ブログ記事22件
実家から無事に帰って来れたお礼に再び丹生川上神社中社へ行きました社務所へ行き、お酒を奉納しご挨拶龍神様、ありがとうございました。おかげで無事に帰省できました。拝殿でご挨拶してると、奉納品の上を何やらクルクルと模様が動いてる何あれ⁈と気になり近くへ行ってみたら…レースみたいな不思議な形の飾り⁈が風でクルクル回ってた。なんだろう?またまた御神木の間にも立ってきましたお連れさんが何も言わず、短期間の間にすぐまた中社へ一緒に来たのは、実はお目当てがあったから中社から、車で
手打ち蕎麦よしの庵🥢🍀model&女優/菜畑有加里🍀✨お仕事ご依頼相談可能✨❣️最近の出演❣️映画『身代わり忠臣蔵』ドラマ『大奥』NHK朝ドラ『おちょやん』JR西日本/NEXCO西日本とれとれ市場/ひらかたパーク/ダスキン/グンゼCM,広告,ドラマ,映画など全国多数出演ショー,舞台,ラジオ,バラエティラウンドガール/サーキットクイーンFacebook/Instagram/Twitter/Threadsありフォローしてね
奈良県御所市で時計⌚宝石💎補聴器👂🏻メガネ👓の販売と修理をしているカメヤ時計店4代目夫婦のまき子ですゴールデンウイーク中に普段水曜日定休日でなかなか行けないお店に行くpart3吉野郡東吉野村の「リトルオーブン」さん。Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturi
うどんそばよしの庵那珂市菅谷にあります、よしの庵さん鍋焼きうどんが大好きで、食べに来ました。シンプルですが、彩り鮮やかでとても美味しい、身体が温まる鍋焼きうどんです♪
よしの庵那珂市菅谷にあります、よしの庵さんもりそば中太でもちもちの蕎麦は、香りが立ち最後まで、みずみずしさを保っています。薄口でも深みがあるつゆは、万人受けするに違いありません。珍しい太さと美味しい蕎麦に感動。😊
東吉野のお蕎麦屋に行って来ました。かなり山奥の蕎麦屋さんです。蕎麦は、拘りの「外一蕎麦」だそうです。9割蕎麦粉は、確かに二八蕎麦とも十割蕎麦とも違う食感でした。予約要のお店と言う事です。開店からすぐにお客さんが、来店されお店を出る時には、ほぼ満席と言う状況でした。
今日訪ねたのは東吉野村の「よしの庵」「ミシュランガイド奈良2017特別版」に「わざわざ訪ねたい飲食店」のひとつとして掲載された蕎麦屋さんです築300年以上と言われる古民家こういう建物が大好きです蕎麦屋さんにはぴったりですね時間帯別の予約制なので予約さえ取れれば時間ぴったりに食べることが出来ます13時15分枠は満席だったので12時15分からを予約しました拘りの外一蕎麦ですもちろんとても美味しかったです行く価値は十分ありました冷房は
暖かくなると冬眠から覚めたようにごそごそしだしてます。3/12(土)、イオンに車止めたら後ろにド根性ムスカリを発見。球根の花なんだけどここで見るの初めて。ムスカリってこんな花。おいらと同様、世間の風に打たれれながらも負けず凛と咲いてました。そうだ夕焼け写真を撮ろうと信貴生駒山系の十三峠(じゅうそう峠)へ。大阪方面にレンズを向けるが黄砂でかすみビル群すらよく見えない。でも大阪湾の一部だけが夕日で光ってた。17:30です。伸ばしてみる!南港の北側かな。こ
今日はバイク仲間と奈良のよしの庵へ蕎麦ツーリングミシュランに掲載されてるみたいでめちゃくちゃ美味しかったです奈良公園も通り過ぎ🦌鹿も見れました皆さんお疲れ様です。明日からまた頑張りまーす。あと4日働くと退職。韓国行きまであと21日楽しく残りわずかな日本生活が過ごせますように皆さんも素敵な夜をお過ごしくださいね
高見川を15分ほど、上ります。アチコチで清流の中に入って、アユ釣りで竿を振っておられます。お店は、立派な古民家を活用し、良い雰囲気です。山奥なのに、既に時間待ちをされている人も数組。車を見ると、大阪からも来られている様。限定の「本日の変わりご飯セット」を2種注文。1500円、1600円で、蕎麦も出汁も、黒米入炊き込みご飯、鴨ロース、全て美味しく、満足感一杯。たっぷり大きなとっく利に入った蕎麦湯も、大変美味しく、空っぽに。ドライブがてら、時間を掛けて来る価値ありますね。平日は、全
秘境の美容室『ぱぁまやさん』奈良県吉野郡川上村で美容室しています鍵谷いづみいーさんです(かぎたに)今日は七草粥を食べました五穀米入りです一年間、無病気息災に過ごせますよう〜せり、なずな、ごきょう、はこべらほとけのざ、すずな、すすしろ全部集めるのは無理でしたがそこは適当に代用して使います年の初めに、雪の下から芽吹いた若葉をいただく朝は雪もなくそれなりに集めて五穀米入り七草粥をたきました達い昔!笑お嫁に来た頃はお姑さん、からこれが(なずな)でこれが(はこ
DAVIDBOWIE~LOW~1977膝が悪いので山はやめてドライブ。これからの人生は半月板との戦いです。東吉野の『よしの庵』さんはカッピのチョイス。予約を入れると午後1時に入れました。見しゅらん人には注意しましょう。古民家に少し手を入れてあります。落ち着いたたたずまい。お蕎麦は二番粉かしら・・・。ではなく蕎麦:小麦=9:1の一九蕎麦だそうです。天ぷらは二人でひとつにすればよ
昨日、ブロ友さんからお誘いが...www丁度、本日代休だったので急遽の参加(笑)随分と早く到着してしまった囧rz定刻前に奈良のライダー2名も到着*\(^o^)/*ブロ友さんからプレゼントを貰いました❣️程なく談笑したら、先ずは麦笑さんへGO3種類のパンを買いました❣️麦笑から蕎麦よしの庵さんへ移動したら...www限定15食の黒米定食を食べました*\(^o^)/*昼ご蕎麦を食べたら...www別腹のパンケーキ^o^山間部で雨に降られて汚れたので今日は珍しく洗車しましたヨ(
関西は新型コロナ感染が落ち着きそろそろ他府県移動も自由に。・・・仕事では皆さん移動しまくってますが。(-_-;)となると急に手打ちそばと鴨ロースの美味しい東吉野村「よしの庵」へ行きたくなった。自県内ですが。営業状況を確認、なんと今週の土曜日より自粛閉店から再開とな。これは行くしかない、yosiさんにメンバー手配と予約まで依頼する。もはや他力本願の迷惑ジジィと化する。彼に頼むと仕事が早いので・・・・・いつもすんまへん。地元民はとりあえずビールと同じようにとりあえず針T
先週の土曜日、旦那さんは一日ゴルフ朝、送って行ったらお迎えに行くまでの間フリー(午後7時頃まで)一日遊べる~うーん・・・ドコへ行こうかなぼっちライドも、たまにはいいけど、やっぱり誰かと一緒がいいしな~。でも、土曜日は大概の人はお仕事やしな~。うーん・・・うーん・・・あ閃いた摩耶兄やん、確か第二土曜は休みやったはず!布団の中から、明日遊んで~とライン入れるといいよ~とすぐにお返事がきましたキャッホーイつー事で、下市口まで車載でそこから東吉野村に連れ
🌸奈良県御所市働くママ女性応援グレースルームの清水紀子です🌸月末は、お客様のご予約が増えます。トリートメントして元気になりたいと、美肌作りだけでなく健康維持の為にご利用されるお客様増えてます^_^❤️それでもお楽しみに大いに参加する私^_^❤️予約を夕方から空けて、東吉野のよしの庵へいってきました。この企画を見てビビっときた。心を動かす絵なんですね。ところが。。友人と二人で参加予定が、突然、友人が体調不良で、一人で行く事に。。東吉野に行くには、長ーいトンネルを越えないとい
昨日は東吉野へ前々日の台風後で、道がちょっと心配だったけど台風後、とっても晴れていて〜昨日も快晴インスタで見た場所に惹きつけられてとってもワクワク🎶「よしの庵」お蕎麦やさんと隣接してる「空木-utugi」もーーー素敵すぎて最高かなり癒されたなぁ〜そして5分くらいの所、丹生川上神社⛩の側にある東(ひむかし)の瀧へ台風後だからか、普段からなのか、、、凄かったでも気持ち良かったー👍そして、涼しかったとはいえ〜やはり汗もかいたし曽爾村にある「お亀の湯」へまた一走り🎶はぁ〜と
今日は私にしては珍しいグループツーリング5名の方と奈良市内で待ち合わせ左からむかいのトトロさん(←お前のこっちゃ笑)疑惑のツーリングセローコウちゃんさんVスト650蘭さんツーリングセローYossiさんMT-07テンさんR1200GSと、岐阜からふくのすけさんが針で合流談笑中の皆様針TRSを出て宇陀方面へ本日の添乗員さんは、コウちゃんさん念のために言っとくけどコウちゃんさんとロッキードは無関係らしい)促されるままに、自然酵房麦笑さんへおれは関
今日もブロ友さんとツーリング奈良般若寺町のコンビニで5人集合して|( ̄3 ̄)|針TRSで岐阜からの勇者と無事合流したら...www(笑)古民家を改装したパン屋に立ち寄って(笑)混雑必至の蕎麦屋で限定食を食べて...www(笑)雰囲気の良いカフェでケーキセットして(笑)ホットコーヒーの豆は自分達で挽きました龍穴神社から流れ解散しましたヨ上下メッシュで丁度良い気温でした(^^)vお土産のパンも好評でした(笑)ジャケットも風を通してから終いマス!令和の晴れ男も今のところ継続中
今日もいい天気。こんな日にじっとしているのも考え物。連日のお出かけで、どうもすみません。ルートは、昨日とほぼ同じ。GW中は市街地に向けて走りたくないっす。渋滞でオマタが燃えちまう蕎麦が食べたくなって、以前調べておいた「よしの庵」に走ってみた。宇陀の道の駅を越えて高見峠に向けて走り、途中で右折。狭路を抜けたら「こんなところに!」という場所にあったよ。駐車場には車が溢れ・・外で10人程お待ち。こわごわ入って行くと30分程お待ちいただくことになりますが・・と店員さん。OK・
少し遅い目の、花見ツアーへ。朝からいいお天気混雑が予想されますので、早起きをして出発!まず。又兵衛桜へ。立派な大木がすぐ目に付きます。満開か…ちょっと遅い目かな?でも、すごーい。おおきいなぁー青空にピンクが映えるまわりも綺麗に整備されてて、いろんな花が咲いています。遠めに見ても、迫力あります。次に目指すは、高見の郷千本しだれ桜だそうですが、HPでは少々まだ満開には早そうですが…ギリギリ、1番近い駐車場に停めることが出来ました。ここから、チケットを買ってマイクロバスに
今日は、日曜日なので、東吉野の手打ちそばを食べに、よしの庵まで、ダッシュしました。丹生川上神社を、横に見ながら、進むこと、10分たらずで、到着❕ちょうど、12時過ぎに到着❕駐車場は、いっぱいで、待っていると、一番で、入っておられた方が出てこられて、駐車出来ました。古民家で、中も広かったです‼️注文して、しばらくすると、お父さんの、天ぷらもりそばが、登場!エビも、ぷりぷりで、美味しかったみたいです!お蕎麦も、美味しいので、気に入ってくれました❗️私は、ランチで、鴨ロース付き、お野
夏はだいたい川沿いの日陰を走るか、山に登るか清流に浸かりに東吉野へ丹生川上神社の奥の川へ近くにキャンプ場があるから人が多いけど水が綺麗で足場も安全なので体を冷やして、さらに先にある「手打そばのよしの庵」ここは、土日限定で予約しないと1日限定15食の定食も食べれませんこの日は、一番乗り(45分前)に着いてありつけましたけど1500円の定食。鴨のロースは美味いそして、夏を感じるゼリー寄せ茗荷の味で夏を実感。もちろん!蕎麦もうまいよ特に食後の蕎麦湯がうま~いあ
先日、主人に「奈良県にお蕎麦を食べに行こう!」「おう~」と気軽に乗ったら・・・すんごい山奥へ連れていかれましたこんなところに本当にお蕎麦屋さんあるの!??近くにはキャンプ場もあるぐらいの山奥。ちゃんとお店ありました。奈良県吉野郡にあるよしの庵さん。エアコンなしで窓を開け放し、川風を浴びて蝉の声を聴きながら頂いたお蕎麦は最高でした天ぷらも、夏野菜のジュレもおいしかったまた行きたいなぁaromaroomT&Kkaorifukuda______