ブログ記事554件
こんにちは、momokoです🍑昨日、息子はよく寝る日で朝7時に起きてミルク飲んで再び10時半前まで寝ました夜中もいつもなら0時と4時くらいに目を覚ますのですが、全く起きず私も5時までぐっすり寝てました起きたのが遅かったので散歩に行かず、11時前に離乳食をあげました。その後もカンカン照りだったので散歩はやめて、お家で遊んでましたが、眠くなってきて12時半にまた寝ましたその後、外は真っ暗になりゴロゴロ雷が鳴ってきて大雨が☔️いつもならこの時間のお昼寝は30分くらいな
ご覧いただきありがとうございます高齢出産&育児に奮闘中のLeprechaunです2023年1月第1子出産2025年2月第2子出産一条工務店でマイホームを建設中です🏠(2025年12月引き渡し予定)初めましての方はこちらからどうぞ!ブログを始めた当初(2010年)を知りたい物好きな方はこちら退院して1週間が経ちました息子が思いの外娘のことを可愛がってくれています泣くと→だいじょうぶ?とぽんぽんしてくれたり💩を変えていると→おなかいたいの?と心配してくれたり夫がお腹
ふゆもやっと出産予定日を過ぎて、修正月齢が0ヶ月になりました!ここまで長かったようなあっという間なような…でも、もしかしてここまで妊娠していたかもと思うと、やっぱり長いですね(笑)ここまで不安抱えながら入院してたと思うと精神的に耐えられてたか自信ないですここからがやっとスタートラインなのか〜と思うと、同じ月齢の子とはかなり差がついてるのかなと感じますが…でもやっぱりうちの子かわいい!(笑)小さいかわいい期間が長いってちょっとお得!と思ってしまいます生後2か月予防接種先週から予防
りくしゃーんめっちゃよく寝てて大丈夫かなてなってる頻回に起きてもめっちゃよく寝ても心配になるのなんでやろー笑母親は心配したい生き物ってなにかでみたなあっ心配したいわけちゃう、、心配やろ当たり前そして胸痛くなってきた!起こそうかなっもうメイクもしちゃったよーん💟予定なくなって近くの買い物だけdayやけどーんそろそろ起こしますーん❤️起きたっ🥧❤️❤️おはよおっぱい飲む?うんって会話した😍💕
おはようございます!昨日は2人とも20時半前に寝ました!息子は夕方寝ても、夜になると当たり前のように寝ます笑昨日は17時半から18時まで夕寝してたのにあっさり寝ました得意なことは寝ることなようです笑寝ている2人を写真撮ったら、3人寝ていた裸のねねちゃん、怖いわ
こんばんは⭐️いつもお風呂上がりは、子どもたちを先にドライヤーして、その後私がドライヤーという流れ。今日は私がドライヤーしている間に、待ちきれず足元で寝落ちしていたぼく笑寝てる笑離れてみたけど、寝てる笑まだ歯磨きしていなかったので、仰向けにして歯磨きしたけど、まだ寝てる笑(鼻は転んで怪我した💦)ベッドに運ぶかと抱っこしても、まだ寝てる笑いざベッドに置いたら、なんか臭い気がする?💩してましたお風呂出て寝落ちするまで10分もなかったのに笑💩替えたら起きるかな?と思ったけど、お尻
ご覧いただきありがとうございます出産からやく3週間、産後ケアの退院から10日が経ちました出産レポをまとめたいのですが、手術〜術後の痛みを思い出すと恐怖でいまだにゾワゾワしてしまうのでもう少し気持ちが落ち着いたらまとめますでも第一子と違い、メンタルは落ち着いており産後うつの兆候は出ておりませんというのも夜中の授乳が毎日2:30(少しもズレずに起きる律儀boy笑)から約1時間あって寝不足なのですが、その代わりに昼間に別室で2時間程のびのびと昼寝させてもらって寝不足になってないからです母が
最近のベビ子ちゃん、相変わらずよく寝てくれますいーまろも割と寝てくれる子だったけど、この頃はもっと起きてたはずよね。過去の記事を見返しても、寝ても置いたらすぐ起きたりするって書いてるし。ちなみに今日の次女の一日7:00授乳飲んだら即寝る10:00授乳即寝る13:00沐浴・授乳少し起きてて、14:30頃寝る17:00授乳即寝る20:00頃授乳即寝る現在22半、まだ起きずぐっすり寝てますほんとよく寝てるよ…起きてもオムツと授乳でまたすぐ深い眠りに入るから全
5ヶ月になったあーちゃん、先週から離乳食を始めています初日こそ「うぇっなにこれ」みたいな反応されましたが、その後は結構食いつき良く、前のめりな感じで食べてくれてますはるちゃんは離乳食よく食べるマンだったので、お兄ちゃんに似ますようにと念じていますはるちゃんのときは第一子ということで離乳食についてちゃんと調べていろいろ考えて入念に準備しましたが、第二子はまあ何もせずはるちゃんの離乳食〜幼児食(2歳手前くらいまで)の記録がノート7冊分あるので、離乳食はそれを完コピしていく所存です2人目の時
おはようございます!公園行って疲れたんだろうか。ソファの背もたれで寝落ちしている人発見👀笑ガッツリ寝てる、大丈夫そう?笑よくこんな体勢で寝られるなせめてソファに座ればいいのに、どうして背もたれ?笑よほど疲れたみたいです。洗面台で顔パックしてリビング戻ってきたら寝てたいやそこで寝落ち?!というところで寝ていた息子でした息子変なところで寝落ちする率高めです笑ちょっと前だと椅子に座って寝落ち💤↓『暇人なパパとパン作り』こんばんは⭐️いやいや、どうしてそこで?ってところで寝落ちして
こんにちは!今日は娘に起こされ、いつもより早い7時半起床のぼくでした💤その後朝ごはん食べて、私が帰る準備などしていたら。また自分で寝室に行って寝ようとしてる眠いの?と聞くと、ニヤニヤしてリビングへやってきた。でもやっぱり眠いみたいで、また寝ようとしてましたここ3日くらいよく寝るけど、大丈夫かな
私がメル活や家の掃除などできるのは娘がよく寝る子だからですZzz。。。💭あまりに静か過ぎて時々生きてるか確認します起きても、すぐ泣かず泣く時もあるけど機嫌よく寝っ転がっててまた寝てくれたりしますだいたい寝たり、起きてるけど機嫌が良いを14時くらいまでやってくれます23時に添い乳で寝て、4時~5時、9時~10時に添い乳この手がかからないタイムに色々家の事ができますそれからの時間は抱っこしてテレビ見たりおんぶして家事したりしてます資格取ったり
とある休日の昼下がり、娘(生後1ヶ月)はバウンサーでスヤスヤ私は息子(2歳イヤイヤ期)と2人できゃっきゃっと遊んでいました。これってイヤイヤ期ですか?息子の性格もあるんでしょうね。執着と言うか執念と言うか…怒り狂った息子に追いかけ回されたお話です前置きとして、息子はキウイが大好きです。↓このキウイTシャツエスケープ(SKAPE)フルーツ半袖Tシャツ(オレンジ・スイカ・レモン・キウイ)(80cm~120cm)シシュノン/子供服・キッズ・男の子・女の子楽天市場${EVEN
いつも弟くんは朝寝するんやけどめっちゃ寝る最近は2時間半爆睡です夜も朝までぐっすり寝てるはずやけどそんなに眠いのかな?多い時は昼過ぎと夕方と2回寝ますやっぱりたくさん昼寝した日は夜寝付くまで1時間はかかるいつもボクちゃんの方が早く寝ますボクちゃんも幼稚園で昼寝しとるはずなんやけどね赤ちゃんの口って形良くて羨ましい
私の難聴は、生まれつき…とは言ってるものの実はちゃんとした診断をもらったのは2歳〜3歳くらいだったと思います今は、赤ちゃんが産まれると退院するまでに新生児聴覚スクリーニング検査があるんですよねけど、姪っ子の時もなかったみたいだから?koha達の頃くらいから始まったのかなぁ?だから、私が産まれた時はもちろん検査なんてなくて…とにかく私は赤ちゃんの時すごーく、すごーくよく寝る子だったようですあとで思えば、音があまり聞こえてなくてスヤスヤ眠れてたのかな~と…母に、難聴について聞けない
おはようございます!お昼寝から起きると、ご機嫌なぼく寝すぎなくらい寝ているので、スッキリするのでしょうちなみにこの写真の後ろには爆睡している娘がいます笑
おはようございます!昨日のぼくはなんと。11時から16時15分まで昼寝してましたねすぎーーーお昼ご飯食べ損ねてるーでも起きたらご機嫌でした夜だってちゃんと寝てるんだけどな。体調悪くなる前とかじゃないよね
おはようございます!朝の10時まで寝ていた息子寝すぎです笑ランチがてら出かけようと思っていたけど、だいぶ遅くなったので昼ごはん食べてから行ってきます!!朝から仲良し2人組
今日は私とあーちゃんの2週間検診でした私の貧血が治っているか、あーちゃんの体重が増えているか、この2つが一番気になってましたが、無事どちらもクリアしましたあーちゃんは2700gになってて、退院後1日30gペースで増えていますペースは悪くないけど、そもそもが低出生体重児なので、もう少し授乳回数増やすよう言われてしまいましたよく寝てくれることに甘えてましたが、日中もう少し授乳するようがんばります(夜は寝たい)心配になるくらい泣かないあーちゃんですが、昨日くらいから少しだけ泣くことが増え
17日(金)に退院してましたーが、結構当日バタバタでその日朝ご飯食べようとしていたところ部屋に助産師さんが来ました。赤ちゃんの黄疸の値が高くて、15時に再検査なんだよね。ママの退院どうする?と突然聞かれ、へ!?って感じで最初は予定通り10時に退院してまた来よ〜と思っていたのですが、もしこの子が入院になっちゃったらもうしばらく会えないのでは…!?と思い直し、一緒に退院するため残ることに決めましたあとこの前日の夜に急に乳腺が開通したようで、お胸がカチカチでしたこの
おはようございます!ここ1週間の息子の成長が著しいんです!!⭐︎寝転がっている体勢から自分で座れるようになった!⭐︎お尻で移動できるようになった⭐︎ずりばいで少しだけ前に進めるようになった⭐︎パチパチと拍手ができるようになったすごい成長です成長遅めだけど、息子なりのペースで色々とできるようになるだなーと改めて実感中です。ゆっくりゆっくりでいいよー娘の時はこのくらいの時期に夜泣きで悩まされていたけど、今のところ息子はなし!20時半に寝て8時まで泣かず起きずに寝ています!0歳児
この日はお風呂が先で夜ご飯が後だったのですが、お腹空きすぎて待てなかったぼく。お腹すいたよーーーーと大泣きです。ご飯作ってる途中だったので、とりあえずバナナあげてみた🍌黙って食べてましたバナナ半分も食べたし、ご飯食べるかなと思ったけどそんな心配は必要なし。ご飯もパクパク食べて、食後のミルクもバッチリ🍼ほんとよく食べるなー食べることが大好きみたいです!!あと寝ることもね眠くなったらどこでも寝られる天才です💤
はるちん、手のかからない子問題。さっちん、新生児期から2歳くらいまで夜中に目を覚ましてグズるはるちん、生後2か月現在、朝までよく寝る。さっちん、抱っこorおんぶの寝かしつけ必須。はるちん、泣くこともあるけど勝手に寝付くさっちん、物音でしょっちゅう起きる。はるちん、さっちんがうるさくても寝てる。さっちん、母乳をめっちゃ飲む。ゲップ無しでもあまり吐き戻さない。はるちん、さっちんよりは飲む量が控えめ。ゲップさせてもしょっちゅう吐き戻す。さっちん、縦抱きでご機嫌良好
昨日出産を終え唯一ゆっくり寝れる日かなと思い張り切って20:30に寝たのに夜中の2:00にお股が痛くて目がさめました(笑)痛み止めを飲んでまた寝ましたが6:00くらいには起きてまだかな〜。早く会いたいな〜と、そわそわしていました9:00頃にベビさんがやってきて母乳チャレンジをしたのですが最初はやっぱり舐める程度でなかなか吸い付いてくれず。。。でも、回を重ねることにものすごい吸い付きが!むしろ痛い!ほんで出てるのかどうかわからん。ミルクを足しながら栄養補給してなん
昨日は22時に寝て4時まで起きなかったすご😳‼️母乳でそんなに寝るの!?20時に授乳してグズグズ21時半に再び授乳してしばらく抱っこして寝た😴最近は寝る前に1時間おきに授乳して、たっぷり飲んで寝る😴飲めるようになったんだな☀️助かる〜4時に授乳して7時に授乳して10時にリビング来て授乳したらまた寝た😴どんだけ寝るの寝すぎて心配になって体重測ったら5.3kgぐらいになってた先週から➕0.3kgすごいな👏✨大きくなーれ❣️
助かる〜ほんとよく寝る😴16時ぐらいから22時ぐらいまでの6時間ぐらいは授乳後グズグズ言ったりウトウトしたりそれ以外はお腹すいたら起きて、飲んだら寝てる😴日中ほぼ寝てる😴😂夜は22時ぐらいに寝て5分ぐらい飲んだらすぐ寝る😴夜はほんと早い😂片方しか飲まずに寝ることが多いこぶりちゃん、寝て成長してくれ〜
こんばんは⭐️今日は家族でランチをしたのですが、みんながランチ中にぼく爆睡💤食べ終わって、オムツを替えに行こう!とお店を出たのにまだ爆睡オムツ台に乗せたら、やっと起きました息子、本当に昼も夜もよく寝るけど、夜泣き始まったらどうしよう💦泣いて起きるとか生まれてからほぼないから、起きれるか心配。このまま夜通し寝てくれることを祈るしかない。夜中にちょっとモソモソすると、ついに夜泣きか?!となってますまぁ今のところ、自分の指をちゅぱちゅぱして知らないうちに寝てるんですがねしかし生後2ヶ
ご訪問ありがとうございますさなたと申します5歳3歳0ヶ月の三姉妹と旦那の4人家族田舎で暮らしている美ママになりたい主婦でぇす子ども達の成長記録産後ダイエットについて書いていきますおっはようございまーす2日連続で三女が夜中5時間通して寝てくれて寝不足がだいぶマシになってるさなたですおかけでおっパイがちがちで泣いて起きる前に痛くて起きたんだけどね絞ってたら起きたから搾りたてフレッシュを提供したけどもてか生後30日
『乳腺開通工事』出産前から、完母が希望だった私理由は、・ミルク作るのが面倒くさい・哺乳瓶洗うのが面倒くさい・ミルク代浮かせたいという私の勝手な理由です(。-_-。)ミルクより…ameblo.jp今までの授乳の流れとしては出産退院後日中は母乳のみ、夜間は母乳+ミルク↓母乳外来後夜間も母乳のみと、ほぼ完母にできていました。ミルクは、お風呂などで私がいない間泣きやまない時にゆうさんがあげるくらい。夜間については、ミルクの追加をやめてみて最初こそ3〜4時間で起きてくれていまし
こんにちは!息子が泣きもせず声も出さず、あれ?何してる?と確認したら、うつ伏せで寝てましたいつ寝たんだろう。ついさっきまで目があってニコニコしていたのに寝てるねーと娘に言うと、息子の真似と寝たふりしてました笑うつ伏せだと怖いので仰向けに直して寝かせました💤娘も昼寝したし、1人時間