ブログ記事61,771件
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月21日(土)本日のグループ活動は【自分でトッピング♪おいしいおやつを作って食べよう!】今回はホットケーキを作ってトッピングを楽しみましたまぜまぜたら〜ん自分で好きなトッピングを選択好きなように飾りつけましたいただきますいつもと違った特別なおやつに大喜びでした個別療育公園ポカポカしていて気持ちいい天気でした本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに最後までご覧いただきありがとうございました
酒道楽ミツテルの酒て通れまい!お酒が大好きミツテルが気ままにちょっといただきますちょっとねちょっと今日のお酒はー常陸野ネストビールホワイトエールーふと立ち寄った道の駅みたいな場所で出会ったビール!なんとなくそそられて購入!!ホワイトビール大好きです!コリアンダーやオレンジピールなど、王道のベルギーホワイトビールなテイスト!やっぱこの鼻をくすぐる芳醇な香りはたまらんね!飲み口もさわやかで、フルーティーな感じ!でもなんか奥底にグッとくるボディが顔を見
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月21日(金)本日のグループ活動は【】みんなでダンスを踊りました!スタッフの動きを真似しながら踊れるかな✨💖ファイトー!!!>📣٩(ˊᗜˋ*)وまずは準備運動です!ダンス開始です!✨動きを真似してー!✨スタッフの動きを真似しながらとっても上手に踊れました!👏👏自由遊びの様子です😊✨本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに最後までご覧いただきありがとうございましたグローバルキッ
お越しいただきありがとうございますワンオペ育児のマリンです。小学生の娘と息子そして出張が多い夫との暮らしを綴っていきます。2023年11月約400万円の借金を背負いました2024年4月約300万円の車ローンを組みました今年に入り2回旅行に行った私。1回目は年始に家族旅行。2回目は実家家族とディズニー旅行。(夫抜き)ローンがあるのに何やってるんだろう。来週にはカード利用料金が引き落とされます。旅行費用が予算を超えてしまい取り置きしていたお金では足りなくなってしまいました
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月21日(木)本日のグループ活動は【おつかい体験】実際にスーパーへ行って、お買い物をしてきましたお買い物リストを確認して…無事に買えるかなお目当てのおせんべい発見自分でカゴに入れますお外へ行く上でのお約束をしっかり守りながらお買い物ができましたね帰ってきてからは、お店屋さんごっこをして楽しみましたこれにしよう店員さん役も「いらっしゃいませ〜」「ありがとうございました〜」しっかりなりきって楽しんでいま
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月19日(水)本日のグループ活動は【かずあそび】車の数をかぞえながら楽しく数字に触れました前を通る車の台数を数えますじっくり見ながら数えよう声に出して数えないお約束心の中で数えるお友達、指をおりながら数えるお友達それぞれの方法で取り組んでいました何台だったかな数字を書きますよーく考えて答えを出していましたよお次は『あわせていくつ』たしざんの問題に挑戦です車を指差しながら数を数え、正解がわかると嬉しそ
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月18日(火)本日のグループ活動は【ロディを使ってレースをしよう!ぴょんぴょん上手に進めるかな?】ロディレースを行いました勝敗がつく活動のため、あらかじめ勝った時、負けた時の気持ちや表現の仕方について考えました負けても、「悔しいけど次がんばる!」という気持ちを持てるようにいざ!スタート足の力や腹筋、バランスを使ってぴょんぴょんゴールしたらお友達とタッチかわいいロディとお友達みなさんとっても上手によくがんば
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月17日(月)本日のグループ活動は【宝探しゲーム】でした制限時間内に隠されたお宝を探しますすぐに見つからなくても最後まで諦めないことを目標に頑張りましたよお宝を隠している間、見てはいけませんだんごむしのポーズで20秒数えます20秒の間に隠されたお宝…見つけることができるでしょうか1人ずつ順番に挑戦どこにあるかな一生懸命探すお友達なかなか見つからないと「ないよ〜」と焦ってしまいますが、落ち着いてまだ探
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月15日(土)本日の活動は【水族館へGO!みんなの好きなお魚はいるかな?】『マリンピア日本海』へ行ってきましたスタッフやお友達と一緒に特別感を感じながら外出を楽しみましたイルカショーたくさんのクラゲに釘付けサメさんが近づいてきてくれましたトンネルの水槽楽しかったですねヒトデにも触りましたまたお出掛けして楽しい思い出を作りましょうね個別療育の様子です本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに
お越しいただきありがとうございますワンオペ育児のマリンです。小学生の娘と息子そして出張が多い夫との暮らしを綴っていきます。2023年11月約400万円の借金を背負いました2024年4月約300万円の車ローンを組みました年始からずっと右足だけが攣っている私。内科と整形外科を受診して検査をしても原因不明。薬を飲んでも改善されている感じはありません。たぶん、ストレスと肥満が原因かな。そして数日前から娘が夜になると足が攣ると言い始めました。痛みは泣いてしまうほどでツライ気持
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月14日巧技台でサーキット体を動かすことを楽しみながらお友達と声をかけ合って最後までがんばることを目指しました①両足でぐーぱージャンプ②スタッフとじゃんけん③マットの上を…じゃんけんで勝ったらゴロゴロじゃんけんで負けたらハイハイ④バランスストーン⑤ジャンプ台スタッフが出す数字(色)と同じ数字(色)のマットにジャンプお友達どうし応援したり、「次どうぞ」のハイタッチをしたり🙌コミュニケーションをとりながら
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月13日(木)本日のグループ活動は【もじあそび】遊びを通して楽しみながらひらがなに触れましたプリント課題まずは鉛筆を持ってお勉強どんな動物が隠れているかな『あった』ヒントをもらいながら探し出しましたもじさがしゲームプリント課題を応用し、お友達と協力しながら文字を探しましたひらがなをパズルのように変えながら見つけていきます見つけた言葉をホワイトボードに貼りました全て見つけたら、みんなの前で発表を
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月12日(水)本日のグループ活動は【足裏でビー玉運びリレー】でした足裏の感覚を刺激することでバランス能力や体をイメージ通りに動かす能力が高くなりますまずは足裏や指のマッサージをして足に刺激を与えますぐーぱー運動もとっても上手でしたよボールころころくすぐったい上手に掴むことができると嬉しそうなお友達でしたビー玉運びリレーは2チームに別れて行いました今日は勝敗がつくゲーム負けても泣かないお約束をして張り
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月11日(火)本日のグループ活動は【お掃除当番!みんなでお部屋をキレイにしよう!ということで、小学校でのお掃除を意識してぞうきん絞りやぞうきんがけの練習をしましたまずは『おそうじクイズ』お名前わかるかな「ほうき!」「ぞうきん!」と元気いっぱい答えてくれましたよクイズの後はぞうきんの絞り方を確認自分でできるかなぎゅーっと絞って水が出ると「できた」と嬉しそうな声が聞こえてきましたよ床に膝をつけない難しいポ
スピリチュアル歴25年、心の勉強会主宰17年パワーストーンとセイクリー(神聖幾何学)アートであなたの内なる輝きを取り戻す心のナビゲーターラッキーもりたに千代ですホームページはこちら⇩⇩⇩Welcome!Lucky'sSanctuaryホームページはこちらご訪問ありがとうございますヒーリング・マーケット初出店🔰🍀入場無料🍀3月14日(金)12:00~18:00☆出店してます3月15日(土)10:00~18:003
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月10日(月)本日のグループ活動は【リズムあそび】でした今日のリズムあそびでは『音楽ぬいぐるみリレー』に挑戦音楽の拍子に合わせてお隣のお友達にぬいぐるみをパスしていきます①できるだけ拍子に合わせてパスすること②お友達が取りやすいようにパスすることを意識しながら頑張りましたまずは、ぬいぐるみを持たずに手拍子で練習です音楽が流れると首を振りながらリズムをとっていたお友達拍子を意識しながら頑張っていました次
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月8日(土)本日のグループ活動は【公園へ行こう】ということで上堰潟公園へ行ってきましたいつも遊びに行く公園よりも大きな公園「はやくあそびたーい」とワクワクなが〜いローラーすべりだい順番を守って楽しめましたよ落ち葉あつめも楽しみましたヤギさんにもごあいさつスタッフと手をつなぐお約束もしっかりと守りながらお外遊びを満喫しました本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに最後までご覧いただきありがと
みなさま、こんにちは多機能型就労継続支援B型事業所SBワークス真岡です今日はまた雪☃️❄️が降る予報が出でますねだいぶ曇り空です。テキストを入力春の日差しが待ち遠しいですねさて本日の作業内容はスポーツ用品の封入作業テキストを入力両面テープ貼り作業でしたでは皆様、雪道での移動等は危険がいっぱいですので、気をつけてお過ごしくださいお悩み事、体験等、お気軽にお問い合わせください多機能型就労継続支援B型事業所SBワークス真岡栃木県真岡市高勢町2-5-4☎︎028
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月7日(金)本日のグループ活動は【かずあそび】楽しみながら数字のお勉強をしました本当は10匹いるひよこの子どもたち迷子になったひよこは何匹かな…ニワトリのお母さんが子どもたちを探していますみんなで残りのひよこを探しに行こうボールプールの中からひよこのついたボールを探しますあった『ここに居たのか〜』とストーリーの中に入り込んで楽しんでいました見つけたひよこを合わせて…無事に10匹見つかって良かったね小学校を
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月6日(木)本日のグループ活動は【ハイハイでしっぽとりゲーム】自分のしっぽを守りつつ相手のしっぽをすばやく取るしっぽとり最後まで守りきれるかなはりきってスタートです自分でしっぽをつけられるかな見えないところに挟み込むのは意外とむずかしいみなさん“じぶんで!”と頑張っていました本日のしっぽとりはハイハイのポーズで動きにくい体勢ですがみなさんとっても良い動きでしたよ取られると悔しいですが、あきらめずに
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月5日(木)本日のグループ活動は【給食当番ごっこをして遊ぼう!】年長さんはもうすぐ小学生ですね就学に向けて給食の時間をイメージしながら楽しく活動しました給食当番係はエプロンと三角巾を身につけて配膳の準備おっけートングやしゃもじ、おたまの使い方を確認しながらみなさん真剣な表情でしたよこぼさないように気をつけて給食をもらう際は順番を守って落ち着いて並ぶ姿、さすがです机までこぼさないで運べるかな無事に運ぶこ
お越しいただきありがとうございますワンオペ育児のマリンです。小学生の娘と息子そして出張が多い夫との暮らしを綴っていきます。2023年11月約400万円の借金を背負いました2024年4月約300万円の車ローンを組みました先日、夫と話し合いをしました。全てにおいて価値観が合わない夫と私。私も数え切れないくらい離婚という言葉が頭を遮りましたが母子家庭で育った夫を見ていて寂しかったのかな?と思うところもあり娘からも私(娘)が大人になったら離婚していいよと言われていたのでそ
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月4日(火)本日のグループ活動は【3月のカレンダー作り】今月のテーマは『苺と菜の花』です苺には丸いシールで苺のつぶつぶを表現菜の花には黄色の絵の具で指スタンプをしました数のマッチングも頑張りましたよ最後にみんなで出来上がったものの発表です同じテーマでもみんなそれぞれの配置で自分だけのカレンダーができました自由あそびの様子です本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに最後までご覧いただきあり
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月1日(土)本日のグループ活動は【ひなまつり遊び】です!ひなあられをお内裏様とお雛様に運んでいく遊びをしました4~6だけが出るサイコロでひなあられを運ぶ数を決めます!そしてー落とさないように慎重にひなあられを運びますそして最後はひなあられを崩さないように積んでいきますみんな一度も落とすことなくひなあられを運びきることができました!👏👏👏本日はここまでまた次回のブログをお楽しみに最後まで
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です3月1日(土)今日から3月スタートです今年度最後の1ヶ月就学、進級を控えて期待と不安の時期だと思います気持ちに寄り添いながら楽しく活動していきたいと思います本日のグループ活動は【おつかいに行こう!】普段グローバルでお出しするおやつのお買い物へ行ってきましたお出かけの前にお出かけのお約束を確認外ではスタッフと手をつなぐことお店ではリスさんの声でお話すること1人でどこかへ行かないことそして、今日買いたい
神戸で夫、小4の娘と3人で暮らす40代の主婦そらいろ。です。日々の暮らしのこと美味しいものやお出かけのことをゆるーく綴っています。はじめましての方はコチラ本日はご訪問頂き、ありがとうございます!今後のために「お金に働いてもらう」をテーマに勉強中です。ポイント運用の経過を残していきたいと思っています。運用開始のお話はこちらから↓『楽天ポイントの運用を始める』神戸で夫、小2の娘と3人で暮らす40代の主婦そらいろ。です。日々の暮らしのこと美味しいものやお出かけのことをゆるー
女神マインド×引き寄せコンシェルジュの伊万里です3月からスタートする講座についてご案内です✨ハッピーマインドチェンジ講座セラピストコース私がこちらの講座を受けたのは3年前。引き寄せとか潜在意識とかなんとなく知ってるけどなかなか自分の人生が好転していかない。潜在意識の書き換えに興味を持ち体験会に参加しました。初めてのブロック解除の体験はなんかよくわからないけどすごい明らかに潜在意識が変わっている体感があった体験会では他の人のブロック解除も見られたのでみんなの表情
お越しいただきありがとうございますワンオペ育児のマリンです。小学生の娘と息子そして出張が多い夫との暮らしを綴っていきます。2023年11月約400万円の借金を背負いました2024年4月約300万円の車ローンを組みました昨日をもって12年間通った職場から離れました。通勤片道1時間。時短勤務とは言え学童への迎えも最後になることも多々ありライフワークバランスが崩れていました。仕事はやりがいがあり楽しかった。年数が経つにつれ人付き合いが苦手な私もとても働きやすい環境でした。
こんにちはグローバルキッズパーク新潟青山店です2月28日(金)本日のグループ活動は【冬の絵を描こう】どんな絵を描こうかなイメージを膨らませますそして今日は『20分間集中して描く』を目標にがんばりました画用紙を配ると迷わず描き始めていたみなさんどんな絵になるかなできあがりが楽しみです力強く描いたり細かいところまで丁寧に描いたりとみなさん楽しそうにそして集中して描いていました20分間じっくり取り組み、完成ですはきはきと作品紹介すてきな姿でした最後に
もうさ、超楽しかった!!以外の感想がないの。でも後で振り返った時に自分のために備忘録しとかないとなの。←こんなポンコツ備忘録でもちゃんと記憶がちゃんと蘇る。備忘録大事。いつか自分たち主催のフェスができたら良いな。って思っていたのがたったの5年で叶えられるなんて✨頑張ったね😭お互いね😂2024/12/28に書き始めたけど…今だよねー!安定😅有明はやめてくれ😂交通の便が悪すぎる7ORDER、氣志團、WATWINGののぼりがズラーっと並んでて歩きながら全体の動画撮ったんだけど