ブログ記事30件
5/2(金)連休四日目たらふく朝食バイキングを食らって宿に併設されている室内ドッグランへ。各所にオモロいフォトスポットがあってイイネ!チェックアウト後は洞爺湖を眺めながらチル。帰り道にチョロっと寄り道。羊蹄山の湧き水が飲めるポイントへ。タロン君もゴックゴク!湧き水の里。オイシッ!帰宅後は、疲れたのであろう…激爆睡。ってな感じでゆとりろ洞爺湖はマジで犬同伴には激烈優しい宿でした。ワンコファーストの方は是非!※旅の模様をUPしました!コロン君チャンネルコロン君か
5/1(木)連休三日目小旅行に出発!中山峠で寄り道。あげタロン。まだまだ雪が残る羊蹄山。メチャ綺麗だった。ワンコと泊まれるお宿ゆとりろ洞爺湖に到着!ワンコ用ウェルカムボードがお出迎え。ウェルカムドリンクも充実。着いた瞬間から泥酔させる気か。洞爺湖周辺をお散歩。どないやねんw部屋食da懐石料理コース。もっと食えたなー。ワンコ用ビュッフェ。これは嬉しい!タロン君二回目の晩飯。野菜避けて食ってる。。あーとにかく温泉サイコーだったー。疲労の蓄積でボロボ
夜中の雨が上がって路面は濡れていましたが晴れました。車で豊浦を経由して山の道を走ってニセコへまずは石窯パンマルシェHARUチーズハムパン、メンチカツカレーパンを買う。ニセコ町民センターでニセコフォークダンスサークルの臨時例会前回よりも、ずいぶん雪が少なくなっている。お昼を挟んで15時まで小ホール、途中から大ホールへ移り私の選曲で、休み休み踊りました。Mさん、お昼を用意してくださいました。完食!ごちそうさまでした。Kさんからは
≪25年ぶり!2度目の北海道≫洞爺湖の乗馬クラブで9時半から外乗の予約があり、この日も早起き。7時から朝ごはん。ブッフェだけど、和食限定。おかずの種類は、目移りするほど。なるほど、あえて和食だけに絞って、総菜の種類を増やすというのもアリなのかも。で、こんなカンジに。ちょっとずつ、色々。食休みもそこそこに、前夜の浴衣をしまわねばならんのが、めんどくさい。(たたむの嫌いなので)9時にチェックアウト。オールインクルーシブなので、追加料金もなし。サク
≪25年ぶり!2度目の北海道≫さて、夕飯。夕飯後、花火を見に行くこともあり、再び浴衣登場!今回、夕飯は軽めのプランにしたので、こんなカンジ。確かに、ちょい軽め。花火のあとに、飲みなおしに出ようかとの企みもあったので。でも、ご飯もきちんと頂くと、結構満足。とうもろこしごはん、美味しい!しかし、解せないのはお酒。こちらのお宿、オールインクルーシブだそうで、夕飯時のお酒も料金内。セルフサービスだけど。それは良いのだけど、種類が…。ウェルカムド
≪25年ぶり!2度目の北海道≫ふらのを出て、目指すは洞爺湖。正直、途中、もうちょっと寄り道はしたかったのだけど、翌日、洞爺湖近くで乗馬の予定があり、近くのビジホを探すも見つからず、結局、洞爺湖近くの温泉宿に。到着時間が遅かったためか、ホテル前の駐車場は満車。裏手の駐車場もほぼ埋まってる状態。少しある空きスペースに止めて、ホテルに向かう。入り口を入ってもフロントらしきものはなし。どうやらセルフチェックインらしい。スタッフに予約番号を聞かれて、数日前に事前チェックイン用のサイ
10月5日(土)今日の札幌16℃/9℃去年行って気に入り、再訪しました。『再訪『ゆとりろ洞爺湖』』9月21日(土)今日の札幌16℃/9℃グランヴィレッジをチェックアウトして、豊浦町に行ったりしてヒマを潰す。2泊目去年泊まって気に入った「ゆとりろ洞…ameblo.jp去年はなかったサウナができていました。サウナー心を鷲づかみなサウナ間違いなししかし、二つ問題あり・・・1つしかないんです男女入れ替え制・・・男性15:00~23:00女性6:0
9月27日(金)今日の札幌22℃/15℃ホテルの高いお酒代を払うのがバカらしいので、基本部屋食のホテルしか選びません。でも、こちらは掟破りの会場食。飲み放題だから、許す美しいカクテル・ハイボール・焼酎に酎ハイもセルフ。右の白いのじゃが芋のクリーム仕立て刺身二点盛り↑白い鳥のカバーを開けると赤魚の塩麹焼きと二色団子冷製茶碗蒸し伊達産めぐみ鶏陶板焼きななつぼしとうもろこしの釜飯デザート飲み放題に
9月21日(土)今日の札幌16℃/9℃グランヴィレッジをチェックアウトして、豊浦町に行ったりしてヒマを潰す。2泊目去年泊まって気に入った「ゆとりろ洞爺湖」去年のゆとりろ『全国旅行支援フィナーレ!!『ゆとりろ洞爺湖』へ』8月11日(金)今日の札幌30℃/21℃先月、全国旅行支援がついに終わってしまった・・・フィナーレを飾るべく、夫と『洞爺湖温泉』へ。(わが家の温泉宿…ameblo.jp旅行支援があり、一番広い部屋にしました。1泊目のホテルと違い、湖畔
実はわたくしセイコーマートでお買い物するのは初めて(//∇//)なんか色々興味深いラインナップが沢山つい仕事モードで棚とか見ちゃう笑買い物終えたらお部屋にこもる前にフロント横にあるウェルカムドリンクバーをちょいと冷やかします見てみて!日本全国の日本酒が味見し放題(≧∀≦)ソフトドリンクももちろん乾き物のおつまみなども置いてあってなんか楽しい😃ちろちろと日本酒を味見してお部屋に引き上げてセコマごはんをもぐもぐしてたら湖の方からドーーーンっと大きな
一夜明けた富良野の朝がっつり降ってます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)富良野に宿を取ったのはかの有名なお花畑や青い池自分の目で見たかったからなのですが…この土砂降りの雨見てたらいやもうそんなんどーでもえーわって気持ちに(爆)チェックアウトしてからも暫く軒先で雨宿りしておりましたが雨雲レーダーの予測によりますと西方向へ小一時間頑張ればなんとか雨雲から逃れられそうしょうがない行くか富良野から一時間強山間の峠道を飛ばして道の駅三笠にイン
こんばんは、つくねです同居してるじーちゃんばーちゃんも一緒に温泉です誰もいないのを確認して…遊んできました遊んであげました(笑)父ちゃん、母ちゃんと〜ビール飲み放題ですってよ〜おやすみなさ〜いつくねでした
日・月曜日で洞爺湖温泉に一泊してきました〜家族旅行は多分7〜8年ぶり。洞爺湖温泉は10年ぶりくらいかな。すっかり間が空いてしまいました😅相変わらずの更新遅延ですね😅なんせ、あの風邪騒動から早くも2ヶ月家族みんな中々風邪が抜けず、本当に大変でしたよー風邪の話はまた別記事にしますね。なるべく早く😅ようやく体調が戻り出した先月中旬頃に、ちょうどルナも12月2日で11歳(10歳だと思ってました去年のInstagram見ると10歳に)人間の年齢だと還暦ということなので、夫と一緒
温泉大好きです❤️湯船に浸る、気持ちよいですね💛温泉宿に泊まってご飯食べて、私には贅沢な時間🩷4月末連休の少し前ニセコの温泉郷いこいの湯「いろは」さんに行きました。お湯も良かったしご飯も美味しかったです。高額なお宿ではないのですが「アワビ」が登場、嬉しかったですご馳走様です😋5月中旬、洞爺温泉「ゆとりろ洞爺湖」さんにお邪魔しました。コスパ良し、お得感が嬉しかったです。お湯の濁り加減が、いい感じ源泉から一番近いお宿で『洞爺一の湯』と呼ばれてるそうです。良き良き湯です♨️
北海道ドライブ旅行記の続き、帯広から洞爺湖へ。帯広を出る前に六花亭帯広本店に立ち寄りました。こちらでも、妻は抱えきれないほどのお土産を買って・・・そして、ようやく洞爺湖へ向かいます。天に続く道など、北海道には真っ直ぐ続く道が多いですね。途中、昭和新山(9月下旬の山崩れ以前)と熊牧場に立ち寄りました。怖いと可愛いが入り混じり、複雑。熊牧場を後にして、洞爺湖へ。洞爺湖到着すると、わかさいも本舗洞爺湖本店へ。ここでは自分たち用に、わか
今日の札幌市は雨☔️寒いわぁグレイズファミリーとお別れした後は、この日のお宿『ゆとりろ洞爺湖』に向かいます玄関入って直ぐにハロウィンフォトスポット🎃ここは人間のお子さま向けね館内は抱っこでオッケー👌我が家は2匹いるし荷物もあるのでカートで‼️ワンちゃん用カートがフロントにあって貸してもらえるみたいですそして、ウェルカムドリンク🍶全国の日本酒とちょっとしたおつまみが食べ飲み放題‼️ソフトドリンクもありますよ‼️写真を撮るのを忘れたけどお団子🍡もあって自分で焼いてお好きなお味で
シェリー1歳8ヶ月にしてはじめてのお泊まり旅行中山峠を越えるのも久しぶりシェリーも休憩!名物のあげ芋を食べてレジャーしてるって気分になりますね!羊蹄山の上に大きな雲国道230号線道沿いの「230道の駅ルスツ」わんちゃんと一緒の旅はわんちゃんファーストでチェックイン予定の16時に迫っていたけれどドックランでひと遊び到着!お宿は屋内ドックランのある「ゆとりろ洞爺湖」エアーバギー旅に持参しないでどこで使う?館内の移動は抱っこかカートで8キロのシェリーはバギー
おはようございます!家族みんなの体調回復が間に合ったので、予定していたわが家のイベントに行けました全体的には3泊4日ですが、そのうち2泊はパパ&娘がディズニーシー(私とソラくんは自宅w)ハイアットに泊まったらしいディズニーいいな楽しそうもうママ(わたし)がいなくても遠出のお泊まりのお出かけができちゃうようになりましたね。最後の1泊は新千歳空港にふたりを迎えに行き、その後洞爺湖に向かいました🚗ママのそばに来たいソラくんだめだめ、ちゃんとお座りだよ、と言うとリアシートのドライブボ
秋名(とコラ男)のお誕生日プレゼントは、一泊2日の温泉旅行〜♨️車中の秋名は…なぜか後ろ向き。ここ最近、車に乗せるといつもこうなのよね。(˘•ω•˘)ナゼ?途中、赤井川村の道の駅に寄り、ドッグランで息抜き〜♪秋名、楽しそうだね昼食は、いつぞやも来たことのある“農家のそばや羊蹄山”さん。(いつ来てものれんがめくれてる)その店名にもあるように、羊蹄山を見ながら食事ができます。山頂、雲かかってたけどね…洞爺湖町“レークヒル・ファーム”さん。アイスが有名。色
洞爺湖温泉へ1人バス旅⑥「ゆとりろ洞爺湖」に宿泊呑み放題付夕食と花火を楽しんだ後『洞爺湖温泉【ゆとりろ洞爺湖】呑み放題を満喫した夕食』洞爺湖温泉へ1人バス旅⑤「ゆとりろ洞爺湖」のウエルカムドリンクを楽しんだ後『洞爺湖温泉【ゆとりろ洞爺湖】ウエルカムドリンクを満喫』洞爺湖温泉へ1人バス旅…ameblo.jpぐっすり寝て、5時半起床温泉に来たんだもん朝風呂しなくちゃ6時に行ったけどもうかなりの人が入浴中温泉は1階「灯心の湯」「清水の湯」が夜と朝で男女入れ替わ
洞爺湖温泉へ1人バス旅⑤「ゆとりろ洞爺湖」のウエルカムドリンクを楽しんだ後『洞爺湖温泉【ゆとりろ洞爺湖】ウエルカムドリンクを満喫』洞爺湖温泉へ1人バス旅「Lagorto(ラゴルト)」でピザランチを楽しんだ後『洞爺湖【Lagorto(ラゴルト)】18cmのピザランチ』洞爺湖温泉へ1人バ…ameblo.jp夕食は18時から30分刻みで時間が選べ19時でお願い1階のお食事処で部屋番号を伝え、席に案内される時間で分けたのか人数で分けたのかわからないけど私の食
洞爺湖温泉へ1人バス旅④「Lagorto(ラゴルト)」でピザランチを楽しんだ後『洞爺湖【Lagorto(ラゴルト)】18cmのピザランチ』洞爺湖温泉へ1人バス旅札幌駅バスターミナルから洞爺湖温泉行のバスに乗車『道南バスで洞爺湖温泉へGO!』洞爺湖温泉へ1泊2日1人バス旅エスタは8月31…ameblo.jp「ゆとりろ洞爺湖」にチェックイン【公式】ゆとりろ洞爺湖|源泉かけ流しと会席料理を愉しむ宿www.yutorelo-toyako.comチェックインは
時折ある、じゃらんのポイントプレゼント。今回は3000円分もらいました。で、もともと無かったものだから無理に使わなくても良いんだけど、貧乏性なので何とか使い切りたい。自分の持ってたポイントと合わせて温泉でも行こうかと。ということで、人間1人と犬1匹の旅に選んだのは。【公式】ゆとりろ洞爺湖|源泉かけ流しと会席料理を愉しむ宿www.yutorelo-toyako.comゆとりろ洞爺湖さん。ペットOKの洞爺湖温泉街の宿です。もちろんペットフレンドリーなんだけど、通常のお客さんと経路
8月19日(土)今日の札幌30℃/23℃『全国旅行支援フィナーレ!!『ゆとりろ洞爺湖』へ』8月11日(金)今日の札幌30℃/21℃先月、全国旅行支援がついに終わってしまった・・・フィナーレを飾るべく、夫と『洞爺湖温泉』へ。(わが家の温泉宿…ameblo.jpお酒代が惜しいので(ケチなんで・・・)原則、部屋食のホテルしか選びません。でも、こちらでは会場食にしました。なぜなら、飲み放題だからセルフでビールワインに酎ハイもセルフ。カクテル・
2023年夏休み北海道旅行その3『2023年夏休み北海道旅行その2』2023年夏休み北海道旅行その2『2023年夏休み北海道旅行その1』2023年夏休み北海道旅行その1『2023年夏休み那須女子会その11最終日…ameblo.jp1日目の宿泊先ポイントバケーション洞爺湖(PV洞爺湖)義両親が会員のため予約してくれました洞爺湖の景色を見ながら到着ですゆとりろ温泉洞爺湖の施設の1部にPV洞爺湖が入っていましたとても広い部屋ツインのベッドルーム10畳程の和室
8月11日(金)今日の札幌30℃/21℃先月、全国旅行支援がついに終わってしまった・・・フィナーレを飾るべく、夫と『洞爺湖温泉』へ。(わが家の温泉宿を選ぶ掟)・循環ろ過なしの源泉かけ流しである事。・部屋食である事(セコくお酒代を節約)。・1人1泊1万円前後である事。・札幌から2時間以内で行ける事。洞爺湖温泉は、うちから一般道で2時間半。湖畔に面していて部屋食の「洞爺観光ホテル」がお気に入りですが、平日でもほぼ満室夏の洞爺湖温泉は花火もあるので人気です。
『ゆとりろ洞爺湖』翌朝、お散歩からスタートです。昨日は雨でしたが今日は曇り、蒸し暑いです。朝食を食べて…ココアは室内ドッグランで遊びチェックアウト後、洞爺湖の遊覧船で大島を目指します。大島には強いパワースポットの大平原があり、そこまで歩いて山登り(ハイキング)します。ココアもリュックに入って一緒に行きます。湿度が高くて汗だく💦になりました😅頑張ったご褒美に洞爺湖のわかさいも本舗で甘〜いお土産を買いました😋ココアも私たちも楽しい温泉旅行になりました🥰
今日は洞爺湖でお泊まりです。洞爺湖が一望できるサイロ展望台ですが、生憎の雨模様。お宿は『ゆとりろ洞爺湖』飲み放題のウェルカム日本酒🍶ココア絶対条件の和室。室内ドッグランや撮影ブースあり。夕食は部屋食なのもポイント高いです。規定時間内はアルコール・ドリンク飲み放題。お夜食にお蕎麦も食べれました。宿泊料先払いで後はすべて料金に含まれているのは嬉しいですね。湖畔で花火も見れました。明日に続きます。
Lilyです皆さまいかがお過ごしでしょうかLilyは日帰り温泉に行くつもりで車を走らせたのですが温泉宿に泊まる事になりウェルカムドリンクでアルコール消毒なうですとりあえず左から攻めます土用入りしましたので運を動かすには運動で汗をかくのがいいのですが温泉で汗をかこうと企み約100キロ離れた温泉街に来てしまいましたそれもノリでそして残り1室だったお宿を当日予約して宿泊しています色々あり宿泊するにあたって迷ったのですが予約してよかったです日本酒美味しいですよねーと、いう
洞爺湖のはゆとりろ洞爺湖解放感のある広いロビーハスカップティーのウエルカムドリンク美味しくて何回も飲みにロビーに行きましたウェルカム日本酒北海道の地酒3種の飲み比べが出来ますワンコと一緒に宿泊できるお部屋は9部屋ありますもフリーで過ごせますせっかく浴衣を持参したのに帯を忘れちゃった用意されているわんこグッズ温泉饅頭食べてと交代でお風呂へ【清水の湯】