ブログ記事17件
やぎらくんと台湾旅行🇹🇼台湾最終日楽しかった台湾🇹🇼ともお別れです🥲朝4時に起きてまずは朝ごはん前日セブンイレブンで買っておいたサンドイッチとヨーグルトコーヒー(砂糖とミルク入り)は部屋に置いてあるインスタントコーヒー台湾のインスタントコーヒーは、全部入っているので、ブラック好きな人は持って行った方が良いですね♡6時にチェックアウトお世話になりました🙇♀️また来年来れたら良いな✨歩いてすぐのところにあるM3の入口から、地下に入り10分ほど歩いて桃園空港MRT台北駅へ6時
やぎらくんと台湾旅行🇹🇼ホテルで小一時間休憩した後、さっき歩いて来た道を戻ります‼️先程はGoogleマップを見ながらだったので結構時間がかかりましたが、1度通った道なので時間短縮20分くらいで到着‼️ここは寧夏夜市台北駅から1番近い夜市です❣️人は多いです😆ゲームコーナーもありました‼️みんな興味津々でも私が興味あったのはカラフルなボールが、コロコロ転がっててとっても美味しそう😋これは地瓜球さつまいも🍠をふかして練って揚げたスイーツこれを食べたかったんです(
やぎらくんと台湾旅行🇹🇼迪化街から寧夏夜市方面へ移動します😃Googleマップを頼りに、テクテク!すると‼️緑の看板が目印の古早味豆花到着‼️ここも「孤独のグルメ」のロケ地とっても人気のお店です❣️たくさんの人が並んでいましたよ😊入口には五郎さんメニューを指さししてオーダーしました。奥に進んで、空いてる席に座りました‼️すると壁に絵が描かれていましたよ❣️昔は豆花とシロップをこの様に天秤にかけて、量り売りしていたそうですよ‼️伝統あるスイーツなんですね✨豆花やかき
やぎらくんと台湾旅行🇹🇼迪化街をブラブラしながら、気になるお店へ行ってみました😊たくさんの人だかりを発見‼️ここは台湾🇹🇼のお土産人気店高建桶店漁師網バックで有名なんです❣️元祖エコバッグで市場の買い物袋の漁師網バックカラフルなボーダー柄メッシュ素材で通気性が良く丈夫で長持ちお値段もお手頃で、大量にお土産として買う観光客も多いんです😆中に入ってみると、所狭しと並んでいてお客様も多いのでじっくり悩んでいられません💦そこで別のお店に行ってみました😊すぐ近くの大華行だいた
やぎらくんと台湾旅行🇹🇼4日目楽しかった高雄から台北に戻ります‼️行く時新幹線🚄が来る時は、ゲートが光って「新幹線来たよ〜‼️」って分かったのですが帰りは音もなく新幹線🚄が現れて、慌てて撮った写真がこれ⬇️新幹線🚄のお顔が撮れなかった😆高雄が始発でもあり、終点でもあるのです。お客様を乗せた新幹線が到着して、お掃除🧹が終わるまで待ってました。お掃除はとてもプロフェッショナルで、リズム感があり1つ1つの席が綺麗になって行きます。見事な動きです。最後はお掃除隊の人達のチームワークで
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼ホテルで休んで、また行動開始‼️MRT美麗島駅からオレンジラインでまた西子湾駅へ先程の出口と違う出口から地上へ上がりました。これはライトレールの線路ここを横断して行けば近かったみたいです💦ちょっと遠回りになってしまいましたがこんな素敵な道路標識❓やマンホール❓を見ながら歩くこと20分😰とっても印象的な門そして見えて来ました〜‼️大きなオブジェや倉庫群シックなオブジェやカラフルなオブジェど〜んとした大きな背中や見事なプロポーション
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼英国領事館前からタクシー🚕を待っていたのですが、なかなか来ません💦坂を上って行くタクシー🚕を見つけたので、絶対戻って来ると思い暑い中辛抱強く待ってましたよ😅予想通り戻って来たので、ヘイタクシー‼️鼓山輪度まで行ってもらいました😊ホント助かります🙏そこからすぐの所にあるかき氷屋さんへ直行❣️高雄渡船頭海之氷けっこう有名なかき氷屋さんみたい❤️開店前に写真撮っておきました📸日中はここにテーブルをたくさん並べて、大変賑わっているお店です。ここも
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼フェリー🚢を降り、次の目的地まで歩く予定でしたがタクシー🚕に乗りました😊坂道を上って5~6分で到着‼️お支払いは105元500円弱くらいタクシー🚕助かります🙏ホントにピッカピカ☀️ここから階段を上って、チケットを99元で購入してたどり着いたのは打拘英国領事館「打拘」は昔の高雄の呼び名なんです。ここからの眺めは最高👍空の青さと海のブルーが、写真では涼しげに映ります‼️灯台は旗津で行きたかった場所ですね💕︎ここから観られて良かったです😊
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼帰りもフェリー🚢まずは到着時の様子人もバイク🏍も同じ扱いレーンはきっちり別れています。帰りの動画帰りもバイク🏍は次から次へと、フェリー🚢に入って行きます‼️行きのフェリーとは仕様が違いました。これがラッキーでした❣️柳楽くんが寝転んでいたベンチここにも立っていたけど海に出てから撮れば良かったな〜💦背景がちょっと違う🥲ここにもいました💕同じフェリーではなかったけど、同じ仕様のフェリーでラッキーでした❣️また旗津に来たい❤️私は暑く
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼フェリーで10分間のプチ船旅着いて早々にセブンイレブンへ持って来たお水がもうないので、お茶を買って散策です。そのセブンイレブン横にあった〜❣️8番の乗り物見つけた〜💕グリーンとお花のカバーこの乗り物は、柳楽くんがおじさんの運転で後ろに乗っていた乗り物💖柳楽くんと生電話した時、ポスターのプレゼントをいただきこれに乗っていた写真だったんです❤️なので何度も確認していたので、実際に見て感動しました❣️でも今は開店休業状態でしたけどね💦乗りたか
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼残念ながら動画の貼り付けは上手く行きませんでした💦沖縄の時は出来たのに、アメブロの調子が悪いです😰気を取り直して愛河クルーズの続きガイドさんは、とっても元気でオール中国語なので景色のみを楽しむ事にしました✨✨✨この銅像鯉が滝を上って龍になる中国の伝説上の生き物をかたどっており、頭は龍・尾は鯉のような形をしています。20分間愛河クルーズを楽しんだあとは、ほとりをお散歩ずっと見ていたい夜景🏙あの橋が気になって❣️よ〜く見るとライオンの銅
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼ホテルをチェックインして少し休んだあとは、また美麗島駅に行きレッドラインのMRTに乗りました😊2つ目の駅三多商圏駅で下車Googleマップを頼りにたどり着いたのは永心鳳茶お店に入って店員さんにプリントアウトした紙を見せてここの席に座りたいとお願いしました❣️すでにやぎらくんが座っている〜❤️おちびだから、見えるかな❓そうそう‼️この場所は柳楽くんのロケ地なんです💕2階だったんですね‼️空いてて良かった❤️暑かったので、冷たい烏龍茶とケ
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼エスカレーターを上がり、日本人建築デザイナーの作品の屋根を見て、うっとり✨ここも柳楽くんのロケ地💖外も素敵な美麗島駅ここの前が石畳なんです😭スーツケース🧳が言うこときかなくて💦ゴロゴロ・ガラガラ転がして、信号🚥を2つ越すと見えました😊カインドネスホテルジョンジェンこのホテルもアゴダで申し込みました。2泊お世話になりました。YouTubeを見て決めたホテル🏨なんです。高雄のホテルは、台北に比べて少し安い印象‼️2泊で13.845円朝食
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼MRT左榮駅からレッドラインで美麗島駅へ心ウキウキで改札を出ると圧倒される美しい世界✨世界で2番目に美しいと言われる美麗島駅4.500枚のステンドグラスイタリアのデザイナーの作品だそうです‼️ここも柳楽くんのロケ地赤いスーツケース🧳の所に柳楽くんは座っていたんです💕やぎらくんも同じ場所で、はいポーズ📷ぐる〜っと1周時には1日3回光のショーもやっています✨✨✨私が見たのはプロジェクションマッピング雪の結晶幾何学模様絵画でゴッホやモネ
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼バス🚌💨の運転手さんがとても親切で❣️停留所を知らせてくれたり、降りる時もこう行くんだよ‼️って手で合図してくれました。謝謝ここから奥に行くと蓮池潭が見えて来ました‼️南北約1.3kmの湖で、湖畔に点在する極彩色の塔や拝殿で有名な景勝地5月は蓮の開花時期あれっ❓くまモンっぽいけど❓高雄熊(ガオションション)って言うんですって‼️熊本と高雄は友好交流があるそうです。後ろに見えるのが有名な龍虎塔ここも柳楽くんのロケ地ではやぎらくんもはい❣
やぎらくんと台湾の高雄ロケ地巡り🇹🇼さてロッカーに重たいスーツケース🧳を預けて行動開始❣️バス🚌💨に乗るために外に出ました。バス停🚏が分からなかったので、Google翻訳アプリを使うチャンス‼️信号待ちをしていたお兄さんに、「5番のバス停はどこですか?」と携帯に向かって日本語で話すと、中国語に翻訳された声と文字が出てきます。あっちですと教えてくれました。謝謝うわ〜簡単‼️よしよし‼️これで何とか乗り切れる〜😄5番のバス停に泊まっていたバスの運転手さんに「果貿社區」と書いた紙を見
台湾桃園国際空港からMRTで約35分台北駅に到着しました‼️ここから地下を10分くらいスーツケースをコロコロ転がしながら歩きました。とにかく広いのです💦そしてようやく見慣れた場所を発見‼️ホテルは前回泊まったコスモスホテル台北ここは台北駅のほぼお隣利便性がよくて老舗のホテルなので安心😃アゴダで予約しました。ここのホテルは予約と同時にキャンセルしたら料金がかかるシステムちょっとビビるけど、余程の事がない限りキャンセルしないので、まぁいいかって感じです。パスポートを見せて、サイ