ブログ記事30件
ViewthispostonInstagramApostsharedby寺田健一(@0008818a)
今のご時世、ご飯無料が嬉しい家系だった〜!の巻Instagramの動画も宜しくお願いします🙏ピップonInstagram:"横浜家系ラーメンみと家(茨城県水戸市)ラーメン並800円+無料ライス【総評】水戸No.1の家系ラーメン店。酒井製麺は柔らか目のコールでデロモチw今のご時世、ランチタイムのご飯無料が嬉しいです♪【採点】83点(総合42、スープ8、麺8、具8、個性8、接客9)店名:横浜家系ラーメンみと家住所:茨城県水戸市平須町1828-59営業:11:00-L.O.14
それでもコスパに優れた一杯だった〜!の巻11月上旬のお昼過ぎに訪問。先客10名、後客6名。休日、ゆるうむでのサウナ前にみと家へ。14時を軽く過ぎているけど、人気です。入って左手に液晶券売があります。ラーメン並800円と100円値上げしました。今までが安すぎかと…得ラーメン並950円をポチります。キャベツと味玉が付いて、この値段はお得です。更に昼の部は週末でも半ライスが無料です。セルフのお冷を持って、案内されたカウンター席へ。麺やわらかめ、油多めを口頭でお願いします。店内
水戸にある「みと家」さんへ行ってきました♪こちらへ訪問するのは2年ぶりです欲張りラーメン1000円無料ライス具はチャーシュー、ネギ、味玉、ほうれん草、海苔お好みは全部普通でお願いしましたスープは濃厚な豚骨醤油ちょっとしょっぱめかな麺は酒井製麺の中太麺で麺量は160gチャーシューは固めでしたが肉の旨味はしっかりありました家系なのでライスがよく合います美味しかったです!水戸の家系と言ったらここですね
今日はコッテリ✂︎---------✂︎---------キリトリ✂︎---------✂︎---------日曜日。夏の醍醐味、ソファで寝ちゃうして朝はダルい。。。クーラーに当たって、かけるものなしとりあえず、朝ごはん。チキンサンドワンワン達が、お腹を撫でてと俺の手を取り合い。。。↓物足りず、ホットドック。ジョンソンヴィルを茹でて、焼いて、挟んで、トッピング美味しいねー。眠気に襲われ、爆睡ズボン買わなきゃで買い物帰りに、横浜家系ラーメン『みと家』さんで、ラーメン。
さて、物価の高騰で・・・先々の生活が不安になる我が家です。公的年金。大丈夫なのでしょうか・・そういうわけで、久しぶりに行ってきたのが平須にある「みと家」なのです。ここはいまだにメインのラーメンが税込み700円から。良いのです。色々トッピングもあり、細かいオーダーもできるのに価格据え置き。素晴らしいのです。更にランチタイムにはサービスでご飯まで付くのです。もちろん私は「ラーメン」、700円に無料ライス付き。これはお得
やはり、コスパに優れた一杯だった〜!の巻4月中旬のお昼に訪問。先待ち客5名、後客6名。5ヶ月振りのこちらへ。まずは食券を購入。この日から券売機が、液晶の新しいのに変わりました。ラーメン並700円をポチります…安い!外で待っていると食券を取りに来られます。ご飯付けますか?上に漬物を載せてもいいですか?が定番ですが、+100円でチャーシュー丼にしてもらいます。LINEのポイントカードを押すと通常150円のチャーシュー丼が100円になります。以前は平日50円でチャーシュー丼に変更が
さて、「普通」というやつは難しいものですが・・・なんでも基本的に「普通」が一番楽なのです。笑そういうわけで久しぶりに行ってきたのが・・平須の旧6号沿いにある、「横浜家系ラーメンみと家」なのです。休日でも昼はライスが付くこのサービス。繁盛店の余裕なのです。ニンニクなどは「普通」の量だけ。笑「ラーメン」、700円。全部「普通」といいたいのですが・・麺は「柔らかめ」なのです。個人的には柔らかめのほうがスープとなじむ気がし
コスパが良くて、家系を堪能できる一杯だった~!の巻ラーメン並¥700+ピリ辛ネギチキン¥200+チャーシュー丼¥5011月下旬のお昼に訪問。先客8名、帰りの待ち客11名。家系が食べたくなったので、こちらへ。入って右手に券売機が有り。ラーメン並、ピリ辛ネギチキンをポチります。食券を取りに来た女性店員さんから「ご飯付けますか?キューリの漬物は載せてもいいですか?」と言われてOKしつつ、現金50円でチャーシュー丼への変更をお願いします。ランチはサービスのライスが、現金+50円でチャーシュ
お腹一杯になれる、美味しい家系だった~!の巻4月下旬のお昼に訪問。先待ち客7名、帰りの待ち客12名。家系が食べたくなりこちらへ。最近は行列を見掛けるようになり、人気です。まずは食券を購入。Twitterで見掛けた、50円のチャーシュー丼は無いか…でも、火曜日限定のスープで作ったミニカレーは、現金100円ですって。キャベツ、味玉の得ラーメン並¥850をポチリ。その後、団体客をごぼう抜きで、カウンター席へご案内。好みは全て、普通でお願いします。更に聞いてくれる、半ライス&
ラーメン中、のり増し、クーポン味玉、ライス行ってみたかった家系!結構しょっぱい!ご飯が進む!店員さん感じ良い!
ニンニク好きにはたまらなく、コスパも素晴らしい一杯だった~!の巻ラーメン(にんにく醤油)670円+玉ねぎ50円+無料半ライス8月中旬のお昼に訪問。先待ち客6名、帰りの待ち客2名。1年4ヶ月振りのこちらへ。外で待っていると店主さんが来られて、ご案内。先に食券購入していた後客さんには、外でお待ち下さいませ。ちゃんと統制してくれて、安心です。入って左手に券売機が有り。券売機左上のラーメン並をポチリ。あと、玉ねぎ¥50もポチリ。セルフのお冷を持ち、空いているカウンター席へ。食
水戸にあるこちらへ再訪しました♪家系ラーメンですね欲張りラーメン並850円ライス(おかわり自由)100円具はチャーシュー、ネギ、味玉、ほうれん草、海苔スープは濃厚な豚骨醤油スープがかなりしょっぱめだったので次回はスープ薄めがいいですね麺は酒井製麺の中太麺で麺量は150gくらいですチャーシューは厚め食べ応えがありましたライスは2杯食べて完食しました^^美味しかったです!
鮪醤油で複雑さの増したスープにお新香の付いた無料ライスも嬉しく、コスパの良いランチだった~!の巻3月上旬のお昼に訪問。先客2名、後客5名。家系が食べたくなり、こちらへ。入って左手に券売機が有り。ラーメン最下段のこちらをポチリ。食券を渡しつつ、味の好みは全て普通、無料のライスをキュウリの漬物付きでお願いします。こちらから申し出るのではなく、全て聞いてくれるのが良心的です。前日にはライン限定で、スープで作ったミニカレーも無料提供していたようです。店内は男性店主さん、女性店員さんの体制
この日は水戸方面へ〆一さん、吟月さんに続き3軒目はこちらへ。2021年31杯目です。横浜家系ラーメンみと家ラーメン670円ほうれん草100円お好みは麺固めでお願いしました。早速スープから。動物系は豚のタイプ。大きな寸胴で、しっかりと炊かれていていいですね。カエシは濃いめで、これぞ家系と言った感じの仕上がり。入店した際の店内の豚骨臭もなかなかの感じです。個人的にはアブラも多めにしてみたら尚良
今年7月にオープンしたこちらへ初訪問♪水戸ではあまり店舗がなかった家系ラーメンのお店美味しそうだったので行ってきましたラーメン中770円のり増し50円ほうれん草増し100円くずれ味玉20円ライスお昼は無料ですスープは濃厚で美味いです!豚の旨みがよく出ています味付けは濃い目だったので次回は薄めですね麺は酒井製麺製の中太麺で麺量は200gくらい食べるの夢中になり麺撮るの忘れました^^;ライスはおかわり自由だったので1回おかわりしま
アメリカ🗽大統領選に向けた両候補者による最終討論会が行われましたね。子供の喧嘩のような前回の討論会に比べると今回の討論会はまともだったようですが、討論会の結果を受けて、有権者はどのような審判を下すのでしょうか⁉️閑話休題、今日の一杯は、横浜家系ラーメン🍜みと家さんでいただきました。昼休みを利用して、車🚙でお邪魔しました。いただいたのはこちら、チャーシューメン(味玉🥚、のりトッピング)です(今年324杯目)。値段は、💴870➕💴100➕100=💴1,070になります。新メニューの鮪醤
90点。前回はじめて食べて、なかなかのお味だったので。やっぱり濃ゆくてまいまいう(^^)水戸の家系なら、ここがNo.1だね!テーブル席のイスが疲れるのだけが、ただただ残念でならない・・・。
90〜95点。平須に新しいラーメン屋ができたのは知っていて、たまたま近くを通りがかったので。家系ということで、市内にもある匠家やたくみ家、武骨家を思いながら、なんの期待もなくオーダー。が、が、がしかし。の、の、濃厚で、、、う、う、うまい。。。本場の家系はこうだったのかと思わざるを得ないくらい、これまで食べた家系とは格段の違い。きっと真剣に修行された店主なんだろうと思わずにはいられなかった。店主の素晴らしさは随所に表れていた。帰るお客が見向きもしないのに、毎回頭を下げてお礼を伝え