ブログ記事15件
届きました♪待ってました♪ヽ(≧▽≦)/cherybonbon洋裁店もりやまひとみ先生の型紙です♪『挑戦パターンです♪』届きました♪cherrybonbon洋裁店もりやまひとみ先生のパターンです。留めたシール、今の私とシンクロしてる(´∀`*)ウフフ正直、今の私のスキルでは、も…ameblo.jp去年、『きちんと台襟シャツ』のパターンを買いました。私にとってはものすごく挑戦!というレベルの型紙。・・・再版はしないっ!と聞いたので、だいぶ背伸びだと思ったんだけど、購入しました。
届きました♪cherrybonbon洋裁店もりやまひとみ先生のパターンです。留めたシール、今の私とシンクロしてる(´∀`*)ウフフ正直、今の私のスキルでは、ものすごく分不相応な型紙です。タイトルに「挑戦」と書いたのは、そういう理由です。だけど、販売された時、期限が切られていたので、もうもう、買うという選択しかなかった。私の悪いクセ、「いつか」~なんて言ってたら、手に入らないお品でした。中身を拝見しましたら、本を一冊買ったのと同じくらいの、いや、それ以上の情報量。私が、このパターン
昨日は憧れの人にお逢いした✨cherrybonbon洋裁店のもりやまひとみ先生。cherrybonbon洋裁店の『洋裁のススメ』cherrybonbon洋裁店さんのブログです。最近の記事は「展示会日時決定」です。ameblo.jpちょうど1年前初めて実際にお見かけして先生に洋裁を習いたい!!!と思ったものの【今は生徒を募集していません】との事で、泣く泣く諦めた。で、その2ヶ月後から他の先生のオンライン授業を受け始めた。でもやっぱり先生に習いたいな〜習いたいな〜習
ねこミシンです。緊急投稿です!cherrybonbonもりやま先生が、知らないおっさんにマッパを見られたんだってー!で、ひた隠しにしていた胸毛のギャランドゥーも見られたってー↑これナイショ誰にも言わんといてねあ、本題はそれじゃなかった。次のリブログ記事を読んでくださいこれを読んで、面白そうだ!学びたい!と思われた方。学べるかどうかわからないけど、いっちょ協力してやろうじゃないか!と思われた方。はたまた、可愛そう〜。でも笑えるだから協力してもいいよ。と思わ
オイラの尊敬するもりやまひとみ先生は洋裁やお話だけでなく、絵もお上手でした久しぶりに思いっきり笑いました笑う門には福来るだから笑いましょう
おはようございます。今日の福岡は☁曇りです。昨日、夕方のブログにタイトフィテングってご存知ないですか?なんですが、ブログを書いたすぐあとに嬉しい😄発信がありました。もりやまひとみ先生。記事を書く前に、コメント欄でお尋ねもしていました。嬉しい事に動画でお答え頂きましたリビログさせて頂いてます。目次がありますので、私の質問だけではないです。(勿論ですよね😅)私がタイトフィテングと、言ったのを先生は、肉襦袢と言われてます。
もりやまマスク『印要らずのプリーツマスクの作り方動画のある場所』全国民の皆さんが周知の事実。レジ袋有料化。もちろん、私も知っている。私はレジ袋貰う派なんですが。あの質問はどうなんだ?『大中小とありますが、どのサイ…ameblo.jp快適なので、新米保育士にも作ってあげました※白い方はアベノマスクを解いたリメイクYO参考までに…出来上がりサイズは横17.5cm×縦9cm男性用なので横+0.5cm縦は+2cmにしてコバ入れる場所は上下5cmのところにしました毎
今日のお楽しみなのです
ずっと、ウズウズしてた、MadamYocciマダムヨッチです。立体裁断とか難しいから、パスーって、過ごしてて、でもcherrybonbon洋裁店のもりやまひとみ先生には一目会いたいよなぁ、なんて思ってたら、.゚+.(・∀・)゚+.゚キタ━(゚∀゚)━!日程もたくさんあって、午前と午後が選べて何コレ神ー?夏休みだから、娘が家にいるから、留守番頼めるし↑この子の面倒頼んだよ❤️落ち着いて間違えないように申し込みしてね、って、先生が書いてるのに、メアド間違えてるよ完全に舞い上がって
こんにちは〜。先日の音楽袋に続き、今度は道具袋を作りました。学校からのお便りによると、、、音楽袋(巾着かファスナー付きのケース)のり・はさみ・セロテープ(小)・三角定規を入れます。とのこと。給食袋と体操着袋の間くらいの大きさがちょうどいいらしい。娘によれば、主に算数で教室を移動するときに使うらしいです。算数は少人数指導を取り入れているので、教室を移動するのです。ファスナーなんてつけている暇はない!!ってことで巾着袋の一択。出来上がったのがこち
いいえなんとか完成しましたかたやまゆうこ先生のコートを縫おう。の本からE-2キモノスリーブオープンカラーのコートです。これまでもコートの型紙はいくつか購入していたけれど、作成には至らずはじめての大物挑戦でした。いろいろごまかしちゃった感満載ですが...完成ということで難しかったのは、脇の下???キモノスリーブの身頃と合体するとこ!!!細かく印を付けておくと縫いやすいって書いてあるのに、印付けが甘かったなぁって😅無理やりアイロンでごまかしたためか、シワが寄ってしま
こんにちは。もりやまひとみ先生のフロントボタンのスカートができました!どちらも写真の色が悪い〜。もう少しちゃんと水色です。この写真の色が近いです。こちらの布は手芸ナカムラさんで買った綿麻。もう売り切れています。ボタンホールも作りました。裏地もつけましたが、本当に簡単!こんなに簡単な裏地つけ、初めてです。すぐに完成しました〜。では何が一番苦労したかというと、柄が布の織り目に対してまっすぐ入ってない部分があったところ。通常のチェ
こんにちは。娘の風邪をがっつりもらってしまい、引きこもっております。年始からずーっと作りかけのままぶら下がっていたウールのスカートを、本日や〜〜っと仕上げました。もうね〜何度作るのやめようかと思ったことか。。。この布、手芸ナカムラさんで購入した「ウール混スラブ」というものなのですが、2ミリくらいの厚みがあるんです。見た感じノーカラージャケットとかにしたらいいんだろうな〜という生地だったんです。でも、この感じのジャケット、入学式用で持ってる〜って
甥っ子とお義姉さんが里帰り出産の為、我が家に帰省中前回の帰省の時にみんな慣れたのもあり、割と洋裁の時間が取れていますベビーが産まれたら、ミシンの音で起こしちゃうかもしれないそれはマズイぞ!こんにちは。mitowです。ベビさん生まれる前に、色々作りまくるぞー!おー!そんなこんなで、甥っ子用のパジャマを頼まれました。裁断ちゅう。。。すごい色の裏起毛のスウェット生地。色はシアンだそうです。次男にも作ったズボンの生地です。着画。うまく撮らせてくれないあえてのズボンにインです。撮影用
こんばんはcomeonberryですいろいろあって何から書こうかな?まずはやっぱりコレかな?我が家にも届きました♡もりやま先生ありがとうございます!そしてお疲れ様です!さぞかし大変だったに違いない…永久保存として大切に使わせて頂きます!あと今日ちょっと夕飯を食べに行くついでに近所の手芸屋さん覗いたら…コレ、両方とも特価1000円になってた♡黄色の方は去年の夏からいつか買おうと目を付けてたニット生地なんです涼しげでシワもつかなさそうで、ワンピースとか作ったらきっと可愛いよね!!
書く気持ちはあるんだけど、イマイチ書こうという気持ちになれなくてなんと半年以上投稿をサボった。でも最近趣味の洋裁のブログに出会って、心機一転やる気が湧いてきた。もりやまひとみ先生のcherrybonbonのブログを読んでいるとなかなか面白いしかもわたしが最近理解できなくて冷や汗かいて格闘したどんでん返しの講習会が開かれると書いてある❣️ロングジレの裏地の付け方を講習会と実技で教えていただける。洋裁教室から遠のいて5〜6年、乏しい知識でなるべく簡単なものは縫っていたけどもう少しレベルアッ
こんにちは♪西宮ブランド『ONEWASH』がproduceするハンドメイドソーイング教室です昨日は...楽しみにしていましたcherrybonbonもりやまひとみ先生が開催される洋裁一日講習会vol.2に行ってきました✨やっとやっと、もりやまひとみ先生に会えました〜♡前回のお茶会時は急遽参加できず、1回目の講習会は定員オーバー、日程追加していただいた日はレッスン日で残念な思いをしておりました。ブログでも惜しみなく洋裁の技術を発信されているもりやまひとみ先