ブログ記事23件
10月16日(日)は片倉ダムに行きました兄弟チームの「チーム零戦」主催の零戦カップに参加するためですBAGODSからはらいずあっぷさん、釣りバカ1番機さん、モモコさん、と私参加者は12人今回は「レンタルボートすずき」ではなく「もとよしボート」からの出船ですほら12フィートのローボート水温は16℃台で先週と変わらずなので気持ちは田代に一直線です6時スタート大体BAGODSは下流零戦は上流にバウを向けて釣りを開始します今回も例外なしトンネル南とミニストップ下の間で特殊
10月9日(日)は片倉ダムに行きました来週(16日)の零戦カップのプラです今回はらいずあっぷさん釣りバカ1番機さんモモコさんと一緒〜水温は16℃台?前回より8℃も低いの???まあ最近寒いし雨も降ったし仕方ないか?まあ釣れるでしょ!チョウシグチ→別荘下→田代へレンタルボートすずきから先頭でフリーに釣りが出来たのにチョウシグチと別荘下では無〜田代でiプロップで今日イチ33センチシャローで29センチもう1匹33センチを追加して釣れるのはシャローばっかりでターンオ
4月10日(日)は片倉ダムに行きました兄弟チームの「チーム零戦」の零戦カップに参加する為です普段は「すずきボート」からの出船ですが零戦カップは「もとよしボート」での開催ですBAGODSからは桃色釣好楽さん釣りバカ1番機さんモモコさんと、私今回は優勝か否か!それだけなのですしかし…準備の段階でトラブルをメンタルを著しくやられてスタートにも間に合わずテンションがダダ下がり…釣れるのか疑心暗鬼のまんま下流方向へメンタルの影響か道路下→秋元木工前→トンネル南→ミニストップ
4月11日(日)は片倉ダムに行きました兄弟チームの零戦カップに参加するだめです今回は「もとよしボート」からの出船です参加者は11名出来れば優勝したい~でも楽しむために頑張ろうにもボートセッティングでぎっくり腰になり3割くらいしか楽しめませんでした…今回から新ライブウエル投入で道具をレガシィへの積むのに普段と違う積み方になり到着後の仮眠で窮屈な体勢になって普段乗り慣れてない12フィートでの準備で「ビキン!」と一撃が…そこからは「おっかなびっくり」の釣りになりました…が前回
日曜日は可愛いサイズばかりだったのでリベンジに行って来ました😁今日も、レンタルボートもとよしさんにお世話になりました😊桟橋までは急坂ですが、車🚗で荷物を持っていってくれるので超楽チン😆ロッドだけ持って桟橋に向かえばOK❗️水質に変化はないですね。ちょい濁り、エリアによっては水質いいかな!朝はスピナベドラッギング...ショートバイトのみ😅まさか釣れないとは😅すぐに釣れると思ってた(笑)今日はデカいの1本釣ったら帰る予定❗️午前中にサクッと釣って帰ろうと思ってた😅甘かっ
スーパーに入店する際に消毒用アルコールがあったから大量に手に出してゴシゴシと手に塗り込みながら歩いてたら、思わずペロッと指を舐めてしまった経験が2回ある❗️ホズさんです食べ物を見ながら手を擦り合わせてると何故かペロッとしてしまって慌ててペペペって💦なりました💦あの流れの動きは無意識だからワケが分かりません😱💦とりあえず気をつけたいと思います💦そんな話はさて置きまして❗️Trinityの新たなるイベント❓片倉ダムに行かれる人には朗報です是非ともMJクローラーをゲットして下さいね👍
今日もこんばんは!焼き肉キングに行った事は無いけど、木更津キングは釣りが上手い!と言う訳で、お・し・ら・せ!2020年10月17日から片倉ダムの「もとよしボート」でもとよしボートオリジナルメジャースケールで40UPの写真を撮って受付で見せると、、、なんとMJクローラーが1袋貰える!片倉ダムのもとよしボートで是非チャレンジして下さいwもとよしボートのオリジナルメジャースケールもリニューアルされます!免許不要艇や14FTなど数に限りが有りますのでご予約はお早めに、、。個人的な
9月13日(日)は片倉ダムに行きました兄弟チームのチーム零戦がトーナメントをするので参加してきました今回は「もとよしボート」さんからの出船です負けられない戦い(個人的に)です!BAGODSメンバーは5人らいずあっぷさん桃色釣好楽さん釣りバカ1番機さん山ノ神さんと、私!全員で14人5:30スタート3匹のデジタルウエイインで13:00までのトーナメントです下流に進み開始30分足らずで無事のファーストフィッシュそのまま別荘下へ6:302匹目キャッチこりゃ余裕でリミ
明日は片倉ダムで零戦カップに参加しますBAGODSメンバーにも頑張って欲しいけど何しろ連覇が掛かってるので一応形にしないと格好つかないのです…チーム零戦もリーダーが変わったってヤクザな人は言ってるし(ホントかな?)明日頑張ります久しぶりに会う人も居るしね!
今日は里見さんと片倉ダムに初浮きに来ました!もとよしさんから出廷です!セッティングにかなり戸惑いましたがなんとかww素敵なロケーション!!里見さんがいきなり!!MJクローラーで!!それから釣れる釣れるでサイズはご愛敬ですが!MJクローラー入れ食いになりました!!楽し〜!!お昼は片倉名物喜楽さんで喜楽ラーメン!!ピリッとしててうます!!里見さんがいてくれたのでエレキデビューも片倉デビューもめちゃくちゃ楽しかったです!家から1時間で行けちゃう房総リザーバー!
久しぶりに笹川湖でした❗️仲間内の大会でした。去年の冬に57cmを釣ったいらい。今日も1発ビッグ釣って優勝🏆のつもり😅笹川湖は50UP釣ってしまえば1本で優勝しちゃいますからね😁亀山と一緒くらいの濁りです❗️ギルチャット巻くにはちょうどいいかな⁉️ギルチャット投げまくりましたが...チェイスしてくるのは可愛いサイズばかり😩どんだけ可愛いバスいるんだ❗って感じ(笑)晴天無風状態になったので、ちょいカバー撃ちすると...笹川湖ではいいサイズらしいです😅このバスがビッグフィ
9月8日(日)は片倉ダムに行きました交流の有る(個人的には兄弟チームと思ってる)チーム零戦が開催する零戦カップに参加してきました参加者は11名水温は27℃台今回はもとよしボートからの出船で噂の軽トラ運搬を体験出来ました準備完了からのレギュレーション説明でも5分程時間が余ってどうするどうする状態に…待ちに待ったトーナメントスタート時間に!零戦のメンバーは上流へBAGODSの四人は下流へ水質は薄い膜のアオコ先週よりも全然クリアになってる右岸をマイキーバズベイトiプ
明日は片倉ダムに行きます初の「もとよしボート」からの出船予定台風も大丈夫そうだし何とか結果を出したいですらいずあっぷさん桃色釣好楽さん釣りバカ1番機さんがんばりましょう!
9月1日(日)は片倉ダムに行きました今回はBAGODSメンバーがU-テックさん以外の7人が集合しました水温は26℃台水質はすずきボートより田代方面は片倉にしてはドクリア!トンネル南までは適度な濁り笹川上流方面はアオコMAXで釣りをしてても楽しくないレベル…ゴンカミ方面は私に聞かないで…別荘下の立木群とシャローはお留守田代まで行くとiプロップとドクターナイトで巻いて4本減水してる狭い田代にBAGODSメンバーが全員集合してるし…ライトリグも投入してポツポツ釣れます来週の零戦カ
今シーズン初ボート釣行もとよしボートさんから、朝一より少し遅れてスタート🚣いつ来ても良い雰囲気リアルジャングルクルーズな感じが大好き💕シャッド、クランクを投げ散らかしてみるけど、無一番好きなスピニングに持ち替えて、立木の間にワームを落とすこと数投目ラインが止まらないでスルスル出てるけど、すぐにフッキングしないで様子を見てたら掛かってたみたいで慌ててフッキングあっという間に立木に巻かれてフックオフ居ることは分かったからボート周辺を投げてると、ようやく初ラージGET小さいけど、シー
今日もこんばんは!水温11℃~13℃北風強風曇り時々晴れ寒いです見えバス1匹・・・例年ならもっと見えるのになぁ・・・と田代へ最上流?で4匹見つけ45センチくらいの2匹にロックオン日陰&岩盤からの冷たい風・・・追いかけて来たけどスワンプミニで寸止め風が止むと浮いて来る・・・だが岩盤からの風が冷たい&中々止まない。それにしても見えるバスの数が少なすぎると何の為に魚探付いてるの?と2次反射でハードボトムを探しダウンショットw人間に見
この絵あそこの像が描きました!市原ゾウの国の帰り道にガストのキャンペーン中のスロット?でお食事が無料になりましたwそんな本日前日に「運」を使ってしまったんでしょう・・・豊英ダムに行ったら駐車場一杯で10艇ある14ftのボートが一杯で借りれなく・・・三島ダム見たら・・・・・んー・・・・言わないにしよwそんなこんなでボートの開いてるボート屋さん探して6時半出船ですモーターガイドのマウントをミンコタ風にしてみましたw2人乗りなのでゆっくり流し
こんばんはユーです行って来ました!片倉ダム前日の雨で増水+濁りがありましたけど水温は17℃あったので気にしないで釣ってました釣果は10本以上ファイト中のバラシはそれ以上とても楽しめました朝一、バスゴップでその後も、オリカネムシ、ドライブクローラー、スモラバ、ブルフラット、ピュンリグでバイト出まくり、バラシまくり20〜40㎝のアベレージでした中でも面白かったのが、最上流でのサイトありとあらゆるルアーを投げても無視でしたが、ジャスターフィッシュのピュンリグを試したところギリギ
こんばんは何故か超有名プロのイ○○プロのアンチだと思われることがあるどんぴら丸です別にアンチとかではないんだけどなぁ…ただ興味が沸かないだけなんだよなんか最近あざとく見えるんだよな…この辺は次のブログにでも書いちゃうよ(・∇・)画像はもとよしボートさんから頂いた里芋さんなにをどう料理してこうなったのかは知らないけどとっても美味しかったですということで零戦カップペア戦の詳細を書いていきますワタシとペアを組むことになったのはBBOの主催者としても知られるたぁ。さん♪恐怖とオ
こんばんは昨日はあまりの疲れと眠さで珍しく助手席で熟睡してしまったどんぴら丸です兄さんゴメンねー(笑)キューピーコーワゴールドαプラス飲んで一晩グッスリ寝たら復活いたしましたがにしてもキューピーコーワゴールドαプラスネーミングそろそろ限界じゃないか?次はキューピーコーワゴールドαプラス2とかにするのかなw零戦カップの詳細の前にトリニティMJクローラーこれのインプレッション若干零戦カップネタと絡んでしまいますが零戦カップ当日ミーティングを済ませて出船までの時間駄弁る方
今日は17日、日曜のBAGODS杯に向けてのプラで片倉ダムに行って来ました前々から一緒に行く約束をしていた釣り好きテニスコーチさんと一緒にいつも通りにすずきボートさんからの出船です2人でボートの準備をしているとディフェンディングチャンピオンのシゲさん登場釣り好きテニスコーチさんが途中「何かテンションが上がらない」と言っていましたが:(;゙゚'ω゚'):最後は笑顔だったので良かったです(^^;;大会のこともあるので、内容は詳しくは書けませんが…自分としてはまぁ…とりあえず掴めたか
おはようございますユーです先日、2度目の片倉ダムに行って来ました片倉ダム、亀山ダムの上流に位置してるダムですね行ってみた印象水深が深いワンドが少ないウィードがある数釣りが出来るとっても魅力的な場所でした朝一、HPミノーのノーシンカーℹ︎字引きを試し、バイトはするがフックアップせず落とすレンジを深くするためドライブクローラーのノーシンカーを試し、簡単に2匹釣れましたその後上流に行きパワーフィネスでカバー周りを探るとバイトの嵐なんですが全くのらずラインが、ググーッと持ってい
12月18日(日)は片倉ダムに行きました寒い…モチのロンで凍ってます水温は9℃台…桃色さん準備中今日の出船は6艘朝もやの中、釣り開始!もちろんチョウシグチからするとすぐに桃色さんにバイト?ホントに???冬の片倉を舐めんなよ!二人ともバイトも無く別荘下から田代へフラット➡無カバー➡無岩盤➡無理3週間前の栄光はどこへやら…6mには居ないみたい魚探にも反応ナッシングチョウシグチまで戻って地形だけで10mを探るも無…そしてさっき桃色さんに疑惑のバイト