ブログ記事23件
私も料理によく茗荷を使うけれど、娘の使い方は半端ないんです。茗荷だれもボウル一杯作る。だけど夏ならともかく、今はまだ茗荷は高い。「茗荷の忘れ物ないかなぁ」と娘が言ったのが10日ほど前。「茗荷の忘れ物」というのは茗荷を収穫した後に残る茎の部分。たくさん入っていて198円なんです。それを昨日近くのスーパーで見つけました。そのまま商品名になってます。思わず買ってしまったけど、この連休中に娘に会う機会はなし。そんなに日持ちするわけじゃないし。「届けるか」と、思い腰&お尻を持ち上げて行っ
今年の猛暑も、その独特な香りと味、食感で大いにわたしの貧相な食事を助けてくれた。ブログを確かめると、みょうがの忘れ物は去年は8月下旬で姿を消していた。いやもうすでに下旬ではないか。スーパーの野菜売り場で買って来た。簡単で美味しく保存できる甘酢漬けを作ることにした。茗荷の甘酢漬け茗荷適量(私の場合はみょうがの忘れ物2パック)甘酢酢200ml砂糖
はいよ?埼玉の民トラコさんやでこんなん知っとりますやろか?"みょうがの忘れ物”茗荷(みょうが)は知ってますやろ?それの茎とか?そもそも〜みょうがって、どうやって生えてんの!?まぁ、どうでもエエか〜w今回は"夏バテ”がテーマやってんけ?そうめん+薬味(茗荷とか大葉とか胡麻とか)そんなん考えてたんやけどな〜普通過ぎるからボツやでw、、、みょうがの忘れ物の甘酢漬けにしよかみょうが茹で〜🎶色が抜けてくすんどるわ甘酢に漬けると発色すんのよね、、、朝に仕込んで1
令和4年は5月21日から6月5日までが、二十四節気の小満(しょうまん)の頃となる。「草木が成長して天地に満ち始める頃」という意味で、小満の頃は、麦の収穫期である「麦秋(ばくしゅう)」と呼ばれる時期です。本格的な梅雨入りはまだですが、ぐずついた空模様が続きます。そんな小満の初日、スーパーに待ちに待ったものを見つけた。毎年、この時期に野菜コーナーに並ぶ大好きな薬味。お待ちしてましたよ「みょうがの忘れ物」。普通の茗荷は三個入り200円くらいするが、これは1パックで200
義父が庭のツツジが見頃だ!ハッピーに会いたい!とうるさいので今日も今日とて義実家にGO!の予定。・わかめごはん・こんにゃく田楽・大根とちくわの煮物・しめじと卵のマヨ炒め・のり塩れんこん・にんじんのバターグリル・みょうがの忘れ物の甘酢漬けみょうがの忘れ物。たくさん入って130円。半分、甘酢漬けにしといたのよ。本日のラブレター。まーじ義父母が今日だけでわたくしの地雷を15回踏んだら、ご自慢の100坪の庭に強力除草剤ネコソギを笑いながら撒き散らし、今年でツツジも八重桜も見納めにしち
「みょうがわすれもの」みょうがって同じ形で同じ大きさで3つくらい入って売られています。そのみょうがの上の部分の残りが「みょうがわすれもの」として売られていました。忘れものと言えども、充分薬味として、遜色なくつかえます。またこのままぬか漬けや酢漬けなどにしても一日で漬かりますし美味しいですね。これだけはいって、3つ入りのものと同じお値段。なんかお得した気分^^天ぷらでも美味しいかもね。
土曜日はスーパーで売られ始めた茗荷を買った。この時期になると売られ始めるが普通の茗荷ではない。茗荷の切れ端を詰めたお買い得品で「みょうがの忘れ物」という。充分な使いでがあり200円ほどなので、いつもの茗荷が3個入りで同じ値段なら「忘れ物」のほうがお得間違いなし。とても綺麗。お金持ちは買ってね。実際は茗荷の茎の部分らしいが、味は間違いなく茗荷だし、きざんでしまえば分からない。何よりみみっちく使わなくていいのが一番うれしい。これがスーパー
こんばんはポーセラーツ&クレイクチュールブルーリバーローズですご訪問ありがとうございます危険な暑さでしたね庭仕事ようやく、落ち着きました今年は、伸びるのが早すぎますお盆の準備も完了なので今日と明日はゆっくりします家庭菜園の野菜が今年は、元気ないかな?でも、みょうが豊作ですみょうがの下の部分みょうがの忘れ物って言うそうです捨てないで食べてとありました我が家は梅酢で漬けてみました真っ赤さて明日も暑いようです熱中症&コ
夏野菜が出始めまして、ワクワクしている高砲おやじです。👷♀️先日立ち寄った、市内のJAの直売所で見つけましたよ。😮「みょうがの忘れ物」要はみょうがを採った後、要らなくなった茎の部分なのですけどね...。何で「みょうがの忘れ物」って言うのか?私は分からないんですね、これが...。😅😅😅しかし、これ好きなんです。😋😋😋食べ方としては、まず水洗いして、鍋にかぶるだけの水を入れて沸騰させます。沸騰したら、「みょうがのわすれもの」を投
・・・・★現在募集中の講座★・・・・・・■伊藤けいこ公式オンラインサロンメンバー新規募集中!こちら■5月のオンラインレッスン動画メニューこちら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<現在販売中のオンラインレッスン>★大人気レシピ復活!米粉の簡単パウンドケーキ3種!→こちら★大人気レシピ復活!米粉のボリボリビスコッティ3種お家応援特別価格♪→こちら日々多くのご購入誠にありがとうございます!他にも販売レシピいろいろ*5月のオ
なんてことないですよ白和えへの道なーんてタイトルおほほほほ今日はぜいたくににんじんと椎茸をおだしでたいてから入れました木綿豆腐はきちんと裏ごししましたやはりなめらかになりますねひだりはみょうがとおねぎの和物ごま油とお醤油と味の素ちょっと味の素は旨味成分きょうはちっちゃい星のやつ
なんというタイトル(笑)暑さが厳しくなってきました我が家ではお酢を使ったさっぱりメニューの登場回数が増えそうです。そんな中でも頻繁に登場するのがこちらピクルス以前はちゃーんとお酢とお砂糖とスパイス類調合して作っていたんです。ピクルス液をグツグツしてから冷まして瓶にインして…しかし最近、楽な方法を覚えてしまってもっぱらこちらの方法です。じゃん「べんりで酢」カットした野菜をジッパー付き袋に入れて、この「べんりで酢」をドボドボ(野菜が半分浸かるくらいでOK。水分が出てく
名残りとか余韻とか日本には素敵なニュアンスと音をもつ言葉って多いですねふと、近所のナニワヤさんで“みょうがの忘れ物”ってネーミングの茗荷が安価で売っていました茗荷のようで茗荷ではない茗荷の茎きっと柔らかくて捨てるのには忍びないと言うことなのかしら生産者なら私もそう思います高知産なんですねこの辺りではなかなか九州や四国のものはそんなにたくさん店頭に並ばないけれど、ナニワヤさんは何時も目新しいものを置いてくださっています有名芸能人が足蹴に通うはずだわ実は私は茗荷が
Liveー友達に誘ってもらって、Live飲み会行ってきましたー皆さんの演奏初めて聞いたけど、楽しかったーまたやるみたいなので、楽しみでーす!十周年さんHPFacebookハンブリーさんTwitterみょうがの忘れ物さんホームページFacebookノンジさんの個人的な音楽集(ギターボーカル)ノンジさんの別バンド(プレスターズ)やごさんのTwitter(ベースボーカル)
ライブ飲み会やりました〜〜!!めちゃくちゃおもろかった〜!総勢で約30人!!盛り上がりました!!今回演奏してくれたのは、、1組目は、前回に引き続き、十周年・FBhttps://m.facebook.com/shota.sumiya?_rdr#!/shota.sumiya?soft=notifications弾き語りがオシャレで、引き込まれます!僕の友人はハマってました2組目、こちらも前回に引き続き参加頂いた、ハンブリー・Twitterhttps://twitter.
にしのみやぐらしブログ更新しました
こんにちは(^-^)ベジねこは、ふだんこんなポップを作ってお店で宣伝してます☺️こちらは貯蔵方法に秘密あり❗️の、市場では有名な『マルタカのりんご🍎』です(^-^)こちらは高知のみょうがの茎、みょうがだけ(^-^)!『みょうがの忘れ物』っていうネーミングが洒落てて、ベジねこは、好きです☺️ピクルスにすると、シャキシャキでおいしいんですよ🎵こちらは、モロヘイヤ(^-^)!モロヘイヤもよく売れてます😊毎日食べているというおばあちゃんが買いに来てくれます✨まさに、食べるサプ
みょうが右がよく見かける、みょうが。左は「みょうがの忘れ物」という、みょうがの茎。忘れ物!?(笑)忘れたんや~(ノ´∀`*)ふふふ。普通のみょうがと同じように食べられるんですって(*´ω`*)では、感想を。みょうが、みょうが味でした。みょうがの忘れ物(茎)、みょうが味でした。ふふみょうが、やもんね。茎がパイナップル味やったらビックリやわ。「みょうが、みょうが」って連呼した~(*´∇`*)体調記録を。ちゃんと状態を記録しておかないとね。まだ、親不知の奥の歯茎の炎症
いやいや、お笑いの世界に進出する訳ではないですよ(^^)一応メインのお仕事はレジ打ち。とはいえうちのレジか係はその他諸々の仕事もたくさんあります。うーん、かご集めとかリサイクル品の回収ボックスの整理とか、陳列品の整理とか、品出しとかね。案内所では各種受付とかお客様からのご意見を聞いたり。それに事務所作業もあるしね。で、案内所に入るとできるだけマイク放送で今展開している各種イベントのご案内もすることに。今日の案内所の番に当たった時にチャレンジしたんだけど、パンフレットを片手に即興でしたも
こんばんは今日は久しぶりにのんびりお料理できました✳︎全体✳︎良さんが好きな✳︎肉じゃが✳︎お芋好きな良さんのためにジャガイモをmemeママが送ってくれました今日飲んだのは✳︎尽空✳︎✳︎セリとみょうがのおかか和え✳︎セリも夫婦揃って大好きみょうがは、お昼間にblogに書いた✳︎みょうがの忘れ物✳︎おろしを乗せる前に写真を撮っちゃってお皿に対してバランスが悪くなっちゃった✳︎塩焼き鯖✳︎福岡県産の立派な生鯖をお塩で焼きました美味しかったー✳︎姫きゅうり・エシャレ
こんにちは今日は雨ですねぇ今朝10時前くらいに良さんを送ってきましたせっかく車なのでそのまま久しぶりにお買い物へまずはブルーボトルでコーヒー今日は✳︎ブレンド✳︎間違えた名前で呼ばれて朝から1人爆笑してしまいました食材のお買い物も済ませて車に乗るとガソリン無いぞランプがΣ੧(❛□❛✿)雨の中車を走らせてガソリンスタンドへようやく帰ってきたら、良さんから送った場所からバスで移動しますメールうー待っててあげればよかった帰ってきちゃったよぉごめんねスーパーではこんな
今月前半に習ったロールキャベツならぬ「ロールレタス」が、美味しすぎなのに簡単だから早速リピ🎵そして、、、酢の物好きなので、みょうがの忘れ物(茎)を甘辛酢漬けしました🎵梅、らっきょう、ミョウガ…この時期は手仕事で忙しい‼
みょうが…大好きなお野菜です。今が旬ですね〜♪薬味にしたり和え物や炒め物、さらには炊き込みご飯に入れたり、天ぷらやピクルスにすることもあります。とにかく幅広く使える重宝な食材です。先日ご近所のスーパーでこんなものを見つけました❗️『みょうがの忘れ物』なんて粋なネーミングなんでしょう‼️要は、みょうがを収穫した後に残ってしまった茎の部分です。本来であれば捨ててしまう部分ですがこうして大量にパック詰めして売られていました。みょうがと言えば『食べると物忘れする』と言われています。
この季節こちらにきてこんなもの発見みょうがの忘れ物〜初めて見たときはなんじゃいなよくよく見たらみょうがの茎というか収穫してきれいに形を整えた後の残りみたい。今まで住んだ所お店で見た事無かったよ〜。なかなかおもしろいネ〜ミングで忘れられない〜ちゃんとみょうがの香りもするし刻んだらみょうがっぽいあたり前ですが。。丸々としたみょうがは3個150円位だけどこちらはこの量で160円。。人気なのか見つけた時に買っとかないと次はなかなか出会えません。。今回は他のお店で
◆みょうがの忘れ物♪ホテルみか~づ~き~♪ホテル三ヶ月の歌が脳内をめぐります。。こんにちは(^^)みなさま、体調崩していませんか?スーパーで、こんなミョウガを見つけました~♪みょうがの忘れ物ネーミングが、ステキです(*´ω`*)ステキすぎます~♪ミョウガを取った後の、茎の部分だそうです。いつも目にする、ミョウガと同じように使えるとか(*^-^*)今まで捨てていた部分なのかな?ネーミング1つで、商品価値がアップしますね♪ステキたくさん入っているので、ピクルスみたいにして、
こんなのがあるんだ。と、面白くて買っちゃいました茗荷の忘れ物こんなにたっぷり入ってるなら、酢の物とお味噌汁にしちゃおう
しまった😵💧なすびにミョウバンすりこむの忘れた(>_<)なすびとキュウリ、みょうがの忘れ物を梅昆布茶で浅漬けにしてみました。昨日みょうがを買いたいなと思ったけれど、160円ぐらいしてたのよね。でもその近くにみょうがの忘れ物が1パック200円ほどで売っていた。美味しいところを取った後の脱け殻みたいなものだけど漬け物に変身させるならこれで十分。少し残っていた梅昆布茶もきれいに使いきりました(^_^)v今日はなんと4時からのお仕事。今日は冷凍ドーナッツを持っていきます。もちろんマイシナモンも