ブログ記事128件
掃除をしていたら、ヘアピンを見つけてしまって。。。かぎあみヘアピン作りたいな〜なんて思ってましたが。。スマホケース編みかけ靴下編みかけニット帽編みかけ水引パーツ作りかけなので。。やめておこう。。。今日もご訪問ありがとうございました❣️
こんにちはラピスラズリです。みょうが結びピアスの新色できました♪明日のPetitmarcheに持って行きますね♪☆みょうが結びピアス¥1300茗荷(みょうが)結びは、その名の通り茗荷の実を模した結び方です。茗荷は、神仏から得られる加護を意味する「冥加(みょうが)」に通づることから縁起の良い植物として信じられてきました。幸運を招くお守りとしてもご使用いただけます。6mmサイズのクラック水晶(浄化、開運)をつけて女性らしさアップしました。+¥200でイヤリングに変更可能です。耳
こんにちはラピスラズリです。☆みょうが結びピアス¥1200茗荷(みょうが)結びは、その名の通り茗荷の実を模した結び方です。茗荷は、神仏から得られる加護を意味する「冥加(みょうが)」に通づることから縁起の良い植物として信じられてきました。幸運を招くお守りとしてもご使用いただけます。6mmサイズのクラック水晶(浄化、開運)をつけて女性らしさアップしました。+¥200でイヤリングに変更可能です。耳の負担を減らす為にイヤリングの後ろ側にシリコンカバーをお付けします。イヤリングご希望の方
水引でアクセサリー作ってみたいな~。突然思い立って、みょうが結びにチャレンジ。いわゆる処女作なので、下手くそに出来ましたが。これはこれで大切に保管して、次回はもっともっと努力したいと思います。みょうが結びというので、みょうがと並べたらこんな感じになりました。この結び方を考えた方は凄いですね?たまたま、夏らしい涼しげなアクセサリーを作ってみたくて、この色の水引を選んで。しかも、雫みたいな型って無いかな?あった!あった!この結び方をやってみよう。(^-^)vいくつになってもチャ
は今日は雨。でも時折小雨になったり。そんな時を見計らって庭に出て植物のお世話。みんな雨に当たって生き生きと見える。久しぶりにスマホポシェットを作りました。だいぶ作っていなかったなぁ…何故っていうと、これを作るのに良い革がなかったから。ショルダーベルトまで同じ革で作るとなると一枚革でないと作れないし、革もなんでもいいわけではなくて…久しぶりにこれを作りたいって思う革を手に入れました。先日来たばかりの革。なかなか良い感じ。とりあえずひとつ。またフタの感じを変えたりしていくつ
精麻ネックレス先日、ライトワーカーのお友達から依頼を受けて作らせてもらった精麻ネックレスです。三重螺旋て麻を綯い、みょうが結びにしてあります。みょうが結びは冥加とも繋がり、とても縁起が良いですね。私はみょうが結びの、この葉っぱ🌿みたいなデザインが大好きです。和ろうそく精麻の仕上げには、和ろうそくを使っています。炎がとてもきれいです🔥ちりちりって焼ける時の感じとか、ちょっと麻の焦げた匂いがなんともたまりません🌿麻は縄文時代から衣食住に欠かせないものでした。また
友人が作った清麻のピアスに一目惚れ。いいなー!欲しい!と声をあげたら、私のSAエネルギー&ガーディアンエンジェルガイダンスのワークと交換✨で作ってくれる事になりました。(料金払も可能でしたが、今回はそっちの方が楽しそうだったので😊)精麻とは、大麻の茎から取れた皮の表皮を取り除き、靱皮部分を取り出したもの。昔から神社等で神道儀式の場で使われ、より輝きがあるほど、祓い清めの力が強いと伝えられているものです。その清麻で紐を作り茗荷(みょうが)結びをし、その真ん中に今回御縁があった石
フェイクレザーで、みょうが結びのピアスを作りました。アクセサリー作りは初めてチャレンジだったのですが、丸カンの3ミリが老眼すぎてよく見えず、悲しくなってきました、笑アクセサリー作りを仕事にしている友達を尊敬しました、笑ただのみょうが結びでは面白くないので、どんぐりのパーツをつけてみました。毎日、何かを作っています。
精麻の清々しさをみなさまに♡こんにちは!せいま処和笑のむらせかずえ。です昨日は滋賀県の野洲というところにワークショップをさせていただきに行って来ました❣️JR野洲は初上陸!おうちサロンでやらせてくださった結実子さん、時々サザエさん的な大ボケをやらかす私ととってもとっても共通点があって(ここだけの話、たぶん私、結実子さんには絶対負けてると思ってるけど🤣)親しみを感じるんですー💖💖💖そして、ハートウォーミング結実子さんのところに集まってくださった方々は類は友を呼ぶがそのま
こんばんは😃精麻の清々しさをみなさまにせいま処和笑、むらせかずえですありがとうございます定員に達しましたので募集を終了させていただきました🙇♀️🙇♀️🙇♀️9/15(木)に滋賀県は野洲までお邪魔させていただき精麻のアクセサリー作りを参加者さまとさせていただくことになっています♪下記、主催してくださる結実子さんのFacebookより抜粋です↓〜精麻で作る〜アクセサリー《みょうが結び》・日時2022.9.15(木)11:00〜16:00・開催場所JR野洲駅
(袈裟結びのサクランボ)のストラップ(みょうが結び)のストラップ
5月から東京のLUPOPOさんに水引アクセサリーを委託販売をスタートしました。現在は、このみょうが結びが販売しています。
にほんブログ村文字をクリックで応援になりますまたフライヤークリックでイベントの最新情報に飛びます❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁10(金)の水引細工で生徒さんが作った作品です梅結びのマスクチャーム色合いが綺麗ですねみょうが結び「茗荷だっ」って叫んだ私(笑)こちらはネックレスやマスクチャームなどいろいろとお使いになるご予定そして今後の内容でスタート前にいろいろTOMARI
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。最近はツイッターにちょこちょこ投稿しています。良かったらご覧くださいねインスタやツイッターではすでに公開していた「みょうが結び」以前にワイヤーで作ったことがあるのですが今回は小さ目サイズ。金具のカン部分から先端までだと約2.5cmと可愛らしいサイズですよ。バイオレットの中心はアメジスト4mmを使用。作ってたら楽しくなっちゃって3色作りましたホワイト×ターコイズは『青碧ーSeihekiー雲の合間ー』ネックレスとお
WINZマルシェvol.22022.5.15(日)10〜15時伏見*御園座横の肉バル栗坊(KURIBOU)アットホームな雰囲気のマルシェ💫6ブースと小規模💫お越しになった皆さんとスタッフが親しくなれる&満足して貰えるスタンプラリー企画も行います❣️受付にてマルシェ参加費¥1000をお支払い下さると、、、①開運☆伊勢神宮奉納唐揚げ3個➕②ドリンク1杯(ソフトドリンクのみ)が付きます。マルシェのあと、16〜18時からは異業種交流会💞も開催予定!交流会に
洋裁教室で現在作成中なのは「テーラードスーツ」なのですが(「ようやく形になってきました」→☆)、それが完成したら次は「太極拳用トップス」を作成する予定です。太極拳用と言えば「チャイナ服」。「チャイナ服」と言えば「チャイナボタン」「チャイナボタン」は以前にも一度作成にチャレンジしています。(記事、「チャイナボタンを作ってみた」→☆)メチャクチャ複雑で、(もう無理!)と思いました。今回こそ出来合いのものを購入しようと思っていたのですが…。ネットで探して見ると、1組50
水引みょうが結び1本どりで、長さ3㎝ミニサイズ。今まで2本どりの長さ5㎝の水引アクセサリー。フラワー工房美咲-作品一覧|minne日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイトフラワー工房美咲~花と水引アクセサリー~(naganoblog.jp)
長野県千曲市の和かふぇよろづやさんに水引アクセサリーを納品して来ました。長野県千曲市の和かふぇよろづやさんに、水引アクセサリーを納品して来ました。フラワー工房美咲~花と水引アクセサリー~(naganoblog.jp)フラワー工房美咲-作品一覧|minne日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト
昨夜は8時には寝てしまい、起きたのは朝の6時ごろ。どんだけ〜久しぶりにたっぷり寝て元気復活?今日は明日に向けて色数が少なくなっていたものの補充に励みました。他にも細々としたものも補充しました。明日はお天気も回復して晴れるようです。お近くの皆様ぜひ遊びにいらしてくださいね。11月23日(火)祝日手作り豊作市神奈川県愛甲郡愛川町半原482cafe豊作11:00〜15:00今月のお教室はご希望の日にちをお知らせくだされば調整いたします。ご希望の1週間前までにご予約をお願
神戸マルイ様で水引アクセサリーを販売しています。黒と赤のみょうが結びを編み赤いビーズチャームと組み合わせて[聖夜の実りイヤリング]がミンネさんでも販売スタートしました。フラワー工房美咲~花と水引アクセサリー~(naganoblog.jp)フラワー工房美咲-作品一覧|minne日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト
水引みょうが結び翡翠イヤリング。コットンパール付き!金属アレルギー反応のシルバー金具です。フラワー工房美咲~花と水引アクセサリー~(naganoblog.jp)フラワー工房美咲-作品一覧|minne日本最大級のハンドメイド・手作り通販サイト
昨日はみょうが結びアクセサリーのアレンジを色々考えていて、ひらめいちゃった💡いいのができそう😍できたらまたお見せしますね😉水引工房結定番のみょうが結びアクセサリーminneにアップしましたー。▼水引工房結-作品一覧水引工房結さんの作品一覧、プロフィールなどをみることができます。ハンドメイドマーケット、手作り作品の通販・販売サイトとアプリminne。アクセサリーやバッグ、雑貨など世界に1つだけのハンドメイド作品を販売している国内最大級のマーケットです。minne.com
今日も一日いい天気!連休中は大人しくしている予定だったので、ダラダラとしながらも在庫も補充作戦。まめは寝てるみたいでいなかったから居間のテーブルに材料とか道具を広げて作り始めたら…どこからかやってきて遊び始めた💦すごい察知力…もう今更移動も面倒なので戦いながら、避けながら作りましたよ…みょうが結びのピアスが全部無くなったので秋色を意識して作ってみました。小さめの方が人気だったので小さめ多めに作ろうと思います。今日はここまで。細かい作業は昼間の明るい時間に限る。カミイチの出店決
今は、水引に夢中です、、(笑)昔にアジアンノットにはまった時期がありました。でも、ちゃんとできなかったなぁ。時を経て、何故か水引💦ご縁を結ぶとか、未開封であることを示す意味があるようです。みょうが結びのピアス✨その名の通りみょうが😊梅結びのイヤリング✨タッセルと合わせてみました😊どちらも存在感がすごいですね(笑)良きご縁がありますように✨✨デリシャスヒロ御坊店の花野果市場にて販売します。ネットショップもやってます😊アトリエ遊屋❤️https://noram
三河地区のマルシェ出店します。岡崎に在るトランポリンパークエイルリーブル駐車場にてhttps://aile-libre.comトランポリンパークエイルリーブル愛知県岡崎市に建設中のトランポリンパークエイルリーブルは、誰でも気軽に本格的なトランポリンが体験できる室内施設です。aile-libre.com愛知県岡崎市東大友町川原3−1今回は開運アクセサリーの☘️Ra-ki☆☘️で出店します!🌼販売するもの🌼①茗荷結び②淡路結び③小枝アクセサリー🌸ワークショップ🌸ご
今日は朝は薄曇り。10時過ぎからなんだが暗くなってきた?洗濯しちゃったけど干せないなぁ〜なんて思って下に降りた途端土砂降り。大工さんとあら〜、酷く降っちゃったですね、昨日の方が小雨だったなんて笑いながらお茶休憩していたのだけど…どんどん酷くなる雨にだんだん笑ってられなくなって。なんせ、壁壊しちゃってるから外から水が…💦大工さん慌てて土砂降りの中飛び出していってとりあえずベニヤ板で吹き込まないようにしてくれましたが。すぐ上がるかと思いきやかなりの時間降ってました💦そして雨が止むと強い
土砂降りの雨で始まった7月初日。日中少し小雨になった隙にミンネからのご注文を発送しにポストまで行き、あとは引きこもり。薄暗い中雨音を聴いていると眠くなる…今日も昨日の続きでみょうが結びの練習大きさや、革の厚み、幅を変えながら色々と試してみてなんとなくちょうどいいがわかってきた気がします。革の幅も3mmよりもちょっと狭くとか、2mmよりもちょっと太くとか、感覚で切るので難しい…ちょっとの差で雰囲気が変わるんだなぁ。一度に切らないと同じ幅に切れないので何本も切って置いてます。ピアスの
6月最終日。今日はかなり久しぶりにアクセサリーに挑戦中みょうが結びという結び方これはピアスにしたら可愛いぞ💕と思って早速挑戦結び方自体は難しくないのですけど、革のちょうどいい厚みとか幅とかがよくわからず…そして一番難しいのは2つを同じ大きさに仕上げること!ひとつめぱっと見同じぐらいに出来てますけど、引き締め方が左の方が緩め。でもこれ以上引き締めちゃうとサイズが大きくなってしまいそうでここでストップ。大きな革から切り出してテープにしています。2つめ、3つめはプエブロで。厚みは漉
今日はいくつかマクラメジュエリーのキットを製作しようと作業をしています短時間で出来るペンダントを一つご紹介しますみょうが結びペンダント〜フォゲッタブル〜(永福千秋先生デザイン)ソウタシエコードを使用しています形良い「みょうが」をイメージして〜
最近バタバタ、イライラしているせいなのか、ウッカリが以前にも増してひどくなっているような…イベントはおろか、ワークショップ開催もままならない状況で、お仕事が成り立たない日が続いているのですが、ありがたい事に大量の注文を頂いています。これ、少し小さいサイズなので、ちょっとしたお部屋の飾り、もしくは車の飾りにどうかなと思っていたのですが、なんと!ネクタイとして使われるそうです3年ほど前に知り合いにプレゼントした飾りなのですが、たまたま神社で正式参拝する時に正装で!と言われてネクタイを持って