ブログ記事15件
Chierinですご縁あって、関わらせていただいているマルシェのご紹介です女性たちを元気に!女性たちを支援するという理念のもと立ち上がったNPO団体ジョリファムネットさんご縁頂いて、賛助会員として参加させていただいています。マルシェの出店者ではないので(笑)今回、ここくりあでの出店はありませんでも、わたしの大好きな方々も出店されておりましてちらっとご紹介いたしますと・・・LeCielそらのおと。のKentools先生。星詠みで出店されていますー(^^)/
マルシェの重要性を知り、去年からマルシェに興味津々の虹心です今年こそは自分も出展したいと思い、ついにその日がやってきますHandmadeMarcheMatteru2024年5月25日(土)10時~15時JAえひめ太陽市敷地内みなとまちまってる2階ハンドメイドマルシェ出展【光工房にこ】#マルシェ#ワークショップ#artwork#絵画#アクリル画#エネルギーアート#波動#ヒーリングyoutube.com作品
8月28日JAえひめ中央みなとまちまってるの2階キッチンスタジオでフレンチの山田シェフの料理教室でした。1時間ほどで出来上がり、いただきます!!スパニッシュオムレツ・松山鶏モモ肉のポワレ~トマトソース~・真鯛のカルパッチョ。いつも荒谷さんが材料の仕分けをして下さっています。シェフのデモ。シェフの盛り付け見本(オムレツは4人分)10時開始、シェフのデモはゆっくり丁寧でわかりやすく。11時前調理開始、12時出来上がり、試食、片付け13時終了。ほとんどの方が初めての参加でしたが、ス
こんばんは。よいお天気になった20日みなとまちまってるで開催されましたMatteru無事、終了しました♪約4か月ぶりのイベント出店。前日からソワソワ落ち着きませんでした。朝からたくさんのお客さんで賑わっていて本当に楽しかったです(*^^*)ブースにお越しくださいましたお客さま本当にありがとうございました。そして出店された作家さま、主催者さまお世話になりました。さぁ次は27日!西条に行きます!
おはようございます。イベント始まりました。openから、たくさんのお客さんで賑わっています(*´▽`*)新作のさんかくパッチンピン出来上がっています。15時までお待ちしてます。
いよいよ今週末えひめ結婚支援センターもハンドメイドマルシェにブース出店します。日にち:3/20(日)-21(月祝)時間:10:00〜15:00場所:みなとまちまってる30以上の作家さんが集まります。ぜひ遊びにいらしてくださいねお問い合わせ先愛媛県松山市大手町2丁目5番地7愛媛中小企業指導センター内TEL:089-941-7711(代)089-933-5596(直)FAX:089-947-4251えひめ結婚
青壮年部de愛イベントVol.11~農家男性との素敵なひとときを~松山及び松山郊外で農業を営んでいる素敵な男性が参加します農家男性との会話を楽しみながら新しい出会いを見つけてみてはいかがですか日時2021年9月12日(日曜日)11:00~12:30参加対象者30~45歳くらいの農業経営男性30~45歳くらいの独身女性詳細・応募はこちら9月12日開催:青壮年部de愛イベントVol.11※女性のみ受付中(8月22日(日)まで)抽選|イ
相方の用事で砥部にきています暑いくらいの陽気待ち時間、赤坂泉を歩きました泉がわいています、昔はここで泳ぎやったんやって30〜40年くらいむかしこの地区に住む友だちに聞きました桜の名所でもあるある教師が、その多くが戦死した教え子を思って植えた桜の木、、、ヨウコウサクラ泉にクレソンが茂っていましたみずみずしい。摘むよこちらはくちなしの実ゲットしたところで、おむかえが来ましたように見たら手が汚ちゃない。クレソンやらクチナシ、棘があるもの、藪のなか、水のなか。なんでもどこでも手
初めての開催に、初めての出展✨とても楽しみにしていましたが、コロナウイルスの影響で開催中止になりました。【写真は引用致しました。】みかん🍊モチーフの作品も完成していましたので、明後日の砥部町七折梅まつりへ持っていきたいと思います✨これから先、イベント中止が続く様でしたらminneとcreemaで販売しようと考えています。
羊毛フィットみかんうさぎがま口みんなみかんがモチーフワンレンのような葉っぱがチャームポイントこちらのタイプはつまみ部分があめ玉みたいなんです🎶この2つはつまみ部分がシンプルでかつチャームはありませんコロコロ〜〜転がっても何度でも起き上がるさ!クリーム色っぼく内側の皮を再現🍊右側は少し小さめ左側は少し大きめ実は口金のサイズ(幅)は殆ど変わりません違うのは羊毛フェルトの量と石鹸水でフェルト化する際に使う発泡スチロールの大きさふわふわ
前回の出展お知らせでは3/14のみでしたが、3月はもう1ヶ所決まっています❗3/1砥部町七折梅まつり🌼友人にお誘い頂いて、初めて出展することになりました😆わ~い❗嬉しいなぁ~😄が‼️しかし‼️長期予報では3/1(日)は40%の雨☔😞先週、道のりの下調べで梅まつりへ行ってきたんですが、めちゃくちゃ良いお天気だったんです☀️それが、一週間後には雨予報ですよ~💧屋外出展なので雨の場合は中止です。。。これから梅の髪飾りを作ろうと思ってますが梅まつりに行けない場合、髪飾りは販売する場
3/14(土)に開催されるJAえひめ中央ハンドメイドマーケットORANGEまであと僅か当日搬送を手伝ってくれる母と下見のついでに先日みなとまちまってるへ1階にはカフェや食堂2階は当日のイベント会場になります新鮮な野菜や果物が販売してる産直市も隣接してあって便利な場所✨羊毛うさぎさんも連れて1階のひなたCAFEへコーヒーと羊さんのかわいいパンをいただきました🎶メロンパンになっててなかはココア生地でした注文方法はセルフなのでゆっくりと選べるのが
ほっほははは笑いヨガに行ってきましたこれは運動や!おなかが空くのですみなとまちまってるJAえひめの産直市太陽市のとなりおひさま食堂とカフェに立ち寄りましたごはんやおみそ汁、単品のおかずを選びましたお米もおいしんよ(写真なし)なんといってもサラダバー¥180がgood!イチゴ、紅まどんな、はるか(レモン色のみかん、甘い)焼き芋までありましたお野菜のサラダのあと、デザートとしていただきました(サラダバーはおかわりオッケイ)単品一つ一つは安いけど、どれも美
昨日発表しました次回の出展先ですが、すでにInstagramでは発表してます~💦【写真そのままお借りしました】あらー💦場所がどこにも書いてない😩🍊3月14日(土)🍊🍋10:00~15:00🍋🍊みなとまちまってる2階🍊🍋多目的ホール🍋🍊(JAえひめ中央太陽市の複合施設です)🍊こちらに決まりました👏柑橘モチーフの作品を販売するにあたって、初めてのつるし飾りにチャレンジしました❗量産しているためまだ完成の写真がありません🙇ミカンのつるし飾りにブローチ、オレンジ系の髪飾りを多
ちょっと落ち着いたかな11時に行こ〜あら並んでる並んでいるけどまあまあスムーズいやここからがまた並ぶスムーズさがないけど味はいい感じ待ってる間に単品を掴みそ〜好きなものを好きなだけ取っていたらそれなりのランチになりますりみなとまちまってるhttps://www.ja-e-chuo.or.jp/matteru/隣のカフェパフェとかも