ブログ記事35件
9月15日(日)よさの大江山登山マラソンの本番の日がやって来ました一週間前にも来て試走したのですが制限時間をはるかに越えたし、本番は雨予報で、気分は下り気味たくさんのランナーがやって来て賑やかになるとやっとテンションが上がって来ましたゲストは、与謝野出身の糸井嘉男さん10キロコースを走られるそうです先にゴールシーンを撮っておきましたここまで帰って来れなかったので撮っておいてよかったです〜10時スタート曇り空ですが、雨は降らず涼しいずっと上り坂、出来るだけ歩か
9月中旬なのにまだまだ暑いー🥵昨日はよさの大江山登山マラソン大会に参戦してきました9月はまだ暑いのでもう走らんと決めてたけど今回ゲストランナーが糸井嘉男さんだったので参加してきますたきゃーっこっち見てはるやはり超人ってだけあってデカイ´-23キロの登山マラソン⛰がスタートその後10キロのちりめん街道コーススタートわたしはこっちですなんかみんなペース速いでー始め下り坂なのもあるけど1キロ5分30秒ってこれはいかん周りに流されてもうたーその後少しペース落とし3キロめで給水🥤
つづき大江山運動公園をスタートちょうど道の駅のあるところですなんか、ワクワクでスタートすぐに176号にでたけど、皆さん狭い歩道の中を走ってます車が、通行止めになってるのかわからなかったので、私も歩道を。自分のペースで行こうと思っても、どーしてもつまる。一つ目の関門の時間や登りのことを考えると、少しでも稼ぎたい気分まもなく左折。おーんいきなりもうここから登るのね194が言うてた通り、すぐに、えらいのんにエントリーしてもうたと、後悔したわ標高486mの第一関門、加悦双蜂
こんばんはSiiですあらためてよさの大江山登山マラソン丹後ウルトラマラソン走られた皆さんお疲れ様でした✨30℃超えの中沢山のドラマがあったと思います😢悪魔の囁き。熱中症。腹痛。頭痛。。などなど沢山の試練を乗り越えて走り続けられて尊敬しかないです🙏来年TI-TANチャレンジらしいターザンの応援📣無事完走おめでとう🥰去年よりかなり速く関門を越えて行ったので凄すぎでした!去年より暑かったけど風があったので良かったそうです。鉄人やわぁー🤣去年の初の赤レンガハーフマラソ
こんにちはSiiですよさの大江山登山マラソンに参加してきました!ゲストランナーは人気のランYouTuber三津家くんカッコイイ💓💓顔ちっちゃいし、スタイルいいし、皆に優しいし速いしカッコ良すぎました🥰三津家くんは山頂をすぎて捻挫してしまったらしくそれでも2時間26分ぐらい?でゴールされてました🙌凄すぎます!私はと言うと。。ちりめん街道10kmにでたのですが10:15スタートの30℃超えにすぐやられてしまい5kmぐらいで心がポキフルマラソン以外で大会では歩いたことなかっ
こんばんはSiiです週末の丹後ウルトラマラソン暑くなりそうですね少しだけ終わりの方を走ってきました。90kmすぎ辺りの景色です❗最後の登りが待っています。めちゃくちゃ綺麗でした♥気温は28℃午前11時この辺りずっと登りです27エイド塩工場まであと500m92.3km地点まだまだ登りです😅ここを過ぎて一旦下ったら終わりと思いきやここから最後の登りが待っています急な短いのぼりです。ここを下ればあとは平坦をゴールまでです❗皆さん最後の力を振り絞って頑張って下さい🙌無事
こんにちはSiiですウルトラランナーの皆さまいよいよ丹後ウルトラマラソン一週間前ですね🎵私もよさの大江山登山マラソンのTシャツ届きました🎵例年白Tらしいのですが今年は黒💓可愛い❤10kmのロードにでますがこれは着ず違うTシャツで走ってからこのTシャツに着替えて丹後ウルトラマラソン応援📣行きますね関門前ぐらいを転々とする予定です✨残り少し皆さま万全の体調で当日を迎えられますように🙏登山マラソンの皆さまもハードなコース😅💦💦お怪我のないようファイトです✨ではまた
こんばんはSiiです8月、日焼けが嫌で練習サボってトレミを少しだけ。。。これではダメだとラン友さん誘って来月のロード10kmの下見ランしましょー🎵のつもりが。。登山マラソンの第一関門までの山道つきあって!と逆に言われ呑気にいいですよ🎵なんて返事をして走り出しましたが。。ロードの2kmで撃沈37℃の11時から走り出したので久しぶりの炎天下にすぐやられてしまい山道どころじゃない第一関門の加悦双峰公園が目的地ですが山の坂道に入ったところで足手まといになるので先に進んで
こんにちはSiiですお久しぶりです✨今月は娘のAO入試があったり(無事合格しました✨)仕事が少し忙しかったりと少しお疲れ気味でしたが今日は炎天下10km頑張りました🙆海がめちゃくちゃ綺麗で癒やされながらでも暑さでフラッとしながら楽しみました熱中症対策に塩分チャージタブレットとinゼリーもって走りました。なかったらヤバかったです😅もちろんドリンク休憩もしっかりしました。そして今日は初めて生足で走りました素人らしくずっとタイツを履いていましたが暑すぎて半パンで走ってみ
こんばんはSiiです昨日10/9舞鶴赤レンガハーフマラソンエントリーしました🎵🎵で、同時に9/17よさの大江山登山マラソンの10kmの部にもエントリーしちゃいました😂私はロードの10kmで山は登りません9/17と言えば丹後ウルトラマラソンの日です!毎年応援に行っているのでお休み取ってあるのですが、今年はなんとよさの大江山登山マラソンに三津家くんがゲストランナーで来るではないですかラン友さんが登山マラソン出るっていうし私も10km応援ランしてからウルトラ応援に行こう!と
朝5時起床。朝ウナは10分/1セットだけにしておく。この旅でお世話になったのは「ホテルロイヤルヒル福知山&スパ」さん。ホテルロイヤルヒル福知山&スパ(royalhill-fukuchiyama.com)サウナ室の前面一面はガラス張りになっており、とても開放的。見事サムみや家の「また泊まりたい宿ランキング」の上位にランクイン。7時30分にホテルを出発。レンタカーにて大会会場を目指します。会場までは約30㎞。ほぼ信号に引
小淵沢にきています。少し遅めの夏休みなんかじゃ全然なくて←、子どもの使いなよーな仕事をお得意様から頼まれて、子どものわたしはわくわくで快諾。特急あずさも乗って往復6時間。滞在時間は1時間。人様のお金仕事で旅気分を味わえるのは、まったく悪くないですねワーイ※写真はイメージです。てかハイボール飲めません。◆◆◆レースレポ、つづきます。(実に誰トク)満身創痍のフィニッシュ後、参加賞(お米)を受け取って、よろよろと駐車場に戻ります。閣下曰く、快適な更衣室が体育館にあるということでした
昨日は関東の開幕戦、榛名湖マラソンに出走したみなさま、大変お疲れさまでした。一時は、いやもとい、一瞬ほどはエントリを検討したときもありますが、いやいや、あぶねー、血迷わなくてヨカタ。今のあたしにゃ完走すらムリげー42.195キロなどという天文学的な数字に加え、アップかダウンしかないコース、ぐるぐるそれを5周半だ、と?練習という位置付けで走られる方も多いようですが、自らこんなキッツイもんを金払って己に課すランナーの強さよ入賞された方も撃沈した方もよい練習になっ
「チャンスの女神は前髪しかない」と、今回しみじみ実感したみやみ@司法書士でございます。と、いうのはですねと、いうほどのもんじゃないですけどね(どっちだ)今回のよさの大江登山マラソン。その行きの京都駅での乗り換え時、駅のコンコースにパン屋を発見しまして。近づくと、そこには「ル・プチメック」。なんと!こんなところに京都の名店が!!品川駅でもパンを買い、福知山でもパン活を予定していたため、一瞬、「帰りに大量買いすればいいか」と、よぎりながらも素通りできず。
今日もオトナ部活動!榛名湖前でも中止は…ないそうですww全国的なシーズンインがドウマラという認識であれば、関東界隈ではその位置づけはみんな大好き「榛名湖マラソン」。昨年、一昨年の中止ドミノを先陣切って食い止めてくれた同大会。その信頼と実績は高く評価され、「榛名湖が緒戦」というランナーも巷では多くみられます。て、あたしゃエントリしてませんがねw(こんな時期にアップダウン激しい周回コースとかムリゲー)そんな榛名湖を直前に控えるも(タマリクメンツからは3名エントリ)、まった
昨日はご心配ありがとうございます(どこで)なんとか福知山より這う這うの体で帰還したみやみ@司法書士でございます。いやー、今回のメインレースは「チキチキ帰宅猛レース」だったかと思うほどのダメージのデカさ。本来ならば福知山~川崎→4時間半だがしかし昨日は倍の9時間。それは体力、精神力ともにウルトラ並のレースでした。◆◆そもそも、その不穏な空気は前夜から漂っていたんですよね。今回滞在したロイヤルヒル福知山ホテル。ここは福知山駅から少し離れているため、
台風接近中🌲🌀風が強くてガタガタ言ってる明日の朝には普通なんやろね日曜日は走ってきましたよさの大江山登山マラソン3年ぶりの開催です登山マラソンと言ってもわたしはちりめん街道コースの10キロです登山マラソン23キロなんてムーリー3月から大会出走してないし、先週RUN後の体調ブーが気になり少々緊張😳💦スタートなったらみんなの勢いについていったがこの日めちゃくちゃ暑かったのよ太陽の光が眩しくサングラス持ってこりゃよかったな感染対策で給水所の場所がいつもより減ってて大丈夫かと思
レース翌日@福知山いつものよーに朝ランを終えて@福知山城朝ウナは軽めのニセットに留めロイヤルヒル福知山ホテルここのサウナは神ホテルロイヤルヒル福知山&スパ天然温泉のあるホテルロイヤルヒル福知山&スパ。ご宿泊、ご宴会、チャペルでのウエディングやエステも充実royalhill-fukuchiyama.comさあさあ帰路に就かんとすればまさかの特急はしだての運休新幹線の運行状況はしっかりチェックしたものの特急まではアタマ回らずどーやって帰ればいいのねー教えてお
満身創痍のよさの大江山登山マラソン(↑ながいなw)もー出ねえ!二度と出ねえ!こんなエグいとこ二度と走らねえ!とココロの中では今はおもっていますどこ切り取っても笑顔だけどな←イヤヨイヤヨも好きなうち?そんなツンデレな一日詳細後日がんばったお‼︎上りのロードで声がけいただいたT内さん←ゼッケンコソ見アウェイな土地で嬉しかったありがとうございました!
初めてのトレイル的な?マラソン。スタート前。前に並んでいたオジサン(おそらく60代の方)が…『目標は2時間45分かな。』…と、おっしゃっていたので、なんとなく私(しっかり50代)の目標は「2時間30分」としました。結果。うん。頑張りました。出し切りました。これ以上速く走れません。いや、これ以上速く下れません。(あ〜恐かった)
明日駆け上がる大江山には鬼が住むとの伝説がありそして京都には夜な夜なファミレスで「富士山ノボレ」と勧誘する鬼がお久しぶりの我らがSAWA閣下わたしとかっきぃ嬢を富士登山競走に巻き込んだ戦犯←現在京都在住の閣下僅かな乗り継ぎ時間に合わせ顔を見せてくれたその義理堅さは鬼神(ありがとー!)そんな閣下の見送りを受けて無事に降り立った福知山いつものよーにパン活を済ませ@みずいろぱんいつものよーに深みのために走りサ活は渾身の2セットで我慢身体の水分無
こそっとおねだり偏愛を語っていたら、またしてもご褒美(なんの)が届きました。みんな大好きシャインマスカット!受け取った瞬間小躍りしたわ!!「大好き」などと公言はしてもなかなか気楽には買えない高級品(基本セコイ)。「自分が買うときに思い出して」なんて奥ゆかしいことおっさって、「ついでに」贈ったという装いですが、本当はちゃんと気にしてわざわざ買ってくださったのではと勝手に憶測(そういう方なんですよ、この人は!!)。もし本当についででも、思い出してくれるってとっても嬉しい。
夏の盛りに施した爪を、仕事をサボって季節と共にチェンジしました。beforeafter一ヶ月に一度付け替えているネイル。サロンを訪れるたびにおねーさんと、必ず交わす会話は「一ヶ月って早いですねー」このネイルをつけたときは、スラム街に戻った8月半ば。わたしのリクエストで向日葵を描いてもらい、「次回はもう夏も終わってますねぇ」とええ、ええ、信じていましたよ。もう少し涼しくなっている初秋を次に行くのは10月半ば。そうして聴こえてくる年末の足音。次はクリスマスネイルですかね、と勧めら
さいきんの朝は遅いです。(なに自慢)やっぱり人間は太陽の光で覚醒するとおもうんですよね。なのでうっかり、「今日は無駄に本気だす」と4時台に目覚ましかけた朝なんかは、まったくカラダにエンジンかからず。だってお外まだ真っ暗なんだもんそんなとき必ずおもうのは、「もう、みずさん走ってんだろーなー」と。雨の日も風の日も猛暑の日も、走りつづけて月間走行距離1000キロオーバーのみずさん。それも直近の4ヶ月連続ですよ!この尋常じゃない暑さだった今年のはなしですよ!!月間1
なにやらスラム街で事件です。※情報提供あさちゃんおおーっと、コレまじ生活圏内。未だ被疑者もつかまってないとか。(赤丸のとこが弊所)そーいやあ、昨夜なんかパトカーのサイレンが騒がしかったねえ、と素知らぬ顔して呟くキングに、「えっと、あなた、昨夜の11時過ぎ、(ここに)居たよね?」←なにがあっても不思議じゃない世の中。も、もしやと思うけど念のため、ね。(なんの念w)そんな朝から騒々しいスラム街。みなさま、お気をつけくださいませ。と、キングに聞いた
結局悩んだ今週末はすべてを盛り込むプランで着地上大岡〜金沢文庫10キロロード鎌倉アルプスハイキングコース大丸山経由で10キロトレイルラストは釜利谷東〜八景島6キロサ活ラン蓋を開けてみればロードに山に海にサウナというスペシャル疲労困憊コース←来週末の「よさの大江登山マラソン」思いがけず登山マラソン大好き←あのSAWA閣下から届いたアドバイスによるとさんざん下ったあとのロード残り5キロで確実に死ねます前日に雨など降った場合はお尻で滑り降りた方が速い
昨日からキングが禁酒をしています。なんだか覇気もないようだし、どこか具合でも悪いのかと思えば金曜日健康診断なんだもんナニソレww健康診断ということで、健康なふりして臨みたい心理。わかるー!わかるぞー!だがしかし、その数値に意味があるのか―!ww一年に一度の通信簿。ならば良い成績を残したいという。オトナだってそれは同じ。「けど、ちゃんと一週間ほど前の数値がでるらしいですよ」と、うおちゃんが囁いた言葉は、そっと胸にしまう件。しあわせそーだなw
三ヶ月いいこで過ごしていたら、神様がご褒美をくれました。やったー!これであと1ポイント!!という地味な幸せをかみしめておりますみやみ@司法書士でございます。(ちっちゃ)一昨日をもって2022年の夏休みも終了。6日間あっという間に過ぎました。振り返ってみても、走っているか蒸されているかの記憶しかなく、ご一緒していただいた皆様に改めて御礼申し上げます。8/6~8/7真夏の夜の夢8/11ご婦人トレイル会8/13諏訪湖ラン
残念ながら「しわいマラソン」の中止が決定となりました…我々も残念ですが大会アンバサダーのこの方もさぞかし悔しい想いでしょう…↑大会アンバサダーそもそもこの大会を知ったのもアンバサダーのブログでした。アンバサダーのブログ★『【速報】しわいマラソン』皆さん、こんばんは。初めてのしわいマラソン堪能して来ました!コースは文字通り『しわい!』えぐぅーな坂の連続に途中何度も100㎞にエントリーした事を後悔しました…a
不法侵入者発見!!!よさの大江山登山マラソン3年前に初めて走ったトレイル大会の案内が来ました!めっちゃ田舎の小さな大会で、半分ロード半分トレイルぐらいで参加費4000円で弁当に豚汁、お土産に野菜までもらえるアットホームな良い大会でした!また出たいな!昨日の夕ラン!6.63km35:37ペース5:22井上尚弥の試合があるのでちょっと急いだけど今はこれで精一杯!井上尚弥はやっぱりモンスターだった!筋トレ懸垂10腕立て20×2クランチ30×3足上げ腹筋30×3筋トレも最