ブログ記事42件
電話を受けて、残った泡盛ロックを一気飲み。そそくさと店を出て、1本東側の路地へ。「むとう」という居酒屋さん。正式には「食いもの市場夢島」という。◆◇◆とっくに帰京しているが、沖縄日記はまだ終わらない。前回(→記事こちらクリック)の続き。おひとりさまで行こうとしたら満席で、電話番号を伝えて、別の店で軽く0次会。そして、いよいよ本番。選びきれないほどのメニュー。何を食べてもおいしい。これを、見たところ小さな厨房で大将1
ここは予約必須です。最高に美味しかったし、楽しかったです✌️7名でビール🍺&島酒ボトル2本と美味しい肴を食べて、一人5,000円でした👍大満足‼️お勧めのお店です👍むとう·4.2★(524)·居酒屋〒900-0032沖縄県那覇市松山2丁目6−1maps.app.goo.gl
7月17日〜25日の7泊8日沖縄本島旅行記を綴っています。とにかくメニュー沢山「むとう」6日目の夜となりました。この日の夕飯は2日目にも来た「むとう」さんを予約していたので18時に入店。2日目の旅行記はこちら。『【沖縄旅行13】食べてすぐ次の予約を取った「むとう」』7月17日〜25日の7泊8日沖縄本島旅行記を綴っています。メニューたくさんの「むとう」2日目の夕飯タイムになりました。この日の夜だけ事前に予約していたお店へ。…ameblo.jp今回も予約で満席で、隣の「レモン酒場の店」や外
平日に会社をサボったので、鯛茶食べました。せっかくサボったので、歯医者で歯のクリーニングをしてもらい、整形で肩こりの薬も出してもらいました。昔は罪悪感のあったおさぼりも、今では快楽です。照り焼きチキン、ブロッコリーとミニトマト、椎茸の甘辛煮、ピーマン焼き、鮭、卵焼き。ご飯、蓮根のきんぴら、銀鱈の西京焼き、エビ寄せフライ、しゅうまい、春菊のカラフルサラダ、卵焼き、胡麻団子。チキンライス、ポテトサラダ、切り干し大根、ナゲット、ほうれん草のバター炒め、卵焼き。チーズおかかご飯、切り干し大根
えっと、いつ行ったのか確かGW直前の4月下旬でしたちょっと気になる居酒屋さんがあって電話して予約が取れたので早速沖縄初日に行ってきました〜場所は美栄橋なんともド派手なお店ですアルパカの後ろのゲージに保護猫のむーちゃんがいます🐈寝てます💤むとうもうね、メニューが多すぎてはっきり言って頼むのに困りますこの黒板のメニューは日替わりぽいのですが見るのが大変なのでタブレットで見せてくれてそれを写メして見てと言われますなるほどね🧐ここ森伊蔵があります🍶決しておしゃれで綺
前略、那珂市竹ノ内常陸味噌らーめんむとう那珂店へ那珂店は初です味噌系、醤油系、二郎系、つけ麺つけ麺にんにく抜き、背脂のみ麺量は、200グラムのツルシコ麺もう少し食べたかったかな〜では、また(^^)/~~~2024.4.23風来坊
こんばんは。ここ最近食べた、茨城県のラーメンを、画像で紹介します。↑これは、東海村にある「麺処諭吉」の「にぼとんつけ麺」↑これは、ひたちなか市にある「常陸味噌らーめんむとう」の、「ダントツ(辛さ無しを選択、太麺を選択)」↑これは、土浦市にある「東京油組総本店土浦組」の、「油そば」↑これは、水戸市にある「麺屋一直」の、「塩つけそば(大盛)」どれも、美味しくいただきました。
問題。これは何でしょう?巨大茶碗蒸し?違います。オムレツ?違います。大量に集めたカスタードクリーム?もちろん違います。正解は…◆◇◆2月末日。沖縄出張最終日。ホテルのフロントでばったり会った同業者と、沖縄ラストご飯に行くことに。よく行くお店に行ったらお休み。ダメ元で人気店を覗いたら、ちょうど仕事が終わるくらいのタイミングで、席が空きそうだという。ラッキーだった。那覇の松山にある「むとう」は、こんな店構え。写真を撮り損ねたが、メニューはたくさん。何を
2024年2月沖縄に行って来ました午後2時開店の大衆酒場エイクラさんへこの日は4人で軽く飲みましてキンミヤ焼酎をボトルで1本ホッピーと共におつまみも数品頼んで3,700円というセンベロよりの安価に驚きですその後は予約していたむとうさんへ1月に続いて2回目の訪問ですまずはお店お薦めの1品マグロ刺身の3点盛り1,650円大トロと中トロと赤身の3種入りで味付け海苔
那覇市松山にあるお店むとうさんへ行ってみましたこのお店も今回初めてです特攻ヤロー盛1,650円(大トロ・中トロ・赤身のぶつ切り盛り合わせ)ふ~チャンプル600円トロタク巻き450円中落ちの下に海苔細巻きがあるけど見えないまるで雪崩のようですこれだけでもうお腹いっぱいに!今回隣席の常連さんにお薦めメニューを聞いておきました次回は大人数でお腹を空かせて行きたいと思い
お初のお店です(^^♪メニューはこんな感じ(^^♪ひたち味噌らーめん(^^♪太麺変更(^^♪リピートありですね(#^.^#)
私的には今年最後のフルマラソン那覇マラソンにエントリーしました前日に受付があるため、那覇に向かいます久しぶりの沖縄本島以前はピーチで本島へ行くと、カーゴ?専用みたいな駐機場に連れて行かれ、バスでターミナルに行ったと思いますが、今はちゃんとした駐機場に行くんですね驚きましたで、受付のある奥武山公園へよし!気合い入った準備万端さぁ、明日に向け栄養補給しなくては明日はマラソンコースにもなっている国際通り牧志市場の近くにある千ベロの聖地へ飲み物3杯とおつまみ1つで¥1000し
6月10日タイトルは漢数字にしたのですが、「とうか」てはなく「とおか」でしたね。とゆーわけで「むとう」の日です。頑張ります。
すこんにちは。ツカです。悪い奴は、次から次へと現れます。日曜日は、朝から仕事でした。ワンコの集合注射でした。家のニャンコは、幸せそうな寝顔だったので思わず撮りました。お昼に仕事も終わり、ランチは、こちらです。『ひたち味噌󠄀らーめんむとう』さんです。「豚味噌󠄀ラーメン」です。久しぶりのG系です。たまに食べると美味しいです。気づきが1つありました。なんでG系の麺は、お箸でつまみ難いのでしょうか?美味しかったです。ご馳走様でした。
東京マラソンからインターバル2週間のさが桜マラソン。前半は何とか持ったが、後半ヘロヘロ。夜の宴会だけを心の支えに何とか完走。通常はマラソン直後は軽く飲んで帰京しなくてはいけないのだが、今回は火曜の祝日に挟まれた月曜を会社が有給休暇奨励日にしてくれたので、折角なので佐賀で後泊。佐賀在住の友人との宴会が可能になったのだ。マラソンで破壊されたたんぱく質を補うべく、良質なたんぱく質中心の料理。そしてサガサケ。いろんな種類がお試しできる。七田鍋島古伊万里。。。あてがいい。初めての味、うみ
沖縄で那覇に来ると夢島(むとう)創作料理ですが、超お勧めです。毎回、予約して行きます。5人で訪れたので色々食べれました。行けたのが遅い時間で、売り切れが多く残念🥲メニューは黒板みんな写メして見ますまずは、これでしょ。下にはモズクが敷いてあります。ヤリイカ(そでイカは入りきれ).サーモンアボカドジャガイモ雲丹アスパラ島ベーコン。ベーコンが超柔らかいピザは色々種類あります。小にしました。和牛たたき牛タン塩焼き島だこ白子ポン酢白子のグラタン締めには、沖縄そばor
前回に続いて、ハンモックのヨガの帰り、銀座でランチしました。今回はなんだか「鯛茶漬けが食べたい!」という気分になり、コリドー街近くの「むとう」さんへ。まだ古くない、きれいな店構えですね。もちろん、鯛茶漬けをお願いしました。メインの鯛茶のほかには、ゼリー寄せみたいなの、辛くないけど南蛮漬けみたいなの、赤だしみそ汁(具はもやしと豆腐)、漬物、水ようかん・・・でした。「みたいなの」というあいまいな表現ですみません・・・。鯛のお刺身ゴマダレ和え、みたい
3日目の夕飯は那覇のむとう(夢島)です。リピートです。どれも美味しいです。行かれる方は予約した方がいいです。最後に、アイスまたは沖縄そばが出ますむとう(美栄橋/居酒屋)★★★☆☆3.56■予算(夜):¥3,000~¥3,999s.tabelog.com最終日4日目はその6に続きます
表現が正しいか知らんけど。肉厚なパンで挟んだ、サンドウィッチ。ある日の那覇ランチ。沖縄なのに北京五輪代表選手似の知人から、教えてもらって思い出した店。◆◇◆那覇でよく行く店に「むとう」という居酒屋がある。超大盛りの新鮮なマグロ。こんなにあんの?ってくらい、みちゃくちゃ豊富な創作料理。しかも何を食べても外れなし。今回はマンボウ中なので、行くのは自粛したが、那覇に行けば必ず予約して行く店だ。この店の名物メニューに「塩パン」というのがある。居酒屋なのに、パン?
はーい♪ご唱和くださーい(ノ´▽`)ノ♪(@ジョイマン)なななな〜♪なななな〜♪ありがとう。むとう。ぶどう。小峠さんは絶対に食いついてくるであろうと思っていたプロレスネタ。全日と新日について『熱く語る顔』しといて見掛け倒しだぞー!闘魂三銃士で盛り上がる相葉雅紀が見たかったななんか最近ジョイマン依存が激しくしょっちゅう動画見ているせいか歌が脳ミソに貼り付いて離れないのだよーそういう時は声に出して歌うと脳内リピから解放されるよ!って教わったんで試してみた
こんにちは開発部の吉田です今回は新聞に気になる記事があったのでご紹介しますコロナ渦で家族の在宅時間が増える中、トイレを一人の時間を過ごせるリラックス空間へリフォームするおうちが増えており住宅設備メーカーもこうしたトイレ空間に合うデザイン性を重視した便器の販売に力を入れているそうです記事ではタンク式のトイレをタンクレストイレにリフォームして高級感を出していたり華やかな壁紙に貼り替えて明るい雰囲気のトイレ空間にリフォームされていてとてもステキですむとう
北海道十勝帯広市でトールペイントを描いていますマクゴナガルです〜🧙🧹。6月にトールペイントの作品展を行います。観に来てくださる方がいれば嬉しいです〜🎵🎵🎵。↓ジョソーニア先生デザインより🐷。2年前くらいから、側を通るたびにいつか入ってみたいと気になっていた、洋食レストランのむとうさんへ〜行って食べることができました💓。通るたびに、ブタさんの看板が気になるのです(笑)🐷。この日は、18時までの営業で、17時がラストオーダーとのことでした。17時少し前で間に合いました。ラッキー
夏の甲子園大会が中止されることになりましたね。インターハイの開催が中止になった時点で、甲子園も中止かなと思っていましたしたが、野球⚾ファンとして中止はやはり残念です。閑話休題、今日の一杯は、常陸味噌らーめんむとうさんでいただきました。今日は2日ぶりの在宅勤務だったこともあって、昼食をいただきに久々にお邪魔しました。いただいたのはこちら、つけ麺煮干しみそ(炙りチャーシュー、味玉🥚トッピング)です(今年159杯目)。値段は、💴850➕💴250➕💴100=💴1,200になります。ここのと
久しぶりに、勝田方面へ行ったのでお昼は、むとうの味噌ラーメンもちろん、太麺を頼みました。無性に食べたくなるんだよね。
Ladies&GentlemenBoys&Girls沖縄社員旅行⑬2日目夜mutouむとう居酒屋名物!!鮪ミックスブツ大トロ中トロ赤身もずく★特攻盛★割りとリーズナブルなのに今まで食べた大とろでもしかしたら1番美味しかったかも♡たくさんの芸能人の色紙蛸刺身セクシーショット〆にかき氷か蕎麦を選べた自分はかき氷(ブルーハワイ)セクシーショット(笑)コンビニ前左の店長らしき人物が何か手を上げてる(笑)ローストビーフカルパッチョ風つづく乙咲
この前貸しオフィスで仕事してたら、こんな看板を発見しましたどういう意味立体看板という立体看板Tシャツと書いたTシャツは誰も着ない。意味あるのか、、、今日は沖縄のお店を紹介『むとう』マグロ盛り豪快で、味も美味しいニガナ白和え苦い野菜だが、白和えにするとなんとあんまり苦くない。普通はもっと苦いよと沖縄の方に教えてもらいましたが、むとうは苦くないみたい。とりあえずビール島らっきょう旨い。あっさり。酒のアテはベスト。アグー豚唐揚げザ大衆系の大味なんだっけ、、、、??笑
8/12は旦那はロッキン、私は仕事だったから特に書くことはないかな(ˆωˆ)8/13はランチだけ仕事して、お墓参りして、常陸味噌らーめんむとうに行って来たよ(¨̮⋆)美味しかったぁ🤤💓あとね!タイヤパンクしたって話したじゃん?で、新しいタイヤ買いに行ったんだけど…なんと!ホイールも買うことになりました✧(✪д✪)✧中古車に新しいホイールなんて馬鹿だって思うじゃん?私もずっとそう思ってたよ(´・_・`)運転下手だし、車古いし、ましてや車にお金をかけるなんてとんでもない😨っ
沖縄やってきました!天気は曇り。。。でも気候は暖かいです。1軒目は、食べログ点数も高い大衆店。『むとう』もはや、テーブルも業務用感満載!メニューそりゃ、とりあえずオリオンビール海ぶどう定番!この塩辛さがいいですね。大クルマエビここは海鮮も美味しく、プリプリで食べ応えあり。ゴーヤチャンプルー肉はスパム!あと大きめな豆腐が美味しい。ミックスブツマグロの良いとこ盛り合わせ。新鮮でいいですね。ちなみに、左下は謎のレプリカ笑ついつい箸をのばしてしまいました。島らっきょ
平成最後の晩餐は劇団たいしゅう小説家presents舞台「湯もみガールズ」でご一緒してました宮内知美さんと数年ぶりの再会をして💕地元で人気の美味しいお店教えていただきましたそして、翌日、令和1日目も一緒に、、、ブランチよもぎが練りこんである緑色の麺によもぎトッピングの沖縄そば"フーチバーそば"とやっぱり大好きな沖縄もずくを♥️そのままのよもぎ、、これは思ったより苦味が強い、、なんか、体に良さそうです。笑笑念願の息子ちゃんとも会えて可愛い〜〜〜の新しい時代も宜しくお願
水曜日の夜は王子とお風呂&ご飯デートでした久しぶりに常陸味噌らーめんむとうに行ったよヽ(・∀・)ノ初めて醤油にしてみたけど…醤油もめっちゃ美味しかったです😋💕大好きなコーン&なると入り(♡´▽`♡)コーデはこんな感じピンクのニットにデニムJSK💗カジュアルだけど可愛い~(●´ω`●)昼間は良い買い物して、夜は美味しいラーメン食べられて、楽しい1日でした