ブログ記事35件
毎年参加しているゆめきぼ切符を買って絵馬に願いを書いて結んで来ました。まずは23日(私にとってはいつもより早め)に土曜開庁の日についでに希望ヶ丘駅から行ってきました。そうにゃんのピンズが📍可愛い😍これに願い事を書くのだが…日にちは次の日の12月24日にしました。いつも3月末までしか日にちが選べないからです。結婚の文字は入れときました。あと幸せとかとにかくHAPPYっぽい感じに致しました。これは例年いつまでか駅に飾って置いて後で寒川神社にてお焚き上げされるのです。まだゆめきぼが
大丈夫願いを絵馬に書いて来たまたブログでやりますゆめきぼのきぼをやってきたよ
縁起の良いものと言えば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようゆずを渡して来るの忘れた( ̄▽ ̄;)ゆず昨日貰ったのに今日は忘年会です休みなのにわざわざ出かけるよー楽しいといいなぁレモンステーキが楽しみ交流よりそっちか('-')ノ)`-')"ペシッどっちも大事です破魔矢とか?今度ゆめきぼで絵馬書いてくるからでも願い叶ったことない.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.その後寒川神社でお焚き上げ縁起良さそうでしょ?
ずいぶん前に入荷の連絡もらいながらやっと取りに行けたミラコレ今年は天野喜孝氏とのコラボデザイン👼自分へのクリスマスプレゼントに昨日届いたユーミンのCDとBUMPのライブBlu-ray💿️これも自分へのプレゼント(笑)「ゆめきぼ切符キャンペーン」も早々に行って来ましたそうにゃんピンズは来年の干支の辰。自分の干支は更に嬉しいちゃんとお願い事も書いて来ました最近の美味しかった物も葉山の辺りで街歩きロケがあると度々出てくるお肉屋さんのコロッ
毎年やってんですけどなかなか夢も希望も叶わず来ております(´⌒`。)グスンでもやらない訳には行かない(՞..՞)"ウンゆめきぼの使命感に燃え仕事終わりに行ってきました。まずはゆめが丘からじゃ🚃ゆめが丘の駅は🚉いつ見ても近代的というか面白いデザイン。ここで櫻井翔君のウィダーインゼリーのCMも撮ってた事あるのよ。駅員を呼ぶꉂꉂ📢日にちも決めてきた。前はそうにゃんの袋に入れてくれたけど有料になるというので要らないと言いました。絵馬に願いごとも書いた((*•̀ㅂ
食べ過ぎたお腹に優しいお粥お節はいい感じに無くなりましたがお煮しめだけは作り過ぎた4日からは一人だったのでネットで調べて食べ飽きたお煮しめを味変チーズ焼き小さく切ってチーズのせて焼くだけですが、洋風になって美味しいもう一品は天ぷらキューピーさんのサイトに卵の代わりにマヨネーズ入れてカラッと揚がる衣のレシピを見付けてやってみたらいい感じ味が付いているのでそのままで見栄えは良くないけど美味しいもう昨年ですが毎年恒例の
げんかつぎでやってることはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう書き初めでもこの間初めてぐらいサボった月初めは何か新しいものをおろすとかゆめきぼ切符を買うやってるけど夢も希望も叶っていないil||li(OдO`)il||li
両思い。思い思われハッピーハッピー。つーかどこかで出逢い。縁があるなんか今の仕事から広がって行かないかなぁ。ってことがあったらいいと思う。いいなぁと思う人に告白されたい。もしくはしたい。イースターの全部出ちゃったみたいでつまんないな。ゆめきぼやってるのになんで叶わないの?
ハーディーです🗽『新・相模鉄道乗り鉄28』ハーディーです🗽『新・相模鉄道乗り鉄27』ハーディーです🗽短い2月でもあっという間に過ぎ📆⏩春が近づく3月になっちゃいました😅私個人としては、コロナ禍…ameblo.jpこちらの続きより✏️⏩一昨年の秋、9月の1回目に続いて🍁🌾神奈川県の相鉄こと相模(さがみ)鉄道線へ翌10月の最終日曜日に2回目になる各駅下車訪問に出かけました🚃▶️📷🚶🚉相鉄本線内で最も標高の高い丘の上にある三ツ境(みつきょう)駅を訪問後は📷🚶🔚12000系電車の快速・
曇りかあーいっ!しかも、立春と言うのに寒いんかーーいっ!でも予約しちゃってるしなー。あれ?足元にこんなもんあったっけ??なんですかあ?星川乗り換えでゆめが丘に到着。独特な、このホーム。だいぶ劣化してきたけど今でも独特だあよ。ゆめが丘と希望ヶ丘駅を結ぶゆめきぼ切符なる硬券が売られています。夢と希望を願い絵馬がかけられていますよ。願い叶えたまえなんです?そうにゃんのテリトリーや。ニコちゃんですよ。八福巡りのスタンプラリーもやってまあす。がんがれよ!ひと気のない
今日も面接でした。保土ヶ谷です。結構ウェルカムな雰囲気で面接官の方は優しかったけど、質問はかなり難しいものでした。何とかお答えしました。結果はどうだろう?結果を待つのみね。その後私は毎年恒例のゆめきぼ切符を買うことに致しました。このまま買いに行こう‼️いつもギリになるけど今回はこれでも早めに動き出しております🚃こちらです☝️今年は寅年だからトラとそうにゃんのピンバッジだね🐯可愛い💕まずはゆめが丘から行きました。私も一所懸命絵馬を書きました。夢を書きました。叶うといいです。切符には好
昨日は成人式㊗️成人式おめでとうございます晴れ着姿のお嬢様…。そう言えば今年は見かけなかったかしら?横浜市の成人式は横浜アリーナで行われます。今までは午前・午後の二部制。今年は密を避けるために四部制で時間も短いようです青葉区は会場に近いのでいつも午前の部。着付けの予約時間も早い時間になります。早い方だと3:00頃になる…と聞いた事もありますもう女子がいるお宅は朝から大変ですね着付けをしてくれる会場に送り、終わったらお迎えに行き、お着替えをしてまた送り出し…。親の方がヘトヘト
今日はウォーキングがてら毎年恒例のこれゆめきぼ切符🐯希望ヶ丘まで頑張って歩き今年もちゃんと絵馬書いてお願いして来ました電車に乗ってゆめが丘へ途中駅のホームの待ち合い室のそうにゃんがかわいい帰りは2駅歩いて計14000歩神社があったので途中でお参り⛩また急激に増えている感染者数。どうかどうか落ち着きますようにスタンプラリーはこの後行けるか分からないけどせっかくなので2駅だけ押して来ました毎年可愛いのですが、何故か去年は干支
隣の駅に「ゆめが丘」という駅があります。そこから20分ほど電車に乗っていくと「希望が丘」という駅があります。この2つの駅の間の切符は「夢」と「希望」を持つ切符として人気です。通称「ゆめきぼ切符」。特に受験生に人気。大願成就。相鉄線(そうてつせん)という神奈川県にある私鉄路線の話です。12月18日(土)から「硬い切符」を発売するようですよ。270円です。その昔、北海道帯広市、「愛の国」から「幸福」へという「幸福駅行き」の切符が大人気でした。駅は昔のまま保存されていて、切符は今も
丁寧と言ってもこれから書く事は中国の卓球選手世界ランキング1位の人のことではありません。(丁寧強いよね〜)私は職業訓練に通っていますが昨日の講義が職業人講和①というもので元日本航空で働いてらして今は様々なアドバイスをしたり、講演などなさっているのでしょうか?そんな中尾先生のお話を聞き学ぶというものでした。きっと皆さんの就職活動に役立つ事をお話してくださるとの事。やはり面接は笑顔と挨拶で決まるであるとか、学力ではなくその会社にあった能力があるかどうか面接で見ているなど学ぶ所がありました。
春を感じる出来事▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう花粉症なんてね。ブログに出したいけどこれとか見ると春を感じるよ。可愛いでしょー。あとコートがいらないとかね。
まあさ、小石妻で奥さんだけどそれは遊びよ。いや遊びじゃない部分もあるんだけど反応はないわ。あっちからよ。パートナー(°O°)ここあんまり人気ないから聞にくい事も聞いちゃおうかなーと思ってさ。見てくださる方ありがとね。小石に興味無いとそんなに面白くないかもと思っています。よし(๑>ω<)وヨシ!大事な事を聞いちゃる(。'-')ウンウンまずこれくれよう。欲しかったなぁ。意を決して行ったのに。ないってどういうことだよ。来た人にはあげるって聞いた。聞いたのにぃー(。・ˇ_ˇ・
毎年楽しみにしているキャンペーンが始まったので行ってきました🎫切符を買うと沿線キャラクターのそうにゃんのピンズがもらえます今年はスタンプラリーもやっているので今日のウォーキング代わりにこちらも参加一つ目の駅でスタンプ押してからゆめきぼ切符も購入して…。今年も絵馬にお願い事書いて来ました始まったばかりなのでさすがにまだ少ない。電車に乗って次の駅に。こちらもまだ絵馬はちらほら。この駅、CMやMVな
今日は鉄道の日です。明治5年の10月14日に、新橋~横浜間に日本で最初の鉄道が開通しました。これが由来となって、今日が鉄道の日となりました。明治5年の当初に、初めて鉄道が開通したのを見た人たちは、どんなにワクワクしたことでしょうね。鉄道ファンとまでは言えませんが、私も電車に乗ったり写真を撮ったりすることは好きです。各駅停車でのんびり行くのも良いですが、リッチな特急も良いですよね♪今はいろいろな工夫を凝らした電車が各地に走っていますから遠くへ出かける時には、電車も選
毎年参加しているこれどす。まっ大体おんなじ夢と希望何ですけどね。今回は希望の方は少し変えてみました。夢とか希望っぽくないのですが大事な事で私が学んだ事です。私はいつもゆめが丘では何日の日付け入りにしようかなぁ?希望ヶ丘では何日にしようかなぁ?と結構考えに考えある日にちに決めたのですが…。どちらも何かこの方式にクレームがあったそうでもう3月31日迄しか日にちが選べずいれてもらえないと聞きました。(._.)⤵⤵がっかりしました。私は何日にしようかなぁと珍しくそれはときめいて考えていた
おはようございますまだ新しいスマホに慣れないアラフィフです2月2日(日)に品川区の蛇窪神社へ行ってきました~こちらも、毎年年始には参拝させていただいていて、あと年に何回かは参拝させていただいているのですが、今回行ってみたら、鳥居が新しくなってました(2019年12月に新しくなったみたいです)鳥居には、蛇窪神社となってました以前は上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)と呼ばれていて、別名・蛇窪神社でしたが、令和になった時に、蛇窪神社が通称となったそうです御祭神は
毎年恒例になりつつある「ゆめきぼ切符」出かける途中で買って来ました。今年のそうにゃんのピンバッチもかわいいせっかくなので絵馬もここ数年は同じ願い事ばかり。どうかよろしくお願いしますそして今月3枚目のCDはこれセブンイレブン受け取りの特典はオリジナルのカラビナそれから息子が予約した分を受け取りに横浜に。こちらの特典はアナザージャケット。3種類からランダムで入ってるらしいのですが欲しいのが入ってるかなついでにタワレコにも行ってみたら巨大なKingGnuがお出迎え楽曲はもちろ
昼から出かけました。相鉄横浜駅から「急行海老名行」9000系に乗り〜二俣川で一旦ホームに降りて正面を撮ってから再び乗ってひとつ先の〜希望ケ丘で降りました。ホームに接するように歩道橋があります。結構低いですね。改札の手前にはキャンペーン中の「ゆめきぼ切符」の絵馬掛けコーナーがありましたゆめきぼ→ゆめが丘駅〜希望ケ丘駅完了!南口から出ます。あっ、ドトールでレアチーズケーキセットを注文して休憩しました。さっきの歩道橋に着きました。上ります。もうちょっと車両に近いかと思っていまし
今日土曜日で土曜日に髪を切った事に気づきましたォオー!!(゚д゚屮)屮あっさり間違えた!!金曜日だった。。。いいやこのまま行こうさっぱりよ。さっぱり。前髪はわざと短くしてもらいました。ฅ(♡ơ₃ơ)ฅすぐ伸びて鬱陶しいの(´ー`)うんまいお茶とお菓子を頂きました。padで雑誌もみれます。破格の値段でやってもらって満足です。ありがとうございました気分もちょっと変わっていいわのよ。こんな感じです。母には好評なカラーだけど私は早くも変えたくなって来てる(。-∀-)ニヒ♪
こんばんは♡いつもお立ち寄りいただきありがとうございます✨雑誌のテキストなんかで太輔くんが教えてくれる「愛読書」太輔くんは新刊をハードカバーで読んでるっぽいですけどぉ・・・色々節約したいので文庫になったら購入(笑)燃え殻さんの「ボクたちはみんな大人になれなかった」は、1ヶ月前に文庫が出たみたい♡「初回限定specialカバー」というのにも惹かれて手に取りました(〃艸〃)ちなみにピンクのカバーがかかっているのは・・・↓↓↓これです(笑)ふだんカバーかけは辞退するんですが、これ
今年こそパパに春が来ますように。倍率は、東大に受かるより難しいそう。そうだよね。何千人と受験して、ひと握りの数しか受からないんだから。毎年毎年悔しい思いしてそれでも諦めずに今年もチャレンジする。試験まであと2週間。私もパパの体調管理や、勉強に集中出来る環境を作るなどサポートしたいと思います。さて。今年もゆめきぼ切符買いに行ってこようかな
3月2日(金)のカラオケでりぃさんでの小桜舞子さんのキャンペーン参加レポートに?その前に、相鉄いずみ野線のゆめが丘駅に、行きました。と書きましたが、それは、以下の理由で行ったのです。前回、みゆきが一番のゆめきぼキャンペーンのお願いを書いた絵馬をすでに、ここの駅の絵馬かけに!掛けさせていただいたのですが、その絵馬が、解るかな?ということともう一個キーホルダーを作って、新たに絵馬をもう一枚絵馬かけに掛ける為とみゆきが一番が、このキーホルダーセットをプレゼントした方から、お願い
こんばんは♡いつも訪問ありがとうございます✨先日。こういうものを買いに行ってきました♡存在は知ってたけど買ったことはなくて💦こないだぶらり途中下車の旅で元巨人軍ピッチャーの宮本和知さんが立ち寄ってるのを見て影響うけちゃいました(^O^;)笑昔懐かしい硬券切符です✨希望があれば好きな日付を入れてくれますもちろん6月25日を入れていただきました太輔くんへの想いが通じる切符ライブや舞台で太輔くんに逢える切符勝手に思い込んでます笑切符とセットで・・・絵馬とピ
今日は雨。おかげさまで湿度もあがり、寒いけど助かってます。1月は悪阻でほとんどダウンしていたので、あまり記憶がないです。娘も2歳5ヶ月になりました。イヤイヤ期真っ只中ですが、赤ちゃんを認識してるようで、今から会えるのを楽しみにしてるようです。『赤ちゃ~ん❗お姉ちゃんだよー🎵』『ママお腹大きくなったねぇ。赤ちゃんも大きくなったねぇ❗』…もう母性出まくりの娘(笑)なんだか頼もしいです。パパが8日に昇任試験です。内緒で相鉄の『ゆめきぼ切符』買いました❗さすがに希望が丘やゆめが丘ま
先週水曜日から始まった職場のバーゲン。まだ続きますが一段落して今日はお休み出掛けることも考えましたがここは少しのんびりしようと歯医者さん終えてから近場で買い物。ついでにお隣の駅まで行って去年も買った『ゆめきぼ切符』購入。今年は絵馬にお願い書いて来ました先日混んでお参り出来なかった寒川神社に奉納してくれるのも嬉しい切符に絵馬に地元沿線のゆるキャラそうにゃんピンズがセット切符の日にちは好きな日を押してくれます干支のワンコとそうにゃん、かわいい息子のインフルエンザに始まり他にも色々バ