ブログ記事37件
TaCasBlogです今回は久しぶりにソシャゲにハマったお話です。[CM]旅行したくなったら。自分も色々なサイトを使わさせて頂いてます。ありがとうございますクリックするならコチラの広告を。作者に微々たるものですが報酬が付きます。ブログ投稿の励みになるのでよろしければハマったソシャゲは「みんなで早押しクイズ」。ゲームとしては名前の通り、オンラインで相手と早押しクイズで対戦するゲームです。詳細はこちらWikipediaへのリンクです。みんなで早押しクイズ-Wikipedi
みんなで早押しクイズというアプリを楽しんでいます。クイズについて腕に覚えがある方なら、下記に興味があるかも知れない。毎シーズンほぼ顔ぶれ変わらず、みんはやのランキングのTOPに並ぶ方々との戦いがどんなものか…これからみんはやを始める方、また、みんはやを既にやっていて、Sランクの上を目指している方に参考程度に綴りたいと思います。前のシーズンの話ですが、公私多忙を極め、みんはやの勉強にあまり手が回らず、シーズン最終週にようやくフリーマッチに突撃。初戦で全国5
みんなで早押しクイズというアプリを楽しんでいます。理由は、私は純粋に頭を使うこと、学ぶことが好きだからです。自分は生粋のビジネスパーソンゆえ、得意分野は、会計学、税金、英語、金融、不動産等…TV番組でも、Q様等を見てるとインテリ芸能人と渡り合えているので自信があったのですが…このみんなで早押しクイズというアプリ…酒、タバコ、ギャンブルを全くやらず、TVはニュース、クイズ番組しか見ない私にとって鬼門が多すぎる!・バラエティ番組名、お笑い芸人名、アニメ作品、アイドル名、声
「みんなで早押しクイズ」で色んな問題を作って出題しまくってる僕。その中で、漢字の特徴を全てひらがなで説明し、回答者はその漢字を当てるものがある。例えば「にんべんにほん」なら「体」「くにがまえにもくざいのもく」なら「困る」と言った感じだ。先日、「たてせんをよんほんかいてよこせんでつらぬく」とう問題を出題した。答えは「卌」で、「よんじゅう」と読む。この字を見た僕のフレンドの回答者のひとりが、「デッドバイデイライトのロゴみたい」というコメントをくれた。言われてみれば
僕の日課「みんなで早押しクイズ」(以下、みん早)。先日、僕が開いた自作クイズ部屋にて。参加者が集まるのを待ってる途中で、僕のネット回線が落ちてしまった。その時点で3〜4人来てくれていたので再び部屋を建て直そうとも思ったのだが、時間も遅いし、翌日仕事なので、申し訳ないがそのままみん早を閉じて寝た。そして翌日。仕事中に、みん早のフレンドからメッセージが届いた。読んでみてビックリ。なんと、昨夜の部屋が開いたままだという。通常、部屋主がみん早を閉じたりネットが切れたりすると部屋は消滅するは
息子のサバゲーに付き添ってきた。息子は10分くらいの試合を何度も繰り返すので忙しいのだが、僕は丸一日する事がないので、スマホ片手に「みんなで早押しクイズ」と、最近僕の中で再ブーム中の「お絵描きの時間ですよ」で遊ぶのみ。午後からは妻も合流。日差しがきついのに帽子を忘れてきた妻に、サバゲー主催者の人が親切に傘を貸してくれた。その結果、妻は撮影現場にやってきた大物女優のような存在感を放つようになったのであった。
「みんなで早押しクイズ」を相変わらず毎日やっている。もう1年半以上毎日である。僕は回答者側ではなく、作問・出題者側になる事が圧倒的に多い。こんなに長く続けていると、常連回答者も増えてくる。僕の他にも沢山の出題者がいる中、わざわざ僕の所を選んで毎日来てくれるので、感謝の気持ちと、同じ問題をひたすら答えに来てくれることへの申し訳なさのような気持ちで一杯になる。それと、数ヶ月に一度だが「じゃっくんさんのクイズ、楽しいです」といったお褒めの言葉をかけてもらえる事がある。この瞬間が、作問者に
何度も書いてるが、僕は「みんなで早押しクイズ」というスマホアプリで、クイズの問題を作成しては全国のプレイヤーに解いてもらって楽しんでいる。(自分が回答者になる事はほとんどない)昨日の事。いつものようにクイズ部屋を開設して、ひとしきり皆に遊んでもらった後、アプリのトップ画面に戻ると、新たな称号が手に入った。「NoQuizNoLife」という称号である。これを入手する条件は、クイズ部屋を1000回開設する事。1年半毎日数回欠かさずやってきた結果である。そしてつい先程、アプリ内で
クイズアプリ「みんなで早押しクイズ」(みん早)で知り合った人たちと、最近はよく大喜利をして遊んでいる。みん早のチャット機能で大喜利をすると、運営から目をつけられ、最悪の場合アカウント停止を食らう。なのでLINEのオープンチャットと、全国のプレイヤーと大喜利をする「大喜利茶屋」というウェブサイトを使って楽しんでいる。昨夜は、久しぶりにプレイステーションのオンラインフレンドから誘われたので、深夜の大喜利はお休みし、「ストリートファイター5」で大騒ぎ。僕のオンラインフレンドと、リアル友人を交えて
僕がいつもやってるクイズアプリ「みんなで早押しクイズ」が、先日リニューアルした。リニューアル前はこんな感じだったが、リニューアル後、大幅に雰囲気がかわってこうなった。数多くのユーザーが「前の方がよかった」と嘆いているようだ。僕個人としては、この絵柄は嫌いではないし、家族以外の人の前ではプレイしないから構わないのだが、今まで電車の中でプレイしてた人は今後恥ずかしいかもしれないとは思う。ところで、今このブログを偶然見つけて来てくださった方へ。もし、あなたがみん早ユーザーで、僕に興味が
去年の5月からずっとハマり続けているスマホアプリ「みんなで早押しクイズ」。自作のクイズを全国のユーザーに解いてもらうのが楽しくて、かれこれ1000問以上作っている。問題を作るのはそれなりに大変ではあるが、大勢の人たちが参加しているのを俯瞰で見ている間は、見てるだけでいいので楽だし、回答者が僕の想定した通りの間違い方をしたのを見るのも面白い。そして何より、長く続けているとたまに僕の事を気に入ってくれて仲良くなってくれる人がいるのが一番凄い。やたら難しい問題をドヤ顔で(かどうかはわからないが
22時から硯翠さん主催のみんはやことみんなで早押しクイズに参加していたのだが正直、硯翠さん含む他の参加者4人が凄かった。ポケモン対戦とかばっかり頭に入ってしまっている俺とは訳が違うな。もっと色々と勉強して今回の参加者の4人にもっと近づけるように頑張らないとね。しっかし…俺を入れて7人グループだったけど1人は事前キャンセルがあったけどもう1人はLINE無視…名前はその人の為には良くないことだから言わないけど硯翠さんにせめて一言参加できない事を伝えたら良いのにそれをしないのはど
「みんなで早押しクイズ」の問題を作るのにハマっているという事は以前にも書いたが、ありがたい事に…というか意外な事に、僕が作るクイズにファンができたようだ。単なる思い違いではなく、「私はファン」だと言ってくれる人が少なくとも2人いる事に戸惑いを隠せない。更に、大学のクイズ研究会に所属しているという人からもフレンド申請があり、出題の仕方を褒めてもらった。非常に光栄である。僕は作問にあたり、ただの雑学クイズ部屋にしない事と、マニアックすぎる問題はなるべく作らない事、そしてなるべく解答者に不快
お店の休みの日、娘と自分の友人達を迎えて店内で何をやってるのでしょうか?さて、この機材なんなんでしょうか?シンキングタイム!スタート!543210はい!わかりましたか?答えはクイズです。元々、娘がスマホのアプリでやってたゲームみんなで早押しクイズ通称「みんはや」かなりたくさんのユーザーがいて、みなさんの中には既にご存じの方もいらっしゃるのでは?お手軽で基本無料のアプリで、知らない人とマッチメイクで対戦可能なので燃えます❗🔥今回はたまたま友人とその話になっ
連休終了…予定のない休みだったので、ゆっくり過ごせました。体調面は少し回復した気がします。(メンタル面とひどい肌荒れは引き続きですが…)暇な時間はほとんどみんはや(みんなで早押しクイズ)をしてました。理由は吉沢朱音ちゃんがSHOWROOMでしてると行ってたので…笑1vs1とみんなで対戦のどちらもA+までレート上げることが出来ました。他のSNSと同じく、Harryという名前でしてるので、もし対戦することがあればお手柔らかにお願いします!笑Creatorsに今年は碧唯ちゃん出ない
最近暇なときに遊んでいるアプリに「みんなで早押しクイズ」通称「みんはや」があります!!クイズ対決ができるアプリです。最近では東大王や、quizknockなどのクイズ番組や動画が人気ですし、それを体験できるようなアプリです。ランダムマッチとフリーマッチの2つがあってランダムマッチは実力が近い人とランダムでマッチして対戦します。特に4人戦では、誰がどのタイミングでボタンを押すかという駆け引きを楽しむことができておすすめです。出てくるクイズも、昭和時代の出来事から、2021年の問題(問
パラリンピックのある種目に、なんと中2長女の先輩にあたる女性が出場していました。校内通信で先生方から「みんなで応援しましょう!!」というメッセージがあり。NHKのサイトからも、先輩にメッセージを送りました。パリに向けても、是非頑張ってほしいです!!今、本当にパラリンピックにハマっております。解説やリポーターの方々も、とても素敵だと思います。パラリンピックの時だけじゃなく、日常の色んな番組でも、もっと色んな方が出られるといいな!そして我が家では、
※注意①全て基本プレイ無料のゲームです。②自分の趣味に偏ってます。③めちゃくちゃマイナーなものもあります。『みんなで早押しクイズ』(早押しクイズができるゲーム。2万問以上あるらしい。自作問もオンラインで出題できる。フリーマッチをやるならみんはやの告知・部屋立ての最新状況さん(@mh_crawl)/Twitterさんをフォローするのを推奨する。)『サクラスクールシミュレーター』(3Dアクションゲーム。とにかく自由度が高い。戦闘、キャラメイク、人との交流、家造りな
みなさん、花粉症大丈夫ですかー?私は一昨日辺りから激しく目が痒くてくしゃみ鼻水にも悩まされています。薬飲めばいいんだけど、どこまで飲まないでいけるか、自分を追い込み中。笑笑いま、みんなで早押しクイズにはまっています。こういう↓アプリがある。全国の、早押しやってる人と対戦できます。これを、私一人でやるといっつもビリになっちゃうんだけど3人寄れば文殊の知恵で、みまおシスターズをそばに待機させると1位になれる。笑笑私は勉強なんて20歳以降全くやってないけど、娘たちは現役
本州縦断フットレース(1521km)一斉スタートまで94日緊急事態宣言に伴う籠城戦13日目みんはや(みんなで早押しクイズ)脳トレでいつもお世話になっているクイズアプリで、今日はこんな問題が登場したので紹介します↑気になって詳しく調べてみると・・・東京〜熊本を陸路(自転車or足)で帰省するとき、すぐ横の国道(25号線)をいつも通っていることが判明(^_-)確かに険しいので、初めて自転車の旅で通ったときには驚いたし、しっかり記憶に刻まれています(O_O)ちょうど東京から400k
教えてもらってやってみたらおもしろかったゲームwただ…答えを知っている気がするのに言葉が出てこない。脳トレになります!【詳細問い合わせ】アンプティパでは多数、障がい者(障害者)のための求人をご用意しています。無料登録いただきましたら就職・転職に関するご相談をじっくり伺います。面接準備、就職まで丁寧に支援させていただきます。アンプティパサイト無料登録サイト「障がい者の働き方を全力でサポートします!」お悩みやご相談などお気軽にお問い合わせください。
北海道の感染者数収まらないまま三連休2日目を迎えましたいつもよりお散歩の人数が多かったような、、、すっかり寒くなりました家のメンテや収納内の片付けを怠っていたおかげで家にいさせられてる感は感じていません片付け片付け笑笑3月に大学を終えた娘が家に戻ってきて9月に海外留学へ出発4月に息子が浪人生活を終えて大学のある土地へ出発したので1ヶ月だけ家族4人でおこもり生活しましたその時に流行ったアプリ「みんなで早押しクイズ」子供のまんまのように感じておこごと言いがちだった私
我が家では初め新聞をとっていませんでした息子が小さい時はほぼ毎日のように義実家へ遊びに行っていたしその時に新聞と広告をチェックするのが習慣になっていたからですだけど当時からイロイロなことに興味を示す息子だったので家に新聞あった方が毎日息子も読むんじゃない?となり、息子が小学校低学年の頃から新聞をとるようになりました読みなさい!と促したわけでもないけど自然と新聞を読むことが日課になった息子。初めは興味をひいた写真の記事を漢字や意味を聞きながら読んでいた
その名もみんなで早押しクイズ略してみんはや名前の通りただの早押しクイズです。1VS1は先に50点取ったら勝ちです。1問正解で10点。間違えたら-10点。これは接戦ぽく負けた試合。みんなで対戦。4人全員敵の70点先取。回答権は3人。最初の一人は正解で20点。不正解で-20点2,3人目は各々10点。お手付き5回で失格。とっつぁんは頭悪いのでこのゲームできません。。。博識な方はぜひやってみて!!!
こんばんは!!「昨日の記事めっちゃ面白かったよ!」加藤臨『勝つのはどっちだ!?』こんばんは!!もう、雨が嫌すぎる湿気で汗はいっぱいかくしそんな時にセイ(佐坂樹)が転んだら水たまり…にはならないけど滑るし〜逆に普…ameblo.jpと、お笑い担当のキー(齋藤麻未)に4、5回言われたので結構嬉しかった加藤ですそして、トヨタ自動車のマウリエブリン選手の
みんなで早押しクイズはその名の通りオンラインで早押しクイズバトルをするゲーム。これもどうぶつタワーバトルと一緒に王様のブランチで紹介されてたらしい。プレーヤー数は十分多いようでいつでもマッチングする。問題数も十分。良ゲー。クイズ王におれはなる!シンプルなデザイン。メインは4人対戦。履歴で復習もできる。
ランダムマッチとかねチャレンジするんだけど・・・ぜんぜん答えられな〜い脳トレにはいいんだが・・・「これ、文字大きくならないかなぁ〜?」って言ったら「若い子ちゃんたちやるからねぇ〜」バッサリだ34県➕5県解除かな?こっちいつどうなるかなぁ〜?今日も暑くなりそうですドライバーのみなさん優しい運転よろしくお願いしますご安全に〜‼️
力を合わせて乗り越えようと、アスリートたちが熱男リレー水曜日の生放送は、高校総体の県予選中止で3年生引退って!?いわきFCWALKTOTHEDREAMでは、Youtube動画が続々と第195回目は、背番号6番MF平澤俊輔選手4年目の今季は選手会長として、中高を過ごした福島の地で7月18日(土)の開幕に向け、目標を再設定してのグループ練習。元気な声を届けてくれたことで、ファンやサポーターも一安心。お勧めは