繰り返していた。ちなみに、それは横井庄一さんといって、太平洋戦争が終わった事を知らされず28年間もジャングルに潜伏していた旧日本兵の方の名前をもじっているのだが年代が古すぎて、誰にも伝わらないの
昭和が、いつもキラキラしてみえるんだーおもしろいしそして、認知症のおじーちゃんが今覚えてる数々の昭和のギャグをなるべく長く言っててほしいと思う。だって言ってるとき楽しそうなんだもんこっちも嬉しくなる\(^o^)/
鎌倉殿、ゆかりの地「鎌倉・伊豆の宿」5選|サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイトサライ.jp情報提供:一休.com2022年のNHK大河ドラマは『鎌倉殿の13人』。日本初の武家政権となる鎌倉幕府の成立について北条義時を主人公に展開する物語です。新選組副長・土方歳三がとんでもない人違い?子孫「初めて見た」-朝日新聞デジタル朝日新聞デジタル歳三は幕府の大政奉還後も旧幕府軍として新政府軍と戦い、1869(明治2)年に函館で銃弾に倒れて34歳で戦死する。生前、函館の写真
昭和の懐かし~~い単語『ラストシンデレラ』ラスト・シンデレラ-フジテレビラスト・シンデレラ-番組情報。「ある朝、ヒゲが生えてきた!?」ホルモンが乱れてオス化したおやじ女子を篠原涼子が体当りで…ameblo.jp週一の深夜の再放送って週末の休みに見るのに負担にならないからちょうどいいようで意外なところで川柳が文字と共に出てくるのも面白かったタイトルはさくらさんの口癖末っ子が漸く意味が分かりかけたみたいで多用してる
雨が降り続いている梅雨に入った?身体のあちこちにガタがきて動くのにいちいち「よっこいしょ」と呟く。そういえばその昔『ヨッコイショイチ』(死語)なあ〜んてさむいギャグありましたね。覚えている人いるかな?
昔、同僚のお姉さまが、よく言われていました。『よっこいしょ』って言いかけたら…『よっこい庄一』って初めて聞いた時は…??だったけれど、ずっと使われていましたもちろん、『横井庄一』さんの事は知っていましたが、、『よっこい庄一』はなかなか慣れなかったし、ぶたこは、使った事なかったです今日は、その横井庄一さんが、日本に帰国した日らしいです。しかも、50年前!だから、もう『横井庄一さん』を知らない人も多いみたい。。。今朝、このCBCの記事、たくさん読みました。(今日の午前に
*ブログをご覧いただき、ありがとうございます。今回は、死語のお話を。*******************最近はパーマをかけてるので、エエ感じに髪の毛がセットできるのだが、夜に洗髪してテキトーに乾かして寝て起きたらアカン。「おまえ、誰かに似てるなぁ・・・と思ったら、お茶の水博士やな(笑)。」と夫から言われ、鏡を見たら・・・悔しいけどまあまあ似てる(苦笑)。横の毛が爆発しまくってて、この状態で何かあって家を飛び出さなアカン時は、帽子でも被らないとヤバい人になる。
股関節と太ももの負傷から、動き出すときに、よっこいしょと言わないと、行きなり動くのが怖くて。階段上がるときも。よっこいしょういちっって言わないだけ若干若いですいまお昼ごはん。弁当はいつものやつです。ご飯に鮭まで乗っけて。贅沢です。弁当をチンして、席につくときによっこいしょと言ってしまいました笑笑よっこいしょ。口癖になりつつありますあー、眠い。昨日夜更かししました、、、🍴今夜は早く眠りたい。睡眠の質を上げるため、出来れば禁酒しよかと思います。出来るかなぁ
先日、某所で作業していた時の話。25歳の女の子が床に落ちた物を拾うときに、「よっこいしょういち」と言いながら拾った。耳を疑ったが何も無かったように時間が過ぎていった。しばらくしておも言わず、「横井庄一って知ってる?」と聞いたら「知ってますよ!」と明るく返事をしてくれた。「次いでちゃうんですよね~」と言っている。ちょっと特殊な環境で生きている25歳だけど、横井庄一がどんな人かを知っているなんて、生い立ちが気になるw。昭和の定番ギャグを若いこの口から聞くなんて驚き。
以前知り合った人達。色々な年代の人たちだったのだけれど、なぜかみな立ち上がったりする時に「よっこいしょういち」と口にしていた。(わかる人は昭和生まれだな?)20代の男の子がよっこいしょはないだろう?と思っていたけれど、なんだかみんながよっこいしょういちを連呼するので、言わなきゃいけないかと思って、私も真似をしたらこの口ぐせが直らなくなった…未だによっこいしょういちと言ってしまう。聞かれたら恥ずかしいとは思うのだけれど…無意識のうちによ
#お疲れサマー#眠気がすごい#さかい#よっこいしょういち#座らせて#泉北高速https://www.instagram.com/p/CPp5x_Sn-fu/?utm_medium=share_sheet
ひまわりです。昨日のさくらのブログにLINEスタンプの「死語編」が紹介されていましたが、「よっこいしょういち」が無いよ?え?「よっこいしょういち」って何?さすがに知らないって?うん、私もそんなに詳しくはないんだれど、終戦を知らずに戦後28年もの間ジャングルで生活していた「横井庄一さん」のお名前から派生した言葉です。「横井庄一さん」ウィキペディアによると、「グアム派遣から約28年後の1972年(昭和47年)1月24日、「エビやウナギを
全部使っているけど(苦笑い)
リビングでのブ活作業は涼しくなっても続いていますので邪魔大王も朝からノートパソコンによっこいしょーいち状態です。最近は謎の文字を連打するだけでなく、いろいろと技を披露してます。よっこいしょーいち言うたってわて平成生まれやからその人知らんわごもっともですまぁどーでもエエけどわても寝てるだけやないんやおかんが必要かと思うて画面印刷しといたわ必要ないですある時、写真
ある日の祖父と孫の会話「このトシになってコロナに振り回されるなんて思ってもいなかった」「トシは関係ないっしょ」「コロナの新型が出るっていえば、昔は楽しみにしていたもんだ」「マジ?マジで?信じらんない」「そんなことより、シャツはズボンに入れなさい。だらしないぞ」「ズボンじゃないよ。パンツだよ」「パンツの中にまで入れることはない」「でもカッコイイっしょ」「お前はコンパスが長いからな」「パンツにコンパスは関係ないっしょ」「関係あるだ
今日のお弁当厚揚げ肉巻き春巻き法蓮草とベーコンのソテー焼きたらこ蒲鉾卵焼きゆかりごはん今日のはなちゃん朝の家事の合間によっこいしょーいちて座ったらすかさずはなちゃんがちょこんて来たなんなのなんなのお母さんもぉ家事どーでも良くなっちゃうわ鋭い目つきで居眠りを始めるはなちゃん猫界の裕次郎であるこんなボス放って家事など出来ないそんなこんなで朝の家事ははかどらないちーちゃんはちーちゃんでテレビ観てると置もんみたいにテレビ前に鎮座するコレはまだ端っこだから